ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒が岳 子供といっしょに100名山登ろう その6 ・・・写真追加!

2011年07月25日(月) ~ 2011年07月26日(火)
 - 拍手
子連れ登山 pinoko nakamu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
25:49
距離
5.9km
登り
564m
下り
574m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

25日(月)
8:15 千畳敷出発 → 9:48 乗越浄土 → 9:53 宝剣山荘(食事) 11:08 →
11:28 中岳山頂 11:39 → 12:27 木曽駒ケ岳山頂 13:00 → 13:10 頂上木曽小屋

26日(火) (pinoko&HIROTOバージョン)

7:20 頂上木曽駒小屋 出発 → 7:53 中岳山頂  → 8:09 宝剣山荘 
8:15 乗越浄土 →  10:05 千畳敷(お花畑経由) 

(nakamuバージョン)

7:38 頂上木曽駒小屋 出発 → 7:53 中岳山頂 → 8:09 宝剣山荘(本隊と分離) →
8:22 宝剣岳山頂  → 8:45 三ツ沢分岐 → 8:56 極楽平 → 9:12 千畳敷 →
9:20 剣ヶ池 →9:28 八丁坂分岐(本隊と合流) → 9:40 剣ヶ池 9:50 → 9:57 千畳敷
天候 曇り・ガス 
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターの駐車場 1回500円 ここは24時間営業でトイレもあるので
夜中到着でも便利です。
菅の台からは始発のバスは混んでるようでしたが臨時便も出していたので
然程、待たずに乗ることができます。
コース状況/
危険箇所等
特に危ないところはありませんが、八丁坂では落石を起こさないように注意しましょう。
※ただし宝剣岳は梯子や鎖場が有り危険箇所も多数あります。
自分は初めての宝剣岳でしたが、途中ですれ違った登山者によると以前に比べ梯子や鎖がかなり良く整備されたそうです。
それでも両側が崖の稜線上ですので注意して下さい。
ロープウェイに乗ってしゅっぱ〜つ!
2011年07月25日 07:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 7:37
ロープウェイに乗ってしゅっぱ〜つ!
2011年07月25日 07:40撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 7:40
ロープウェイで千畳敷に到着
2011年07月25日 07:49撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 7:49
ロープウェイで千畳敷に到着
12.5度。歩くにはちょうど良い気温です。
2011年07月28日 15:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/28 15:34
12.5度。歩くにはちょうど良い気温です。
少し青空が覗いていました。
2011年07月25日 07:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 7:54
少し青空が覗いていました。
青空だととってもキレイ(*^_^*)
2011年07月25日 07:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
7/25 7:54
青空だととってもキレイ(*^_^*)
気合十分です。
2011年07月25日 07:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
7/25 7:54
気合十分です。
千畳敷カールにはお花が沢山咲いていました。
2011年07月25日 08:15撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 8:15
千畳敷カールにはお花が沢山咲いていました。
段々とガスが・・・・
2011年07月25日 08:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 8:30
段々とガスが・・・・
一休み。
2011年07月25日 08:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 8:30
一休み。
2011年07月25日 08:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
7/25 8:31
八丁坂
2011年07月28日 15:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/28 15:35
八丁坂
少し霧が晴れてきました。
2011年07月25日 08:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 8:33
少し霧が晴れてきました。
『岳』!?(笑)
2011年07月28日 15:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
7/28 15:35
『岳』!?(笑)
2011年07月25日 08:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
7/25 8:43
2011年07月25日 08:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 8:43
本当にお花がキレイでした〜
2011年07月25日 08:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/25 8:52
本当にお花がキレイでした〜
2011年07月28日 15:36撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/28 15:36
コマウスユキソウ?
2011年07月25日 09:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 9:27
コマウスユキソウ?
コマウスユキソウ
2011年07月25日 09:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 9:33
コマウスユキソウ
コマクサ
2011年07月25日 11:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 11:11
コマクサ
山頂に近づくに連れ雲が増えてきました。。。
2011年07月25日 12:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/25 12:21
山頂に近づくに連れ雲が増えてきました。。。
2011年07月25日 12:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 12:23
山頂に到着〜!
2011年07月25日 12:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
7/25 12:29
山頂に到着〜!
2011年07月25日 12:29撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/25 12:29
白いコマクサを発見!
2011年07月25日 15:20撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/25 15:20
白いコマクサを発見!
山頂にて・・・雨が降ってきたので・・・
カッパを着て・・・
2011年07月26日 05:21撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/26 5:21
山頂にて・・・雨が降ってきたので・・・
カッパを着て・・・
山小屋へ急いで行きました。。。
2011年07月26日 05:30撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 5:30
山小屋へ急いで行きました。。。
朝焼け。今日もガスが多くて残念(~_~;)
2011年07月26日 04:41撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 4:41
朝焼け。今日もガスが多くて残念(~_~;)
2011年07月26日 05:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 5:15
翌日は、山頂へ行かずトラバースの登山道へ。
『こんな大変な所、歩いたんだよ』とばかりのポーズ。
2011年07月26日 07:29撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/26 7:29
翌日は、山頂へ行かずトラバースの登山道へ。
『こんな大変な所、歩いたんだよ』とばかりのポーズ。
ミネウスユキソウ?
2011年07月26日 07:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 7:34
ミネウスユキソウ?
なんとかキキョウ?
2011年07月26日 07:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 7:34
なんとかキキョウ?
中学生に沢山声をかけられ大はしゃぎ(^^ゞ
2011年07月26日 07:50撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 7:50
中学生に沢山声をかけられ大はしゃぎ(^^ゞ
宝剣岳のクサリ場
2011年07月26日 08:17撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 8:17
宝剣岳のクサリ場
2011年07月26日 08:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 8:19
2011年07月26日 08:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 8:21
宝剣岳山頂
2011年07月26日 08:24撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 8:24
宝剣岳山頂
下りも順調に歩きます。
2011年07月26日 08:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 8:27
下りも順調に歩きます。
2011年07月26日 09:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 9:11
剣ヶ池
2011年07月26日 09:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 9:19
剣ヶ池
水面に映ります。
2011年07月26日 09:20撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 9:20
水面に映ります。
千畳敷カールを一望。
2011年07月26日 09:20撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
7/26 9:20
千畳敷カールを一望。
2011年07月26日 09:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7/26 9:22
クロユリ
2011年07月26日 09:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 9:35
クロユリ
水面に千畳敷カールが映ります。
2011年07月28日 15:39撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5
7/28 15:39
水面に千畳敷カールが映ります。
コバイケイソウ
2011年07月26日 09:42撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 9:42
コバイケイソウ
コバイケイソウがとってもキレイでした!
2011年07月26日 09:42撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/26 9:42
コバイケイソウがとってもキレイでした!

感想

7月24日(日)
18時頃、岩手を出発!
7月25日(月)
1時頃、菅の台バスセンター駐車場に到着。車で仮眠。
朝、7時頃のバスでロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイは臨時便も出しており、7時40分の便でゆったりと乗ることが出来ました。
千畳敷で登山計画書を提出していざ出発!
千畳敷には沢山のお花が咲いており本当にキレイ♪!(^^)!
のんびり歩きながら八丁坂へ。
ガスが出ていて、景色はイマイチ。。。
しかし、暫くするとガスが晴れ上も下も見渡せるように!
青空も少し広がり最高の景色が(*^_^*)
HIROTOも順調に歩き、やっぱり3歳の時とは全然ちがうなぁとちょっぴり感動(^^ゞ
宝剣山荘で、まだ時間も早いけどお昼ご飯。
休憩を取った後、中岳・木曽駒が岳山頂目指して出発〜。
その後も順調に歩き、木曽駒が岳山頂に到着。
山頂には結構沢山の人達がいました。
残念ながらガスが多くて見渡せなかったけど・・・
暫くすると、雨が降ってきたので、急いで頂上木曽小屋へ。
平日だから空いているかなぁと思いきや、地元の中学生が泊まるとの事で、
かなり混んでんましたが、一人1枚のお布団で寝ることが出来ました。
同じ部屋には10名のツアー客と一緒でその方達が、お花の話をしていると・・・
一人が、『コバイケイソウ』を「ずっと『コバイケソウ』だと思ってた・・・」と(笑)
かなり笑えました・・・"^_^"

7月26日(火)
7時30分ころnakamuさんの準備が終わらないので、一足先に出発。
今日もHIROTOはガンガン歩きます。
中岳への登りではまたまた、地元の中学校の団体が下ってきて、
中学生達に「かわいー」とか「凄くない!?」とか終いには「HIROTOー!」とか
いっぱい言われたもので気を良くして、一人でガンガン登って行ってしまい、
私が付いて行けず・・・(ーー;)
HIROTOがおだてに乗りやすい事がとっても良くわかりました(笑)
宝剣山荘からはnakamuさんと別れ、私たちは八丁坂経由でロープウェイへ。
nakamuさんは宝剣岳経由でロープウェイへ。
到着は同じくらいか、私たちの方が早いかなぁと思ってたけど、
nakamuさんの方が全然早く、途中まで来てくれました。

今回2度目の木曽駒が岳、お天気はイマイチだったけど、HIROTOが全部歩いてくれたので
私も、楽して登ることが出来てとても楽しかった♪



今年初のアルプスは中央アルプスの木曽駒ヶ岳。
HIROTO(5歳)をメンバーに加えロープウェイを利用した楽々ピークハント。
鈍った身体のリハビリを兼ねています。(笑)

まずはロープウェイを降りて千畳敷に出ると・・・目の前に迫り来る千畳敷カール!
公共交通機関のみの利用で、これほどの景色に出会うことが出来るなんてホントに素晴らしいと思いました。
その後駒ケ岳神社にお参りをして出発。
周辺にはコバイケ荘(※)・・・もとい・・・コバイケイソウを始めとする沢山の花々が咲き誇っています。
(※コバイケ荘と言う名の山小屋は実在しません。詳細はpinokoさんの感想を参照して下さい。)
お花畑とアルプスの雄大な景色に騙されて急登の八丁坂も全く苦になりません。
乗越浄土にもほどなく到着。
そして宝剣山荘付近で食事タイム。
この辺りで軽い頭痛が始まりました。
いつものことですが3000m級の山に登るとほぼ必ず高山病にかかります。
その軽い頭痛と仲良くお付き合いしながら先に進みます。
中岳を経由して、駒ケ岳山頂を目指します。
その後雲行きが怪しくなってきたものの何とか山頂に到着!
少しの間、山頂を堪能しました。
雨も降りそうなのでほどなくして下り始め、本日の宿の頂上木曽小屋に到着。
小屋からはウェルカムドリンクのお茶とお茶菓子のかりんとうが出されて一服します。
しばらくして、我慢しきれずにビールに手を出します。
至福のひとときを楽しみゆっくりとした山の午後を過ごしました。
そして夕食はカレーです。お代わりも可能で腹いっぱいで満足でした。
もちろんお供のビールも欠かせません。
その頃には山小屋の外は深いガスに包まれて弱い雨のような天候になっていました。
翌朝の御来光を心配しつつ消灯時間となり就寝。

朝は御来光組が起きだした音で目が覚めました。
軽い頭痛とのお付き合いは終わっていて、頭もスッキリとしています。
外を確認すると、ガスの中にも時折山々の稜線が見え隠れしています。
頂上行きを決断し、防寒装備にて頂上を目指しました。
小屋から15分ほどで山頂に到着し、御来光を待ちます。
しかし、一部の視界が開けることはあるものの相変わらずのガスと曇り空。
何とか雲の奥の八ヶ岳上から上がる御来光を一瞬見る事が出来ました。
展望が開けることを期待して、しばらく山頂に留まったものの一向に回復せず、小屋に戻りました。
持参のスパゲッティで朝食を済ませ下山準備。
手間取っている自分を尻目に本隊が出発して行きました。
遅れること約15分後に自分も出発。
今度は駒ケ岳山頂の巻き道を通り、そして中岳を目指します。
中岳頂上手前付近でやっと本隊と合流。
その辺りで多くの中学生登山者とすれ違いました。
不平不満を口にする中学生も沢山いましたが・・・学校行事でこれほど素晴らしい登山が出来ることに、軽く嫉妬したりしながら進みます。
その後中岳を通過して宝剣山荘に到着。
再び本隊と分かれて、今回の山行の最難所の宝剣岳山頂を目指します。
いくつかの梯子や鎖場を通過します。
垂直に感じるような急登も何とかクリアして・・・
宝剣岳山頂に到着!
千畳敷方向は雲が切れていて千畳敷カールを見下ろすことが出来ました。
実に素晴らしい景色でしたが・・・高所恐怖症では無いのですが流石にちょっと怖かったです。
そして三ノ沢分岐、極楽平を経由して千畳敷駅に下山完了。
宝剣岳側は登山者が少なく実に快適にスムーズに歩くことが出来ました。
その後本隊が到着していなかったので、剣ヶ池を経由して八丁坂分岐まで行き本隊と無事に合流。
再びお花畑の中を千畳敷駅まで戻りました。
楽々アルプス百名山制覇の山行は無事に終わりました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2639人

コメント

はじめまして
私の子供たち(男1女2)は既に社会人となってしまいましたが、1990年代は私も父子登山(と言っても長男だけですが…)を繰り返していました。
千畳敷からの木曽駒は、長男と秋と冬の2度登っていましたので、記録を楽しく読ませていただきました。

HIROTO君と山行記録、楽しみにしていますね。
2011/7/31 22:44
Re.はじめまして
weaselさん

コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません。
自分の記録を楽しんで読んでもらえて、とてもうれしいです

私も、父に連れて行ってもらった影響で自分も子連れ登山をするようになりました。
正直、子連れって大変だけど登った時の達成感が気持ちいいんですよね〜
いつも、登山地図と睨めっこしながら、ここなら登れるかなぁと考えてます。
○才ならここ登れるよ〜とかあったら教えて下さいねm(__)m
2011/8/2 8:50
はじめまして!
私も子連れ登山の楽しさにハマっています。

素敵な写真とレポート、楽しませていただきました。
なかなか難しい(危険な)山には挑戦できていませんので、色々勉強させていただいて、大自然の中に娘を連れて行けたらなぁと思いました。

また遊びにまいります。
2011/8/4 21:48
RE: はじめまして!
suzringさん
こんにちは!コメントありがとうございますm(_ _)m
suzringさんも娘さんと登られてるのですね(^O^)
しかも4歳でもう日本一の山に登ってしまったとはビックリです(°□°;)
やっぱり富士山は一度は子供に登らせてみたいですよね!(b^ー°)
これからも親子登山、楽しみましょうね〜(o^∀^o)
2011/8/5 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら