ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1790343
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

七ツ森 最高の天気そしてイワウチワいっぱい

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
933m
下り
921m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:53
合計
5:05
9:52
9:52
47
10:39
10:46
16
11:02
11:07
15
11:22
11:22
31
11:53
12:04
56
13:00
13:00
35
13:35
14:05
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
急登ありロープもあり助かりますが結構大変です
駐車場は満杯で無理無理お世話になりました。
2019年04月13日 09:18撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/13 9:18
駐車場は満杯で無理無理お世話になりました。
モカモア いい響きだ〜
2019年04月13日 09:18撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 9:18
モカモア いい響きだ〜
なんせ始めて山行ですから
あの山の名前は?調べていない
2019年04月13日 09:20撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/13 9:20
なんせ始めて山行ですから
あの山の名前は?調べていない
今日は時間が無いので御免なさい
コーヒーは大好きなので今度お邪魔しますね
2019年04月13日 09:21撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/13 9:21
今日は時間が無いので御免なさい
コーヒーは大好きなので今度お邪魔しますね
今日は単独です
2019年04月13日 09:21撮影 by  SC-04J, samsung
7
4/13 9:21
今日は単独です
松倉山入口にさしかかる
2019年04月13日 09:32撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 9:32
松倉山入口にさしかかる
綺麗に珍しく撮れた
2019年04月13日 09:37撮影 by  SC-04J, samsung
13
4/13 9:37
綺麗に珍しく撮れた
急登できついが、カタクリ多くホットします
2019年04月13日 09:40撮影 by  SC-04J, samsung
6
4/13 9:40
急登できついが、カタクリ多くホットします
携帯での撮影なので我慢してね
2019年04月13日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
7
4/13 9:45
携帯での撮影なので我慢してね
やっとのことで稜線まで上がる
2019年04月13日 09:51撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 9:51
やっとのことで稜線まで上がる
左にちょこっと行きます
三角点 ポチッと
2019年04月13日 09:51撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/13 9:51
左にちょこっと行きます
三角点 ポチッと
2019年04月13日 09:51撮影 by  SC-04J, samsung
4/13 9:51
戻りながら初めての松倉山
2019年04月13日 09:53撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/13 9:53
戻りながら初めての松倉山
スタンプラリーの始まり
2019年04月13日 09:53撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/13 9:53
スタンプラリーの始まり
見た目以上に急坂
2019年04月13日 09:57撮影 by  SC-04J, samsung
4/13 9:57
見た目以上に急坂
七薬師掛コース
撫倉山へ
2019年04月13日 10:10撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 10:10
七薬師掛コース
撫倉山へ
岩々有ります
2019年04月13日 10:16撮影 by  SC-04J, samsung
4/13 10:16
岩々有ります
ネコノメソウ
猫飼ってます 
2019年04月13日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/13 10:17
ネコノメソウ
猫飼ってます 
またしても岩々
2019年04月13日 10:26撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/13 10:26
またしても岩々
撫倉山359メートル
一番高いんだっけ?
2019年04月13日 10:39撮影 by  SC-04J, samsung
10
4/13 10:39
撫倉山359メートル
一番高いんだっけ?
2019年04月13日 10:39撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 10:39
この方面はどこだ?
富谷市?
2019年04月13日 10:39撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 10:39
この方面はどこだ?
富谷市?
ちょうちょ寄ってきた
2019年04月13日 10:45撮影 by  SC-04J, samsung
13
4/13 10:45
ちょうちょ寄ってきた
一緒になったヤマレコユーザー
後で名前知る
2019年04月13日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
9
4/13 10:47
一緒になったヤマレコユーザー
後で名前知る
前にいた方ですが
写真撮ってしまいました 
御免なさい
2019年04月13日 10:50撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 10:50
前にいた方ですが
写真撮ってしまいました 
御免なさい
なかなかの斜度有ります
2019年04月13日 10:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/13 10:51
なかなかの斜度有ります
この頃ヤマレコユーザーさんとちょこっと一緒になりました
2019年04月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
8
4/13 11:53
この頃ヤマレコユーザーさんとちょこっと一緒になりました
ちょっと休憩
何処まで行くか悩む
2019年04月13日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 11:53
ちょっと休憩
何処まで行くか悩む
イワウチワ携帯だからピンと会わない
残念
2019年04月13日 12:06撮影 by  SC-04J, samsung
9
4/13 12:06
イワウチワ携帯だからピンと会わない
残念
2019年04月13日 12:06撮影 by  SC-04J, samsung
14
4/13 12:06
2019年04月13日 12:06撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/13 12:06
2019年04月13日 12:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/13 12:07
2019年04月13日 12:07撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/13 12:07
2019年04月13日 12:08撮影 by  SC-04J, samsung
10
4/13 12:08
2019年04月13日 12:14撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/13 12:14
下がって右
遊歩道を戻ります
2019年04月13日 12:35撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 12:35
下がって右
遊歩道を戻ります
アズマイチゲ
2019年04月13日 12:39撮影 by  SC-04J, samsung
6
4/13 12:39
アズマイチゲ
2019年04月13日 12:40撮影 by  SC-04J, samsung
9
4/13 12:40
3種
2019年04月13日 12:42撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/13 12:42
3種
2019年04月13日 12:49撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 12:49
キバナノアマナ
2019年04月13日 13:02撮影 by  SC-04J, samsung
9
4/13 13:02
キバナノアマナ
振り返る
2019年04月13日 13:22撮影 by  SC-04J, samsung
4/13 13:22
振り返る
冷え冷えのノンアルで
ひとり乾杯
2019年04月13日 13:34撮影 by  SC-04J, samsung
10
4/13 13:34
冷え冷えのノンアルで
ひとり乾杯
マルタイラーメン行きます〜
2019年04月13日 13:36撮影 by  SC-04J, samsung
6
4/13 13:36
マルタイラーメン行きます〜
誰もいなくて良かった
2019年04月13日 13:42撮影 by  SC-04J, samsung
12
4/13 13:42
誰もいなくて良かった
締めはいつものコーヒー
2019年04月13日 13:50撮影 by  SC-04J, samsung
9
4/13 13:50
締めはいつものコーヒー
カタクリは多かったね〜
2019年04月13日 14:07撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/13 14:07
カタクリは多かったね〜
2019年04月13日 14:08撮影 by  SC-04J, samsung
12
4/13 14:08
ゴール手前
結構足にきました
2019年04月13日 14:25撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/13 14:25
ゴール手前
結構足にきました

感想

https://youtu.be/wflc7NqOnSk?t=13



師匠としているgurikoさんtopazさんたちが山行しており見てて行きたくなり、急遽単独で行って来ました。里山だからきついんだろうと思ってましたが、予想以上に大変でしたよ。もう少し早くスタートしていたなら七つ行っちゃう予定でしたが、帰りのこともあり蜂倉山でイワウチワを見てその先は今後の楽しみにしました。
ロープ場や梯子なんかもあり結構楽しめましたよ!
最初飛ばしたせいか久しぶりの筋肉痛に(笑)
撫倉山や蜂倉山でご一緒したヤマレコユーザーにもお会い出来て記憶の強い山行と
なりました。また来年行きたいですね。その時は縦走で行くといいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

大の好物です!!
trooperさん おばんです

良いですね〜
東北はいろんな花がいっぺんに咲きますからね
今度行ってみたいです

21日は飯能三山を予定してます。
ニリンソウ・イチリンソウ関東屈指の群落を楽しんでいただこうと考えています。
近くなったら打ち合わせしましょう
2019/4/15 22:05
Re: 大の好物です!!
niiniさんいつも有難うございます。
ここ来年一緒に行きますか!

メールももらっており了解ですよ。
宜しくお願いします
2019/4/15 22:11
お疲れ様でした。
先日はお世話様でした。
私はすっかり筋肉痛をいただきました。
結構きつかったですね。
次は薬師掛けにチャレンジですね。
ありがとうございました。
2019/4/15 23:29
Re: お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
帰りはちょとだけ違うルートでしたね。
普段筋肉痛になることはないのですが、
久しぶりになりましたよ。
以外にハードでした。
来年チャレンジしますよ。
ありがとうございます。
2019/4/15 23:35
なかなかのトレーニング的なお山で良いですよね(^^)
trooperさん♪ こんにちは(^^)
松倉山の帰り、急できつくなかったですか?
私は急すぎてきつかったです⤵
だけど、朝方咲いていたなかったお花ちゃん達が見事に咲いていてくれて癒しになりましたよ ♡
モカモアさんのコーヒー私も今回は寄れなかったのですが、なかなか良いですよ♪
2019/4/16 13:00
Re: なかなかのトレーニング的なお山で良いですよね(^^)
topazさん お世話様です
七つ森あまり知らなかったのですが、レコ拝見しどうしても行ってみたくなりましたよ
行って良かったです。帰りには足に来ており松倉山では2度ほど休止しながら登っていましたよ。トレーニングにはもってこいですかね。足がくがくでした。
来年は縦走いいなと思いました。
コカモアコーヒー飲んでと いいですね〜
有難うございました
2019/4/16 20:57
なんと!ニアミス。
trooperさん。こんばんは。

なんと!ニアミスですね。
trooperさんが下山した頃、私達、登り始めた感じですね。

師匠なんてとんでもないです!
でも、レコ見て歩いてみたくなったなんてとても光栄です。ありがとうございます。七つ登るの地味に辛いので(笑)是非、歩いてみて欲しいです。
福島には、ない感じのお山なのでとても好きなお山です。

お山・しかも他県でお会いしたらビックリでしたね(笑)
2019/4/17 21:40
Re: なんと!ニアミス。
guriko-ckさん お世話様です〜
レコ見たお陰で行動を起こせて良かったです。
福島には無い感じで改めて行って良かったなと思います。
結構きつかったけどイワウチワ見れて疲れも吹っ飛びました

来年は七つ行きたいと思いますよ。それにはgurikoさんみたいにやっぱり
縦走ですね。ニアミスにはまたまたビックリしました。
また宜しくお願いします。
2019/4/18 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら