記録ID: 140633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山
2011年10月09日(日) ~
2011年10月10日(月)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
【10/9(日)】( )内はコースタイム
9:30桜坂駐車場9:40-(1:30)-五合目10:30-(1:10)-六合目11:00-(1:50)
-12:20避難小屋12:30-(40)-12:45巻機山12:50-(50)-13:15牛ケ岳13:20
-(40)-巻機山13:40-(30)-14:00割引岳14:05-(50)-14:30避難小屋
【10/10(月)】
避難小屋6:05-(1:55)-五合目7:20-(1:00)-7:55桜坂駐車場
9:30桜坂駐車場9:40-(1:30)-五合目10:30-(1:10)-六合目11:00-(1:50)
-12:20避難小屋12:30-(40)-12:45巻機山12:50-(50)-13:15牛ケ岳13:20
-(40)-巻機山13:40-(30)-14:00割引岳14:05-(50)-14:30避難小屋
【10/10(月)】
避難小屋6:05-(1:55)-五合目7:20-(1:00)-7:55桜坂駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場に駐車。ハイシーズンで込み合っており、路上駐車したため、 駐車料金@¥500は支払わなくて良かった。駐車場までの道は狭いので、 スピードを落として注意して走行して下さい。 〇トイレ 桜坂駐車場の手前にあります。(橋を渡る手前の左側です。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇駐車場〜ニセ巻機 最初は粘土質の登山道で滑り易いので注意が必要です。登山道には目安表示 があり、参考になります。7合目までくると、視界が開けてニセ巻機も見え るので、疲れが癒されます。ここから急登となりますのでひと頑張りです。 〇ニセ巻機〜避難小屋 木道の整備された気持ちの良い稜線歩きです。 〇避難小屋〜山頂〜牛ヶ岳〜山頂〜割引岳〜山頂〜避難小屋 稜線上は風が強く冷えますので、風避けが必要です。稜線上は眺望も良く、 木道も整備されたますので雲上の散策コースです。牛ヶ岳からは、八海山や 越後駒ヶ岳が見渡せ、素晴らしい景色です。是非、足を延ばすことをお勧め します。また、割引岳もすばらしい眺望ですので、合わせてお勧めします。 |
写真
感想
紅葉の季節の象徴ともいえるあこがれの巻機山を登る機会が得られました。
前日は越後駒ヶ岳を登り、下山後に移動して巻機山登山です。桜坂駐車場に
着くと路上駐車で一杯の状況であり、既に多くの方が登っているようです。
今日も避難小屋泊りで計画していますが、かなり混雑するのではないかと
非常に心配になりました。(前日の越後駒ヶ岳の駒の小屋は満杯状態)
しかし、日帰りの方が多く小屋に着いた時点でかなり余裕がありました。
自分のエリアをマットを敷いて確保してから、牛が岳・割引岳への縦走に
出かけました。この日の稜線は風が強く、ウインドブレーカーが必要でした。
小屋に帰って、小屋の前から巻機山を眺めてビールを飲んで至福の時を
過ごしました。そのまま、夕食も小屋の前で食し、最高のロケーションで
シチュウ―を頂きました。
翌日は、早朝に起床して玉子2つを落とした塩ラーメンの朝食を食べて、
用を足し自転車を漕いでから(この小屋はバイオトイレなので用足し後に
前20回、後ろ10回の自転車漕ぎが課せられています。)出発しました。
昨日とは違う、朝日の中の紅葉はまた格別であり、最高の気分で下山し
ました。この後、赤城山に登ってから帰宅する予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する