八ヶ岳(硫黄岳〜天狗岳)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
6:11 桜平
7:29 オーレン小屋
9:16 硫黄岳山頂
10:58 峰の松目
11:38 オーレン小屋
2日目
5:11 オーレン小屋
5:58 根石岳
6:28 東天狗
6:57 西天狗
8:55 夏沢峠
10:40 桜平
天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM6時で8〜9割ほど埋まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平はアブがすごかった。 箕冠山〜夏沢峠も羽虫がいっぱいでした。 虫対策は必要かと。 |
写真
感想
天気図見てたら週末は晴れの予報。
待望の梅雨明けか!ということでかねてより準備の夏山計画発動。
まず第一弾ってことで八ヶ岳へ。
今回は初テントということも有り、色々リサーチした結果、オーレン小屋が宜しかろうと判断、そこをベースに硫黄、天狗を目指します。
AM3時に家を出てまずは車で桜平へ。車高が低いMyカーにはこの道は脅威です。いつまで続きんだこの砂利道はと延々30分程走らせてやっと到着。
まずは林道を歩き始めます。
やはり15kgは重い、重い。”水減らせば良かった”とか”マットをもっと軽いモノにしておけば”とかそんなことばっか頭をよぎります。
重い足取りでオーレン小屋に到着。少し休憩してそのまま硫黄岳に向かいます。
よく整備されて歩き安い道ですが2500mを過ぎた辺りから足がわずかずつしか動かなくなってきました。
睡眠不足+軽い高山病っぽい感じです。
花の写真を取る振りをして(苦笑)、休み休み登っていきました。
何とか頂上に到着。
ただ薄ら寒く眺めも雲が多くあんまり良く有りません。
辛いので少し横になって仮眠を取ったところ何とか体力が回復。
峰の松目に向かいました。
ここが展望も何も無い山で、虫も多かったのでスタコラと退散。
オーレン小屋に向かいました。
食事にしようかと思いましたが雲行きが怪しいので受付を済ませ、テント場へ。
テント張りに挑戦です。
一度家の中では試し張りをしていたのですがペグまでは打っていないのでどうしたものかと見回すと偶然にも同じエスパースのテントが先に張られていたのでじっくり参考にさせて貰いました。
自分でも良く張れたほうだと思っています。
小1時間程で張ってぼーっとしていると雨がポツポツ。
今夜は雨となりそうです。
翌日3時に目が覚めると満点の星空。
これは期待が持てそうです。
早速テントをたたみ始めるも意外に手間取り出発できたのが5時過ぎです。
荷物を担ぎ箕冠山へ。
400mの登りは辛いですが、慣れたのか昨日よりは足取りはしっかりしていました。
樹林帯を抜けると快晴の中、素晴らしい景色が広がっていました。
根石岳を超え、東天狗へ。鎖場も有ったけれどこの景色の中では全然気になりません。
ついに頂上へ到着。北も南も中央もあらゆる山が見えました。
昨晩の雨が余計な塵を取り払ってくれたのでしょう。
昨日は見えなかった赤岳、阿弥陀岳もくっきりです。
いやー来てよかった。本当にそう思わせる眺めでした。
ザックをデポして西天狗へ。
東天狗に戻ってくる頃には徐々に雲が出始めていました。
名残り惜しいですが天狗岳を後にします。
後は夏沢峠を経由して帰路へ。
途中オーレン小屋へ立ち寄りオーレン強清水を頂きます。
この水はほんとに冷たくて美味しい水でした。
振り返ると硫黄岳付近は雲に覆われつつ有ります。
夏の雲です。
追われるように桜平へと歩みを進めていきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する