木曽駒ヶ岳と空木岳(その一)に行ってきた
- GPS
- 56:00
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 358m
- 下り
- 128m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ岳ロープウエイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、宝剣岳、駒ヶ岳、空木岳の縦走を試みました。 危険個所は多数ありました。鎖場、ワイヤー、ロープ、鉄足場、石にしがみ付きもしましたので慎重に計画を。 |
写真
感想
中央は御岳山に登ったくらいでしかありませんので、今年は中央アルプスを狙ってみようと計画。木曽駒ヶ岳と空木岳を縦走しよう。地図上では、なだらか稜線を結んで良い山行きになりそう、問題は天気で台風が近づいている、足が鈍いのでチャンス、台風の前は晴れ2泊3日
初日はテント泊で今回テント装備(少し安心)で出発、2目は木曽殿小屋に泊まり下山しました。
初日の金曜日は、チケット売り場にバス1台分の人の列がありました。1台目を見送って2台日目に乗車しました。このとき駐車場は満杯状況で人気の観光地で在ることが伺えます。
ロープウェイは楽ちんで2700まであっという間に到着、千畳敷を少し散策し花の写真を数枚。
イチゲにキンポウゲ、クロユリと来たら、当然いましたいました虫の大群。今回は虫除けとネットを持参してます。
虫よけにハッカ油を追加してますが、効果が少ないようです。さ登山、登山、乗越浄土に向かいます。
登山道には人の列ができましたが、急がないのでノンビリ向かいます。小さなお子さんの足じゃ段差がちっと無理かな!。
乗越浄土に到着、「乗越浄土?」、浄土山近くに「浄土乗越」が在るのは点在するが・・・。ここは混雑します(お疲れさん)。
荷物を置いて宝剣岳に向かいます。「危険」マークされているところ慎重に行きます、行きます、行きました。10m位谷底が見えるところがありました。
ブットイ鎖もついてますので、難なく走破。
宝剣岳の頂上は、空に向かって突き出た岩、ここに登って立人、座る、腹這いになる人、確かに恐怖を感じます。私は正座いたしました。
人が来ないうちに、下山。
次、木曽駒ヶ岳、駒へ。先ほどからガスが出たり晴れたり、目まぐるしいです。もちろん写真は晴れたときです。
その前に、中岳を通過。中岳は見晴らしが絶好です、周りに有名な山々が鎮座していて、人の行き来も一目瞭然。
テン場に荷物を置いてカメラを持って、木曽駒ヶ岳に挑戦だーーー。すぐそこに頂上が見えていますが、取り敢えず。今日の目的をゲットしました。
木曽駒ヶ岳頂上の取り合いに参戦して、GET出来ました。北側はガスってましたが。
新田次郎「聖職者のいしずえ」方向に歩いてみましょう。少し周回できそうだ。岩山が複数点在する。台風のさなか若者がここを走り抜けたんですね。
テン場に引き返して、のーーーんびりと時間たっぷり。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する