ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176394
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

保久良梅林〜荒地山〜奥池〜大藪谷〜樫ヶ峰〜宝塚

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
24.9km
登り
1,456m
下り
1,430m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20JR摂津本山駅
9:30岡本梅林公園
10:15保久良梅林
11:05風吹岩
11:40荒地山
12:10芦屋ゲート
13:00奥池
〜14:10までランチタイム
15:45樫ヶ峰
16:50東六甲縦走路合流
17:00塩尾寺
17:50厳島弁財天不動滝
18:10阪急宝塚駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR摂津本山駅スタート〜阪急宝塚駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
【六甲山ショートハイキング77コース】参照コース

63番:樫ヶ峰〜逆瀬川上流域

66番:不動滝(厳島弁財天)〜塩尾寺

※全てのコースに関して特に危険箇所等はありませんでした。

JR摂津本山駅より先ずは一年ぶりの岡本梅林公園の梅を見に。
2012年03月20日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 9:33
JR摂津本山駅より先ずは一年ぶりの岡本梅林公園の梅を見に。
公園は以前よりも整備されていてキレイになってました。
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:23
公園は以前よりも整備されていてキレイになってました。
今年はほんと梅の開花が遅いので、
この日もまだ咲いていないのが多かったです。
2012年03月20日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 9:35
今年はほんと梅の開花が遅いので、
この日もまだ咲いていないのが多かったです。
でも青い空の下で見る梅は綺麗ですね。
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/21 12:23
でも青い空の下で見る梅は綺麗ですね。
とりあえず梅を見ながら遅めの朝食。
2012年03月20日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 9:38
とりあえず梅を見ながら遅めの朝食。
(岡本梅林公園の梅)
2012年03月20日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 9:47
(岡本梅林公園の梅)
神戸の街並を見下ろしながら見れる梅は格別です。
(岡本梅林公園の梅)
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:23
神戸の街並を見下ろしながら見れる梅は格別です。
(岡本梅林公園の梅)
まだつぼみが多かった。
(岡本梅林公園の梅)
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:23
まだつぼみが多かった。
(岡本梅林公園の梅)
こちらは保久良梅林。
あ、めずらしくイノシシに出合わなかったな〜。
2012年03月20日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:16
こちらは保久良梅林。
あ、めずらしくイノシシに出合わなかったな〜。
こちらの梅もまだのようですが、
梅の木によってはすでに満開を終えてるのもちらほら。
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:23
こちらの梅もまだのようですが、
梅の木によってはすでに満開を終えてるのもちらほら。
昨年は見事な梅が沢山咲いていたのですが、
今年は寒いからか咲きが遅いです。
2012年03月20日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:24
昨年は見事な梅が沢山咲いていたのですが、
今年は寒いからか咲きが遅いです。
桜に追いつかれそうですね。
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/21 12:23
桜に追いつかれそうですね。
でもこれくらいのつぼみと花があるくらいが、
なんだか梅らしくて好きです。
2012年03月20日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:28
でもこれくらいのつぼみと花があるくらいが、
なんだか梅らしくて好きです。
保久良梅林から金鳥山方面へ登ると大好きな眺望の良い箇所があります。
2012年03月20日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:36
保久良梅林から金鳥山方面へ登ると大好きな眺望の良い箇所があります。
開けていて、ここを歩くのはほんと気持ち良いです。
2012年03月20日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:38
開けていて、ここを歩くのはほんと気持ち良いです。
いつもはあの広場でゆっくりするのですが、今日はスルー。
2012年03月20日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 10:39
いつもはあの広場でゆっくりするのですが、今日はスルー。
風吹岩は天気がよいのでハイカーで一杯なので、
こちらもスルー。
2012年03月20日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:07
風吹岩は天気がよいのでハイカーで一杯なので、
こちらもスルー。
横池を少し通り過ぎた先を右に折れると石のベンチがあります。
2012年03月20日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:23
横池を少し通り過ぎた先を右に折れると石のベンチがあります。
先へ進むと荒地山方面へ。
2012年03月20日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:24
先へ進むと荒地山方面へ。
ほんの少し急登を登ると、荒地山ピークへ。
2012年03月21日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:23
ほんの少し急登を登ると、荒地山ピークへ。
荒地山ピークはあまり展望はよくないです。
2012年03月20日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:41
荒地山ピークはあまり展望はよくないです。
芦屋ゲート方面へと進みます。
2012年03月20日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:49
芦屋ゲート方面へと進みます。
気持ちの良い木々の間を歩きます。
2012年03月20日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 11:51
気持ちの良い木々の間を歩きます。
芦有道路の車の音が聞こえてからが意外と長い急な下り道。
2012年03月20日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:03
芦有道路の車の音が聞こえてからが意外と長い急な下り道。
急な下りを終えると川が見えてきます。
2012年03月20日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:10
急な下りを終えると川が見えてきます。
川の水が綺麗でした。
2012年03月20日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:12
川の水が綺麗でした。
かわいいキノコ発見。
2012年03月20日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/20 12:12
かわいいキノコ発見。
芦屋ゲートを振り返る。
2012年03月20日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:13
芦屋ゲートを振り返る。
洒落たお蕎麦屋のむら玄さん。
2012年03月20日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:15
洒落たお蕎麦屋のむら玄さん。
むら玄さんの方へは進まず、
その少し手前から奥池方面へと進みます。
2012年03月20日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:18
むら玄さんの方へは進まず、
その少し手前から奥池方面へと進みます。
横に綺麗な川が流れています。
2012年03月20日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:27
横に綺麗な川が流れています。
舗装路の脇のここを進みます。
2012年03月20日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:30
舗装路の脇のここを進みます。
奥池方面へ。
2012年03月20日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:45
奥池方面へ。
一端、住宅地に出てからこの標識の方へと進みます。
2012年03月20日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:50
一端、住宅地に出てからこの標識の方へと進みます。
超高級住宅地を歩くのできょろきょろして首が疲れます。
2012年03月20日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 12:52
超高級住宅地を歩くのできょろきょろして首が疲れます。
奥池。
2012年03月20日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 13:01
奥池。
静かな奥池。
2012年03月20日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 13:02
静かな奥池。
奥池の広場付近でランチタイムです。
2012年03月20日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
3/20 13:13
奥池の広場付近でランチタイムです。
奥池の周りの道を先へと進みます。
2012年03月20日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 14:12
奥池の周りの道を先へと進みます。
左に折れて大藪谷方面へ。
2012年03月20日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 14:15
左に折れて大藪谷方面へ。
とっても歩きやすい山道が続きます。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
とっても歩きやすい山道が続きます。
盤滝方面へ。
2012年03月20日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 14:23
盤滝方面へ。
ここはトレランには最適なコースですね。
2012年03月20日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 14:38
ここはトレランには最適なコースですね。
川を渡ると車道に出ます。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
川を渡ると車道に出ます。
車道に出たとこになぜかトイレとゴミ捨て場がありました。
2012年03月20日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 14:52
車道に出たとこになぜかトイレとゴミ捨て場がありました。
車だと西宮北道路からトンネル越えに入る手前を左折した車道の脇を歩きます。
ここは車に注意です。
車道の脇には車からのポイ捨てのゴミがいっぱいでした。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
車だと西宮北道路からトンネル越えに入る手前を左折した車道の脇を歩きます。
ここは車に注意です。
車道の脇には車からのポイ捨てのゴミがいっぱいでした。
少し車道脇を歩くと右手に樫ヶ峰への取り付きがありました。
2012年03月20日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:07
少し車道脇を歩くと右手に樫ヶ峰への取り付きがありました。
この標識のあるところを進みます。
2012年03月20日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:08
この標識のあるところを進みます。
凍結注意の看板の裏側にも隠れて見えにくいですが、
標識があります。
2012年03月20日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:08
凍結注意の看板の裏側にも隠れて見えにくいですが、
標識があります。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
標識を先に進むといきなりの急登が始まります。
ここで本日はじめてトレッキングポールを使用しました。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
標識を先に進むといきなりの急登が始まります。
ここで本日はじめてトレッキングポールを使用しました。
かなりの急登を登り詰めます。
2012年03月20日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:14
かなりの急登を登り詰めます。
登りきると小笠峰ピークです。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
登りきると小笠峰ピークです。
分岐を樫ヶ峰方面へ。
2012年03月20日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:22
分岐を樫ヶ峰方面へ。
随所にこれでもかってくらい沢山の展望ルートと書かれた標識があります。
2012年03月20日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:23
随所にこれでもかってくらい沢山の展望ルートと書かれた標識があります。
なだらかで歩きやすくて気持ちの良い道ですがなかなか展望は開けません(笑)。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/21 12:24
なだらかで歩きやすくて気持ちの良い道ですがなかなか展望は開けません(笑)。
社家郷山(しゃけごうやま)キャンプ場方面との分岐をそのまま進みます。
2012年03月20日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:26
社家郷山(しゃけごうやま)キャンプ場方面との分岐をそのまま進みます。
ちょっと鎖場みたいな箇所もありますが大丈夫です。
2012年03月20日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:30
ちょっと鎖場みたいな箇所もありますが大丈夫です。
キレット方面との分岐もそのまま進みます。
2012年03月20日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:35
キレット方面との分岐もそのまま進みます。
やっと展望ルートらしくなってきました。
2012年03月20日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:39
やっと展望ルートらしくなってきました。
馬の背岩展望台からは北側に連なる東六甲の山々が見渡せます。
2012年03月20日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:39
馬の背岩展望台からは北側に連なる東六甲の山々が見渡せます。
とっても気持ち良い展望が南北に広がります。
2012年03月20日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:39
とっても気持ち良い展望が南北に広がります。
馬の背岩展望台
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
馬の背岩展望台
しばらくこのような展望の良い尾根が続きます。
2012年03月20日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:40
しばらくこのような展望の良い尾根が続きます。
あれだけ沢山あった展望ルートの標識は、
もっとこちら側に必要かもですね。W
2012年03月20日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/20 15:41
あれだけ沢山あった展望ルートの標識は、
もっとこちら側に必要かもですね。W
特にこの場所からの展望は最高でした!
2012年03月20日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/20 15:41
特にこの場所からの展望は最高でした!
樫ヶ峰頂上の石碑

なぜか「社家郷山」と彫ってある(謎)。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
樫ヶ峰頂上の石碑

なぜか「社家郷山」と彫ってある(謎)。
樫ヶ峰ピーク

甲山より150m高いらしい。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
樫ヶ峰ピーク

甲山より150m高いらしい。
樫ヶ峰ピークはあまり展望がよくないのでスルー。
2012年03月20日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:45
樫ヶ峰ピークはあまり展望がよくないのでスルー。
樫ヶ峰ピークから少し下ったこの場所からの展望は特に最高でした!
2012年03月20日 15:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 15:52
樫ヶ峰ピークから少し下ったこの場所からの展望は特に最高でした!
ゆずり葉台・エデンの園方面へ舗装路と閑静な住宅地を歩きます。
2012年03月20日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:11
ゆずり葉台・エデンの園方面へ舗装路と閑静な住宅地を歩きます。
ここの取り付きを一瞬迷いましたが、ゆずり葉台の奥にありました。
2012年03月20日 16:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:25
ここの取り付きを一瞬迷いましたが、ゆずり葉台の奥にありました。
ここから六甲全山縦走路の分岐までを登り返します。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
ここから六甲全山縦走路の分岐までを登り返します。
行者山方面との分岐を左に進み東六甲山縦走路方面へ。
2012年03月20日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:34
行者山方面との分岐を左に進み東六甲山縦走路方面へ。
この頃には足もかなり疲れてきましたが、
なんとか登り返して全縦コースと合流。
2012年03月20日 16:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:47
この頃には足もかなり疲れてきましたが、
なんとか登り返して全縦コースと合流。
塩尾寺方面へ下ります。
2012年03月20日 16:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:47
塩尾寺方面へ下ります。
この時間でしたが下山中のハイカーが多かったです。
2012年03月20日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 16:53
この時間でしたが下山中のハイカーが多かったです。
そして塩尾寺に到着。
バイブル本の「六甲山ショートハイキング77コース」を確認したら今回トライしたいルートは少し前に取り付きがあることに気づきました。
2012年03月20日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:05
そして塩尾寺に到着。
バイブル本の「六甲山ショートハイキング77コース」を確認したら今回トライしたいルートは少し前に取り付きがあることに気づきました。
とりあえず、甘い物食べてちょいと引き返します。
2012年03月20日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:09
とりあえず、甘い物食べてちょいと引き返します。
でも取り付きがなかなか見つからず手こずりましたが、
この工事中の先になんとかルートを見つけることができました。
2012年03月20日 17:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:23
でも取り付きがなかなか見つからず手こずりましたが、
この工事中の先になんとかルートを見つけることができました。
少し先へ進んだところ。
2012年03月20日 17:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:24
少し先へ進んだところ。
かなりマイナールートなのか微かな踏み跡をルートファインディングして進みます。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/21 12:24
かなりマイナールートなのか微かな踏み跡をルートファインディングして進みます。
道幅の狭い箇所もあるので注意が必要です。
2012年03月20日 17:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/20 17:44
道幅の狭い箇所もあるので注意が必要です。
一応、赤リボンとピンクリボンがあるので、
よく確認しながら進みます。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/21 12:24
一応、赤リボンとピンクリボンがあるので、
よく確認しながら進みます。
この滝の上部の箇所で少しルートに迷いましたが、
滝から見て右に巻きルートがありました。
(この写真だと左側)
2012年03月20日 17:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:46
この滝の上部の箇所で少しルートに迷いましたが、
滝から見て右に巻きルートがありました。
(この写真だと左側)
なんとも神秘的な場所です。
2012年03月20日 17:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
3/20 17:48
なんとも神秘的な場所です。
この滝は厳島弁財天不動滝あるいは観音滝ともいうらしい。
不動明王などの石仏が点在している。
2012年03月21日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/21 12:24
この滝は厳島弁財天不動滝あるいは観音滝ともいうらしい。
不動明王などの石仏が点在している。
なんていう花でしょう?
2012年03月20日 17:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/20 17:51
なんていう花でしょう?
厳島弁財天から少し下ると長寿が丘に。
2012年03月20日 17:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/20 17:57
厳島弁財天から少し下ると長寿が丘に。
長寿が丘になんとかヘッデンなしで下山。
2012年03月20日 17:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 17:57
長寿が丘になんとかヘッデンなしで下山。
月見山からの宝塚の眺望を眺めつつ宝塚駅へ。
2012年03月20日 18:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/20 18:03
月見山からの宝塚の眺望を眺めつつ宝塚駅へ。
久しぶりのロングコースで疲れましたが、
楽しい1日でした!
お疲れさ〜〜〜ん!
2012年03月20日 18:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/20 18:34
久しぶりのロングコースで疲れましたが、
楽しい1日でした!
お疲れさ〜〜〜ん!
撮影機器:

感想

久しぶりに祝日を利用してロングコースを選択。
天気も良く岡本の梅も見頃かもと思い行ってみましたが、
今年はほんと開花が遅れていて昨年ほど咲いてはいませんでした。

風吹岩から荒地山方面分岐までは絶好のハイキング日和ということで
時々渋滞しましたが、その後はマイナールートを選択したため
渋滞を避け気持ち良く歩くことができました。

但し、あと1時間早く行動したほうが良かったかもですね。
なんとかぎりぎり暗くなる前に宝塚へ下山できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲東峰の縦走ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら