ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1220292
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【夏合宿】一度は歩きたいっ!燕岳〜槍ヶ岳「表銀座縦走」

2017年08月12日(土) ~ 2017年08月14日(月)
 - 拍手
iamclimber その他3人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:56
距離
40.1km
登り
3,068m
下り
2,990m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
3:38
合計
10:20
4:12
0
4:12
4:13
24
4:37
4:37
32
5:09
5:10
22
5:32
5:32
25
5:57
5:57
28
6:25
6:42
15
6:57
6:58
35
7:33
7:45
13
7:58
7:59
10
8:09
8:09
6
8:15
8:20
4
8:24
8:25
9
8:34
8:35
8
8:43
9:02
30
9:32
9:33
15
9:48
9:59
82
11:21
11:22
5
11:48
14:03
9
14:12
14:21
11
14:32
2日目
山行
6:38
休憩
2:52
合計
9:30
4:00
27
4:27
4:35
23
4:58
4:58
70
6:08
6:09
28
6:37
6:39
6
6:45
6:51
16
7:07
7:08
46
7:54
7:55
93
9:28
9:57
36
10:33
12:04
30
12:34
13:07
23
3日目
山行
5:39
休憩
1:18
合計
6:57
4:16
41
4:57
5:08
10
5:18
5:18
36
5:54
5:56
23
6:19
6:19
47
7:20
7:20
27
7:47
7:47
6
7:53
7:53
8
8:01
8:01
31
8:32
8:59
24
9:32
9:44
2
9:46
9:46
29
10:15
10:16
5
10:21
10:30
27
10:57
11:13
0
11:13
ゴール地点
天候 8/12(土)天候:曇りのち晴れ一時雨
8/13(日)天候:晴れのち曇り
8/14(月)天候:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
▼仮眠場所
穂高駅構内はSTB(ステーションビバーク)禁止のため、ロータリーで仮眠
燕岳登山口のテン場も利用可
【貼数】20貼程度
【電話】0263-77-1488
【備考】登山口にある売店で受付だが、16時に閉まってしまうため、
    それ以後は本館での受付となる?

■往路
20:25立川駅(5番ホーム)中央線特急スーパーあずさ33号松本行 → 22:38松本駅23:07大糸線各停信濃大町行→ 23:33 穂高駅
【料金】6550円

穂高駅からタクシーor乗合バスでの移動になります。
【会社】安曇観光タクシー
【電話】0263-82-3113
【料金】7600円(タクシー)or 1700円(乗合バス)
【運行】5:00(乗合バス)
【時間】約40分(タクシー) or 約50分(乗合バス)
【URL】http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html
【備考】タクシーの場合、予約する方が良い

■復路
上高地から新島々駅までバスで移動し、電車で松本駅まで。
※16時便と16:45便のみ松本駅直通となっていたが、お盆だからか新島々までとなった。
【運行】12:40/13:20/14:05/14:30/15:15/16:00/16:45
【松本】14:34/15:15/15:55/16:34/17/13/17:35/18:20
【料金】2450円
【URL】http://www.kamikochi.or.jp/access/bus-timetable_2/
コース状況/
危険箇所等
▼登山ポスト
登山口にあります。

▼電波
接続率ドコモ 85.7%
その他周辺情報 ▼大天荘
【貼数】50張
【営業】6/25日〜10/16
【水場】1リットル200円
【料金】700円/人
【電波】ドコモ: 可 au: 可 ソフトバンク: 不可 公衆電話: あり
【URL】http://www.enzanso.co.jp/daitenso/

▼槍ヶ岳山荘
【貼数】30張
【営業】4/27〜11/2
【水場】1リットル200円
【料金】1000円/人
【電波】ドコモ: 可 au: 不可 ソフトバンク: 不可 公衆電話: 衛星電話あり
【注意】ペグX
【備考】混雑期にはいっぱいになることもあり。
    その際は槍ヶ岳山荘から20分の場所にある殺生ヒュッテを利用とのこと。
【URL】http://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/
【注意】指定地以外での幕営は厳に禁じられております。

▼殺生ヒュッテ
【貼数】50張
【営業】6月中旬〜10月中旬
【水場】1リットル200円
【料金】500円/人
【電波】ドコモ: 可 au: 不可 ソフトバンク: 不可 公衆電話:なし
【URL】http://www.nakabusa.com/lodge/lodge.html

▼温泉
下山口の上高地にある「上高地アルペンホテル」を利用。キレイでオススメです。
【住所】長野県松本市安曇4469-1
【電話】0263-95-2231
【料金】600円
【時間】7:00〜10:30(受付終了10:00) 12:00〜14:30(受付終了14:00)
【HP】http://www.m-kamikouchi.jp/alpenhotel/
【注意】お風呂が広くないので混雑時は予約制になる
【備考】周辺にもあるので、時間が間に合わなければそちらもチェック!
【URL】http://www.kamikochi.or.jp/facilities/bathe/
穂高駅ロータリーで仮眠
1
穂高駅ロータリーで仮眠
翌朝は二日酔いと格闘中
翌朝は二日酔いと格闘中
合戦小屋の名物スイカを楽しみにしてましたが、
合戦小屋の名物スイカを楽しみにしてましたが、
到着時刻が早すぎて販売しておらず…orz
到着時刻が早すぎて販売しておらず…orz
高山植物の女王「コマクサ」
高山植物の女王「コマクサ」
燕岳に寄り道
青空が広がって来た!
青空が広がって来た!
燕山荘の名物ケーキで体力回復し
1
燕山荘の名物ケーキで体力回復し
いよいよ表銀座の始まりだ。
2
いよいよ表銀座の始まりだ。
槍ヶ岳のテン場争奪戦に向け、
槍ヶ岳のテン場争奪戦に向け、
誰よりも早くに出発!
1
誰よりも早くに出発!
朝日が昇り始め
赤く染まる槍ヶ岳を拝むことができ
3
赤く染まる槍ヶ岳を拝むことができ
まさに「早起きは三文の得」
1
まさに「早起きは三文の得」
モルゲンが終わり感じること。「遠いな…」
モルゲンが終わり感じること。「遠いな…」
穂高連峰
山頂での写真撮影に向け、
2
山頂での写真撮影に向け、
定番の槍ポーズを練習しときます。
3
定番の槍ポーズを練習しときます。
槍ヶ岳に近づくにつれて
3
槍ヶ岳に近づくにつれて
威圧感が増してくる
1
威圧感が増してくる
11時に到着するもテン場はラスト!
11時に到着するもテン場はラスト!
テン場からは殺生ヒュッテの眺めが良い
2
テン場からは殺生ヒュッテの眺めが良い
山頂までは混雑しており往復1時間ほどかかりました。
1
山頂までは混雑しており往復1時間ほどかかりました。
上高地に下山
バスターミナルは凄い混雑!
バスターミナルは凄い混雑!
河童橋を渡らず渡渉する
河童橋を渡らず渡渉する
観光客がいようがお構いなし!昼寝して待つ。
観光客がいようがお構いなし!昼寝して待つ。

感想

夏休み第二弾は、山岳会の夏合宿!北アルプスの「槍ヶ岳」へ。

僕が率いる裏銀座表銀座縦走パーティと、
先輩率いる北鎌尾根パーティとで槍ヶ岳で集合する予定だったが、
不安定な天候により先輩率いるパーティは場所を変更することになった。
僕も直前まで悩んだが、日程をズラし表銀座のみ縦走することにした。

≪前夜≫
1日遅れで出発し、穂高駅に到着。
居酒屋で一杯ひっかけて、駅前のロータリーにマットを敷き軽く仮眠。
この時期は野宿も気持ちが良い。

≪初日≫
前日の登山渋滞が凄まじかったようなので4時に出発。
三大急登の1つと言われている合戦尾根は空いていたが二日酔いとの合戦が続いた。
その後、燕山荘の名物ケーキと、表銀座の稜線歩きを堪能し大天荘ヒュッテに幕営。
早くに着いたから良かったものの、15時頃にはテン場も一杯に。
夜になりトイレに行こうとテントから外に出ると、
満天の星空が広がり天の川が大きく橋を掛けている。
ちょうどこの日はペルセウス流星群が見頃の日だったようだ。
仲間を起こし、おっさん二人で流れ星にきゃっきゃと胸をときめかせ眠りについた。

≪2日目≫
槍ヶ岳のテン場争奪戦に向け、大天井ヒュッテを誰よりも早く4時に出発。
2日目にしてやっと槍を望むことができた。しかも真っ赤に染まるモルゲンロートでだ。
まさに「早起きは三文の得」である。
テン場はなんとラスト1貼!11時前に到着するも人気の場所なんだと実感。
山屋が憧れる「槍ヶ岳」登ってみると渋滞しており、またその登りやすさに少し拍子抜け。
次回は北釜尾根や残雪期ルートから登ることで槍の雄姿を愉しみたいものである。
夜中に「これ、武器になるんじゃね?」と仲間が寝言を言っていたようだ。
夢の中でも冒険に出ているのだろう…。

≪最終日≫
天気が良いようなら仲間と別れて穂高連峰に足を運ぼうなど考えるが、
明日以降天気が崩れるようだ。
それならば早く下山して風呂!と急ぎ足で駆け下りる。
仲間が途中で「走らない?」とアホな提案をしてくるが、それもまた一興だ。
20kg弱のザックを背負ってのトレランは地獄と化したが、
心地よい汗が流れ落ち、下山後の風呂とビールは至福であった。
バスを予約するも3時間後。仕方なく観光客がいようがお構いなしに河原で昼寝をし、
河童橋まで戻ってバスターミナルに向かうのも面倒ということで、その辺で渡渉する。
それにしても同期の女性も、
「私は走らない」「昼寝は平気」「渡渉すんの?」と言いながら全てこなし楽しんでいる。
山屋として逞しくなり喜ばしいが、女性として今後が不安…僕が口を出すことでない。

百名山完登まで残り42座。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2665人

コメント

お〜同じ行程です
iamclimberさん

はじめまして〜タカと言います。
山小屋泊ですが下山場所以外同じ行程でした〜
天気が良くてよかったですよね〜
それにしても、居酒屋〜野宿〜テン泊〜ごろ寝。
逞しいです〜凄いです〜見習いたいものです。
まだ、初心者ですが、宜しくお願い致します〜
2017/8/16 16:03
Re: お〜同じ行程です
>takakubokuboさん
コメントありがとうございます。
さまざまな山行をしている内にどんどん…社会とは程遠くなってる気分です
タカさんもこれから色んな山行を楽しんでください
2017/8/17 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら