ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1392833
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

静岡県 浜松市(旧水窪)熊伏山 上の方だけ雪

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
7.5km
登り
816m
下り
805m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:09
合計
4:39
7:49
14
スタート地点
8:03
8:03
13
8:16
8:17
47
9:04
9:04
38
9:42
9:43
21
10:04
10:08
50
10:58
10:59
21
11:20
11:20
42
12:02
12:02
14
12:16
12:18
10
12:28
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス R152から青崩峠へ旧道を利用。
登山口までもう少しというところで凍結部分があり、夏タイヤのため到達できず。
ちょいと下の方にある空き地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
最近のポカポカ陽気でだいぶ雪は溶けましたけど、登りは青崩の頭から、降りはもう少し下までアイゼン等が必要でした。
その他周辺情報 特筆なし。
只今6時半。
天竜川左岸を北上中。
良い天気になりそうだ。
2018年03月03日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 6:31
只今6時半。
天竜川左岸を北上中。
良い天気になりそうだ。
足神神社の上まで登ってきたけれど、この凍結路は夏タイヤでの突破は無理。
バックオーライ〜。
2018年03月03日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 7:59
足神神社の上まで登ってきたけれど、この凍結路は夏タイヤでの突破は無理。
バックオーライ〜。
ここから歩きです。
ちょうど8時になりました。
2018年03月03日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 7:54
ここから歩きです。
ちょうど8時になりました。
お、先行者あり。
四駆+新品スタッドレスと後で伺いました。
2018年03月03日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 8:05
お、先行者あり。
四駆+新品スタッドレスと後で伺いました。
いつもの登山口から。
2018年03月03日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 8:06
いつもの登山口から。
すんごい滑るんですけど。
降りは使わないようにしよう。
2018年03月03日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 8:07
すんごい滑るんですけど。
降りは使わないようにしよう。
駐車場所から20分ほどで青崩峠。
陽が差さないので寒そうですが、すでに汗が・・・。
2018年03月03日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 8:18
駐車場所から20分ほどで青崩峠。
陽が差さないので寒そうですが、すでに汗が・・・。
最初の展望場所から。
奥茶臼やら塩見やら。
2018年03月03日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 8:22
最初の展望場所から。
奥茶臼やら塩見やら。
所々に残雪がありますが、アイゼン無しでも大丈夫。
2018年03月03日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 8:38
所々に残雪がありますが、アイゼン無しでも大丈夫。
ようやく聖が顔を出してくれた。
2018年03月03日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 8:55
ようやく聖が顔を出してくれた。
ちょうど9時。
青崩の頭に到着。
ここで先行されている方とちょっとお話。
2018年03月03日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 9:00
ちょうど9時。
青崩の頭に到着。
ここで先行されている方とちょっとお話。
青崩の頭から先はアイゼン必要でした。
バリバリに凍っているところもあり、12本で正解。
2018年03月03日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 9:16
青崩の頭から先はアイゼン必要でした。
バリバリに凍っているところもあり、12本で正解。
南面の展望地から黒法師とバラ谷の頭。
向こうは雪もしっかり残っているようだ。
2018年03月03日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 9:20
南面の展望地から黒法師とバラ谷の頭。
向こうは雪もしっかり残っているようだ。
雪は薄いんだけど、しっかり残ってました。
2018年03月03日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 9:24
雪は薄いんだけど、しっかり残ってました。
前熊伏山。
駐車場から1時間45分。
2018年03月03日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 9:44
前熊伏山。
駐車場から1時間45分。
ここから先、山頂までは普通に雪道。
2018年03月03日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 9:44
ここから先、山頂までは普通に雪道。
何か見えますか・・・。
2018年03月03日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 9:46
何か見えますか・・・。
「山」雪バージョン。
ちょっと斜めった。
2018年03月03日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 9:55
「山」雪バージョン。
ちょっと斜めった。
熊伏山1653.7m。
駐車場から2時間ちょうど。
2018年03月03日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 10:06
熊伏山1653.7m。
駐車場から2時間ちょうど。
せっかく持ってきたので刺してみる。
2018年03月03日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/3 10:07
せっかく持ってきたので刺してみる。
中ノ尾根とかドームとか。
この山頂からは深南部がばっちり見える。
2018年03月03日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 10:08
中ノ尾根とかドームとか。
この山頂からは深南部がばっちり見える。
ちょっと見辛いけれど聖岳。
右下に微妙に小聖?
2018年03月03日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 10:09
ちょっと見辛いけれど聖岳。
右下に微妙に小聖?
バラ谷の頭から房小山への緩斜面。
2000m台地は真っ白だ。
2018年03月03日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 10:10
バラ谷の頭から房小山への緩斜面。
2000m台地は真っ白だ。
ちょっとだけ北西へ降りてみたけれど、南アは中々クリアには見えない。
写真だと全然ダメだ。
2018年03月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 10:21
ちょっとだけ北西へ降りてみたけれど、南アは中々クリアには見えない。
写真だと全然ダメだ。
陽が差してポカポカです。
そろそろ降りよう。
2018年03月03日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 10:22
陽が差してポカポカです。
そろそろ降りよう。
穴あきさん。
2018年03月03日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 10:35
穴あきさん。
穴あきさんの上半身。
2018年03月03日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 10:35
穴あきさんの上半身。
再撮影。
姿勢が悪いので足がプルプルしてきた(笑
2018年03月03日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 10:37
再撮影。
姿勢が悪いので足がプルプルしてきた(笑
山頂ではなく、聖岳が望める場所でランチにしました。
2018年03月03日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 10:38
山頂ではなく、聖岳が望める場所でランチにしました。
保温セット。
特にポットの方は保温性も上がるし傷も防げるので一石二鳥。
2018年03月03日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/3 10:45
保温セット。
特にポットの方は保温性も上がるし傷も防げるので一石二鳥。
前熊伏山を越えて細尾根を下降中。
アイゼン無いと怖いって。
2018年03月03日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 11:02
前熊伏山を越えて細尾根を下降中。
アイゼン無いと怖いって。
青崩の頭まで降りてきました。
休憩をはさんでいるけど山頂から1時間ちょうど。
2018年03月03日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 11:29
青崩の頭まで降りてきました。
休憩をはさんでいるけど山頂から1時間ちょうど。
そろそろ聖岳ともサヨウナラ。
2018年03月03日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 11:30
そろそろ聖岳ともサヨウナラ。
遠景は良いんだけれど足元は怖い。
2018年03月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 11:33
遠景は良いんだけれど足元は怖い。
登山道の直ぐ足元まで崩壊は進んでいます。
2018年03月03日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 11:56
登山道の直ぐ足元まで崩壊は進んでいます。
展望地から最後の眺め。
急な降りも終わったのでホッと一息だ。
2018年03月03日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 12:01
展望地から最後の眺め。
急な降りも終わったのでホッと一息だ。
青崩峠まで降りてきました。
山頂から1時間半。
休憩を除けば1時間強かな。
2018年03月03日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 12:04
青崩峠まで降りてきました。
山頂から1時間半。
休憩を除けば1時間強かな。
毎年古道を歩く会があるそうですね。
2018年03月03日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 12:04
毎年古道を歩く会があるそうですね。
旧道の降りはツルンツルンで怖いので林道から。
2018年03月03日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/3 12:08
旧道の降りはツルンツルンで怖いので林道から。
これはこれで怖い(笑
2018年03月03日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 12:11
これはこれで怖い(笑
アイゼン洗おうと思っていたら凍っていたと・・・。
2018年03月03日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/3 12:12
アイゼン洗おうと思っていたら凍っていたと・・・。
良い天気というか非常に暖かい。
花粉もブンブン飛んでるんでしょうね。
左上の方に見えるピークは青崩の頭かな?
2018年03月03日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 12:17
良い天気というか非常に暖かい。
花粉もブンブン飛んでるんでしょうね。
左上の方に見えるピークは青崩の頭かな?
登山口まで戻ってきました。
ちょうど4時間の山遊び。
車まではもう少し。
2018年03月03日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 12:18
登山口まで戻ってきました。
ちょうど4時間の山遊び。
車まではもう少し。
はい、車で移動中です(笑
足神神社参拝+お水を頂く。
2018年03月03日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 12:39
はい、車で移動中です(笑
足神神社参拝+お水を頂く。
沢沿いの氷瀑その
2018年03月03日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 12:42
沢沿いの氷瀑その
その
2018年03月03日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 12:43
その
その
真ん中あたりは崩壊しちゃったんですね。
2018年03月03日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/3 12:45
その
真ん中あたりは崩壊しちゃったんですね。
竜頭山の登山口。
今日もたくさんいらっしゃるようです。
ちなみに朝の時点では2台しかいなかった。
2018年03月03日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 13:15
竜頭山の登山口。
今日もたくさんいらっしゃるようです。
ちなみに朝の時点では2台しかいなかった。
クラークでアイゼン干し。
ゆっくりお茶でもと思ったら、下草刈りをやらされて明日の筋肉痛が確定(泣
2018年03月03日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 13:45
クラークでアイゼン干し。
ゆっくりお茶でもと思ったら、下草刈りをやらされて明日の筋肉痛が確定(泣
椎茸はもう少し時間が掛かりそうだね。
2018年03月03日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 15:20
椎茸はもう少し時間が掛かりそうだね。
下界は梅の季節。
仕事も忙しくなってきた。
2018年03月03日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 15:26
下界は梅の季節。
仕事も忙しくなってきた。

感想

中部地方は春一番も吹いて、一段と春らしくなってきました。
今日はそれでも雪を踏みたいので、熊伏山へ1時間半のドライブ+2時間のクライミング。
【道路状況】
もちろんR152は完全ドライ。
青崩への旧道は登山口の手前にある九十九折れが凍結していて春タイヤでは無理でした。
ちょっとした広場があるので、そこに車を停めさせてもらいました。
【登山口〜青崩峠】
塩の道が凍ってました。石と石の間にある残雪が氷と化していてツルツルです。
ノーアイゼンで歩きましたけど、降りはヤバいので避けました。
【青崩峠〜青崩の頭】
ところどころに凍結部分あり。
登りはノーアイゼン、降りは街用の滑り止め使用しました。
【青崩の頭〜前熊伏山】
青崩の頭以降は凍結路面が多く出てきたので12本爪使いました。
ツルンツルンの斜面もあったので、6本歯でなくて正解。
【前熊伏山〜熊伏山】
この稜線はそれなりに残雪があり、凍ってもいなかったのでアイゼン無しで歩けたかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

今週末に行こうかと(^^♪
3月11日(日)に登ろうと思っています。
このブログを見せて戴き 大変参考になります。
有難うございます。
ところで四駆のスタッドレス車だと塩の道の駐車場まで行けるでしょうか。
アイゼンはチェーンアイゼンとか6本の軽アイゼンでも大丈夫でしょうか?
12本アイゼンの方が良いですか
もしよろしければご指導の程よろしくお願い申し上げます。
2018/3/5 20:24
Re: 今週末に行こうかと(^^♪
mountainwalkさん、こんばんは。
拙レコを見て頂きありがとうございます。
だいぶ無責任に書きましたが、参考になれば・・・。
タイヤ:
四駆+スタッドレスなら何の問題も無いかと。
(5年前のタイヤとかだったら話は違いますが)
万が一凍結していて登山口まで到達できなくても、自分が停めた空き地から登山口までは徒歩で15分ほどしか掛かりません。
アイゼン:
チェーンアイゼンで充分というか、それが一番良い選択だと思います。
斜度のキツイ部分もあるので、6本の軽アイゼンよりチェーンの方が使い易いかと。

今日の雨で雪や氷は相当に溶けたと思うので、週末まで寒波が入らなければ、雪は無くなっちゃうかもしれませんね。
2018/3/6 1:16
Re[2]: 今週末に行こうかと(^^♪
ご指導ありがとうござました。
昨日も暖かい雨が降りましたので、雪がかなり融けているかもしれませんね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2018/3/6 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら