ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山(根子岳経由)

2011年09月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
10.2km
登り
999m
下り
1,004m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:05駐車場発
08:21根子岳(小休止)
08:36発
08:59鞍部(十ヶ原もしくは大スキマと言うらしい)
09:50四阿山頂上(小休止)
10:28山頂発
11:10中四阿
11:37小四阿
12:16駐車場着

総移動時間…約4時間30分
(標準コースタイム…約5時間50分)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道-東部湯の丸PA(車中泊)-上田菅平IC-国道144号-国道406号-菅平牧場管理事務所前駐車場
コース状況/
危険箇所等
都心から遠方であっても、やはり百名山。道はしっかりと踏跡があり、迷うような箇所は無い。

根子岳への登りは左後方に常に北アルプスが見え、中四阿方向への下りは八ヶ岳・美ヶ原方向が正面に見えるため、終始飽きない。時計回りがお薦め。

根子岳から鞍部(十ヶ原)へ向かう途中の岩場は、直ぐ脇が断崖であり、悪天時には注意が必要。

四阿山から中四阿・鳥居峠方向への分岐地点について、山と高原地図には道迷い箇所の記載があるが、夜間や相当な濃霧でない限りは迷わないと思う。

根子岳鞍部(十ヶ原)から四阿山の肩までは結構急登。逆周りだと急降下。
木の根や岩などに手をつかざるを得ない場合もあるので、滑らないよう気をつけるべし。

四阿山からの中四阿方面への下りは、なだらかなので膝の弱い(下りに弱い)私にはピッタリだった。

登山ポストとトイレは、駐車場前にある。
駐車場はNo.1からNo.4くらいまであり、それぞれ10台以上は停まる。
駐車料金200円は下山時に、駐車場から車で1kmくらい下ったところで支払う。優しそうなおばちゃんだった。

NTTドコモの電波だが、小四阿付近で若干圏外だったが、概ね圏内と思われる。

コンビニはICから駐車場までに3、4軒あった。最後の1軒は菅平高原内のセブンイレブン。
駐車場脇の登山口。
直進すると根子岳、右は中四阿方向。
2011年09月12日 07:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 7:05
駐車場脇の登山口。
直進すると根子岳、右は中四阿方向。
根子岳への道。脇には牛がいる。
2011年09月12日 07:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 7:10
根子岳への道。脇には牛がいる。
牧場過ぎると白樺の森。
2011年09月12日 07:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 7:28
牧場過ぎると白樺の森。
根子岳の森林限界付近。
2011年09月12日 08:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:06
根子岳の森林限界付近。
振り返ると北アルプス。
2011年09月12日 08:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:06
振り返ると北アルプス。
ガレ場を登ると、
2011年09月12日 08:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:19
ガレ場を登ると、
根子岳山頂。
後ろに四阿山。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
根子岳山頂。
後ろに四阿山。
謎の鐘。
2011年09月12日 08:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:24
謎の鐘。
山頂は、とんでもなく眺めが良い。
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
山頂は、とんでもなく眺めが良い。
槍ヶ岳やら穂高連峰!
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
槍ヶ岳やら穂高連峰!
乗鞍?
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
乗鞍?
御嶽(奥)?
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
御嶽(奥)?
木曽駒等の中央アルプス(奥)?
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
木曽駒等の中央アルプス(奥)?
八ヶ岳(奥)が見える。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
八ヶ岳(奥)が見える。
目を凝らすと、蓼科山(手前左)と甲斐駒(奥)?
2011年09月15日 19:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:18
目を凝らすと、蓼科山(手前左)と甲斐駒(奥)?
金峰山(左奥)と富士山(右奥)。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
金峰山(左奥)と富士山(右奥)。
白馬か?
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
白馬か?
町並み、スキー場と北アルプス。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
町並み、スキー場と北アルプス。
山座同定の票。
落書きが刻まれている。
2011年09月12日 08:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:34
山座同定の票。
落書きが刻まれている。
四阿山への稜線は、ちょっと切り立っている。
2011年09月12日 08:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:40
四阿山への稜線は、ちょっと切り立っている。
それにしても、広大な大菩薩みたいだ。
2011年09月12日 08:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:49
それにしても、広大な大菩薩みたいだ。
振り返ると結構な岩場。
2011年09月12日 08:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 8:54
振り返ると結構な岩場。
鞍部の笹原。非常に気持ちが良い。
2011年09月12日 09:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:01
鞍部の笹原。非常に気持ちが良い。
鞍部から振り返った根子岳。綺麗。
2011年09月12日 09:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:04
鞍部から振り返った根子岳。綺麗。
鞍部からの登り返しスタート。
2011年09月12日 09:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:08
鞍部からの登り返しスタート。
結構な急登。
2011年09月12日 09:22撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:22
結構な急登。
登り切ると広い稜線へ。
2011年09月12日 09:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:36
登り切ると広い稜線へ。
ここも気持ちが良い。
2011年09月12日 09:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:40
ここも気持ちが良い。
木道にさしかかり…
2011年09月12日 09:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:44
木道にさしかかり…
山頂手前の庵。
2011年09月12日 09:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:50
山頂手前の庵。
庵の奥に、四阿山頂!
2011年09月12日 09:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 9:52
庵の奥に、四阿山頂!
完璧な雲海!
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
完璧な雲海!
こないだ登った浅間山も見える!
今日は噴煙少ないなぁ。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
こないだ登った浅間山も見える!
今日は噴煙少ないなぁ。
日光連山も見える!
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
日光連山も見える!
北を見ると、左に高妻・火打・妙高!
霞んでいるけど、日本海まで見えそう。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
北を見ると、左に高妻・火打・妙高!
霞んでいるけど、日本海まで見えそう。
根子岳、小根子岳の稜線。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
根子岳、小根子岳の稜線。
四阿山からも槍はよく見える。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
四阿山からも槍はよく見える。
そうこうしていると、雲が登ってきた。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
そうこうしていると、雲が登ってきた。
山頂には、何種類も蝶が飛び交っていた。
2011年09月15日 19:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/15 19:17
山頂には、何種類も蝶が飛び交っていた。
中四阿への稜線歩き。
清々しい。
2011年09月12日 10:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 10:46
中四阿への稜線歩き。
清々しい。
あちこちに綺麗なお花が。
2011年09月12日 10:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 10:47
あちこちに綺麗なお花が。
分岐が結構ある。
2011年09月12日 10:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 10:49
分岐が結構ある。
中四阿手前の切り立った所から、根子岳鞍部からの登りを写す。
こう見ると結構な角度…
2011年09月12日 11:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:02
中四阿手前の切り立った所から、根子岳鞍部からの登りを写す。
こう見ると結構な角度…
中四阿。ここも気持ちが良い。
2011年09月12日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:07
中四阿。ここも気持ちが良い。
根子岳が美し過ぎる。
2011年09月12日 11:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:09
根子岳が美し過ぎる。
切り立った稜線を歩き、
2011年09月12日 11:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:11
切り立った稜線を歩き、
ガレ場を下っていく。
2011年09月12日 11:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:14
ガレ場を下っていく。
また分岐。ここも右へ。
2011年09月12日 11:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:18
また分岐。ここも右へ。
徐々に木が深くなる。
2011年09月12日 11:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:24
徐々に木が深くなる。
花が綺麗。
2011年09月12日 11:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:34
花が綺麗。
小四阿。下の板には「ファイト!」の文字。
2011年09月12日 11:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:37
小四阿。下の板には「ファイト!」の文字。
中四阿を振り返る。
2011年09月12日 11:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:37
中四阿を振り返る。
林道と合流し、広くなった登山道を進み、
2011年09月12日 11:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 11:59
林道と合流し、広くなった登山道を進み、
沢を渡ると、
2011年09月12日 12:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 12:03
沢を渡ると、
牛達がいる牧場脇へ。
2011年09月12日 12:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 12:10
牛達がいる牧場脇へ。
登山者カウンターを過ぎて、牧場内の舗装路へ。
2011年09月12日 12:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 12:14
登山者カウンターを過ぎて、牧場内の舗装路へ。
北海道を思い出す道。
2011年09月12日 12:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
9/12 12:14
北海道を思い出す道。
最後に根子岳(左)と四阿山(右)。
この後、牧場売店でソフトクリーム食べた。
2011年09月12日 12:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9/12 12:17
最後に根子岳(左)と四阿山(右)。
この後、牧場売店でソフトクリーム食べた。

感想

日本百名山19座目。

東京方面からは遠いが、登山口からのアプローチが良く、前々から気になっていた山。

上信越道の東部湯の丸SAで車中泊。ここは24時間食券式の食堂等が稼動しているのでなかなか快適。
上田菅平ICから45分くらいで牧場駐車場へ。

駐車場に着いたのが6時半くらいだったが、平日の早朝にもかかわらず既に10人くらい登山者が準備中。
駐車場からの眺めもかなり良い。登る前から槍ヶ岳を始めとする北アルプスが見られる。

駐車場脇に登山口の分岐点があり、そこに綺麗な便所がある。強いて言うなら水場はそこだけ。飲んではいないが、冷たい水が出ていた。

便所脇から根子岳へと直登する。
始めは牛やら馬やらが放牧されていてほのぼのだが、次第に角度がきつくなる。
とはいえ両手まで使うほどではなく、私の場合は一度も休憩を入れずに登り切れたほどの山道である。

根子岳からの眺望がまた素晴らしい。
詳しくは写真を参考にして欲しいが、四阿山に隠される日光方面以外は全周見えると言っても過言ではない。
また四阿山と違って森林限界を有するので、正直言って根子岳の方が見ても登っても気持ちが良い山だと言える。

眺望を楽しんだら鞍部へと下る。
若干切り立った稜線と岩場があるが、何と言うことはない。
鞍部付近は綺麗な緑の笹原で、大菩薩の綺麗な稜線歩きを思い出した。

鞍部からは一転して急登。
所々手を使わざるを得ないような角度である。下るなら滑らないように注意した方が良い。
登り切ったら後は稜線を歩いて、四阿山山頂に着くだけ。

四阿山山頂は根子岳を下に望めるため、360度抜群の眺望。
雲海まで楽しめ、文句のつけようがない程である。
ただ、甲斐駒山頂程ではないが、多少アブやハエが飛んでいる。

眺望を楽しんだら、あとは特に迷うことなく、地図と道標を読めれば安全に下ることができる。
山と高原地図には迷い易いような表記が成されていたが、晴天下では何ら問題は無かった。
ただ濃霧や悪天時は、分岐の尾根が広かったりするため注意が必要。

沢を木の橋で渡るともう下山したようなもの。じきに牧場の柵に突き当たる。
柵沿いに下っていき、登山者カウンターを過ぎれば登山口の舗装路へ。

自然を堪能できる静かな山。
虫や花、鳥、木々が入り乱れていて見て飽きない。
加えて山行中の眺望も抜群で、実に気持ちが良かった。
家族で登っても良いのではないかと思うが、熊鈴は持って行こう。

ただ、東京圏からはちょっと遠いので、運転が疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら