ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1621388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

北奥千丈岳&国師ヶ岳&金峰山 大弛峠から奥秩父最高峰へ 

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
11.5km
登り
845m
下り
838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:07
合計
5:47
5:49
26
6:15
17
6:42
6:43
47
7:30
7:32
4
7:36
7:49
3
7:52
7:57
29
8:26
8:27
27
8:54
8:56
8
9:19
25
9:44
9:49
25
10:14
4
10:18
4
10:22
10:43
4
10:47
10:48
5
10:53
11:03
4
11:07
11:08
3
11:11
11:12
12
11:24
12
11:36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車場を利用。朝5時20分着で残り1台分に停められました。この後来た人たちは長野側の未舗装部分に駐車していました。
下山時は長野側に長い路駐の列ができていました。山梨側にも数台路駐がありました。
コース状況/
危険箇所等
【大弛峠から金峰山】取りついてすぐのところは道が付け替えられたそうで、ドロドロが激しいです。いきなり靴が泥だらけになります。金峰山頂の岩場は早朝だったせいもあって凍っているところがありました。
【大弛峠から金峰山】
木段が濡れて滑りやすくなっていました。朝早い時間だと凍って滑りやすくなっているかもしれません。
全体的に標識は完備されているので迷うところはありません。
その他周辺情報 大弛小屋で山バッヂ(北奥千丈岳、国師ヶ岳、金峰山、瑞牆山)が売っていました。
下山後は花かげの湯に寄りました。JAF割引で410円/3時間。
まずは金峰山へ向けて出発します。
2018年10月20日 05:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 5:45
まずは金峰山へ向けて出発します。
いきなりドロドロが激しい!
2018年10月20日 05:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 5:54
いきなりドロドロが激しい!
木々の合間から富士山が見えましたが、山頂部には雲がかかっています。
2018年10月20日 05:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 5:57
木々の合間から富士山が見えましたが、山頂部には雲がかかっています。
泥濘対策ですね。
2018年10月20日 06:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 6:07
泥濘対策ですね。
ケルンのある開放的な場所に着きました。
2018年10月20日 06:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 6:12
ケルンのある開放的な場所に着きました。
朝日峠でした。
2018年10月20日 06:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 6:12
朝日峠でした。
振り返ると後半戦に行く北奥千丈と国師ヶ岳が見えています。
2018年10月20日 06:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 6:16
振り返ると後半戦に行く北奥千丈と国師ヶ岳が見えています。
朝日岳手前の開けた岩場。展望がいいです。
2018年10月20日 06:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 6:30
朝日岳手前の開けた岩場。展望がいいです。
雲海に浮かぶ富士山。まだ山頂部には雲が。
2018年10月20日 06:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/20 6:30
雲海に浮かぶ富士山。まだ山頂部には雲が。
国師ヶ岳と北奥千丈岳。
2018年10月20日 06:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 6:30
国師ヶ岳と北奥千丈岳。
甲武信岳方面も見えます。
2018年10月20日 06:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 6:31
甲武信岳方面も見えます。
南アルプス上部にもガスがかかっちゃってます。
2018年10月20日 06:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 6:31
南アルプス上部にもガスがかかっちゃってます。
このあたりが朝日岳山頂。はっきりとした標識はない?
2018年10月20日 06:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 6:41
このあたりが朝日岳山頂。はっきりとした標識はない?
朝日岳山頂。展望はまあまあです。
2018年10月20日 06:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 6:41
朝日岳山頂。展望はまあまあです。
朝日岳から少し歩くと金峰山が見えてきます。五丈岩が目立ちます。
2018年10月20日 06:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 6:43
朝日岳から少し歩くと金峰山が見えてきます。五丈岩が目立ちます。
金峰山頂と五丈岩をズームで。左奥は甲斐駒!かっこいい!
2018年10月20日 06:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/20 6:43
金峰山頂と五丈岩をズームで。左奥は甲斐駒!かっこいい!
甲斐駒と仙丈は見えますが、白根三山はガスガスガス。
2018年10月20日 06:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 6:44
甲斐駒と仙丈は見えますが、白根三山はガスガスガス。
鉄山を巻いてまーす。
2018年10月20日 07:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:03
鉄山を巻いてまーす。
こういう青空に向かう感じ好きです。
2018年10月20日 07:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 7:16
こういう青空に向かう感じ好きです。
ここで南西に方向転換します。
2018年10月20日 07:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:17
ここで南西に方向転換します。
八ヶ岳はくっきり見えてます。
2018年10月20日 07:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/20 7:18
八ヶ岳はくっきり見えてます。
越えてきた朝日岳と奥に見えているのは国師&北奥千丈。
2018年10月20日 07:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 7:18
越えてきた朝日岳と奥に見えているのは国師&北奥千丈。
金峰山頂に近づいていました。
2018年10月20日 07:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:18
金峰山頂に近づいていました。
大きな岩の積み重なる道を辿ります。
2018年10月20日 07:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:25
大きな岩の積み重なる道を辿ります。
金峰山到着!
2018年10月20日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/20 7:27
金峰山到着!
富士山頂部の雲は取れません。残念!
2018年10月20日 07:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 7:28
富士山頂部の雲は取れません。残念!
五丈岩の近くまで行ってみます。
2018年10月20日 07:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/20 7:28
五丈岩の近くまで行ってみます。
今日の八ヶ岳はど快晴です。
2018年10月20日 07:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/20 7:28
今日の八ヶ岳はど快晴です。
赤岳をズーム。
2018年10月20日 07:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 7:28
赤岳をズーム。
引いて瑞牆山と一緒に。
2018年10月20日 07:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 7:32
引いて瑞牆山と一緒に。
五丈岩。今日は登っている人はいませんでした。
2018年10月20日 07:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 7:33
五丈岩。今日は登っている人はいませんでした。
鋸、甲斐駒、仙丈!北岳、間ノ岳は残念!
2018年10月20日 07:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 7:33
鋸、甲斐駒、仙丈!北岳、間ノ岳は残念!
五丈岩付近に移動してもガスは取れません。今日はダメみたい。
2018年10月20日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 7:34
五丈岩付近に移動してもガスは取れません。今日はダメみたい。
大菩薩方面も晴れのようです。
2018年10月20日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 7:34
大菩薩方面も晴れのようです。
展望を楽しんだので往路を戻って今日のメインへ向かいます。とりあえずは金峰山頂に戻ります。
2018年10月20日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:34
展望を楽しんだので往路を戻って今日のメインへ向かいます。とりあえずは金峰山頂に戻ります。
瑞牆山をズーム。
2018年10月20日 07:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 7:42
瑞牆山をズーム。
最後に甲斐駒をズーム。
2018年10月20日 07:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 7:43
最後に甲斐駒をズーム。
金峰山頂に戻ってきました。こっちの標識はさかさまになってます。
2018年10月20日 07:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 7:55
金峰山頂に戻ってきました。こっちの標識はさかさまになってます。
小川山と山腹の岩々!
2018年10月20日 08:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 8:00
小川山と山腹の岩々!
行きは巻いた鉄山に寄ってみます。道ははっきりわからなかったので適当なところから森に入ります。
2018年10月20日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:16
行きは巻いた鉄山に寄ってみます。道ははっきりわからなかったので適当なところから森に入ります。
森に入っていくと意外と明瞭な道がついてます。
2018年10月20日 08:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:18
森に入っていくと意外と明瞭な道がついてます。
多少の藪と倒木はありましたが鉄山到着!展望ゼロ。これじゃあ、ふつうは寄りませんよね。
2018年10月20日 08:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:22
多少の藪と倒木はありましたが鉄山到着!展望ゼロ。これじゃあ、ふつうは寄りませんよね。
逆側(大弛峠方面)は山頂直下以外はかなり明瞭な道。
2018年10月20日 08:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:25
逆側(大弛峠方面)は山頂直下以外はかなり明瞭な道。
ここで縦走路と合流です。
2018年10月20日 08:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:26
ここで縦走路と合流です。
鉄山看板!
2018年10月20日 08:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:26
鉄山看板!
振り返って金峰山頂。
2018年10月20日 08:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 8:46
振り返って金峰山頂。
朝日岳まで戻ってきました。
2018年10月20日 08:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:49
朝日岳まで戻ってきました。
朝日峠!
2018年10月20日 09:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:16
朝日峠!
大弛峠駐車場が見えてきました。
2018年10月20日 09:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:42
大弛峠駐車場が見えてきました。
大弛峠到着!
2018年10月20日 09:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:42
大弛峠到着!
ここから国師ヶ岳方面へ向かいます。
2018年10月20日 09:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:43
ここから国師ヶ岳方面へ向かいます。
大弛小屋!泥靴のまま入って管理人さんに注意されました。ごめんなさい。外にあるブラシで泥を落として再入場しました。
2018年10月20日 09:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:43
大弛小屋!泥靴のまま入って管理人さんに注意されました。ごめんなさい。外にあるブラシで泥を落として再入場しました。
国師ヶ岳方面は小屋の裏手から山道に進みます。
2018年10月20日 09:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:48
国師ヶ岳方面は小屋の裏手から山道に進みます。
木段が延々と整備されています。小屋の管理人さんの話では今の時期は木道が凍って滑りやすくなるので注意が必要だそうです。
2018年10月20日 09:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:53
木段が延々と整備されています。小屋の管理人さんの話では今の時期は木道が凍って滑りやすくなるので注意が必要だそうです。
夢の庭園への分岐がありましたが、夢の庭園は帰りに寄ることにして国師方面へ直登します。
2018年10月20日 09:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 9:55
夢の庭園への分岐がありましたが、夢の庭園は帰りに寄ることにして国師方面へ直登します。
木段が終わり普通の山道になりました。
2018年10月20日 10:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:07
木段が終わり普通の山道になりました。
目指す北奥千丈が見えてきました。
2018年10月20日 10:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:10
目指す北奥千丈が見えてきました。
まもなく前国師岳に到着!
2018年10月20日 10:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 10:11
まもなく前国師岳に到着!
前国師から国師ヶ岳!遠くに見えますが国師ヶ岳までそんなに時間はかかりませんでした。
2018年10月20日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:12
前国師から国師ヶ岳!遠くに見えますが国師ヶ岳までそんなに時間はかかりませんでした。
国師ヶ岳と北奥千丈の分岐です。国師ヶ岳を先にします。
2018年10月20日 10:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:15
国師ヶ岳と北奥千丈の分岐です。国師ヶ岳を先にします。
国師ヶ岳到着!先客は2組。残念ながらガスが上がってきてしまっています。
2018年10月20日 10:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 10:20
国師ヶ岳到着!先客は2組。残念ながらガスが上がってきてしまっています。
いつものラーメンと今日はコーラで大休憩。居合わせた方から北奥千丈のほうが展望がいいと教わりましたが、ラーメンがすでに完成。手遅れでした。
2018年10月20日 10:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 10:24
いつものラーメンと今日はコーラで大休憩。居合わせた方から北奥千丈のほうが展望がいいと教わりましたが、ラーメンがすでに完成。手遅れでした。
黒金山と奥は乾徳山かな。
2018年10月20日 10:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:30
黒金山と奥は乾徳山かな。
金峰山もかろうじて見えています。
2018年10月20日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:40
金峰山もかろうじて見えています。
これから向かう北奥千丈岳!
2018年10月20日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 10:40
これから向かう北奥千丈岳!
分岐に戻って奥秩父で一番高いところへ向かいます。
2018年10月20日 10:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:45
分岐に戻って奥秩父で一番高いところへ向かいます。
北奥千丈岳に到着!
2018年10月20日 10:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/20 10:49
北奥千丈岳に到着!
先ほどまでいた国師ヶ岳。
2018年10月20日 10:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:49
先ほどまでいた国師ヶ岳。
金峰山方面。ガスが上がって見えません。
2018年10月20日 10:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:50
金峰山方面。ガスが上がって見えません。
小さな狛犬がいました。
2018年10月20日 10:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 10:52
小さな狛犬がいました。
北奥千丈から奥千丈岳方面の道。どんな感じなのか少し進んでみます。
2018年10月20日 10:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 10:59
北奥千丈から奥千丈岳方面の道。どんな感じなのか少し進んでみます。
こんな感じでした。10mほど進んでみました。道はありますがシャクナゲと松がかなり被ってます。
2018年10月20日 11:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:00
こんな感じでした。10mほど進んでみました。道はありますがシャクナゲと松がかなり被ってます。
国師ヶ岳見納めです。
2018年10月20日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:08
国師ヶ岳見納めです。
帰りは夢の庭園に寄ってみます。
2018年10月20日 11:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:19
帰りは夢の庭園に寄ってみます。
こっちは木段ではなく普通の道。
2018年10月20日 11:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:20
こっちは木段ではなく普通の道。
この辺りが中心部でしょうか。
2018年10月20日 11:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 11:22
この辺りが中心部でしょうか。
きれいな階段が整備されています。
2018年10月20日 11:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:23
きれいな階段が整備されています。
駐車場が見えました。左下に見えているのが正規駐車場ですが、右奥の林道にかなり先まで多数の路駐が見えます。すごいことになっているようです。
2018年10月20日 11:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:23
駐車場が見えました。左下に見えているのが正規駐車場ですが、右奥の林道にかなり先まで多数の路駐が見えます。すごいことになっているようです。
夢の庭園の看板!
2018年10月20日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:24
夢の庭園の看板!
金峰山はもう見えません。
2018年10月20日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 11:24
金峰山はもう見えません。
大弛小屋まで戻ってきました。今日の山旅終了です。
2018年10月20日 11:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:32
大弛小屋まで戻ってきました。今日の山旅終了です。
行きはまだ暗くてわからなかったのですが、川上牧丘林道の紅葉が真っ盛りできれいでした。
2018年10月20日 12:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 12:05
行きはまだ暗くてわからなかったのですが、川上牧丘林道の紅葉が真っ盛りできれいでした。
紅葉を楽しみながらのドライブで長さを感じることなく運転できました。
2018年10月20日 12:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 12:07
紅葉を楽しみながらのドライブで長さを感じることなく運転できました。
花かげの湯で汗を流しました。ぬるめの露天が気持ち良かった。
2018年10月20日 13:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/20 13:27
花かげの湯で汗を流しました。ぬるめの露天が気持ち良かった。

感想

本当は新潟方面へ紅葉狩り山行に行きたかったのですが、天気がダメのようなので天気が良さそうな山梨方面へ変更。未踏であった奥秩父最高峰の北奥千丈岳と国師ヶ岳へ行くことにしました。ただ、大弛峠からだとこの2座だけではあまりにも物足りないので金峰山もおまけでセットします。
大弛峠へは長い山道をドライブ。標高2300以上まで上がれるので文句は言えませんが、運転は結構疲れました。駐車場は残り1台分に何とかギリギリ滑り込み。ただ、長野側の未舗装部分にも停められるので焦ることはなかったかもしれません。
天気が予想以上に早く崩れ始めてしまったので、未踏であった国師方面を先に登っておけばよかったかなと少し後悔。でも金峰山からの展望はやはり素晴らしかったです。ただ、このコース、紅葉は皆無。あえて今の時期に歩くコースではないかな。
下山時の駐車場は大混雑。車だけでなく、オートバイや自転車の人もいました。
名山に簡単に登れてしまうところなので混雑は仕方ないかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

奥秩父の名峰
こんにちは。Nobu00です。
金峰山、国師ヶ岳、北奥千丈岳、奥秩父の名峰のピストンを二回ですね。お疲れ様でした。
最高峰、北奥千丈岳にも行きたいと思ってますが、大弛峠からだと一時間ちょっとですか。標準コースタイムだと一時間半くらいですかね。意外と近いですね。金峰山とセットというより、金峰山がメインのような?(^ω^)
金峰山の展望、やはり素晴らしいですね。五丈岩の存在感半端ない。青空も見えて良かったです。
国師ヶ岳、北奥千丈岳は曇り空になって、少し残念ですね。先に国師、北奥千丈岳にいけば良かったというのもわかりますが、私の場合、先にロングコース、後半は軽目にしたいので、きっと同じ順番で登ります。(*´∀`)♪
2018/10/26 12:38
Re: 奥秩父の名峰
Nobu00さん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます<m(__)m>

北奥千丈岳も国師ヶ岳も大弛峠からだと本当にあっという間に到着します。
大弛峠までの運転のほうがきつかったりして(笑)

金峰山の展望はいいですね。食事をする時は、どっちを向いて食べようかいつも迷うくらいの大展望です。大弛峠からだと金峰山も楽に登れちゃいます。
このコースの最大の難関は駐車場の確保ですね( ´艸`)
2018/10/26 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら