ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1728960
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

大長山(取立-鉢伏-大長-p1350)ピストン

2019年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
miyamamurasa その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:29
距離
20.9km
登り
2,035m
下り
2,027m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
0:12
合計
10:48
2:06
45
スタート地点
2:51
2:58
62
4:00
4:01
55
4:56
4:56
54
5:50
5:50
96
7:26
7:30
77
8:47
8:47
87
10:14
10:14
41
10:55
10:55
43
11:38
11:38
41
12:19
12:19
35
12:54
ゴール地点
往路、取立山付近で一回ログが途切れています。
天候 ●スタート〜夜明け
曇り?(暗くて分かりませんでしたが星はほぼ出ていませんでした)
●朝〜下山まで
雪が降り出し鉢伏に戻る頃には風も強まりました
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いこいの森向かい国道沿い駐車スペースに駐車
01:20は先客0台。
下山時は10台ほど停まってました。
コース状況/
危険箇所等
●駐車スペース〜取立山
トレースバッチリつぼ足でOK

●取立山〜板谷の頭
ワカン装着。途中まで前日以前?の埋まりかけたワカントレースあり。
トレースの上脛ラッセル程度。
テン泊したと思われる整地跡あり。そこから先トレースはなくなる。

●板谷の頭〜鉢伏山
膝ラッセル。鉢伏山への稜線に出ると風が強い。
雪面もクラストしている箇所が出てきた。
アイゼンの跡あり。

●鉢伏山〜大長山
直登ルートではなく稜線迂回ルートへ。
鞍部に下り再び登り返し稜線へ出るまでは膝ラッセル。
稜線へ出ると再びクラストした雪面となるが傾斜がほとんどなくなるので快適にあるける。ただし、風は強い。

●大長山〜P1350
大長山山頂から小原峠へ1kmほどの地点。
赤兎へ行けたら行きたいな〜と進むもクラスト斜面にうっすら積雪(5〜10cm程度)ありの下りでバックで降りていたら5mほどズルズル滑り落ちてしまう。
ストックをピッケルに持ち替え進むも細かいアップダウンと雪庇に注意しながらのゆっくりペース。
天候の悪化と気温の上昇も予測されており、小原林道の雪崩の危険を考慮し、赤兎のピークが踏めないのならこれ以上進んでも…ということで、P1350で引き返すことに。

○復路も、板谷の頭手前で4人パーティとすれ違うまではラッセルになる箇所多数。
その他周辺情報 石川県側の最寄り日帰り湯は、白峰温泉総湯(650円)
久々の丑三つ時スタート。
取立までは高速道路ができてました。
2019年02月11日 03:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/11 3:02
久々の丑三つ時スタート。
取立までは高速道路ができてました。
取立山頂でワカン装着。
暗闇の取立大斜面をワーイ♪って下ります。
2019年02月11日 04:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 4:05
取立山頂でワカン装着。
暗闇の取立大斜面をワーイ♪って下ります。
いかんば?
板谷の頭と鉢伏の間の鞍部、やったはず。
2019年02月11日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 5:05
いかんば?
板谷の頭と鉢伏の間の鞍部、やったはず。
そろそろ空が白んできてもよさそうな時刻になりましたが、曇っているせいかまだ真っ暗。勝山の夜景が綺麗でした。
2019年02月11日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/11 5:59
そろそろ空が白んできてもよさそうな時刻になりましたが、曇っているせいかまだ真っ暗。勝山の夜景が綺麗でした。
やっと視界が開けてきました。
2019年02月11日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 6:33
やっと視界が開けてきました。
振り返って鉢伏。思ってたより白い!
2019年02月11日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 6:55
振り返って鉢伏。思ってたより白い!
ちょっとだけ樹氷ありましたが寂しげ…
2019年02月11日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 6:55
ちょっとだけ樹氷ありましたが寂しげ…
大長まであと少し。
2019年02月11日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 7:06
大長まであと少し。
良き谷。
2019年02月11日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 7:10
良き谷。
今回のパートナーさん。
すごく強い。ついて行くのに必死でほとんど先行していただいた。
2019年02月11日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 7:10
今回のパートナーさん。
すごく強い。ついて行くのに必死でほとんど先行していただいた。
白山連峰見えたら…は、残念だったけど。
2019年02月11日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 7:26
白山連峰見えたら…は、残念だったけど。
雪不足といえど、さすがは奥越のお山。
2019年02月11日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 7:26
雪不足といえど、さすがは奥越のお山。
厳冬期大長山げと♪
棒さま埋まっててわからず!
2019年02月11日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 7:27
厳冬期大長山げと♪
棒さま埋まっててわからず!
赤兎目指すも時間切れ。
お天気が持てば行けたかもしれませんが午後から雨予報。
P1350で引き返します。
2019年02月11日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 8:07
赤兎目指すも時間切れ。
お天気が持てば行けたかもしれませんが午後から雨予報。
P1350で引き返します。
白くてわかりにくいですが、往路くだりでズルズル滑り落ちたところ。
往路はここからストックをピッケルに持ち替えました。
ただ、ピッケルだと短くてラッセルには不便。
ほとんどモフモフで、たまにクラスト斜面が現れる。
こーゆうとき、ウィペット便利だなぁ。
2019年02月11日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 8:36
白くてわかりにくいですが、往路くだりでズルズル滑り落ちたところ。
往路はここからストックをピッケルに持ち替えました。
ただ、ピッケルだと短くてラッセルには不便。
ほとんどモフモフで、たまにクラスト斜面が現れる。
こーゆうとき、ウィペット便利だなぁ。
復路、大長の石川県側斜面パックリ発見!
2019年02月11日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 8:43
復路、大長の石川県側斜面パックリ発見!
山も空も真っ白。雪の降り方が強くなってきました。
2019年02月11日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 8:44
山も空も真っ白。雪の降り方が強くなってきました。
熊棚??
2019年02月11日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/11 9:25
熊棚??

感想

厳冬期の大長へ!

今回は、12月に白山で出会った女性と初めての登山。
女性と2人だけの登山なんて5年ぶりくらいで緊張〜(大汗)

想像していたとおりとても強い方で、ついて行くのが大変( ;∀;)
ラッセルほとんどお任せで、行程の後半は吹雪の中何度もお待たせしてしまい焦る焦る…。
行動がスマートで無駄がない。すごい。

ご一緒できて嬉しかったし、次の山行までにもっと鍛えなきゃ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

ラッセルパートナー
12月の白山で出会った方ってyumejinさん??ラッセルパートナー出来て良かったですね♪
確かに速いし強いし動きに無駄が無かった方でしたね。miyamamurasaさんも先頭交代出来るように頑張らないと!(^。^)

しかし女性2人でこの時期この天気で大長山とは(汗)、赤兎まで行って小原下山の予定だったのですか?
お二人なら白山も行けそうなf^_^;
2019/2/14 12:53
Re: ラッセルパートナー
そうです!
ラッセルパートナーになるにはワタシがかなりレベルアップしないと…

赤兎は行けたら〜と思い一台小原にデポってあったのですがピストンになりました

2月の白山は一年で一番難しそうですよね。
今年は雪少なく、林道のラッセルなしならピーク取るチャンスあるかもしれませんね
2019/2/14 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら