ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7219559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山〜大朝日岳〜月山

2024年09月05日(木) ~ 2024年09月09日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
53:14
距離
181km
登り
9,091m
下り
8,033m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
0:00
合計
4:48
17:38
111
スタート地点
19:29
177
2日目
山行
11:38
休憩
0:44
合計
12:22
4:40
6
4:46
5:13
63
6:16
102
8:46
56
9:42
28
10:10
10:11
44
10:59
9
11:08
9
11:17
11
11:28
12
11:40
11:48
9
11:57
7
12:04
9
12:13
10
12:23
4
12:32
12:38
6
12:44
10
12:54
43
13:37
50
14:27
14
14:41
14:43
14
14:57
17
15:14
33
15:47
4
15:51
11
16:02
5
16:07
19
16:26
9
16:35
16
16:51
11
3日目
山行
16:10
休憩
0:37
合計
16:47
4:31
24
4:55
27
5:22
21
5:43
9
5:52
5:55
20
6:15
43
6:58
21
7:19
19
7:38
41
8:19
24
8:43
9:04
37
9:41
14
9:55
9:56
32
10:28
10:40
638
4日目
山行
8:43
休憩
0:58
合計
9:41
6:47
1
6:48
6:50
3
6:53
7
7:05
7:06
21
7:27
7:36
32
8:08
8:13
57
9:10
9:17
75
10:32
25
10:57
10:58
21
11:19
11:20
53
12:13
12:20
8
12:28
12:39
21
13:00
13:06
33
14:15
14:16
9
14:25
21
14:46
14:50
6
14:56
59
15:55
15:56
32
5日目
山行
9:14
休憩
0:19
合計
9:33
3:02
107
4:49
4
4:53
11
5:04
5:15
4
5:19
76
6:35
37
7:33
15
8:00
8:05
48
9:43
9:44
16
10:00
22
10:22
6
10:28
3
10:31
14
10:45
10
10:55
24
11:19
12
11:31
12
11:43
11:45
49
12:35
ゴール地点
天候 感想欄に記載
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは磐越西線の日出谷駅
ゴールは月山の姥沢
【1日目】スタートの日出谷駅、ワクワク
2024年09月05日 17:35撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/5 17:35
【1日目】スタートの日出谷駅、ワクワク
サーチライトを照らしてクワガタ採集中とのこと
2024年09月05日 18:55撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/5 18:55
サーチライトを照らしてクワガタ採集中とのこと
林道は少々荒れ気味
2024年09月05日 21:37撮影 by  Pixel 7, Google
9/5 21:37
林道は少々荒れ気味
発電所には明かりが…、職員の人は歩いて来たの?
2024年09月05日 21:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/5 21:41
発電所には明かりが…、職員の人は歩いて来たの?
トンネルにはコウモリ?が飛び交っていた
2024年09月05日 22:07撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/5 22:07
トンネルにはコウモリ?が飛び交っていた
湯ノ島小屋
2024年09月05日 22:26撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/5 22:26
湯ノ島小屋
【2日目】オンベマツ尾根を登る、上の方は雲…
2024年09月06日 06:21撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 6:21
【2日目】オンベマツ尾根を登る、上の方は雲…
少々ヤブっぽい尾根
2024年09月06日 07:01撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/6 7:01
少々ヤブっぽい尾根
雲に隠れているのは大日岳だと思う
2024年09月06日 07:59撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 7:59
雲に隠れているのは大日岳だと思う
大日岳までは下って登る
2024年09月06日 08:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/6 8:47
大日岳までは下って登る
御西岳へ続く広い尾根
2024年09月06日 09:52撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/6 9:52
御西岳へ続く広い尾根
牛首山かな
2024年09月06日 10:02撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 10:02
牛首山かな
御西小屋が見えてきた
2024年09月06日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/6 10:19
御西小屋が見えてきた
御西小屋
2024年09月06日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/6 10:32
御西小屋
正面には飯豊山
2024年09月06日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/6 11:04
正面には飯豊山
飯豊山で記念撮影!
2024年09月06日 11:43撮影 by  Pixel 7, Google
13
9/6 11:43
飯豊山で記念撮影!
頂上小屋が見える
2024年09月06日 11:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/6 11:44
頂上小屋が見える
山頂は広い、飯豊山よりも大日岳の方が標高が高いのよね
2024年09月06日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/6 11:46
山頂は広い、飯豊山よりも大日岳の方が標高が高いのよね
素晴らしい景色!
2024年09月06日 11:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/6 11:47
素晴らしい景色!
登ってきた尾根方向
2024年09月06日 11:48撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/6 11:48
登ってきた尾根方向
御西小屋まで戻ってきた
2024年09月06日 12:25撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 12:25
御西小屋まで戻ってきた
朳差岳方向は雲の中
2024年09月06日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 12:57
朳差岳方向は雲の中
梅花皮小屋
2024年09月06日 14:46撮影 by  Pixel 7, Google
9/6 14:46
梅花皮小屋
遠くに頼母木小屋、朳差岳方向の雲も取れてきた
2024年09月06日 16:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/6 16:28
遠くに頼母木小屋、朳差岳方向の雲も取れてきた
頼母木小屋は水が豊富
2024年09月06日 17:03撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/6 17:03
頼母木小屋は水が豊富
【3日目】胎内の街だろうか
2024年09月07日 04:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 4:31
【3日目】胎内の街だろうか
朳差岳へ続く尾根
2024年09月07日 05:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 5:23
朳差岳へ続く尾根
朳差岳で記念撮影してみた!
2024年09月07日 05:48撮影 by  Pixel 7, Google
10
9/7 5:48
朳差岳で記念撮影してみた!
朳差小屋と左は歩いてきた尾根
2024年09月07日 05:48撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 5:48
朳差小屋と左は歩いてきた尾根
下山方向
2024年09月07日 05:52撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 5:52
下山方向
右に薄っすらと見えているのは朝日連峰だろうか
2024年09月07日 06:36撮影 by  Pixel 7, Google
9/7 6:36
右に薄っすらと見えているのは朝日連峰だろうか
大石ダム、水量は少なめ
2024年09月07日 10:26撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 10:26
大石ダム、水量は少なめ
小国までまだ14kmもあるのね…
2024年09月07日 12:33撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/7 12:33
小国までまだ14kmもあるのね…
米坂線はこのまま廃線するのだろうか
2024年09月07日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/7 12:45
米坂線はこのまま廃線するのだろうか
道の駅はオアシス
2024年09月07日 14:52撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/7 14:52
道の駅はオアシス
鶏肉うどんとゆで卵x2
2024年09月07日 14:59撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/7 14:59
鶏肉うどんとゆで卵x2
今日も日が暮れていく…
2024年09月07日 18:26撮影 by  Pixel 7, Google
9/7 18:26
今日も日が暮れていく…
【4日目】右の小屋で一晩お世話になった…
2024年09月08日 06:43撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/8 6:43
【4日目】右の小屋で一晩お世話になった…
恐怖の吊り橋
2024年09月08日 07:24撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/8 7:24
恐怖の吊り橋
上の方は濃厚な雲
2024年09月08日 08:42撮影 by  Pixel 7, Google
9/8 8:42
上の方は濃厚な雲
真っ白で何も見えない
2024年09月08日 11:25撮影 by  Pixel 7, Google
9/8 11:25
真っ白で何も見えない
大朝日岳山頂!、雨で表情が暗い…
2024年09月08日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
11
9/8 12:18
大朝日岳山頂!、雨で表情が暗い…
大朝日小屋は工事中
2024年09月08日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/8 12:42
大朝日小屋は工事中
一瞬でも雲が取れると嬉しい
2024年09月08日 13:29撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/8 13:29
一瞬でも雲が取れると嬉しい
日暮沢小屋は3階建て
2024年09月08日 16:27撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/8 16:27
日暮沢小屋は3階建て
【5日目】人里まで下りた
2024年09月09日 04:10撮影 by  Pixel 7, Google
9/9 4:10
【5日目】人里まで下りた
雲が取れて月山方向が見えてきた!
2024年09月09日 06:30撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/9 6:30
雲が取れて月山方向が見えてきた!
くっきり!
2024年09月09日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 7:06
くっきり!
志津温泉から姥沢までは遊歩道
2024年09月09日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
9/9 8:13
志津温泉から姥沢までは遊歩道
広い!
2024年09月09日 09:09撮影 by  Pixel 7, Google
1
9/9 9:09
広い!
木道歩きが気持ちいい
2024年09月09日 09:36撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 9:36
木道歩きが気持ちいい
鶴岡の街かな
2024年09月09日 10:04撮影 by  Pixel 7, Google
9/9 10:04
鶴岡の街かな
月山の山頂!
2024年09月09日 10:26撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 10:26
月山の山頂!
空が広い
2024年09月09日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 10:32
空が広い
山頂も広い
2024年09月09日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/9 10:50
山頂も広い
山スキー向けの素晴らしい斜面、滑った日のことを思い出す
2024年09月09日 10:55撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/9 10:55
山スキー向けの素晴らしい斜面、滑った日のことを思い出す
遠くには月山湖
2024年09月09日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/9 11:23
遠くには月山湖
ここまで歩いて来た喜びを表現してみた、地味…
2024年09月09日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
12
9/9 11:45
ここまで歩いて来た喜びを表現してみた、地味…

感想

飯豊山、朝日連峰、月山の3つの山域をつないで縦走?してみた。

【1日目】晴れ
磐越西線の日出谷駅には17:34に到着。既に夕方だけどこれ以上早くの到着は無理だった。新津から会津若松方向に乗ると日出谷駅に止まる電車は12:54の次が17:34。昼間の本数が極端に少ないのよね。

日出谷駅から実川沿いの道をひたすら進む。車道沿いにはサーチライト?で照らしている方々が数組。聞くとクワガタを採っているとのことだった。車道の奥から林道に入る。林道は少々荒れ気味でヤブっぽかった。ただ踏み跡は明瞭。

大規模崩壊地は事前情報では沢から行けるとのことだった。少しウロウロしたが暗くて下降地点が分からなかった。仕方がないので正規?の高巻きルートから行った。高巻きと言うよりひと山登る感じかな。しんどかった。この日の宿泊は湯の島小屋。貸し切り。夜も遅いためメシも食べずに寝た。

【2日目】雲多め
4時起き。4時40分頃出発。沢で水筒を満タンにしてから尾根を登っていく。暑さに備えて水は多めに持った。ザックが重い。尾根はまぁまぁの急登。それに少々ヤブっぽい。虫も多くてウザかった。急だし暑いしでかなりしんどい登りだった。滝汗。暑いと疲れも倍増するわ。ヤブっぽい道は大日岳まで続いた。

稜線まで上がると風が強くて涼しかった。ようやく暑さからも解放。助かった。全体的に雲は多いが視界は良好。雲で見え隠れする山々の姿が幻想的だった。絶景。涼しいし景色もいいしでルンルン気分の稜線歩きだった。飯豊の山々を堪能できた。

この日の宿泊は頼母木小屋。いつものように火気を持って来ていない。行動食を食べるだけなのでメシの時間は一瞬で終わる…。メシが終わったらすることも無いので速攻で寝た。まだ外は明るかった。

【3日目】くもり
4時起き。4時30分頃出発。杁差岳へ向けて進んでいく。雲が多くて御来光は見れなかった。今日の登りは杁差岳でほぼ終了。その後は大石ダムへ向けて下山するだけ。標高が下がると徐々に暑さが増してくる。湿度も高くて不快だった。

大石ダムからは朝日連峰の五味沢の登山口までひたすら車道歩き。ダムから約50km以上もある。遠い。国道をトボトボと歩いていく。天気はくもりで良かった。それでも暑いけど。暑いとそれだけでしんどいのだ。毎日暑いしか言っていない…。

小国の道の駅でかなり遅めの昼食とする。うどんはスープまで完飲。塩分が体中に染み渡った。小国の街ではスーパーマーケットに立ち寄る。商品数が少なめであまり欲しいものが無かった。行動食を少しだけ追加。

小国の街からは五味沢目指して車道歩きの続き。もう夕方。昼間よりは涼しくなったとはいえまだまだ暑かった。思った以上に水の消費が早い。幸いにも途中に自販機が多くて助かった。登山口が近づく頃に雨となる。

21時半前頃にようやく登山口まで到着。遠かった。雨の中ツェルトを張りたくなかったので登山届け記載用小屋?みたいなところで寝させてもらうことにした。狭くて足は伸ばせないが濡れるよりマシ。ありがとうございました。

【4日目】雨
朝5時半頃に車が来たので急いで小屋の荷物を片付ける。その後もどんどん車が増えて駐車場はほぼ満車となった。こんなイマイチな天気でも登る人が多くてビックリ。ゆっくり出発予定だったが早めに行くことにした。6時50分頃出発。

尾根の急登は暑くて今日も滝汗だった。祝瓶山との合流地点辺りまで登ると雨が酷くなってくる。風も強かった。涼しいを通り越して少し寒いくらい。ガスで何も見えないのは残念だけど仕方がない。大朝日岳は記念撮影だけして退散。視界はないが飯豊山からここまで歩いて来れたことが嬉しかった。大朝日岳からは日暮沢へ下りる。

日暮沢に下りてもまだまだ体は元気。今日中に志津温泉辺りまで進んでおこうと考えていた。でも日暮沢小屋を見たら心が折れてしまった。うーん、濡れた服が不快だし…、今日はここまでにしよう。日暮沢小屋は電気とガスがないだけで普通の家みたいだった。18時には寝たと思う。

【5日目】晴れ
2時半起き。3時出発。志津温泉までひたすら車道を進む。朝の涼しい空気が心地良かった。歩いていると雲が徐々に取れてくる。正面には月山の姿がドーン。前日の残念な気分も全て吹き飛んだ。

志津温泉から登山道に入る。姥沢まで上がるとリフト方面に歩いて行く方々がたくさん。僕はリフトは使わず歩いて登る。広い斜面に広い空。絶景を見ながらの快適なハイキングだった。それにしても人が多い。夏の月山ってこんなに人気の山だったのね。

今回のゴールは月山の山頂。日出谷駅から飯豊山、大朝日岳を越えてここまで歩いて来れたことに一人で感動していた…。最後を最高の天気で迎えられたのも良かった。嬉しい。その後は姥沢まで下りてバスで帰った。

【まとめ】
水は暑さを考えて最大約4リッター持った。荷物は軽量化したのに水が多過ぎて結果的にはザックが重くなってしまった。水場も多いし車道沿いには自販機もたくさんあったため半分で良かったかもしれない。水が少ないと不安なので判断が難しいところ。

今年の6月に朝日連峰から月山へ縦走しようとしたときは雨のため月山口まで下りたところで中止としてしまった。このときの雪辱を果たす?ことができて嬉しい。今回は日程が足りなくてちょっと急ぎ気味となってしまったのが残念だったかな。もう少し日程に余裕を持って歩きたいのである。

【過去の山行記録】
中沢峰〜大朝日岳〜以東岳〜天狗角力取山【朝日連峰縦走】
2024年06月01日(土) 〜 2024年06月03日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6880868.html

月山
2016年04月09日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-842736.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

お疲れ様でした。ちょうど次は飯豊連峰から朝日連峰へ、磐梯朝日国立公園フル縦走+出羽三山を走破したいと思っていましたので参考になります。

やはり大石ダムから五味沢までは車道歩きなのですね。。できるだけ舗装路は足が疲れるので歩きたくないのですが、他にルートありませんしね。米坂線という手も前はありましたが今は難しいですし。
2024/9/10 23:42
いいねいいね
1
たりぃ鈴木さん、こんにちは!
磐梯朝日国立公園フル縦走+出羽三山とはこりゃまた壮大で楽しそうな計画ですね。僕も興味が湧きました。山域間がそれなりに離れているのでロード区間の移動が大変そうです。ぜひチェレンジしてください。

大石ダムから五味沢までは林道や登山道も通じていないのでロードを歩くしか無いですよねぇ。あまり代り映えしない景色ですし宿泊装備を背負ってだとかなり苦行?でした…。トレラン装備ぐらいで軽快に駆け抜けられれば気持ちがいいかもしれません。
2024/9/11 21:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら