ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1785744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

十枚山〜大光山〜八鉱嶺〜七面山(内船駅〜七面山登山口BS)

2019年04月06日(土) ~ 2019年04月07日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:41
距離
48.7km
登り
4,220m
下り
4,029m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
0:32
合計
7:37
距離 29.5km 登り 2,510m 下り 1,762m
8:49
45
10:42
10:47
80
12:07
12:08
18
12:26
12:43
44
13:27
23
13:50
13:59
33
14:32
68
15:40
7
15:47
29
16:16
10
2日目
山行
7:37
休憩
0:40
合計
8:17
距離 19.2km 登り 1,707m 下り 2,272m
5:49
5:52
26
6:18
6:20
41
7:01
20
7:21
7:22
108
9:10
9:20
64
10:24
10:28
30
11:46
11:48
8
11:56
5
12:01
78
13:19
13:20
7
13:27
2
13:29
七面山登山口・赤沢入口バス停
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:内船駅
復路:七面山登山口・赤沢入口 〜 バス 下部温泉駅(ゾーン料金制:¥400)
※JR区間は青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
※残雪状況
 ・十枚山:概ね消失してました。しかし石小屋から十枚峠は残雪が凍結している箇所が続き慎重に通過しました。山と高原の地図「塩見・赤石・聖岳」の安倍奥に「凍結時注意」と書かれてある箇所です。まさにそのものの状態でした。

 ・八鉱嶺〜七面山:
 八鉱嶺山頂直前から残ってました。山頂から先の七面山方面は、ところどころ消失していたものの七面山頂過ぎて敬慎院まて概ね残ってました。深いところで30センチ程度でした。

 チェーンスパイクを念のため携行しましたが、結局2日間とも装着はしませんでした。しかし十枚峠の手前など短い区間なので装着をためらってしまったもののあとから冷静に考えてみれば、七面山からの下りなども装着すべきだったのかと反省しています。積雪期はもとより残雪期のありそうな山行を避けてきましたので、慣れていないと言えばそれまでなのですが・・ また後日談として、今回は靴はブーティエルで臨んだのですが、残雪期の雪はなかなか鋭く、その中をザクザク歩いたので、下山時は濡れていたこともあり見えなかったのですが、乾いてくるとつま先から側面にかけて紙やすりで磨いたような傷がかなりの範囲でついてました。富士山の大砂走を下山した時もキズついたのですが、今回はそれ以上に悪い状態のように見えます。私の無知のせいでかわいそうなことをしてしまいました。

※四の池から1964ピークまでの倒木
 場所によってはひどい状況でした。雪とともに苦しめられました。

※大光山からの下り
 水場の小屋過ぎたあたりからかなり荒れてました。静岡市が改修しているようで頭の下がる思いでしたが結構きわどい箇所が多く慎重に通過しました。
駅のホームから駅名標の背後に今日歩く予定の十枚山から大光山の稜線が見えました。
2019年04月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 8:48
駅のホームから駅名標の背後に今日歩く予定の十枚山から大光山の稜線が見えました。
今日はここからスタート
赤線延ばします
2019年04月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 8:49
今日はここからスタート
赤線延ばします
先日訪れた篠井山
2019年04月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 8:53
先日訪れた篠井山
南部橋から大光山
2019年04月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 8:53
南部橋から大光山
同じく身延山
2019年04月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 8:53
同じく身延山
里は春
2019年04月06日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:03
里は春
十枚山から大光山の稜線
2019年04月06日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:10
十枚山から大光山の稜線
十枚山アップ
2019年04月06日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:10
十枚山アップ
大光山アップ
2019年04月06日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:10
大光山アップ
桜とバックに十枚山
2019年04月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 9:13
桜とバックに十枚山
少し引いて
2019年04月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:14
少し引いて
こちらはバックに下十枚山
2019年04月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:15
こちらはバックに下十枚山
もうすぐ端午の節句
2019年04月06日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:16
もうすぐ端午の節句
左から下十枚山、十枚山、大光山
2019年04月06日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:27
左から下十枚山、十枚山、大光山
下十枚山アップ
2019年04月06日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:27
下十枚山アップ
下十枚山と春
2019年04月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:29
下十枚山と春
この分岐は右
因みに左へ進んでいくと篠井山への登山口があるはず
2019年04月06日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 9:36
この分岐は右
因みに左へ進んでいくと篠井山への登山口があるはず
2019年04月06日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 9:57
また大光山
2019年04月06日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:00
また大光山
この辺ミツマタ群落がたくさんありました
2019年04月06日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:04
この辺ミツマタ群落がたくさんありました
大光山と飛行機雲
2019年04月06日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:05
大光山と飛行機雲
ここにもミツマタ
2019年04月06日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:09
ここにもミツマタ
こんな感じでとてもきれいでした
2019年04月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:10
こんな感じでとてもきれいでした
まだまだ林道半分
2019年04月06日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:11
まだまだ林道半分
ようやく登山口
2019年04月06日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:41
ようやく登山口
2019年04月06日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:42
2019年04月06日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:42
おそらく頂までの距離
2019年04月06日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:45
おそらく頂までの距離
栂尾根下の段俯瞰
2019年04月06日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:52
栂尾根下の段俯瞰
2019年04月06日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 10:52
2019年04月06日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:04
たんたんと登って行く
2019年04月06日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:05
たんたんと登って行く
屈曲点にも標識
2019年04月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:06
屈曲点にも標識
中の段俯瞰
2019年04月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:06
中の段俯瞰
2019年04月06日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:07
良い感じの林相になってきた
2019年04月06日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:08
良い感じの林相になってきた
上の段俯瞰
2019年04月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:18
上の段俯瞰
2019年04月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:18
ケルンかな
2019年04月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:35
ケルンかな
今度は奥の段俯瞰
2019年04月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:35
今度は奥の段俯瞰
2019年04月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:35
笹帯に変化
2019年04月06日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:39
笹帯に変化
年季の入った倒木
2019年04月06日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 11:45
年季の入った倒木
2019年04月06日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:46
硯岩
見えなくもない
2019年04月06日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 11:48
硯岩
見えなくもない
2019年04月06日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:49
石小屋
2019年04月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 11:52
石小屋
2019年04月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:52
2019年04月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:52
峠までは狭い巻道主体
2019年04月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:54
峠までは狭い巻道主体
この先で凍結部分が断続的にあり厄介でした
2019年04月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:54
この先で凍結部分が断続的にあり厄介でした
右手に十枚山頂が見えてきた
2019年04月06日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 11:56
右手に十枚山頂が見えてきた
立派な樹でした
2019年04月06日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:00
立派な樹でした
もうすぐ峠のよう
2019年04月06日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:00
もうすぐ峠のよう
十枚峠俯瞰
2019年04月06日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 12:07
十枚峠俯瞰
2019年04月06日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:07
西方面
2019年04月06日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:07
西方面
南方面の下十枚山
こちらにもいつか訪れてみたい!
2019年04月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:08
南方面の下十枚山
こちらにもいつか訪れてみたい!
反対の北方面
十枚山へと続く道
2019年04月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:08
反対の北方面
十枚山へと続く道
幾重にも連なる山並み
見とれてしまう
2019年04月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:08
幾重にも連なる山並み
見とれてしまう
少し離れて下十枚山
この角度で見るとなかなかの鋭鋒
2019年04月06日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:21
少し離れて下十枚山
この角度で見るとなかなかの鋭鋒
背後には青笹山や真富士山がつづく
2019年04月06日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/6 12:24
背後には青笹山や真富士山がつづく
十枚山頂俯瞰
2019年04月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 12:26
十枚山頂俯瞰
2019年04月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:26
2019年04月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:26
2019年04月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/6 12:26
頂から篠井山
2019年04月06日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:27
頂から篠井山
2019年04月06日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:27
南方面
2019年04月06日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 12:40
南方面
山頂で昼食とり大光山へ向けて出発
なかなかの雰囲気
2019年04月06日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:45
山頂で昼食とり大光山へ向けて出発
なかなかの雰囲気
あ、富士山だ
霞んでいたけれどもぎりぎり見えました
2019年04月06日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 12:46
あ、富士山だ
霞んでいたけれどもぎりぎり見えました
富士山(右上)と下に今日出発した内船駅あたり
改めて富士山のスケールの大きさを実感!
2019年04月06日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:46
富士山(右上)と下に今日出発した内船駅あたり
改めて富士山のスケールの大きさを実感!
2019年04月06日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:48
南アの山々は白く輝いてました
2019年04月06日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:50
南アの山々は白く輝いてました
2019年04月06日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:53
私の好きな感じの道が続いてました
2019年04月06日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 12:54
私の好きな感じの道が続いてました
いいなぁ〜
2019年04月06日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:54
いいなぁ〜
こちらは大光山方面
2019年04月06日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 12:57
こちらは大光山方面
気持ちい〜
2019年04月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 13:08
気持ちい〜
もう一度富士山
2019年04月06日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:09
もう一度富士山
大光山が近づいて来ました
2019年04月06日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:09
大光山が近づいて来ました
黒崩
2019年04月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:17
黒崩
迂回
2019年04月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:17
迂回
上から覗くとこんな感じ
2019年04月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:17
上から覗くとこんな感じ
黒崩と大光山
2019年04月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:17
黒崩と大光山
こちらは篠井山
2019年04月06日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:25
こちらは篠井山
刈安峠俯瞰
2019年04月06日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:26
刈安峠俯瞰
2019年04月06日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 13:27
2019年04月06日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:27
まだまだ良い感じの道はつづく
2019年04月06日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:36
まだまだ良い感じの道はつづく
この辺立派なブナが点在してました
2019年04月06日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:37
この辺立派なブナが点在してました
2019年04月06日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:43
2019年04月06日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:43
2019年04月06日 13:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:44
2019年04月06日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:48
大光山に到着
実際はこの標識から少し先
バックは十枚山
2019年04月06日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:54
大光山に到着
実際はこの標識から少し先
バックは十枚山
大光山頂俯瞰
2019年04月06日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:54
大光山頂俯瞰
2019年04月06日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 13:54
2019年04月06日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:54
分岐へ戻って草木へ降ります
2019年04月06日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:55
分岐へ戻って草木へ降ります
今日はここでいただきました
2019年04月06日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 13:56
今日はここでいただきました
十枚山と後ろに下十枚山
2019年04月06日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:00
十枚山と後ろに下十枚山
左に篠井山と右に十枚山
2019年04月06日 14:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:01
左に篠井山と右に十枚山
八鉱嶺と後ろは笊かな?
2019年04月06日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 14:02
八鉱嶺と後ろは笊かな?
明日訪れる予定の八鉱嶺から七面山への稜線
2019年04月06日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 14:02
明日訪れる予定の八鉱嶺から七面山への稜線
こちらが大谷嶺になるのかな?
2019年04月06日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:02
こちらが大谷嶺になるのかな?
先ほど歩いてきた十枚山からの稜線
2019年04月06日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:04
先ほど歩いてきた十枚山からの稜線
大光山(左)が徐々に遠のいてゆく
2019年04月06日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:04
大光山(左)が徐々に遠のいてゆく
安倍峠への稜線方面
2019年04月06日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:04
安倍峠への稜線方面
2019年04月06日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:05
これが山伏かな?
2019年04月06日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:06
これが山伏かな?
水場の小屋
ここまでジグザグにぐんぐん降りました
2019年04月06日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:24
水場の小屋
ここまでジグザグにぐんぐん降りました
2019年04月06日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:24
少し道が荒れてきたぞ
2019年04月06日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:27
少し道が荒れてきたぞ
東峰分岐俯瞰
2019年04月06日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:32
東峰分岐俯瞰
2019年04月06日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:32
緊張する場所が続きました
2019年04月06日 14:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:33
緊張する場所が続きました
ここも
2019年04月06日 14:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:35
ここも
道が土砂で押し流されてる箇所が随所に見られました
2019年04月06日 14:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:48
道が土砂で押し流されてる箇所が随所に見られました
2019年04月06日 14:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:50
大カツラ
立派でした
2019年04月06日 14:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 14:59
大カツラ
立派でした
2019年04月06日 15:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:00
渡渉
飛び石伝いでOKでした
2019年04月06日 15:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:03
渡渉
飛び石伝いでOKでした
駐車場まで降りてきました
2019年04月06日 15:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:06
駐車場まで降りてきました
2019年04月06日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:07
登山口
2019年04月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:24
登山口
2019年04月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:24
登山口のとなりに草木バス停
2019年04月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:24
登山口のとなりに草木バス停
今日の宿まで歩きます
2019年04月06日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:27
今日の宿まで歩きます
2019年04月06日 15:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:28
周りの山を見ながら歩きました
2019年04月06日 15:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:38
周りの山を見ながら歩きました
2019年04月06日 15:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:42
2019年04月06日 15:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 15:56
安倍大滝に向かうための吊り橋
2019年04月06日 16:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 16:09
安倍大滝に向かうための吊り橋
2019年04月06日 16:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/6 16:18
今日のゴール&本日の温泉
2019年04月06日 16:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/6 16:19
今日のゴール&本日の温泉
2日目
ピンボケですが八校嶺登山口あたりから梅ヶ島温泉街を俯瞰
宿から道に出たときにシカらしき動物が何頭か徘徊していたのに少々ビックリ
2019年04月07日 05:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:07
2日目
ピンボケですが八校嶺登山口あたりから梅ヶ島温泉街を俯瞰
宿から道に出たときにシカらしき動物が何頭か徘徊していたのに少々ビックリ
すぐに登山口
2019年04月07日 05:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:09
すぐに登山口
2019年04月07日 05:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:49
駐車場まで上がって来ました
2019年04月07日 05:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:49
駐車場まで上がって来ました
明るくなりました
2019年04月07日 05:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:51
明るくなりました
2019年04月07日 05:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:51
2019年04月07日 05:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 5:53
八鉱嶺前衛の頂かな
2019年04月07日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:04
八鉱嶺前衛の頂かな
安倍峠との分岐
2019年04月07日 06:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:09
安倍峠との分岐
樹間から見えるのが八鉱嶺頂かな
2019年04月07日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:10
樹間から見えるのが八鉱嶺頂かな
2019年04月07日 06:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:11
山伏方面
2019年04月07日 06:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:12
山伏方面
これは笹山かな
2019年04月07日 06:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:13
これは笹山かな
2019年04月07日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:17
富士見台俯瞰
2019年04月07日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:19
富士見台俯瞰
2019年04月07日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:19
残念ながら霞んで富士山見えず
2019年04月07日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:19
残念ながら霞んで富士山見えず
2019年04月07日 06:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:27
2019年04月07日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:30
2019年04月07日 06:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 6:39
笹山、山伏、大谷嶺
2019年04月07日 07:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:14
笹山、山伏、大谷嶺
八鉱嶺頂俯瞰
2019年04月07日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:21
八鉱嶺頂俯瞰
2019年04月07日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:22
2019年04月07日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:22
2019年04月07日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:22
次は七面山に向かいます
2019年04月07日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 7:22
次は七面山に向かいます
四の池
ここで宿の弁当で遅い朝食
2019年04月07日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 8:01
四の池
ここで宿の弁当で遅い朝食
倒木帯が始まりました
2019年04月07日 08:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 8:33
倒木帯が始まりました
こんな感じのところ多数
2019年04月07日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 8:40
こんな感じのところ多数
なんとか1964ピークに辿り着きました
2019年04月07日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 9:19
なんとか1964ピークに辿り着きました
2019年04月07日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 9:19
八鉱嶺<−>七面山 と書かれていたよう
2019年04月07日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 9:19
八鉱嶺<−>七面山 と書かれていたよう
あれが七面山かな
2019年04月07日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 9:53
あれが七面山かな
希望峰手前から
笊ちゃん(右)
2019年04月07日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:27
希望峰手前から
笊ちゃん(右)
希望峰頂俯瞰
2019年04月07日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:28
希望峰頂俯瞰
2019年04月07日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:28
2019年04月07日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:52
七面山頂俯瞰
2019年04月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 10:58
七面山頂俯瞰
2019年04月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:58
山梨百名山93座目
2019年04月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 10:58
山梨百名山93座目
2019年04月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:58
宿の弁当の残りをここでいただきました
2019年04月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 10:59
宿の弁当の残りをここでいただきました
2019年04月07日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:15
ナナイタガレに差し掛かる
2019年04月07日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 11:31
ナナイタガレに差し掛かる
真上を通過
2019年04月07日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:32
真上を通過
異空間のよう
2019年04月07日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:38
異空間のよう
ナナイタガレ眺望
2019年04月07日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 11:39
ナナイタガレ眺望
なかなかの迫力でした
2019年04月07日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:39
なかなかの迫力でした
2019年04月07日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:45
敬慎院通過
2019年04月07日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 11:47
敬慎院通過
富士山方面
写真ではわからないがかすかに富士山見えました
2019年04月07日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:48
富士山方面
写真ではわからないがかすかに富士山見えました
2019年04月07日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:48
ここから北参道を下山
2019年04月07日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:49
ここから北参道を下山
2019年04月07日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:52
奥の院との間でシカ数頭見かけました
2019年04月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:53
奥の院との間でシカ数頭見かけました
人なれた感じ
2019年04月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:53
人なれた感じ
二の池通過
2019年04月07日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 11:55
二の池通過
奥の院
2019年04月07日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:00
奥の院
2019年04月07日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:00
雨畑への道との分岐
2019年04月07日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:09
雨畑への道との分岐
雨畑方面は通行止めのようでした
2019年04月07日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:09
雨畑方面は通行止めのようでした
2019年04月07日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:10
明浄坊通過
2019年04月07日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:17
明浄坊通過
こんな道をひたすら下る
2019年04月07日 12:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:22
こんな道をひたすら下る
2019年04月07日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:33
安住坊
2019年04月07日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:39
安住坊
横のトイレ借りました
2019年04月07日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:39
横のトイレ借りました
大トチの木
2019年04月07日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:40
大トチの木
2019年04月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:41
先週訪れた大天上が眼前に
2019年04月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 12:41
先週訪れた大天上が眼前に
こちらはお隣の身延山
2019年04月07日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:07
こちらはお隣の身延山
2019年04月07日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:13
一丁目まで降りてきました
2019年04月07日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:16
一丁目まで降りてきました
登山口
2019年04月07日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:17
登山口
2019年04月07日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:17
2019年04月07日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:18
2019年04月07日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:18
2019年04月07日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:20
今日のゴール
もう身延山へ登る気力はありませんでした
2019年04月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 13:28
今日のゴール
もう身延山へ登る気力はありませんでした
先週同様きれいでした
2019年04月07日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 13:31
先週同様きれいでした
本日の温泉
2019年04月07日 15:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/7 15:05
本日の温泉
2019年04月07日 15:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/7 15:05
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:Deuter Futura Pro 42 靴:ブーティエル

感想

 いよいよ安倍奥です。1泊2日で何とか十枚山、山伏、八鉱嶺、七面山の四座をといろいろ検討しましたが、私には無理そうなので山伏は外したルートとしました。その代わり、七面山下山の後に赤沢から身延山へ訪れることにしました。しかし、八鉱嶺から七面山へ向かう途中の倒木と残雪に足掻き、その時点で無事下ることを目標に切り替えざるを得ませんでした。まだまだ甘いです。
 
 稜線からはなかなか見応えのある景色満載で山深さを実感できました。山伏を訪れる日が楽しみです。それにしても笊ヶ岳の堂々とした屏風のような姿は勇気を奮い立たされたというよりも打ちのめされた感でした。さすが2千メートルの標高差の景観の全貌はすごかったです。

 今回もいろいろ勉強になった1泊2日の山行でした。

4月6日の温泉:梅ヶ島温泉
4月7日の温泉:下部温泉会館(¥500)

今回出合った人:
【4月6日】
※石小屋〜十枚峠:すれ違った人1名
※十枚山頂:5名
※十枚山〜大光山:すれ違った人2名

【4月7日】
※七面山頂:2名
※敬慎院:大勢
※北参道:1名

GPS記録から
【4月6日】
※時刻  経過時間 7:38:08 / 移動時間 6:43:09 / 停止時間 0:54:59
※スピード 平均 4.0km/h / 移動平均 4.5km/h
※標高 上り 2655m / 下り 1919m

【4月7日】
※時刻  経過時間 8:25:24 / 移動時間 6:46:05 / 停止時間 1:39:19
※スピード 平均 2.28km/h / 移動平均 2.84km/h
※標高 上り 1893m / 下り 2454m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら