ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1594990
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳 🍁初秋の尾瀬をナウシカ気分で楽しむ🍁

2018年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
13.1km
登り
1,105m
下り
892m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:09
合計
8:47
8:06
8:06
51
8:57
8:57
25
9:22
9:22
18
9:40
9:40
52
10:32
10:33
10
10:43
10:44
11
10:55
10:56
20
11:16
11:16
137
13:33
13:34
15
13:49
13:51
12
14:45
14:47
0
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
お馴染み 『よくこらった』檜枝岐の入場門です。
夜中に突然現れるので、ちょっとビビル。p
2018年09月24日 00:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 0:22
お馴染み 『よくこらった』檜枝岐の入場門です。
夜中に突然現れるので、ちょっとビビル。p
00:30に駐車場到着です
眠り薬でお疲れ!(t)
2018年09月24日 00:46撮影 by  SC-04J, samsung
7
9/24 0:46
00:30に駐車場到着です
眠り薬でお疲れ!(t)
朝焼けの駐車場(t)
2018年09月24日 05:34撮影 by  SC-04J, samsung
12
9/24 5:34
朝焼けの駐車場(t)
おはよう御座います。
駐車場はパラパラです。p
2018年09月24日 05:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 5:50
おはよう御座います。
駐車場はパラパラです。p
ちょっとした急登を登るとこんな感じの木道が この先の田代の想像力を膨らませてくれます。p
2018年09月24日 06:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 6:44
ちょっとした急登を登るとこんな感じの木道が この先の田代の想像力を膨らませてくれます。p
見えてきた山はターゲットの燧ヶ岳ではない p
2018年09月24日 06:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 6:45
見えてきた山はターゲットの燧ヶ岳ではない p
だんだんとワクワク感が増す p
2018年09月24日 06:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
9/24 6:46
だんだんとワクワク感が増す p
池塘 澄んだ瞳のようです p
2018年09月24日 06:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 6:46
池塘 澄んだ瞳のようです p
来ました〜広沢田代です
素晴らしい〜 p
2018年09月24日 06:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 6:47
来ました〜広沢田代です
素晴らしい〜 p
無風で静かです…
2018年09月24日 06:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 6:48
無風で静かです…
感無量…全てが…ベストです。
2018年09月24日 06:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
17
9/24 6:49
感無量…全てが…ベストです。
ココお山の中腹ですよ…
2018年09月24日 06:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 6:49
ココお山の中腹ですよ…
tさんも『こんな日、なかなか無い!』と満喫中 p
2018年09月24日 06:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
8
9/24 6:55
tさんも『こんな日、なかなか無い!』と満喫中 p
デカイ階段…
おっと今日は…お尻がスケルトンでは無いですねー p
2018年09月24日 07:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 7:01
デカイ階段…
おっと今日は…お尻がスケルトンでは無いですねー p
次の田代へ向かってます。
登山道はこんな感じでウエットです p
2018年09月24日 07:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 7:08
次の田代へ向かってます。
登山道はこんな感じでウエットです p
5合目
2018年09月24日 07:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 7:15
5合目
本日のターゲット!!
見えて来ました燧ヶ岳です p
2018年09月24日 07:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 7:22
本日のターゲット!!
見えて来ました燧ヶ岳です p
アチャ〜(泣)
言葉が出ない(TT)
2018年09月24日 07:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 7:22
アチャ〜(泣)
言葉が出ない(TT)
ココが熊沢田代・・
2018年09月24日 07:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 7:26
ココが熊沢田代・・
金色の野原です (草紅葉)
2018年09月24日 07:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
12
9/24 7:30
金色の野原です (草紅葉)
静寂
2018年09月24日 07:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
9
9/24 7:35
静寂
2018年09月24日 07:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 7:36
空 雲 池塘 p
2018年09月24日 07:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
12
9/24 7:37
空 雲 池塘 p
上から観ると p
2018年09月24日 07:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 7:54
上から観ると p
7合目
2018年09月24日 08:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:09
7合目
岩稜帯です…歩きにくいですが…
空にはコロコロと羊雲可愛いし…
空に向かってる感じが良いです p
2018年09月24日 08:21撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 8:21
岩稜帯です…歩きにくいですが…
空にはコロコロと羊雲可愛いし…
空に向かってる感じが良いです p
感じを変えて 
もう一枚 p
2018年09月24日 08:21撮影 by  Nexus 5X, LGE
15
9/24 8:21
感じを変えて 
もう一枚 p
岩稜帯を上がりきりました p
2018年09月24日 08:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:35
岩稜帯を上がりきりました p
会津駒でしょうか? なだらかな山容です p
2018年09月24日 08:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 8:40
会津駒でしょうか? なだらかな山容です p
8合目
2018年09月24日 08:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:41
8合目
9合目
2018年09月24日 08:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:47
9合目
ココを左に曲がったら p
2018年09月24日 08:52撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:52
ココを左に曲がったら p
着いたみたい p
2018年09月24日 08:57撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 8:57
着いたみたい p
まずは hey yo〜 p
2018年09月24日 09:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 9:01
まずは hey yo〜 p
二人でイェーーーーィ🖕
でも実はココ頂上じゃ無いんです。
ココは俎鞍 (まないたぐら)p
2018年09月24日 09:02撮影 by  Nexus 5X, LGE
17
9/24 9:02
二人でイェーーーーィ🖕
でも実はココ頂上じゃ無いんです。
ココは俎鞍 (まないたぐら)p
頂上はアチラ👆 芝安鞍 (しばやすぐら)です p
2018年09月24日 09:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 9:12
頂上はアチラ👆 芝安鞍 (しばやすぐら)です p
tさんにザックをデポして只今向かってまーす p
2018年09月24日 09:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:15
tさんにザックをデポして只今向かってまーす p
気になる大石 p
2018年09月24日 09:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
9/24 9:17
気になる大石 p
遠いと思ったがそれほどでもない p
2018年09月24日 09:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:17
遠いと思ったがそれほどでもない p
気になる大石の下には風穴?
チメタイ風が出てきてます p
2018年09月24日 09:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 9:17
気になる大石の下には風穴?
チメタイ風が出てきてます p
燧ヶ岳 到着でーす。p
2018年09月24日 09:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 9:23
燧ヶ岳 到着でーす。p
すかさずhey yo〜 p
2018年09月24日 09:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
15
9/24 9:23
すかさずhey yo〜 p
こっちにも金色の草原が!!
尾瀬ヶ原
コチラは群馬県かな? p
2018年09月24日 09:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:26
こっちにも金色の草原が!!
尾瀬ヶ原
コチラは群馬県かな? p
スゲ〜 p
2018年09月24日 09:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:26
スゲ〜 p
山頂の雰囲気はこんな感じ p
2018年09月24日 09:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 9:28
山頂の雰囲気はこんな感じ p
皆さん もぐもぐタイムです p
2018年09月24日 09:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:28
皆さん もぐもぐタイムです p
僕もお腹空いた… p
2018年09月24日 09:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:28
僕もお腹空いた… p
戻ろーっと…
バイチャ🖐️ p
2018年09月24日 09:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 9:30
戻ろーっと…
バイチャ🖐️ p
tさんの居るあすこ戻ります p
2018年09月24日 09:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:32
tさんの居るあすこ戻ります p
ココは鞍部です p
2018年09月24日 09:39撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:39
ココは鞍部です p
あっちが芝安鞍 p
2018年09月24日 09:39撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:39
あっちが芝安鞍 p
霞んでますが、只見ダムかな? p
2018年09月24日 09:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 9:45
霞んでますが、只見ダムかな? p
登り返して振り向いて p
2018年09月24日 09:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:45
登り返して振り向いて p
到着!!
すかさずカロリーメイト🍪
標高差でパンパンです p
2018年09月24日 09:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 9:55
到着!!
すかさずカロリーメイト🍪
標高差でパンパンです p
いい景色 
そろそろ下りますか〜 p
2018年09月24日 09:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 9:55
いい景色 
そろそろ下りますか〜 p
帰りは長英新道を下ります p
2018年09月24日 10:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:13
帰りは長英新道を下ります p
ココを左に p
2018年09月24日 10:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 10:25
ココを左に p
好きな道です♬ p
2018年09月24日 10:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:28
好きな道です♬ p
展望台っぽい所だぁー 僕も行きたい p
2018年09月24日 10:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 10:29
展望台っぽい所だぁー 僕も行きたい p
眼下に尾瀬沼 p
2018年09月24日 10:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
10
9/24 10:32
眼下に尾瀬沼 p
さっきまで居た俎鞍 p
2018年09月24日 10:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:36
さっきまで居た俎鞍 p
軽快に下る p
2018年09月24日 10:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 10:48
軽快に下る p
2018年09月24日 10:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:48
ドライフラワー p
2018年09月24日 10:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:48
ドライフラワー p
ビールッ腹な樹木 p
2018年09月24日 10:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 10:49
ビールッ腹な樹木 p
ココもイイ(≧∇≦)b p
2018年09月24日 10:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 10:51
ココもイイ(≧∇≦)b p
この辺りズーーーット樹林帯で少々ツマラナクなって来たッス p
2018年09月24日 11:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 11:35
この辺りズーーーット樹林帯で少々ツマラナクなって来たッス p
キノコ🍄 p
2018年09月24日 11:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 11:37
キノコ🍄 p
ひたすら樹林 p
2018年09月24日 11:39撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 11:39
ひたすら樹林 p
お祭りみたいな p
2018年09月24日 11:57撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 11:57
お祭りみたいな p
やっと木道が現れる p
2018年09月24日 12:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 12:08
やっと木道が現れる p
左には尾瀬沼♬テンションが上がり始める p
2018年09月24日 12:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 12:09
左には尾瀬沼♬テンションが上がり始める p
でたッッ!!!!! p
2018年09月24日 12:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
9/24 12:14
でたッッ!!!!! p
ジャーーーン p
2018年09月24日 12:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 12:15
ジャーーーン p
この風景も見たかったッ!! p
2018年09月24日 12:19撮影 by  Nexus 5X, LGE
10
9/24 12:19
この風景も見たかったッ!! p
風の谷のナウシカより…
『その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし』p
2018年09月24日 12:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
11
9/24 12:18
風の谷のナウシカより…
『その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし』p
記念に p
2018年09月24日 12:21撮影 by  Nexus 5X, LGE
16
9/24 12:21
記念に p
金色の中はこんなだよー p
2018年09月24日 12:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 12:22
金色の中はこんなだよー p
2018年09月24日 12:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
9/24 12:26
デッカイ無料休憩所です p
2018年09月24日 12:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 12:29
デッカイ無料休憩所です p
ランチタイム p
2018年09月24日 12:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 12:45
ランチタイム p
こんな黒いナウシカ居ないよね?
それと…
お気づきですか? ヒントは箸 p
2018年09月24日 12:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
9
9/24 12:50
こんな黒いナウシカ居ないよね?
それと…
お気づきですか? ヒントは箸 p
tさんオススメの撮影スポット p
2018年09月24日 13:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
9/24 13:09
tさんオススメの撮影スポット p
床に注目して下さい
ウッドチップが敷き詰められてます p
2018年09月24日 13:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
9/24 13:11
床に注目して下さい
ウッドチップが敷き詰められてます p
オープンテラス p
2018年09月24日 13:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 13:11
オープンテラス p
ビジターセンター p
2018年09月24日 13:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 13:16
ビジターセンター p
帰路です p
2018年09月24日 13:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 13:17
帰路です p
帰りは惜しむように燧ヶ岳や尾瀬沼を見ながら… p
2018年09月24日 13:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
9/24 13:17
帰りは惜しむように燧ヶ岳や尾瀬沼を見ながら… p
こんな所も覗いたり p
2018年09月24日 13:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 13:18
こんな所も覗いたり p
心がリセットされます p
2018年09月24日 13:19撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
9/24 13:19
心がリセットされます p
2018年09月24日 13:19撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
9/24 13:19
リゾート感タップリでホント良かった p
2018年09月24日 13:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
8
9/24 13:26
リゾート感タップリでホント良かった p
気持ちいい〜 p
2018年09月24日 13:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
9/24 13:27
気持ちいい〜 p
アッ!シラタマ♬ p
2018年09月24日 13:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 13:37
アッ!シラタマ♬ p
ナナカマドと木道 p
2018年09月24日 13:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 13:45
ナナカマドと木道 p
終演に近づいてます p
2018年09月24日 13:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
9/24 13:55
終演に近づいてます p
燧の湯 露天にて(t)
2018年09月24日 15:29撮影 by  SC-04J, samsung
7
9/24 15:29
燧の湯 露天にて(t)
缶ビールで乾杯?(t)
2018年09月24日 15:43撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/24 15:43
缶ビールで乾杯?(t)

感想

https://youtu.be/9p9lVozT2O4


前日の日光白根山に続きの山行で少々疲れ気味でゆっくりの山行となりました。
山頂までは最高の天気に恵まれ気持ち良かったです。
長英新道の下りは疲れ気味の足には辛いですね。
今年2回も来てしまいました。来年はテント泊で来たいです。

以前…会津駒ヘ登った時に見ていた燧ヶ岳
草紅葉が始まったことを地元紙で知り
自宅から遠いですが…
金色の野を味わいたいし
ナウシカの気分にもなりたくて
長英新道を使い尾瀬沼まで行って来ました〜

のっけからハプニングでチョッピリ残念な写真になりましたが…
一応…ナウシカの気分になってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

ナウシカ随分、育ったなぁ〜(笑)
trooperさん・Prostoicさん。おはようございます。

燧ケ岳遠征お疲れ様でした!
trooperさん、白根に燧ケ岳は、流石です。

草紅葉綺麗ですね。お天気にも恵まれ最高の山歩きでしたね。また、檜枝岐方面行きたくなっちゃいました(^-^)

Prostoicさん、カメラは、残念でしたが素敵な景色を観れたのは、最高でしたね。カメラにばかり気を取られて歩くより景色を楽しめたんじゃないですか⁉

紅葉に染まるお山、観に行きたいなぁー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2018/9/26 7:15
Re: ナウシカ随分、育ったなぁ〜(笑)
gurikoさん、遅コメントになりました。
いつもお世話様です。

当日も天気に恵まれ楽しく山行出来ましたよ❗草紅葉ってこんな感じなのね。
まさに秋でした。
来年 花の時期にまた行きたいです⤴
その時期にはまた宜しくお願いします。
2018/9/27 12:06
ゲスト
中年のナウシカです(笑)
グリコさん(^^)/
コメントありがとう御座います
確かにカメラを大事に持って歩くよりも景色を堪能した山行でしたねー
次の山行からは、そんな事も頭に入れて山行してみます。
2018/9/26 7:58
金色いいねぇ😊お花は少なかったのですか?
こんばんは(^-^)
金色の絨毯と、静寂の池塘と羊雲の空の写真、最高じゃないですか!
P君は念願の燧ケ岳、最高の日に行けて良かったですね👍
青の服で本当にナウシカでしたね!
素敵な写真で羨ましい、私もナウシカやりたかった 笑
そして、trooperさんはなんと前日は日光白根山ですか!お疲れ様です\(^o^)
私は3年前に行きました。レコ楽しみにしています♪
2018/9/26 19:40
ゲスト
鏡のような池塘でした。
topazさんバンニャー(^^)/
中年のナウシカことPです。
イヤーとうとう行って来ましたー
登り始める前まで 自身で『こんなだったら良いなぁ〜』と想像してた通りの山行でして、
とても充実した1日となりました。
これもイロイロと教えて頂ける
tさんや皆さんのおかげです。
ありがとう御座います。
ただ……スタートして間もなく
一眼レフの(SDカード)の具合が悪く…ただのオモリにならなければ、もっと綺麗な瞬間を写せたのですがねー
でも、機械に頼らないでハイキングするのも良いと後から気がついたので、これも良しッ!です。
2018/9/26 20:40
Re: 金色いいねぇ😊お花は少なかったのですか?
topazさん これまた遅くなりました。
お世話様です。

この時期さすがに花少なかったです😅
シラタマと赤やつしかなかったです?
topazさんは燧ヶ岳何度も行ってるもんね。
東北以北で最高峰、眺めがいいはずでしたが
山頂付近でガスって残念でした。
最近山に行けてなく、イライしてましたが、白根山も行けて良かったです🎵
また宜しくお願いします❗
2018/9/27 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら