ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1668395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿の奥座敷には豪華な絨毯が[イブネ・クラシ]

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
17.1km
登り
1,309m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:54
合計
8:38
8:15
8:16
14
8:30
8:30
19
8:49
8:49
55
9:44
9:45
12
9:57
9:57
12
10:09
10:10
5
10:15
10:15
7
10:22
10:22
15
10:37
10:37
8
10:45
10:47
11
10:58
11:01
13
11:14
11:14
17
11:31
12:16
8
12:24
12:24
8
12:32
12:32
10
12:42
12:43
32
13:15
13:15
84
14:39
14:39
85
16:04
ゴール地点
ゴール間近での道迷い、良い教訓になりました。
天候 またまた青空の晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神高速、八日市ICより国道421号と市道を渋川沿いの「いわなの里 永源寺グリーンランド」の案内板に従って大凡1430分程。
*甲津畑集落内は道路は極狭、必ず迂回路を!
コース状況/
危険箇所等
甲津畑登山口〜杉峠〜分岐〜イブネ〜クラシ
渋川沿いの林道は千種街道と言うことで一部は舗装路となっている、以降クラシまで急な登りも殆ど無い。
分岐〜タイジョウ〜甲津畑登山口
タイジョウからカクレグラまでの尾根道は馬の背状の箇所が続く、途中急勾配の下り有り(怖いくらい)要注意。
カクレグラから渋川右岸林道の間も急勾配(この間で登山道のテープを見失う)
要注意。
その他周辺情報 駐車場は決まったスペースははっきりしないが橋手前の広い箇所に10台程度駐車可能。
トイレは登山口手前の「いわなの里 永源寺グリーンランド」他は杉峠までに有るが極めて簡易的な物。
下山後の温泉は、当日は「永源寺温泉八風の湯」を利用(happuno-yu.com)
大人@1,500円
橋手前の駐車スペース到着、気温は4℃{{ (>_<) }}
2018年12月02日 07:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 7:27
橋手前の駐車スペース到着、気温は4℃{{ (>_<) }}
甲津畑登山口
2018年12月02日 07:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 7:29
甲津畑登山口
歩いて早く体を温めたい、と言うことで出発。
2018年12月02日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 7:30
歩いて早く体を温めたい、と言うことで出発。
でっかいミミズがお出迎え、シーボルトミミズ?一寸引きます。
2018年12月02日 07:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 7:37
でっかいミミズがお出迎え、シーボルトミミズ?一寸引きます。
戦国時代にここで信長を待ち伏せしたようです。
2018年12月02日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 7:50
戦国時代にここで信長を待ち伏せしたようです。
やっとお日様が。
2018年12月02日 07:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 7:54
やっとお日様が。
2018年12月02日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:07
桜地蔵尊、桜の代わりにシャクナゲが。
2018年12月02日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:13
桜地蔵尊、桜の代わりにシャクナゲが。
綿飴の臭いがする落ち葉「タカノツメ?」
2018年12月02日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:15
綿飴の臭いがする落ち葉「タカノツメ?」
この橋はメンテナンスが行き届いてます。
2018年12月02日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 8:22
この橋はメンテナンスが行き届いてます。
古屋敷跡、ここで一休み。
2018年12月02日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:32
古屋敷跡、ここで一休み。
かつ、大峠、祝ヶ岳への分岐。
2018年12月02日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:32
かつ、大峠、祝ヶ岳への分岐。
癒やされる渓流の流れ。
2018年12月02日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:50
癒やされる渓流の流れ。
珍しい杉の木
2018年12月02日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:51
珍しい杉の木
動き出しそうな木(映画に出てきたような?)。
2018年12月02日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 8:54
動き出しそうな木(映画に出てきたような?)。
揺れる橋
2018年12月02日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:03
揺れる橋
ここからは少し急に。
2018年12月02日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:03
ここからは少し急に。
台風の爪痕でしょうか?
2018年12月02日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:08
台風の爪痕でしょうか?
2018年12月02日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:08
この大木がシデらしい?
2018年12月02日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:12
この大木がシデらしい?
でっかいサルノコシカケ。
2018年12月02日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:15
でっかいサルノコシカケ。
2018年12月02日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:25
大きな枯れ木
2018年12月02日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:33
大きな枯れ木
白く見えたのはキノコでした。
2018年12月02日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:32
白く見えたのはキノコでした。
もう一頑張り。
2018年12月02日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:35
もう一頑張り。
あと少し
2018年12月02日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:44
あと少し
あれが杉峠。
2018年12月02日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 9:50
あれが杉峠。
モグモグタイムの後記念写真
2018年12月02日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 9:58
モグモグタイムの後記念写真
少し元気が出たところでイブネに向かいます。
2018年12月02日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:01
少し元気が出たところでイブネに向かいます。
右に見える小高い丘がイブネか?
2018年12月02日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:02
右に見える小高い丘がイブネか?
鈴鹿の最高峰?雨乞岳
2018年12月02日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:03
鈴鹿の最高峰?雨乞岳
良い天気(^^)v
2018年12月02日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:04
良い天気(^^)v
御在所岳
2018年12月02日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:08
御在所岳
もう一回、雨乞岳
2018年12月02日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:08
もう一回、雨乞岳
2018年12月02日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:13
2018年12月02日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:14
2018年12月02日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:14
2018年12月02日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:19
鎌ヶ岳
2018年12月02日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:22
鎌ヶ岳
御在所岳
2018年12月02日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:22
御在所岳
三国岳
2018年12月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:23
三国岳
此が噂の苔?
2018年12月02日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:27
此が噂の苔?
苔の花?
2018年12月02日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:29
苔の花?
イブネ到着。
2018年12月02日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 10:40
イブネ到着。
テンションが上がってきました。
2018年12月02日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:40
テンションが上がってきました。
2018年12月02日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:40
2018年12月02日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:43
2018年12月02日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:44
2018年12月02日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:45
北の方向を、びわ湖も見えます。
2018年12月02日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:47
北の方向を、びわ湖も見えます。
釈迦ヶ岳
2018年12月02日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:49
釈迦ヶ岳
2018年12月02日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:52
2018年12月02日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:53
2018年12月02日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:55
手がスッポリ入る毛足の長い豪華な絨毯。
2018年12月02日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 10:57
手がスッポリ入る毛足の長い豪華な絨毯。
2018年12月02日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:58
2018年12月02日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:59
クラシ到着、シャクナゲの林の中に、気をつけないと見落としそう。
2018年12月02日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 11:02
クラシ到着、シャクナゲの林の中に、気をつけないと見落としそう。
折り返してお昼ご飯。
2018年12月02日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 11:07
折り返してお昼ご飯。
こんな景色は初めて。
2018年12月02日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 11:09
こんな景色は初めて。
イブネで昼食を摂った後、タイジョウ目指します。
2018年12月02日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 12:35
イブネで昼食を摂った後、タイジョウ目指します。
この辺りは余裕でした。
2018年12月02日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 12:47
この辺りは余裕でした。
少し不安に。
2018年12月02日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 12:48
少し不安に。
あそこ歩いて来ました。
2018年12月02日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 12:50
あそこ歩いて来ました。
この下りは怖い。
2018年12月02日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 13:22
この下りは怖い。
立木に捕まりながら慎重に下ります。
2018年12月02日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 13:27
立木に捕まりながら慎重に下ります。
一寸安心。
2018年12月02日 14:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 14:11
一寸安心。
まだ先は長そうです。
2018年12月02日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 14:25
まだ先は長そうです。
スマホ壊れてGPS使えない、さらに赤いテープを見失いました。
2018年12月02日 15:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 15:23
スマホ壊れてGPS使えない、さらに赤いテープを見失いました。
標高差凡そ350mを我武者羅に下って。
2018年12月02日 15:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 15:23
標高差凡そ350mを我武者羅に下って。
またに橋袂の林道にたどり着きました。
2018年12月02日 15:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 15:56
またに橋袂の林道にたどり着きました。
ゴールヽ(^o^)丿
無事に下山出来て良かった!
2018年12月02日 16:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 16:15
ゴールヽ(^o^)丿
無事に下山出来て良かった!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

鈴鹿の奥座敷(雲の平)ともいわれているイブネ
クラシ!!
モフモフ苔の広々台地と鈴鹿の山々の眺めが素敵でした。
綿菓子の葉っぱを胸に…甘い香りに包まれながらの歩き楽しかったです。
ランチ後は、なかなかハードなサバイバルコースでしたが…無事に下山できて良かった良かった(*^^*)

鈴鹿の奥座敷?
行って初めて納得しました、鈴鹿のイメージが変わりました、渋川沿いの紅葉も良さそうなので次回はもう少し早い時期に歩いてみたい、クラシのシャクナゲも良いかな、春も来てみたい(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら