ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443187
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

残雪期 後白髪山 

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:44
距離
16.2km
登り
1,173m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:47
合計
8:44
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■林道は通行止め
 手前に数台駐車可能です。今日は4台
コース状況/
危険箇所等
■雪庇
 ピンクテープが誘導してくれて迷わず、雪庇ロードに乗れました。
 雪庇はだいぶ溶け始めていますが、踏み抜きもなく安定して歩けました。
■積雪期限定直登コース
 雪は表面柔らかく、数センチ下少し固い部分があります。
 キックステップは入りますが、数回キックが必要
 アイゼン・ピッケルがあったほうが安全
 雪は滑らない感じでしたが、斜面がきつく滑落しないとは言い切れない様子
■直登コースてっぺんから夏道合流まで
 藪が出てきており、踏み抜きは今日は少なかったけど、これからは酷くなるでしょう。
■夏道合流地点から山頂
 少し歩きづらいところ有、ただ、尾根沿いは全く雪無し
■帰路の夏道
 雪でルートが消される箇所有、初めての方はGSP所持をお勧め
 既に藪がかなり出ているので、上空沢付近から雪庇ロードに戻って
 帰ったほうがよかったかもしれません。 
 沢は一部、踏み抜き箇所有、落ちないように注意も必要
その他周辺情報 ■定義山
 三角油揚げ 120円 17:00まで 間に合って良かった!
大倉ダムより
後白髪山と三峰かな
2018年04月28日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 6:54
大倉ダムより
後白髪山と三峰かな
林道は通行止め
この手前に駐車します
2018年04月28日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:26
林道は通行止め
この手前に駐車します
新緑を楽しみながら、暫く林道を歩きます
2018年04月28日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:32
新緑を楽しみながら、暫く林道を歩きます
濃い緑
2018年04月28日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:35
濃い緑
この看板も久しぶり
2018年04月28日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:57
この看板も久しぶり
すみれ・・だけ?
2018年04月28日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 7:59
すみれ・・だけ?
生まれたて紅葉と影
2018年04月28日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:06
生まれたて紅葉と影
マイヅルソウとツクバネソウは準備中
2018年04月28日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 8:10
マイヅルソウとツクバネソウは準備中
癒されロード
2018年04月28日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 8:15
癒されロード
ここまでゆっくり小一時間
のんびりハイク気分〜
2018年04月28日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:31
ここまでゆっくり小一時間
のんびりハイク気分〜
こぶしさんですかね
2018年04月28日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 8:40
こぶしさんですかね
残りのイワウチワ
2018年04月28日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 8:43
残りのイワウチワ
水茶屋あたりから残雪
2018年04月28日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:04
水茶屋あたりから残雪
ピンクテープに誘われて、雪庇ロードに乗りました
2018年04月28日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:33
ピンクテープに誘われて、雪庇ロードに乗りました
気持ちのいい道です
2018年04月28日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 9:34
気持ちのいい道です
2018年04月28日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:41
青空に輝くブナ
2018年04月28日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 9:43
青空に輝くブナ
雪に映す影ものどか
2018年04月28日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:49
雪に映す影ものどか
あれが1077m 角平山?
2018年04月28日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:54
あれが1077m 角平山?
kumapuuさんの言う通り、正面にどーんと後白髪山が迫力
2018年04月28日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 9:56
kumapuuさんの言う通り、正面にどーんと後白髪山が迫力
あの谷をはさんで左側が冬道、右側が夏道
2018年04月28日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:57
あの谷をはさんで左側が冬道、右側が夏道
手前の雪庇の崩壊を映したつもりが、今では直登コースが写っていた方が気になる
2018年04月28日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 10:00
手前の雪庇の崩壊を映したつもりが、今では直登コースが写っていた方が気になる
よわよわしく残る雪庇
2018年04月28日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:03
よわよわしく残る雪庇
もう後は溶けるのみ
2018年04月28日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:04
もう後は溶けるのみ
でもいろいろな形を見せてくれて面白い
2018年04月28日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:07
でもいろいろな形を見せてくれて面白い
こんな風に残っているものも
2018年04月28日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:07
こんな風に残っているものも
気持ちのいい雪庇ロードは終わり・・
2018年04月28日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 10:18
気持ちのいい雪庇ロードは終わり・・
急登に差し掛かる
2018年04月28日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:37
急登に差し掛かる
ちょっと登ったらこれは難しいと・・
本日の三種の神器登場
.▲ぅ璽
2018年04月28日 10:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4/28 10:45
ちょっと登ったらこれは難しいと・・
本日の三種の神器登場
.▲ぅ璽
▲▲潺離船磧璽
2018年04月28日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:47
▲▲潺離船磧璽
ピッケル
・・実は熊と出会った時用に持ってきた
2018年04月28日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 10:50
ピッケル
・・実は熊と出会った時用に持ってきた
急登で振り返るといい景色・・
でも、ゆっくり堪能はできない💦
2018年04月28日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:55
急登で振り返るといい景色・・
でも、ゆっくり堪能はできない💦
こんな急なの・・!
2018年04月28日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 10:59
こんな急なの・・!
端の木々につかまりながら、ひーひー登る
2018年04月28日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:59
端の木々につかまりながら、ひーひー登る
もう少し
2018年04月28日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:10
もう少し
登り切ったら絶景〜
歩いてきた雪庇ロードも見える
2018年04月28日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 11:20
登り切ったら絶景〜
歩いてきた雪庇ロードも見える
大東を中心に二口の山々
遠く蔵王も見えます
2018年04月28日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 11:21
大東を中心に二口の山々
遠く蔵王も見えます
行く手には藪が立ちはだかる
2018年04月28日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:38
行く手には藪が立ちはだかる
なんとか夏道に合流
夏道もまだ木が起き上がり切れず、藪状態の箇所有
2018年04月28日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 12:00
なんとか夏道に合流
夏道もまだ木が起き上がり切れず、藪状態の箇所有
尾根はすっかり雪がない
2018年04月28日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:14
尾根はすっかり雪がない
やっと到着、急登箇所からはしんどかった
2018年04月28日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 12:18
やっと到着、急登箇所からはしんどかった
泉兄弟
2018年04月28日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:18
泉兄弟
三峰山
2018年04月28日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 12:18
三峰山
船形山と蛇が岳
2018年04月28日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 12:18
船形山と蛇が岳
酸っぱいものなら疲れが取れるかな
2018年04月28日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:25
酸っぱいものなら疲れが取れるかな
帰路は夏道を
(あんな急斜面下りる気はしない(^▽^;))
2018年04月28日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:14
帰路は夏道を
(あんな急斜面下りる気はしない(^▽^;))
雪が溶けて沢状態
2018年04月28日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:15
雪が溶けて沢状態
カタクリ
2018年04月28日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 13:42
カタクリ
ショウジョウバカマ
2018年04月28日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 13:51
ショウジョウバカマ
上空沢は
2018年04月28日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:53
上空沢は
夏道が雪でブロック
2018年04月28日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:55
夏道が雪でブロック
下空沢は
2018年04月28日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:07
下空沢は
こんな感じ
2018年04月28日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:07
こんな感じ
夏道は雪の下らしい
藪が少しうるさい中をしばし歩く
2018年04月28日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:19
夏道は雪の下らしい
藪が少しうるさい中をしばし歩く
春だね
2018年04月28日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:32
春だね
林道付近まで下りて、上を見上げる
2018年04月28日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 15:25
林道付近まで下りて、上を見上げる
朝には咲いていなかったニリンソウ
2018年04月28日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 15:47
朝には咲いていなかったニリンソウ
下山後はお参りに
16:30で閉ざされて、間に合わず
2018年04月28日 16:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 16:53
下山後はお参りに
16:30で閉ざされて、間に合わず
思わず走って、お店に駆け込むとこちらは17時まで
間に合って良かった (*^^)v
2018年04月28日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 16:45
思わず走って、お店に駆け込むとこちらは17時まで
間に合って良かった (*^^)v

感想

季節の変わり目のせいか、だるくて、山に行く気分もイマイチ。
後白髪山の雪庇の凄さは、クマプーさんに紹介頂き、いつかは行ってみたいと思いつつ、今日まで延び延び。
小ピークの角平山までのピストンなら、気持ちのいいハイキングだろうと雪山の気合がすっかり抜けた状態でスタートしました。
林道4k地点まで、新緑に大きく深呼吸しながら、超のんびりペース。
その後もふかふかの枯葉の上、雪の無い道を疲れた体にパワーを頂くように歩きます。水茶屋付近から少しづつ雪が現れて、ピンクテープにさそわれるままに雪庇ロードへ。
これは凄い、かなり溶け始めているけど、なんて気持ちのいい道でしょう。
来年はもう少し早い時期に来たいものと、すっかり癒され感で歩いていると、なんとなく引き返すポイントを過ぎてしまう。
目の前の直登、雪は柔らかいのですが、少し固いところも有、なにより斜面がゲキ急。cj3b さんがストックのスノーバスケットをはずした所はここか!と、今更ながらに思い出す。
アイゼンは油断して軽アイゼンだったので、ステップはつま先ではなく、靴を横に引っ掛けて、ゲレンデの端の木々に掴まりながら、少しづつ慎重に時間をかけて登りました。振り返ると、今季一番の難所だったかもしれません。
登り切った後は、絶景のプレゼント。でも、目の前の藪にはいささかうんざりしながら進みます。踏み抜きはそれほど多くなかったので助かりましたが、これからは藪とダブルできつい状況になりそうです。
山頂は三度目でしたが、前回2回ともガスだったので、今回初めて展望を得られました。
帰路は、山頂で会ったソロの方と一緒に下山、ヤマレコや山ブログ情報に詳しい方で、話も盛り上がり、楽しく下山させてもらいました。足のトロい私に付き合って下さってありがとうございました。

※登山口では、来週 大勢のパーティで登る予定と下見にいらした方がいました。
 どうぞ、お気をつけて (*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

残雪期登山に突入
minkさん こんにちは〜
いよいよ残雪登山の時期に入りましたね。私は、越後の山は、残雪期に光り輝くと思っています。山全体が真っ白なのもいいのですが、私は、まだら模様好きですね。景色に変化が出ますので。藪もあまり気にしないで歩けますし。でも、あっという間に過ぎ去ってしまうんですよね〜。
だからといって、天気の条件もあれば、予期せぬ用事もできたりして、勝手気ままに出掛けられるわけでもないですからね。どれだけ出かけられるかなあ。
まあ、神のみぞ知るでしょうか。いやいや、神じゃ無く本人の心構え次第ですね。分かってはいるんですが・・・・。ではまた。
2018/4/30 16:36
Re: 残雪期登山に突入
妙高さん こんにちは♪
連休、晴れというのに、家事をちょこちょこしながら、のんびりしてます。
勿体無いなあと思いつつも、用事もちらほら、おんなじです。
神のみぞ知るの神って・・奥様? いつもレコ拝見しながら、奥様の都合にあわせての山だったりと、優しいご主人なんだなあと思ってます。
残雪の山は、まだら模様も美しいですが、歩くのは難しいですねー。
まだまだ、精進がいるようです。(*^^)v
2018/4/30 16:47
誰かの頭の事を意識して登られたのですか。
mink610 様 こんばんわ。
モクレン、コブシ、タムシバと似たような花がありますね。
たしか、コブシに毛と覚えていたと思います。
コブシは花弁の下に葉が出るはずです、葉が出ないのがタムシバと覚えていましたが…。間違っていたらごめんなさいm(_ _)m。
2018/4/30 19:29
Re: 誰かの頭の事を意識して登られたのですか。
yamanamieさん こんばんは♬
先日は山菜、ご馳走様でした。
お花は苦手で、花弁の下に葉があるように思えたのですが、全く自信はありません
 (^▽^;) 
もしかして「誰かの頭」って、黒い大きな方??のことですか?
残雪の山もそろそろ終わり、藪漕ぎも卒業して、爽やかな風を感じる尾根歩きももうすぐです。また、南蔵王ででもお会いしましょう〜 ヽ(^。^)ノ
2018/5/1 2:00
お世話になりました
帰路をご一緒させていただいた者です。トマトとキュウリ、ご馳走さまでした。おかげさまで残雪の山を楽しく歩くことができました。もうちょっと早い時期に来れば藪こぎもせずに済みましたね。来季以降の宿題としましょう。

過去ログを拝見すると、1月20日に蔵王に行かれているのですね。minkさんたちが刈田岳から熊野岳に向かって馬の背を歩かれておられる頃、実は私も刈田岳にいましたw
2018/4/30 19:38
Re: お世話になりました
vega1000さん こんばんは♬
コメントありがとうございました! 連絡取れて、嬉しいです。(≧▽≦)
山頂で伺ったいろいろなお話、特に船形山頂小屋は印象的で、忘れられないと思います。
1月蔵王は、最高のお天気でしたね。
行きたい山が似ていたので、また、どこかでお会いできるかもしれません。
楽しみにしています ヽ(^。^)ノ
2018/5/1 2:08
お疲れ様でした!
次回機会ありましたら真っ白な大回廊を楽しんで下さい!!是非ともイジイジ気味のふーさんと一緒に(笑) 車二台で超早起きするか、前日デポ工作すれば、定義に一台置いて、旗坂→蛇ヶ岳→後白髪山→定義なんていう割とやりやすいパターンも可能です。

2月のやつくし沢から吹き上がる猛烈な風で雪庇の出来ていく季節も、ど迫力で見ものですが、これはマニアのみで・・・
2018/5/1 0:07
Re: お疲れ様でした!
kumapuuさん こんばんは♬
素敵な雪庇、紹介頂きありがとうございました!
あの場所にあんなに長い立派な雪庇が出来る訳は、沢からの強烈な風なんですね。
それにしても不思議です。
山頂まで行かずとも、もう少し冬のさなかに、雪庇を見に行きたいと思いましたね。
最高の景色は、一緒に歓声をあげられる人がいるとなお楽しい、次はふうさんと都合をあわせて、是非、行きたいものです。 ヽ(^。^)ノ
2018/5/1 2:14
お天気でなにより
今日は、好天の雪陵うらやましいです、ゲレンデよりの絶景写真素晴らしいです。例のゲレンデですが私も序盤の急登を左側の樹木を繋いで・・・と思いましたがどうも木々の間隔が開きすぎており、むしろ滑り落ちてしまうと木に衝突する危険もありましたので正面突破を選択しました。来期は自分もピッケル買って・・・あッ・・使い方方知らない・・・・
2018/5/1 13:44
Re: お天気でなにより
cj3bさん こんにちはー
いつも気になる所、先に行かれていて、レコ参考にさせて頂いてます。
「ストックのスノーバスケットをはずして」には、なるほど、そんな手があったと思いながら読んでました。ピッケルはストックよりはるかに安心感はありますが、一度足を滑らしたら、私ごときでは滑落を止めることは難しいでしょう。
雪の状態が緩く、滑らない感じでしたので、行きましたが、カチコチなら止めてましたね。
ゲレンデの今は端も藪や木もだいぶ出てきているんで、端なら安全ですが藪で登りづらく、悩みどころでした。
雪や傾斜、もちろん障害物など、状況次第での判断が難しいとつくづく思います。
来年は是非、ピッケルを、そして私に使い方を教えて下さいませ〜 ヽ(^。^)ノ
2018/5/2 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら