天女山駐車場は雲海の中。ガスガスでテンション下がりますがとりあえず出発します。
0
9/10 2:32
天女山駐車場は雲海の中。ガスガスでテンション下がりますがとりあえず出発します。
視界が悪く思ったようにペースが上げれませんでしたが、長丁場を考えるとそれが良かったようです。
0
9/10 2:48
視界が悪く思ったようにペースが上げれませんでしたが、長丁場を考えるとそれが良かったようです。
登ってるうちに雲の上に出ました。初めての道でナイトハイクは若干不安でしたが、所々ロープもあり分かりやすい登山道でした。
0
9/10 4:13
登ってるうちに雲の上に出ました。初めての道でナイトハイクは若干不安でしたが、所々ロープもあり分かりやすい登山道でした。
まだ暗かったのでもう少し登っても見えませんでした… 残念w
0
9/10 4:26
まだ暗かったのでもう少し登っても見えませんでした… 残念w
前三ツ頭到着。東の空が赤らんできました。
0
9/10 4:53
前三ツ頭到着。東の空が赤らんできました。
朝ごはんを食べてちょっと休憩してたら明るくなってきました。三ツ頭を目指します。
0
9/10 4:58
朝ごはんを食べてちょっと休憩してたら明るくなってきました。三ツ頭を目指します。
/^o^\フッジサーン (ヤマレコでは一部の文字が半角に変換されてしまうのが残念です(笑))
4
9/10 5:09
/^o^\フッジサーン (ヤマレコでは一部の文字が半角に変換されてしまうのが残念です(笑))
三ツ頭手前、隣の尾根と合流し編笠山と青年小屋が見えました。
0
9/10 5:31
三ツ頭手前、隣の尾根と合流し編笠山と青年小屋が見えました。
三ツ頭を通過すると
0
9/10 5:34
三ツ頭を通過すると
権現の向こうに赤-中-阿弥陀が見えてきます。
1
9/10 5:35
権現の向こうに赤-中-阿弥陀が見えてきます。
権現岳山頂目前。写っているのは(後で分かったのですが)youtaroさんです。
1
9/10 6:14
権現岳山頂目前。写っているのは(後で分かったのですが)youtaroさんです。
剣のところでパチリw (高度感あるので結構怖いです。手がだいぶ映っちゃっているところに余裕のなさが現れています…w)
2
9/10 6:20
剣のところでパチリw (高度感あるので結構怖いです。手がだいぶ映っちゃっているところに余裕のなさが現れています…w)
山頂標識を少し下の登山道から見るとこんな感じ。左側を巻く感じのルートだったので危うく見逃して通り過ぎちゃうとこでした。
0
9/10 6:30
山頂標識を少し下の登山道から見るとこんな感じ。左側を巻く感じのルートだったので危うく見逃して通り過ぎちゃうとこでした。
編笠、綺麗な山ですね… そのうち行ってみたいです。
0
9/10 6:31
編笠、綺麗な山ですね… そのうち行ってみたいです。
少し下って登り返さなくちゃみたいなので権現小屋はスルーしますw
0
9/10 6:33
少し下って登り返さなくちゃみたいなので権現小屋はスルーしますw
振り返って権現のピーク。特徴的でかっこいいです。
1
9/10 6:35
振り返って権現のピーク。特徴的でかっこいいです。
0
9/10 6:36
0
9/10 6:36
権現からは一旦下ります。
0
9/10 6:37
権現からは一旦下ります。
(分かりにくいですが…)長い梯子が見えました。
0
9/10 6:37
(分かりにくいですが…)長い梯子が見えました。
ハシゴの途中でパチリ。この写真を撮っておきながら上で待っている方がいるのに気付いてませんでした(余裕がない証拠…) 申し訳ないです…
0
9/10 6:42
ハシゴの途中でパチリ。この写真を撮っておきながら上で待っている方がいるのに気付いてませんでした(余裕がない証拠…) 申し訳ないです…
ハシゴの途中から下を見るとこんな感じ。ザックのウエストベルトがジャマでしたが手が塞がってるのでどうにもならない… ましてや彼wを取り出して記念撮影とか絶対無理!
2
9/10 6:43
ハシゴの途中から下を見るとこんな感じ。ザックのウエストベルトがジャマでしたが手が塞がってるのでどうにもならない… ましてや彼wを取り出して記念撮影とか絶対無理!
待っていた方が下りてくるのを下からパチリ。高度感が伝わるでしょうか? この方、青年小屋で一泊して硫黄へ向かうとのこと。テン泊装備ですがとても速く、この後アッサリ置いて行かれてしまいましたw
0
9/10 6:44
待っていた方が下りてくるのを下からパチリ。高度感が伝わるでしょうか? この方、青年小屋で一泊して硫黄へ向かうとのこと。テン泊装備ですがとても速く、この後アッサリ置いて行かれてしまいましたw
青ナギがだいぶ近くに見えます。
0
9/10 6:46
青ナギがだいぶ近くに見えます。
旭岳への登り。この辺気持ちのいい稜線歩きです。
0
9/10 6:50
旭岳への登り。この辺気持ちのいい稜線歩きです。
徐々にキレットの核心部が近付いてきます。
0
9/10 6:50
徐々にキレットの核心部が近付いてきます。
0
9/10 6:59
真ん中のハゲてるみたいなところがツルネで右からきている尾根がツルネ東陵でしょうか? 天狗尾根も見えててかっこいいです。
0
9/10 7:09
真ん中のハゲてるみたいなところがツルネで右からきている尾根がツルネ東陵でしょうか? 天狗尾根も見えててかっこいいです。
キレット小屋への下り。写っているトレラン風の方、日の出頃天女山を出発してきたとこのとでしたが速すぎですw この後赤岳の山頂手前で再びすれ違い「ピストンで天女山へ戻る」とのこと。赤岳までにyoutaroさんを含め3人の方に抜かれましたが皆さんあまりに速いですw 逆に自分が抜いた人は一人もいません。赤岳で休憩しながら、自分が遅すぎるのか?と不安になりCTをまじまじと確認しなおしてしまいましたwww
0
9/10 7:26
キレット小屋への下り。写っているトレラン風の方、日の出頃天女山を出発してきたとこのとでしたが速すぎですw この後赤岳の山頂手前で再びすれ違い「ピストンで天女山へ戻る」とのこと。赤岳までにyoutaroさんを含め3人の方に抜かれましたが皆さんあまりに速いですw 逆に自分が抜いた人は一人もいません。赤岳で休憩しながら、自分が遅すぎるのか?と不安になりCTをまじまじと確認しなおしてしまいましたwww
もうすぐ行くぜ、待ってろよ!www
1
9/10 7:27
もうすぐ行くぜ、待ってろよ!www
そのうち行くぜ(たぶん…w)、待ってろよ!
0
9/10 7:28
そのうち行くぜ(たぶん…w)、待ってろよ!
この看板、こうして写真に撮っているのにこの後大きなミスを犯します…
0
9/10 7:35
この看板、こうして写真に撮っているのにこの後大きなミスを犯します…
たぶんこんな感じだろうと思いますが(あくまで推測です)、何も考えずに歩いていたらキレット小屋を見逃してました。キレットの登りにだいぶ入った後に、「あれ?キレット小屋は?」と思ったらだいぶ下に屋根が見えましたwww 水を補充する予定だったので一瞬焦りますが、朝は気温が低いので消費量が少なかったらしく山頂小屋まで十分足りそうだったのでそのまま進みました。どこの小屋もやってる時期だからよかったけど、不注意でした。反省…
2
たぶんこんな感じだろうと思いますが(あくまで推測です)、何も考えずに歩いていたらキレット小屋を見逃してました。キレットの登りにだいぶ入った後に、「あれ?キレット小屋は?」と思ったらだいぶ下に屋根が見えましたwww 水を補充する予定だったので一瞬焦りますが、朝は気温が低いので消費量が少なかったらしく山頂小屋まで十分足りそうだったのでそのまま進みました。どこの小屋もやってる時期だからよかったけど、不注意でした。反省…
0
9/10 7:36
間近まで来るとまるで壁のように感じます…
0
9/10 7:37
間近まで来るとまるで壁のように感じます…
0
9/10 7:45
0
9/10 7:47
核心部のルンゼに入ります。ペンキマークを追っていけば特に難しいところはありません。落石には要注意。
0
9/10 8:04
核心部のルンゼに入ります。ペンキマークを追っていけば特に難しいところはありません。落石には要注意。
雪が付いたらどんな感じになるんでしょう? 地蔵の例の雪面みたいになるのかなぁ…???
0
9/10 8:08
雪が付いたらどんな感じになるんでしょう? 地蔵の例の雪面みたいになるのかなぁ…???
これだけマーク多ければ(多少は)ガスっても大丈夫かな?
0
9/10 8:10
これだけマーク多ければ(多少は)ガスっても大丈夫かな?
0
9/10 8:13
上から下りてくる人がいたので斜度が分かりやすいかと思いパチリ。
0
9/10 8:18
上から下りてくる人がいたので斜度が分かりやすいかと思いパチリ。
だいぶ登ってきて見下ろします。後ろから登ってきている人もいるので、落石を起こさないように細心の注意を払います。
0
9/10 8:24
だいぶ登ってきて見下ろします。後ろから登ってきている人もいるので、落石を起こさないように細心の注意を払います。
歩いてきた稜線と。核心部で一気に斜度が増しているのが分かります。
1
9/10 8:24
歩いてきた稜線と。核心部で一気に斜度が増しているのが分かります。
ルンゼを登り切ると、
0
9/10 8:26
ルンゼを登り切ると、
大天狗、小天狗がほぼ同じ高さになってました。
0
9/10 8:26
大天狗、小天狗がほぼ同じ高さになってました。
クサリに沿って右側を巻き気味に進みます。
0
9/10 8:28
クサリに沿って右側を巻き気味に進みます。
天狗尾根と合流。踏み跡見えますね…
0
9/10 8:31
天狗尾根と合流。踏み跡見えますね…
下る予定の真教寺尾根。長いなぁ…www
0
9/10 8:31
下る予定の真教寺尾根。長いなぁ…www
赤岳山頂までもう一登り!
0
9/10 8:33
赤岳山頂までもう一登り!
真教寺尾根分岐を通過し、
0
9/10 8:49
真教寺尾根分岐を通過し、
山頂が見えた! 人がいっぱいです。
0
9/10 8:53
山頂が見えた! 人がいっぱいです。
文三郎からも続々と登ってきてます。
0
9/10 8:54
文三郎からも続々と登ってきてます。
0
9/10 8:56
到着!
0
9/10 8:59
到着!
キレット満喫!w
2
9/10 9:01
キレット満喫!w
とても良い天気でした。
1
9/10 9:19
とても良い天気でした。
休憩・食事した後、頂上小屋で水を一本購入し下山します。(ここでまたしても大ミス。詳しくは後述…)
0
9/10 9:25
休憩・食事した後、頂上小屋で水を一本購入し下山します。(ここでまたしても大ミス。詳しくは後述…)
文三郎方面と分かれるとまた一気に人が減ります。
0
9/10 9:30
文三郎方面と分かれるとまた一気に人が減ります。
ガスが出始めました。どうせ眺望のない樹林帯を下るだけ。涼しくなるので歓迎ですw
0
9/10 9:30
ガスが出始めました。どうせ眺望のない樹林帯を下るだけ。涼しくなるので歓迎ですw
今回もクサリは触れずにゆっくりゆっくり下ります。
0
9/10 9:45
今回もクサリは触れずにゆっくりゆっくり下ります。
核心部の岩場を下り終わると、
1
9/10 9:57
核心部の岩場を下り終わると、
あっという間に牛首山ですw ここで休憩しながら地図を確認していて先ほどのミスに気が付きます。横断自然歩道で天女山まで戻るつもりだったのですが、自然歩道は羽衣池から分岐するのでたかね荘は通りません。たかね荘で分岐と思い込んでいたので、「(たかね荘で)水を補給すればいいや」と頂上小屋で一本しか買わなかったのです。天女山まで水が持つかどうか怪しくなってきました…
0
9/10 11:08
あっという間に牛首山ですw ここで休憩しながら地図を確認していて先ほどのミスに気が付きます。横断自然歩道で天女山まで戻るつもりだったのですが、自然歩道は羽衣池から分岐するのでたかね荘は通りません。たかね荘で分岐と思い込んでいたので、「(たかね荘で)水を補給すればいいや」と頂上小屋で一本しか買わなかったのです。天女山まで水が持つかどうか怪しくなってきました…
0
9/10 11:22
0
9/10 11:23
気温もグングン上がってきて発汗が増えています。この辺で「いったんたかね荘まで下りて水を補給する必要があるな」と思っていました。
0
9/10 11:36
気温もグングン上がってきて発汗が増えています。この辺で「いったんたかね荘まで下りて水を補給する必要があるな」と思っていました。
賽ノ河原、日を遮るものがなく暑いです…
0
9/10 11:43
賽ノ河原、日を遮るものがなく暑いです…
お! リフトが動いてる! リフトの横に自販機を発見し(嬉しくて小躍りしながらw)駆け寄ると…
0
9/10 11:54
お! リフトが動いてる! リフトの横に自販機を発見し(嬉しくて小躍りしながらw)駆け寄ると…
Orz
2
9/10 11:54
Orz
売店もやっていたのでお水を分けてもらえないかとお願いしたところ、「ずっと止まってて出したばかりの水道なのでオススメしない」と言いつつも快く分けて頂けました。羽衣池で組むのに比べたら100倍マシですw ありがとうございましたm(_ _)m
0
9/10 11:51
売店もやっていたのでお水を分けてもらえないかとお願いしたところ、「ずっと止まってて出したばかりの水道なのでオススメしない」と言いつつも快く分けて頂けました。羽衣池で組むのに比べたら100倍マシですw ありがとうございましたm(_ _)m
水の心配もなくなり、リフトを横目にさらに下ります。
0
9/10 11:56
水の心配もなくなり、リフトを横目にさらに下ります。
0
9/10 12:17
あっという間に羽衣池です。
0
9/10 12:26
あっという間に羽衣池です。
横断自然歩道で天女山へと向かいましたが…
0
9/10 12:35
横断自然歩道で天女山へと向かいましたが…
川俣川の手前、林道に出たところでなんとこの標識…Orz どうすんだよ、これ… (;´д`) どこが、どの程度、崩落しているか分からない以上、バテた体で突入するわけに行かないので、
0
9/10 12:53
川俣川の手前、林道に出たところでなんとこの標識…Orz どうすんだよ、これ… (;´д`) どこが、どの程度、崩落しているか分からない以上、バテた体で突入するわけに行かないので、
とりあえず羽衣池まで登り返します。こっちの看板にも書いておいて欲しかった…Orz 休憩中のご夫婦が言うには「大滝(昭文社の地図には乗ってない)の脇から迂回路があって天女山までいけるらしい…」とのことでしたが、不確定要素のある選択肢を採るわけにもいかず、
0
9/10 13:12
とりあえず羽衣池まで登り返します。こっちの看板にも書いておいて欲しかった…Orz 休憩中のご夫婦が言うには「大滝(昭文社の地図には乗ってない)の脇から迂回路があって天女山までいけるらしい…」とのことでしたが、不確定要素のある選択肢を採るわけにもいかず、
たかね荘に下ります。ついでに(若干怪しい)水道水をおいしい湧き水に入れ替えます。これで水関係の不安は完全に払拭されたので、最悪ひたすら舗装路を歩いて戻ればいいやと思っていましたw
0
9/10 13:29
たかね荘に下ります。ついでに(若干怪しい)水道水をおいしい湧き水に入れ替えます。これで水関係の不安は完全に払拭されたので、最悪ひたすら舗装路を歩いて戻ればいいやと思っていましたw
それでもできるだけ楽がしたいのでw(バテバテだし…)たかね荘の店員さんに聞いてみたところ、店長さんがご親切にショートカットできるルートを地図まで書いて教えてくれました。ありがとうございますm(_ _)m
0
9/10 13:43
それでもできるだけ楽がしたいのでw(バテバテだし…)たかね荘の店員さんに聞いてみたところ、店長さんがご親切にショートカットできるルートを地図まで書いて教えてくれました。ありがとうございますm(_ _)m
美し森展望台。ここのおっちゃんが言うには「あそこはもうずーっと長いこと通行止めだよ! でも通れるらしいよ!」とのこと…
0
9/10 13:50
美し森展望台。ここのおっちゃんが言うには「あそこはもうずーっと長いこと通行止めだよ! でも通れるらしいよ!」とのこと…
観光地です。汗くさいし泥だらけなので足早に通り過ぎますwww
0
9/10 13:50
観光地です。汗くさいし泥だらけなので足早に通り過ぎますwww
たかね荘で教えてもらったルートで、
0
9/10 13:59
たかね荘で教えてもらったルートで、
県道11と県道615の交差点に出ました。
0
9/10 14:15
県道11と県道615の交差点に出ました。
東沢橋を渡って、
0
9/10 14:20
東沢橋を渡って、
車や自転車にジャンジャン抜かれてw、
0
9/10 14:23
車や自転車にジャンジャン抜かれてw、
牛とか眺めたりしながらひたすら歩きます。
0
9/10 14:27
牛とか眺めたりしながらひたすら歩きます。
この辺から牧場をショートカットして(天女山入口交差点までの)一旦高度を下げずに行けるルートがあるようでしたが、バテバテでもう引き返したり迷ったりはできません。不確定要素はひたすら排除して、
0
9/10 14:28
この辺から牧場をショートカットして(天女山入口交差点までの)一旦高度を下げずに行けるルートがあるようでしたが、バテバテでもう引き返したり迷ったりはできません。不確定要素はひたすら排除して、
ちょっとキツいけど絶対確実な車道を行きます。
0
9/10 14:37
ちょっとキツいけど絶対確実な車道を行きます。
天女山より100mも低いのにまだ下ってる… (;´д`)
0
9/10 14:40
天女山より100mも低いのにまだ下ってる… (;´д`)
ここで最後の行動食を口にします。心はとっくに折れてますが歩かないと帰れませんwww
0
9/10 14:41
ここで最後の行動食を口にします。心はとっくに折れてますが歩かないと帰れませんwww
おっ… 遠くに見えてきたあの交差点は…
0
9/10 14:47
おっ… 遠くに見えてきたあの交差点は…
やっと天女山入口です!
0
9/10 14:51
やっと天女山入口です!
150mも登るのか…Orz
0
9/10 14:52
150mも登るのか…Orz
最後の登り返し、行くぜぃ!www
1
9/10 14:52
最後の登り返し、行くぜぃ!www
0
9/10 14:54
天女山到着! たった1529mの、車でも来れるピークがこんなに嬉しいとは…w 全行程の最後が登りで終わって、しかもピークっていいかも…(この感覚、分かる人には分かるはずwww)
1
9/10 15:13
天女山到着! たった1529mの、車でも来れるピークがこんなに嬉しいとは…w 全行程の最後が登りで終わって、しかもピークっていいかも…(この感覚、分かる人には分かるはずwww)
大満足の山行でした! (この後たかね荘に寄ってお土産を買って帰りましたw)
0
9/10 15:16
大満足の山行でした! (この後たかね荘に寄ってお土産を買って帰りましたw)
urayasuさん、こんにちは。
昨日はいい天気でしたね。八ツ周回お疲れ様でした。
このコース、私も昨年歩きましたが、いい周回ルートですね。最後の天女山の登りのキツさ、良くわかります。
横断歩道の崩落、昨年歩いた時は崩落したところに迂回ルートがありましたが、通行止めの標識は無かったような気がします。先週の台風もありましたので、また別のところが崩落したのかもしれませんね。
urayasuさん、こんにちは。
昨日は最高のコンディションでしたね
しかし、後半は大変だったようで。。。
私もいつかこのルートを歩いてみたいと思っているの
ですが、崩落部分の状況など、要注意ですね。
トレラン風の方、私も赤岳の山頂手前(真教寺尾根分岐
のあたり)で抜かれました
k_shimagさん、youtaroさん、こんばんは。
最後の天女山への登り返しはなんかもぅハイになってましたw バテバテでノロノロなのに気分は異様に高揚…www
横断自然歩道に関して、今さらですが Jinbeiさんの8/14のレコ(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-127893.html)を発見して読んだのですが、特に問題ないようですのでやはり最近新たな崩落があった可能性が高いですね… 「通行止め」と貼ってる紙も日に褪せてボロボロな感じはなく、最近貼られたものだったような気がします。
車でアプローチして(ピストンではなく)キレット日帰りをしようとすると、やはりこのルートになると思うので横断自然歩道は重要です。早く無事通れるようになりますように…
と、いうかコメント(遅)
大変そうな山行でしたね。
多分ですが、自分は24kmの距離は歩いたことは無いよう
に思います。
ここのルートは、7月の真教寺尾根と県界尾根といい、
もしかして冬の登頂を考えての布石なのでしょうか?
onsenさん、こんばんはー
北鎌、大キレット、凄いですね〜。自分いつかは行ってみたい…
>もしかして冬の登頂を考えての布石なのでしょうか?
それもあるのですが、実際は北アとか行けるほどの休みが取れないだけです…T_T
職場の状況が変わって、これから先しばらくは2連休すら取るのが難しい感じです…Orz
というわけで、今後も日帰りで楽しめる八ッばかり行く予定です。
雪が降ったら(今年こそはw)八ッで会いましょうね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する