ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1151637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山[鴨沢ルート]☆テント泊デビュー山行☆

2017年05月27日(土) ~ 2017年05月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
23.2km
登り
1,753m
下り
1,765m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:18
合計
4:18
距離 8.9km 登り 1,167m 下り 154m
7:16
103
8:59
9:01
54
9:55
10:09
36
10:45
10:47
41
2日目
山行
5:57
休憩
2:35
合計
8:32
距離 14.2km 登り 609m 下り 1,634m
6:08
5
6:13
6:15
23
6:38
6:39
14
6:53
6:58
2
7:00
7:21
25
7:46
8:17
40
8:57
11
9:08
101
10:49
10:50
17
11:07
11:13
5
11:18
6
11:24
11:31
4
11:35
12:52
3
12:55
12:58
44
13:42
51
14:33
14:34
5
14:40
ゴール地点
天候 5/27 曇り・深夜雨、5/28 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場(5/27 2:00到着、車中泊)
新設のトイレあり(協力金あり)
5時には満車、以後路駐になりました。
登山ポストは見当たりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
全体的に難所、急登は少なく難易度は低いです。
整備された登山道のおかげでとても歩きやすく森林浴を楽しみながらの山行ができます。テント泊デビューにはこの山行を選んで◎でした。

七ツ石小屋、七ッ石山方面のコースを取ると急登になりますが、巻道を利用すれば緩やかなトラバース道となります。七ツ石小屋は休憩には最適です。トイレ、水場が利用しやすいです。

雲取山山頂直下は多少の急登になります。雲取山山頂を巻いて雲取山荘へトラバースの往復も可能なので雲取山荘と山頂のコース取りをうまく使い分ければ良いと思います。
その他周辺情報 日帰り温泉は道の駅たばやまにて。
大人 600円(障害者手帳300円)

奥多摩湖に掛る浮き桟橋はグレートトラバース2で田中陽希さんが興味を持ち渡った場所です。私達も記念に渡ってきました。
奥多摩湖周辺は奥深い自然を感じられるよい場所です。時間があれば湖周辺を散策してみたいですね。
小袖林道より丹波山村村営駐車場
深夜1時に到着し車中泊しました
朝5時半に起床、すでに満車
がんばって夜中に飛ばしてきて正解◎
2017年05月27日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:00
小袖林道より丹波山村村営駐車場
深夜1時に到着し車中泊しました
朝5時半に起床、すでに満車
がんばって夜中に飛ばしてきて正解◎
出発の準備が整いました
2017年05月27日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:00
出発の準備が整いました
出発
2017年05月27日 07:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:09
出発
登山口にこんな気の利いた看板
スタートから高揚してきました
2017年05月27日 07:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:15
登山口にこんな気の利いた看板
スタートから高揚してきました
気持ちのよい森林浴を楽しみながら
2017年05月27日 07:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:22
気持ちのよい森林浴を楽しみながら
朝日の差す神々しい森
2017年05月27日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:27
朝日の差す神々しい森
登山道の東京都側は植林、山梨県側は原生林だねと息子が声を掛けてきます
2017年05月27日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 7:27
登山道の東京都側は植林、山梨県側は原生林だねと息子が声を掛けてきます
アカヤシオかな
花の時期にはまだ早いようであまり花には出会えません
2017年05月27日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 8:34
アカヤシオかな
花の時期にはまだ早いようであまり花には出会えません
2017年05月27日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 8:59
テント泊デビューには最適な歩きやすい道が続きます
2017年05月27日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 9:01
テント泊デビューには最適な歩きやすい道が続きます
七ッ石山方面とその巻道との分岐です
今回は登りは巻道を選択
なんせ重装備なので
2017年05月27日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 9:56
七ッ石山方面とその巻道との分岐です
今回は登りは巻道を選択
なんせ重装備なので
感じの良い橋
2017年05月27日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:08
感じの良い橋
2017年05月27日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:08
2017年05月27日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:12
標識に「東京都」と入っているだけでワクワクして撮影してしました
地方在住者なので仕方ありません
2017年05月27日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:23
標識に「東京都」と入っているだけでワクワクして撮影してしました
地方在住者なので仕方ありません
七ッ石山からの道と合流
2017年05月27日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:45
七ッ石山からの道と合流
2017年05月27日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:45
2017年05月27日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:46
歩きやすくてどんどん行けます
2017年05月27日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:47
歩きやすくてどんどん行けます
2017年05月27日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:47
息子がNHK BSの「にっぽん百名山 雲取山」で説明があったこの石のことを教えてくれました
登山道と植物帯との境界線を整備してくれているものです
2017年05月27日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:50
息子がNHK BSの「にっぽん百名山 雲取山」で説明があったこの石のことを教えてくれました
登山道と植物帯との境界線を整備してくれているものです
2017年05月27日 10:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:52
自分の影を撮影してみました
影でも自分のシルエットだと分かるものなんですね
2017年05月27日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:55
自分の影を撮影してみました
影でも自分のシルエットだと分かるものなんですね
終始ご機嫌
2017年05月27日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:56
終始ご機嫌
うわさのダンシングツリーが見えてきました
2017年05月27日 10:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:57
うわさのダンシングツリーが見えてきました
ダンシングツリー
愉快に踊ってますね!
2017年05月27日 10:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 10:58
ダンシングツリー
愉快に踊ってますね!
2017年05月27日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:00
テン泊装備姿を記念にパチリ
2017年05月27日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:03
テン泊装備姿を記念にパチリ
2017年05月27日 11:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:12
2017年05月27日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:20
2017年05月27日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:20
ヘリポート
今日は個ここのテント場で幕営
スタートからあっという間に到着したので昼食はテン場で食べました
2017年05月27日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:20
ヘリポート
今日は個ここのテント場で幕営
スタートからあっという間に到着したので昼食はテン場で食べました
奥多摩小屋にてテン場利用料支払い
一人500円
2017年05月27日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:40
奥多摩小屋にてテン場利用料支払い
一人500円
トイレは懐かしのボットン便所です
私は小学6年までボットンの家だったので免疫がありますが息子はかなり我慢していたようです
我慢できる子でよかったです
2017年05月27日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 11:40
トイレは懐かしのボットン便所です
私は小学6年までボットンの家だったので免疫がありますが息子はかなり我慢していたようです
我慢できる子でよかったです
奥多摩小屋テント場
2017年05月27日 14:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 14:39
奥多摩小屋テント場
奥多摩小屋テント場
2017年05月27日 14:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/27 14:40
奥多摩小屋テント場
奥多摩小屋テント場
2017年05月27日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5/27 14:40
奥多摩小屋テント場
本日のディナーと食卓
2017年05月27日 17:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/27 17:43
本日のディナーと食卓
まったりタイム
2017年05月27日 18:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/27 18:58
まったりタイム
早朝、山頂出発前
2017年05月28日 05:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 5:53
早朝、山頂出発前
早朝、山頂出発前
2017年05月28日 05:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 5:53
早朝、山頂出発前
山頂直下
2017年05月28日 06:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 6:34
山頂直下
山頂避難小屋
2017年05月28日 06:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 6:56
山頂避難小屋
山梨県側の山頂標識
2017年05月28日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 6:57
山梨県側の山頂標識
山梨県側の山頂標識
2017年05月28日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 6:58
山梨県側の山頂標識
山梨県側の山頂標識
2017年05月28日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 6:58
山梨県側の山頂標識
2017年05月28日 06:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 6:59
東京都側の山頂標識
かなりお金かかってますね!
2017年05月28日 07:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 7:01
東京都側の山頂標識
かなりお金かかってますね!
これが原三角測点
2017年05月28日 07:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:03
これが原三角測点
原三角測点
2017年05月28日 07:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:03
原三角測点
標高年の2017年に来れて満足!!
2017年05月28日 07:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 7:04
標高年の2017年に来れて満足!!
2017年05月28日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:05
原三角測点の説明
2017年05月28日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:08
原三角測点の説明
三県(東京都、埼玉県、山梨県)を同時にまたぐ
2017年05月28日 07:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:10
三県(東京都、埼玉県、山梨県)を同時にまたぐ
2017年05月28日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:13
通常の三角点
2017年05月28日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:23
通常の三角点
原三角測点
2017年05月28日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:23
原三角測点
2017年05月28日 07:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:45
雲取山荘
ここでバッジ購入
2017年05月28日 07:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:46
雲取山荘
ここでバッジ購入
雲取山荘
水汲み場の水が美味しいですね
あとトイレもきれいです
2017年05月28日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:47
雲取山荘
水汲み場の水が美味しいですね
あとトイレもきれいです
次回はこちらのテン場に泊まろうと思います
トイレと水場の事情が良いので
2017年05月28日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 7:47
次回はこちらのテン場に泊まろうと思います
トイレと水場の事情が良いので
鹿の角、かっこいいです
2017年05月28日 07:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 7:51
鹿の角、かっこいいです
つくしが見れました
2017年05月28日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 8:17
つくしが見れました
2017年05月28日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:07
七ッ石山の山頂標識も立派
2017年05月28日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 11:09
七ッ石山の山頂標識も立派
2017年05月28日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:33
七ッ石小屋にて昼食
2017年05月28日 11:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 11:34
七ッ石小屋にて昼食
テント場が利用できました
2017年05月28日 11:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:56
テント場が利用できました
2017年05月28日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:33
古い標識が保存されています
2017年05月28日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:35
古い標識が保存されています
七ッ石小屋
2017年05月28日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 11:55
七ッ石小屋
きちんと整列して植林されているポイントにて一緒に整列してみました
2017年05月28日 13:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 13:54
きちんと整列して植林されているポイントにて一緒に整列してみました
帰りの道中、息子が奥多摩湖に田中陽希さんがグレートトラバース2で興味を持って渡った浮き桟橋が見えるって言うんで見に行ってみました
2017年05月28日 15:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/28 15:29
帰りの道中、息子が奥多摩湖に田中陽希さんがグレートトラバース2で興味を持って渡った浮き桟橋が見えるって言うんで見に行ってみました
2017年05月28日 15:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 15:30
2017年05月28日 15:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 15:30
やっぱり陽希さんが渡った浮き桟橋とわかり嬉しくなりました
2017年05月28日 15:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/28 15:32
やっぱり陽希さんが渡った浮き桟橋とわかり嬉しくなりました
撮影機器:

装備

個人装備
地図(国土地理院 1/25000) レインウェア 手袋 防寒着 トレッキングポール ヘッドライト 行動食 飲料水 シュラフ
共同装備
予備バッテリー コンパス レスキューシート(2名用) バーナー iPhone(Docomo回線)[GPS地図アプリ使用] 行動食/非常食(2、3日分) ファーストエイドキット クッカー テント

感想

今回が登山でのテント泊デビューでした。
昨年11月から計画、準備、幕営練習を重ね、いよいよこの日がやってきました。
なのでテンションいつもより高めです。そして雲取山の標高2017mと同じ2017年のこの年に登頂できました!
全国的に高気圧に覆われて地元では最高の五月晴れだったそうですが、雲取山は2日間ともガスの中。梅雨入り前ですが、おそらく太平洋上の梅雨前線の湿った空気が陸地側に吹き込んできて山間部はガスったものだと推測します。
期待していた山頂からの眺望はありませんでしたが、奥多摩の感じの良い雰囲気と歩きやすい登山道、テント泊デビューと標高年の登頂に大変満足、記憶に残るよい山行となりました。
いつも行動する中部地方のエリアとはまた違う奥多摩の魅力に触れることができ、遠征する楽しさを得ました。

下山後は奥多摩湖にて息子が突然発見した田中陽希さんがグレートトラバース2で渡った浮き桟橋も渡って来ました。子どもは細かいところをよく見て覚えているものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら