ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276919
全員に公開
ハイキング
飯豊山

だから飯豊連峰☆朳差岳

2017年09月29日(金) ~ 2017年09月30日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:17
距離
23.6km
登り
2,583m
下り
2,606m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
0:52
合計
6:09
10:58
38
11:36
11:39
24
12:03
16
12:19
12:47
19
13:06
13:07
9
13:16
13:17
37
13:54
13:55
29
14:24
14:28
2
14:30
14:44
1
14:45
2日目
山行
6:51
休憩
0:52
合計
7:43
7:02
2
7:04
7:16
21
7:37
7:39
30
8:09
8:10
7
8:17
19
8:36
8:39
52
9:31
9:35
30
10:05
10:10
23
10:33
10:34
28
11:02
11:25
68
12:33
83
13:56
46
14:42
14:43
2
14:45
ゴール地点
天候 9月29日 晴れ→曇り→暴風雨
9月30日 曇ったり晴れたり→下山したら雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼飯豊朝日連峰の登山者情報
 http://www.ic-net.or.jp/home/iide/

▼奥胎内ヒュッテからのコース参考
 胎内二王子公園羽黒線は、平成29年9月末時点で通行止め
 平成29年10月上旬解除予定
 新発田地域振興局地域整備部維持管理課
 道路管理担当 0254-22-5114

▼奥胎内ヒュッテ(通行止め情報など)
 http://okutainai.com/
コース状況/
危険箇所等
▼朳差岳避難小屋
 通年利用可能、通年無人、水場は小屋から往復25分
 水場の場所は小屋に詳細に表記あり。
 トイレは非水洗。TPなし。別棟。

▼頼母木小屋
 シーズン中は管理人常駐。トイレはシーズン中以外、施錠。別棟。
 小屋利用は¥1500。
 水場の利用は7月上旬〜10月中旬。協力金依頼。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○泡の湯温泉 三好荘
  ¥500 10.00-16.00 日本に5つしかない泉質
  山形県西置賜郡小国町大字小玉川715 0238-64-2220
  http://www.awanoyu.jp/
 ○飯豊温泉 飯豊山荘(おぐに白い森・株)(未湯)
  \500 10.00-19.00
  山形県西置賜郡小国町小玉川663-3 090-5234-5002
 ○国民宿舎 飯豊梅花皮荘(おぐに白い森・株)(未湯)
  ¥500 10.00-19.00
  山形県西置賜郡小国町小玉川564-1 0238-64-2111
 ○梅花皮荘別館 川入荘(おぐに白い森・株)(未湯)
  ¥500 11.00-16.00(内湯) 露天10.00-18.00

 ※えちごせきかわ温泉郷旅館組合
  http://www.sekikawa-onsen.com/

▼食事
 ○石田屋 ※新潟県村上駅前
  月〜土11.00-14.00(Lo)17.30-20.30(Lo)
  日・祝11.00-15.30(Lo)
  月1回月休 年末年始休 P10台 完全禁煙
  新潟県村上市田端町10-24 0254-53-2016
  http://www.iwafune.ne.jp/~ishidaya/

▼バッジ
 頼母木小屋にて、奥胎内登山口開山50周年記念バッジを販売。
 管理人さんがいれば、1個¥500。デザインに朳差岳。
車中泊した道の駅関川。この青空。予報通りのようだ。こいつぁは、たまらんずらぜよー
2017年09月29日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 7:08
車中泊した道の駅関川。この青空。予報通りのようだ。こいつぁは、たまらんずらぜよー
飯豊山荘付近にある駐車場。他にもあり。いずれも草地。無料。出入り自由。トイレは見当たらない
2017年09月29日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:30
飯豊山荘付近にある駐車場。他にもあり。いずれも草地。無料。出入り自由。トイレは見当たらない
駐車場の一角には登山届出所。中に入ると、
2017年09月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:31
駐車場の一角には登山届出所。中に入ると、
ダイグラ尾根取り付きの桧山沢吊橋が架橋され通行可能…というホットな情報が掲示してあったりします
2017年09月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 8:31
ダイグラ尾根取り付きの桧山沢吊橋が架橋され通行可能…というホットな情報が掲示してあったりします
付近の案内図。上の点線が梶川尾根。下の点線が丸森尾根。表記が無いので、すっげ、分かりづらい
2017年09月29日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:32
付近の案内図。上の点線が梶川尾根。下の点線が丸森尾根。表記が無いので、すっげ、分かりづらい
登りは丸森尾根から。飯豊山荘の前
2017年09月29日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:36
登りは丸森尾根から。飯豊山荘の前
夫婦清水というのが、標柱から20mほどのところにあったので立ち寄り。これ。渇望してないと口に含みたくない感じ。飲まないと命に関わる時向け?
2017年09月29日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 9:51
夫婦清水というのが、標柱から20mほどのところにあったので立ち寄り。これ。渇望してないと口に含みたくない感じ。飲まないと命に関わる時向け?
おやおや。最終目的地の朳差岳が見えてきたぞう。遥かに遠いねえ
2017年09月29日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 10:02
おやおや。最終目的地の朳差岳が見えてきたぞう。遥かに遠いねえ
小国町のほう。白い森おぐ
2017年09月29日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 10:06
小国町のほう。白い森おぐ
足元はこんなとこもあり
2017年09月29日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 10:06
足元はこんなとこもあり
ガッポリンと抉れてます。丸森尾根は、こういうのが数か所。梶川尾根は歩き易いというけども、ここまで酷くないけど似たような箇所あり
2017年09月29日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:36
ガッポリンと抉れてます。丸森尾根は、こういうのが数か所。梶川尾根は歩き易いというけども、ここまで酷くないけど似たような箇所あり
丸森峰から朳差岳
2017年09月29日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:56
丸森峰から朳差岳
地神山のほう。一旦、あそこまで登ってから頼母木山までくだりってのもねえ
2017年09月29日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 11:00
地神山のほう。一旦、あそこまで登ってから頼母木山までくだりってのもねえ
扇ノ地紙って山。紙?
2017年09月29日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 11:35
扇ノ地紙って山。紙?
飯豊本山ですかね
2017年09月29日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 11:35
飯豊本山ですかね
地神北峰に分岐。標高が1800mなんですけど
2017年09月29日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 11:38
地神北峰に分岐。標高が1800mなんですけど
新潟県胎内市のほう。あっちから登れば、日帰りできたのにー。いやー頑張れば、今回のコースでも日帰りできたのにー
2017年09月29日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 11:38
新潟県胎内市のほう。あっちから登れば、日帰りできたのにー。いやー頑張れば、今回のコースでも日帰りできたのにー
これから歩く縦走路。なんだか、曇ってしまった。けど、視界があるだけ良い
2017年09月29日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 11:40
これから歩く縦走路。なんだか、曇ってしまった。けど、視界があるだけ良い
晴れてりゃあなー。彼方に朳差岳とマメツブのように朳差岳避難小屋が見えた。なかなかの距離感ですこと
2017年09月29日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 11:40
晴れてりゃあなー。彼方に朳差岳とマメツブのように朳差岳避難小屋が見えた。なかなかの距離感ですこと
こっちは、頼母木小屋。すっげえ、ロケーション
2017年09月29日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/29 11:41
こっちは、頼母木小屋。すっげえ、ロケーション
地神山周辺の紅葉がピークでした
2017年09月29日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/29 11:45
地神山周辺の紅葉がピークでした
晴れてればいいのに
2017年09月29日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/29 11:45
晴れてればいいのに
地神山
2017年09月29日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/29 11:47
地神山
山肌がいいでー
2017年09月29日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 11:48
山肌がいいでー
頼母木山
2017年09月29日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 11:51
頼母木山
地神山イイデー
2017年09月29日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/29 11:55
地神山イイデー
頼母木山とうちゃく
2017年09月29日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 12:04
頼母木山とうちゃく
本山のほう
2017年09月29日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:06
本山のほう
まだまだたっぷりどっぷりあります
2017年09月29日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:06
まだまだたっぷりどっぷりあります
朳差岳ずむ。昼なのに薄暗い。晴れの天気予報だったのですけども。今日も明日も明後日も
2017年09月29日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 12:06
朳差岳ずむ。昼なのに薄暗い。晴れの天気予報だったのですけども。今日も明日も明後日も
朳差岳と紅葉
2017年09月29日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:09
朳差岳と紅葉
紅葉のきれいなとこ
2017年09月29日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/29 12:11
紅葉のきれいなとこ
頼母木小屋接近。ヒトがいないトコロを写真に撮ってるんじゃなくて、どこにもヒトがいないんです
2017年09月29日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 12:19
頼母木小屋接近。ヒトがいないトコロを写真に撮ってるんじゃなくて、どこにもヒトがいないんです
到着。地神北峰から朳差岳までの長大な区間で見たニンゲンは、頼母木小屋の中にいた男性一人だけ
2017年09月29日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 12:22
到着。地神北峰から朳差岳までの長大な区間で見たニンゲンは、頼母木小屋の中にいた男性一人だけ
こっちはトイレ
2017年09月29日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:22
こっちはトイレ
頼母木小屋の水場。近くの沢から引っ張ってきてるので、協力金依頼。その沢の水場まで汲みに行けば無料でしょうけど、300mくらい離れていた。この近くの鉄柱は、auの電波を拾うそうです
2017年09月29日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 12:23
頼母木小屋の水場。近くの沢から引っ張ってきてるので、協力金依頼。その沢の水場まで汲みに行けば無料でしょうけど、300mくらい離れていた。この近くの鉄柱は、auの電波を拾うそうです
頼木母山の辺りが晴れてきた
2017年09月29日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:44
頼木母山の辺りが晴れてきた
日が当たってるけどいまいち
2017年09月29日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 12:44
日が当たってるけどいまいち
頼母木小屋には、きいろへびくんの家があった。茶色蛇君の家は建て替え中だった
2017年09月29日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/29 12:46
頼母木小屋には、きいろへびくんの家があった。茶色蛇君の家は建て替え中だった
大石ダムへのご案内
2017年09月29日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 12:48
大石ダムへのご案内
頼母木小屋内部。管理人不在の場合は、料金箱に¥1500
2017年09月29日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 12:48
頼母木小屋内部。管理人不在の場合は、料金箱に¥1500
西のほう。まだ夕日が見れると思っていた頃
2017年09月29日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 12:52
西のほう。まだ夕日が見れると思っていた頃
頼母木小屋をあとにします
2017年09月29日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 12:52
頼母木小屋をあとにします
大石山へ
2017年09月29日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 13:00
大石山へ
なは
2017年09月29日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 13:01
なは
なは
2017年09月29日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 13:11
なは
大石山にて奥胎内ヒュッテからの道と合流。当初は、そっちから来る予定だったけど、道路が通行止めでは仕方ない。もう復旧しているかもしれないのが口惜しい
2017年09月29日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 13:18
大石山にて奥胎内ヒュッテからの道と合流。当初は、そっちから来る予定だったけど、道路が通行止めでは仕方ない。もう復旧しているかもしれないのが口惜しい
まだ晴れてます
2017年09月29日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 13:20
まだ晴れてます
鉾立峰の西の峰
2017年09月29日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 13:22
鉾立峰の西の峰
朳差岳避難小屋が見えてきた。水場は小屋からずずぅっと下がったところの雪渓から得るんです。それが嫌だったので、頼母木小屋で汲んでいった。2リットルは重かったけどね
2017年09月29日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 13:27
朳差岳避難小屋が見えてきた。水場は小屋からずずぅっと下がったところの雪渓から得るんです。それが嫌だったので、頼母木小屋で汲んでいった。2リットルは重かったけどね
鉾立峰。しっかり、アップダウンが多い。それもまた一興(大嘘)
2017年09月29日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 13:40
鉾立峰。しっかり、アップダウンが多い。それもまた一興(大嘘)
光のカーテン
2017年09月29日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 13:41
光のカーテン
歩いてきた稜線を振り返り
2017年09月29日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 13:48
歩いてきた稜線を振り返り
鉾立峰です
2017年09月29日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 13:56
鉾立峰です
朳差岳間近
2017年09月29日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 14:01
朳差岳間近
じぃじのモニュメント。なにやら小さい字でびっしり書いてあったのですけど、実は雨が降ってきたので、先を急いだ
2017年09月29日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 14:17
じぃじのモニュメント。なにやら小さい字でびっしり書いてあったのですけど、実は雨が降ってきたので、先を急いだ
なんだか、空模様が妖しくなってきた。あと、山頂まで5分くらいで着くんですけども
2017年09月29日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 14:22
なんだか、空模様が妖しくなってきた。あと、山頂まで5分くらいで着くんですけども
おいおい。ちょっと待てや。朳差岳避難小屋に着いた時には、辺り一面が真っ白になった
2017年09月29日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 14:25
おいおい。ちょっと待てや。朳差岳避難小屋に着いた時には、辺り一面が真っ白になった
トイレは別棟。非水洗。TPなし
2017年09月29日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 14:25
トイレは別棟。非水洗。TPなし
小屋から山頂方向。せっかくだから、登ってみるか
2017年09月29日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 14:25
小屋から山頂方向。せっかくだから、登ってみるか
あああ…ほんの数分前まで晴れていたのに(実話)
2017年09月29日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 14:32
あああ…ほんの数分前まで晴れていたのに(実話)
待ってみたけど、まるで晴れてこない。小屋があれくらいにしか見えないほど、真っ白
2017年09月29日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 14:43
待ってみたけど、まるで晴れてこない。小屋があれくらいにしか見えないほど、真っ白
小屋の屋根を叩きつけるような音がしたので、小屋の窓から外を見る。暴風雨になっていた。まるで夕日どころでなくなった。トイレに行くのすら困難。もう寝ることにした
2017年09月29日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 16:06
小屋の屋根を叩きつけるような音がしたので、小屋の窓から外を見る。暴風雨になっていた。まるで夕日どころでなくなった。トイレに行くのすら困難。もう寝ることにした
翌日。一応、日の出前に起きてみたけど、周辺はマッスロだった。ご来光どころではなかった。午前5時頃の小屋内の温度は、10度。比較的、暖かだった
2017年09月30日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 6:55
翌日。一応、日の出前に起きてみたけど、周辺はマッスロだった。ご来光どころではなかった。午前5時頃の小屋内の温度は、10度。比較的、暖かだった
小屋の中にあった水場の案内です
2017年09月30日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 6:44
小屋の中にあった水場の案内です
なは
2017年09月30日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 7:28
なは
地神山方向に戻る途中。これくらいしか晴れなかった。天気予報、大ハズレ。なんてことしてくれるのさ。せっかくの飯豊連峰ぷち縦走なのによー
2017年09月30日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 8:24
地神山方向に戻る途中。これくらいしか晴れなかった。天気予報、大ハズレ。なんてことしてくれるのさ。せっかくの飯豊連峰ぷち縦走なのによー
また頼母木小屋。小屋番さんがいたので、バッジについて訊くと、
2017年09月30日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 8:38
また頼母木小屋。小屋番さんがいたので、バッジについて訊くと、
飯豊連峰胎内登山口開山50周年記念バッジがあるというので、買った。デザインの右側の山が朳差岳なので
2017年09月30日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 8:43
飯豊連峰胎内登山口開山50周年記念バッジがあるというので、買った。デザインの右側の山が朳差岳なので
頼母木小屋でブラブラしていたら、歩いてきたほうが晴れてきた。なんでじゃー!!
2017年09月30日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 8:58
頼母木小屋でブラブラしていたら、歩いてきたほうが晴れてきた。なんでじゃー!!
うぎゃ。朳差岳が晴れてる。自分がいた時だけ、ガスってたのか。そりゃあないでしょーよー
2017年09月30日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:01
うぎゃ。朳差岳が晴れてる。自分がいた時だけ、ガスってたのか。そりゃあないでしょーよー
も少しオマケにわんつーわんつー
2017年09月30日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:11
も少しオマケにわんつーわんつー
悔しいくらいに朳差岳が晴れているじゃあないか
2017年09月30日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:15
悔しいくらいに朳差岳が晴れているじゃあないか
いいでー
2017年09月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 9:19
いいでー
うーん、微妙な晴れ具合
2017年09月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:19
うーん、微妙な晴れ具合
でも、いいでー
2017年09月30日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:29
でも、いいでー
頼母木山から地神山
2017年09月30日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:35
頼母木山から地神山
黄金の原っぱ風
2017年09月30日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 9:43
黄金の原っぱ風
青空が出てくると紅葉が色鮮やかになってきたばい
2017年09月30日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 9:43
青空が出てくると紅葉が色鮮やかになってきたばい
頼母木山
2017年09月30日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:52
頼母木山
谷間
2017年09月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 9:56
谷間
紅葉
2017年09月30日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/30 9:58
紅葉
地神北峰の山肌が一番、キレイだった
2017年09月30日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 9:58
地神北峰の山肌が一番、キレイだった
地神山
2017年09月30日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 10:00
地神山
地神北峰の周辺が紅葉ぴく。悶絶の最終形態。こいつぁ、めちゃ、たまらんよなぁ
2017年09月30日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/30 10:15
地神北峰の周辺が紅葉ぴく。悶絶の最終形態。こいつぁ、めちゃ、たまらんよなぁ
全くもって、今回のコースのキモであった稜線歩きが、ガスの中で終わってしまった。でも、昨日は視界があったからいいかな
2017年09月30日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:24
全くもって、今回のコースのキモであった稜線歩きが、ガスの中で終わってしまった。でも、昨日は視界があったからいいかな
くだりで使う梶川尾根。なかなかどうして。気持ちよさそうなオネーだのう
2017年09月30日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:26
くだりで使う梶川尾根。なかなかどうして。気持ちよさそうなオネーだのう
何度も振り返ってしまう地神北峰。でも、この辺りが一番の爆風でよろけて転倒しそうになった。くくぅ、カメラがブレまくるわい
2017年09月30日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/30 10:30
何度も振り返ってしまう地神北峰。でも、この辺りが一番の爆風でよろけて転倒しそうになった。くくぅ、カメラがブレまくるわい
地神山。1849m。二等三角点設置。イイデリンドウ花咲く頃に来たかったね。それはまた次回にでも。そういえば、前回に飯豊山に登った時もイイデリンドウの時期ではなかった
2017年09月30日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:34
地神山。1849m。二等三角点設置。イイデリンドウ花咲く頃に来たかったね。それはまた次回にでも。そういえば、前回に飯豊山に登った時もイイデリンドウの時期ではなかった
門内岳と門内小屋
2017年09月30日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 10:35
門内岳と門内小屋
胎内市の方。「たいない」はアイヌ語の「清い水の流れる地」でいいのかな
2017年09月30日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:38
胎内市の方。「たいない」はアイヌ語の「清い水の流れる地」でいいのかな
扇ノ地紙って山
2017年09月30日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:38
扇ノ地紙って山
地神北峰
2017年09月30日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:40
地神北峰
門内岳のほう
2017年09月30日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:42
門内岳のほう
この辺りも紅葉がぴーくですな
2017年09月30日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:51
この辺りも紅葉がぴーくですな
胎内山のほう
2017年09月30日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 10:57
胎内山のほう
地神山
2017年09月30日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:00
地神山
扇ノ地紙。今回の到達地点で最高所ですけど、かなり地味
2017年09月30日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:05
扇ノ地紙。今回の到達地点で最高所ですけど、かなり地味
胎内山まで行ってみることにする。近いので
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:09
胎内山まで行ってみることにする。近いので
飯豊本山のほう
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:09
飯豊本山のほう
丸森尾根より梶川尾根のほうが眺めがよかった
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:09
丸森尾根より梶川尾根のほうが眺めがよかった
飯豊本山だけ最短登山口から往復したのでは、飯豊山の魅力を10%くらいしか味わえないと思います。それが今回、朳差岳に登ったことで、エンジンの音だけ聞いてブルドーザーだと認識できるように分かりました
2017年09月30日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:10
飯豊本山だけ最短登山口から往復したのでは、飯豊山の魅力を10%くらいしか味わえないと思います。それが今回、朳差岳に登ったことで、エンジンの音だけ聞いてブルドーザーだと認識できるように分かりました
梅花皮小屋が見えた。飯豊連峰の小屋はどこも素敵。名著『東北の避難小屋150-完全ガイド』は今回も役に立った
2017年09月30日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:10
梅花皮小屋が見えた。飯豊連峰の小屋はどこも素敵。名著『東北の避難小屋150-完全ガイド』は今回も役に立った
せっかくだから胎内山
2017年09月30日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:12
せっかくだから胎内山
すっかり、晴れてきた
2017年09月30日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:13
すっかり、晴れてきた
胎内市のほう
2017年09月30日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:13
胎内市のほう
門内小屋と門内岳のモンちゃんは、いいや
2017年09月30日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:13
門内小屋と門内岳のモンちゃんは、いいや
北股岳は標高高い
2017年09月30日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:16
北股岳は標高高い
歩いてきた稜線
2017年09月30日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/30 11:59
歩いてきた稜線
梶川尾根をくだります。右も左も展望抜群区間が続きます
2017年09月30日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 12:04
梶川尾根をくだります。右も左も展望抜群区間が続きます
青空を写した池塘さん
2017年09月30日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 12:24
青空を写した池塘さん
梶川峰から。でも、近くにあった標柱には、「梶山峰」と刻んであった。山なのか川なのか、それが問題だ
2017年09月30日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 12:26
梶川峰から。でも、近くにあった標柱には、「梶山峰」と刻んであった。山なのか川なのか、それが問題だ
いつかは北股岳
2017年09月30日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 12:34
いつかは北股岳
五郎清水。急斜面にはロープ。登山道から30mほど
2017年09月30日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 13:02
五郎清水。急斜面にはロープ。登山道から30mほど
滝見場から雪渓。滝は左手のほうに、ちょこっと見えた
2017年09月30日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 13:27
滝見場から雪渓。滝は左手のほうに、ちょこっと見えた
湯沢峰から飯豊本山
2017年09月30日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:54
湯沢峰から飯豊本山
梶川尾根唯一の鎖場。いや、他にもロープとかあったような気がする。たいしたもんでもなかったですけど
2017年09月30日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 14:40
梶川尾根唯一の鎖場。いや、他にもロープとかあったような気がする。たいしたもんでもなかったですけど
登山口まで戻ってきた。この辺りから、雨がポッツラピッツラ
2017年09月30日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 14:46
登山口まで戻ってきた。この辺りから、雨がポッツラピッツラ
車に乗り込むと土砂降りとなった。ふぅぅ、嬉々一発。字が違う
2017年09月30日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 14:57
車に乗り込むと土砂降りとなった。ふぅぅ、嬉々一発。字が違う
帰りがけ、天狗橋の上から川面を。ここ、紅葉するとキレイだろうなー
2017年09月30日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 15:05
帰りがけ、天狗橋の上から川面を。ここ、紅葉するとキレイだろうなー
温泉は、飯豊温泉には行かず、泡の湯温泉三好荘へ
2017年09月30日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 15:20
温泉は、飯豊温泉には行かず、泡の湯温泉三好荘へ
うーん、でりーしゃす。かなり強めな金気臭。炭酸泉とのことでしたけども、特に肌には気泡は付かなかったかな
2017年09月30日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 15:41
うーん、でりーしゃす。かなり強めな金気臭。炭酸泉とのことでしたけども、特に肌には気泡は付かなかったかな
六斗沢のスギという杉の巨木。由来、推定樹齢一切不明の杉の木が3本。天然記念物指定されている
2017年09月30日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 16:33
六斗沢のスギという杉の巨木。由来、推定樹齢一切不明の杉の木が3本。天然記念物指定されている
なーんか、この辺りの山は西上州に雰囲気が似てるなーと思っていると素敵なオブジェが、
2017年09月30日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 16:39
なーんか、この辺りの山は西上州に雰囲気が似てるなーと思っていると素敵なオブジェが、
ボクは畑の勇者だ☆
見さらせぃ、このド迫力
バブル期を彷彿とさせる鮮血のような口紅が、ソー・セクシー!!
2017年09月30日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 16:40
ボクは畑の勇者だ☆
見さらせぃ、このド迫力
バブル期を彷彿とさせる鮮血のような口紅が、ソー・セクシー!!
貴女のハートに!!
ばきゅん☆
ばきゅん☆
どうやら、過激派のようだ。
帽子の「FURIOUSLY」って、どんな意味でしょう?
2017年09月30日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/30 16:41
貴女のハートに!!
ばきゅん☆
ばきゅん☆
どうやら、過激派のようだ。
帽子の「FURIOUSLY」って、どんな意味でしょう?
手がとろけてます。こえーよー。ホラーだ。これじゃあ、野獣どころか、人も寄り付かないぞう
2017年09月30日 16:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 16:42
手がとろけてます。こえーよー。ホラーだ。これじゃあ、野獣どころか、人も寄り付かないぞう
おたくは、どちらさんですか?
こんなの玄関の前においておけば、ドロボーも家に入らないだろうね。魔除けにも良さそうだぞ。貴女のお宅にも一体いかがですか?
2017年09月30日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 16:43
おたくは、どちらさんですか?
こんなの玄関の前においておけば、ドロボーも家に入らないだろうね。魔除けにも良さそうだぞ。貴女のお宅にも一体いかがですか?
お姉さんも頑張ります。アンパンマンのポーチを付けて頑張ります。ポーチの中には何が入っているのかな。怖くて触れないわぃ
2017年09月30日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 16:43
お姉さんも頑張ります。アンパンマンのポーチを付けて頑張ります。ポーチの中には何が入っているのかな。怖くて触れないわぃ
新潟県村上市まで移動してきて夕食です。村上駅前にある旅館石田屋で食事です
2017年09月30日 17:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 17:43
新潟県村上市まで移動してきて夕食です。村上駅前にある旅館石田屋で食事です
村上市と言えばイヨボヤ(鮭)。鮭のはらこ丼¥1500。大盛り¥1700は、はらこ価格が高騰のため休止中。大盛りが食べたかった
2017年09月30日 17:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 17:58
村上市と言えばイヨボヤ(鮭)。鮭のはらこ丼¥1500。大盛り¥1700は、はらこ価格が高騰のため休止中。大盛りが食べたかった
見よ、この輝き。普段の質素な食生活は、この時のためにあるのさ。しかし、鮭ばっかり丼という、もう一つの村上名物、塩引き鮭とはら子がのった丼があるのを知ったのは、食べ終わってからだった…そっちなら、大盛りがあった…
2017年09月30日 17:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/30 17:58
見よ、この輝き。普段の質素な食生活は、この時のためにあるのさ。しかし、鮭ばっかり丼という、もう一つの村上名物、塩引き鮭とはら子がのった丼があるのを知ったのは、食べ終わってからだった…そっちなら、大盛りがあった…
翌日の山に向けて移動開始。ここは、夜間通行止め。果たして翌日に登る山は、どの山かー誰も期待してないでしょうけど、こうご期待
2017年09月30日 21:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/30 21:29
翌日の山に向けて移動開始。ここは、夜間通行止め。果たして翌日に登る山は、どの山かー誰も期待してないでしょうけど、こうご期待
撮影機器:

感想

はい。やってまいりました。今年2回目の東北遠征は主に日本海側。前回の6月は太平洋側だったのでね。飯豊連峰の朳差岳は是非とも天気の良い日に登りたかったわけです。で。時期的にも稜線辺りが紅葉している頃合いでしょうということで、この時期に行ってまいりました。

新潟県胎内市にある奥胎内ヒュッテから日帰りを予定したいところ、直前になって奥胎内ヒュッテへと続くアクセス道路が土砂崩落で10月上旬頃まで通行止めと知る。来年にしようかとも考えたけども、めっきり紅葉しているだろうしで、飯豊温泉の辺りから丸森尾根を登って朳差避難小屋に泊まり、翌日、地神山を経由して梶川尾根を下る計画にしました。

登山前日の夜に出発し、道の駅で車中泊。そこから、38kmほど走って登山口へ。登山口周辺は晴れていたものの、稜線上には怪しからん雲がかかりだす。ガスるのだけは勘弁してくれと、地神山北峰まで来てみれば、朳差岳まで丸見えの大展望だった。紅葉も大当たり。曇ってはいたけど。そこからずっと、大展望の稜線歩きが朳差岳の山頂手前まで続く。が。鉾立峰を過ぎて山頂到着の10分ほど前になって、朳差岳山頂に雲がかかりだす。あまりの衝撃的な展開に私の心は、サメザメとざわついた。

朳差避難小屋に到着。山頂は目の前。でも、真っ白。とりあえず、荷物を小屋の中に置いてから山頂へ行こうと、小屋に入ると、既に8人くらいのグループが賑々しくやっていた。2階建てでよかった。で。山頂へ。真っ白。いつまで待っても真っ白だった。夕陽でも見ようかと思ったけど、ガスどころか、爆風に雨まで降ってきたので、夕日は諦めた。

翌朝。日の出前に起き出してご来光でも見ようかと思えば、辺り一面、真っ白だった。準備して出発する前に、もう一度、山頂へ。いつまで待っても真っ白だったので、見切りをつけて出発。ときおり、ガスが流れるものの、そこら辺りまでしか見えない。ここを歩くのが今回のキモだよなと思いつつ、うんざりするアップダウンを繰り返し、頼母木小屋へ。管理人さんがいたので、飯豊連峰胎内登山口開山50周年記念バッジを買う。デザインに朳差岳があしらわれている。

頼母木山の紅葉が見事だったので眺めていると、ガスが一気に晴れて朳差岳まで丸見えた。なんで、もっと早く晴れないの。ガスは晴れたが私の心は晴れなかった。その後は、おまけとばかりに胎内山まで行って戻り、梶川尾根を下りましたとさ。

下山後は。泡の湯温泉三好荘に立ち寄り。日本に5箇所しかないらしい希少な炭酸泉の温泉です。鉄分豊富で茶褐色の湯。内湯のみですけど、趣は泉質第一主義の方向けでした。

▼東北遠征〜飯豊連峰☆朳差岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1276919.html
▼東北遠征〜朝日連峰☆以東岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1276921.html
▼東北遠征〜朝日連峰☆祝瓶山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1149541.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら