ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山(8の字周回)

2019年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:37
距離
11.1km
登り
1,306m
下り
1,291m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:18
合計
5:35
距離 11.1km 登り 1,307m 下り 1,305m
7:45
7:48
30
8:18
7
8:25
8:26
4
8:30
35
9:05
2
9:07
22
9:29
9:32
19
9:51
10:00
8
10:08
10:09
57
11:06
6
11:12
37
11:49
25
12:26
ゴール地点
天候 曇りのち雪、あられ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口駐車場 県徳公園前に20台分ほど。
50mほど手前に広い臨時駐車場もあった。
コース状況/
危険箇所等
〇駐車場-登山口
 舗装路と林道を登っていく。駐車場から標識などしっかり整備されている。

〇登山口-国師ヶ原
 樹林帯の登り。序盤から安定した傾斜で、序盤は土の登山道、駒止以降は岩が増えてくる。銀昌水、錦昌水ともに水は十分出ていた。錦昌水以降は傾斜が緩みほどなくして国師ヶ原に着く。

〇国師ヶ原-月見岩
 特に危険個所無し。

〇月見岩-山頂
 手洗石の右側から樹林帯に入る。樹林帯から岩場となり、樹林を抜けながら髭剃岩、カミナリ岩、胎内、鳳岩と通過していく。
核心部となるのは山頂直下の鳳岩で、20mほどのほぼ垂直な登り。登り前半は足掛かりがほぼなく苦労する。後半は足掛かりが増えるため比較的登りやすかった。なお鳳岩は左から巻ける迂回路もある。

〇山頂-水ノタル-国師ヶ原
 山頂から水ノタルまでの下りからハシゴ数か所あり。また少し残雪もあった。
分岐から国師ヶ原までの下りは急な下り。赤テープ、ロープなど豊富であるため道迷いのリスクは少ないが、浮石が多くやや荒れ気味であるため落石や転倒に注意。

〇国師ヶ原-車道出合
 傾斜の緩い林道。危険個所なし。

〇車道出合-道満山-徳和峠
 車道出合からしばらく下ると道満尾根の入口がある。道満尾根は全体的にしっかり踏まれており傾斜もそれほど厳しくないため下りやすい(この日は雪でぬかるんでいたので一部滑りやすかった)。

〇徳和峠-駐車場
 標識整備されている。

その他周辺情報 ・登山バッジ
駐車場向かい、登山ポスト脇の封筒の中に缶バッジあります。
協力費500円支払うことで、封筒一つちぎって持って行けます。
乾徳公園の駐車場よりスタート。
2019年04月27日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 6:35
乾徳公園の駐車場よりスタート。
車道歩き。坂道です。
2019年04月27日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 6:51
車道歩き。坂道です。
少し進むと左手に乾徳神社。安全登山を祈願して登ります。
2019年04月27日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 6:59
少し進むと左手に乾徳神社。安全登山を祈願して登ります。
ダードになりました。
2019年04月27日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:02
ダードになりました。
徳和渓谷にもいつか行きたい
2019年04月27日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:07
徳和渓谷にもいつか行きたい
やっとこさ登山口。
2019年04月27日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:17
やっとこさ登山口。
最初はこんな感じで樹林帯です。
2019年04月27日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:23
最初はこんな感じで樹林帯です。
すぐに岩が出てきて登りになります。
2019年04月27日 07:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:28
すぐに岩が出てきて登りになります。
銀昌水
2019年04月27日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:45
銀昌水
出てます。
2019年04月27日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:45
出てます。
銀昌水を過ぎて、尾根への取り付き。
2019年04月27日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:47
銀昌水を過ぎて、尾根への取り付き。
尾根に取り付きました。
2019年04月27日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:48
尾根に取り付きました。
ぶれた駒止。
2019年04月27日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 7:57
ぶれた駒止。
馬が来られないだけあって岩ゴロゴロしてきました。
2019年04月27日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:04
馬が来られないだけあって岩ゴロゴロしてきました。
錦昌水。ここも出てます。
2019年04月27日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:17
錦昌水。ここも出てます。
錦昌水を過ぎるとすぐ平坦になって、国師ヶ原。
2019年04月27日 08:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:23
錦昌水を過ぎるとすぐ平坦になって、国師ヶ原。
真っすぐ進みます。最初は平坦。徐々に登りになります。
2019年04月27日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:27
真っすぐ進みます。最初は平坦。徐々に登りになります。
開山は役小角なの?
2019年04月27日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:30
開山は役小角なの?
2019年04月27日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:31
登ってくと草原?になります。
2019年04月27日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:37
登ってくと草原?になります。
月見岩。ここで魔王決戦前の休憩。
2019年04月27日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 8:51
月見岩。ここで魔王決戦前の休憩。
噂通り、水濁っております。
2019年04月27日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:08
噂通り、水濁っております。
手洗石過ぎるとすぐ樹林帯。ここの樹林帯は岩ゴロゴロです。
樹林を縫いながら岩を登る感じです。
2019年04月27日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:17
手洗石過ぎるとすぐ樹林帯。ここの樹林帯は岩ゴロゴロです。
樹林を縫いながら岩を登る感じです。
最初の鎖場です。
2019年04月27日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:22
最初の鎖場です。
2019年04月27日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:26
髭剃岩。ここは右を巻いていきます。
髭剃りの隙間、入ってみたけど半分くらいでビビり発動して、引き返す笑
2019年04月27日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:27
髭剃岩。ここは右を巻いていきます。
髭剃りの隙間、入ってみたけど半分くらいでビビり発動して、引き返す笑
岩場のマークや赤テープをしっかり追ってください。
2019年04月27日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:31
岩場のマークや赤テープをしっかり追ってください。
ハシゴで下ります。
2019年04月27日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:31
ハシゴで下ります。
カミナリ岩。ホールド豊富。
2019年04月27日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:33
カミナリ岩。ホールド豊富。
胎内。私は右巻きしましたが、中くぐっても行けそうでした。
2019年04月27日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:38
胎内。私は右巻きしましたが、中くぐっても行けそうでした。
遂にデスピサロです。自身がない方は迂回路へ。
2019年04月27日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/27 9:46
遂にデスピサロです。自身がない方は迂回路へ。
山頂!!白い
2019年04月27日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/27 9:51
山頂!!白い
お、ちょっと晴れてる
2019年04月27日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:55
お、ちょっと晴れてる
結局アラレ降ってきたので、下山...笑
山頂北側は残雪残ってます。
2019年04月27日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/27 10:01
結局アラレ降ってきたので、下山...笑
山頂北側は残雪残ってます。
樹林の中はまだ一面に残雪です。
2019年04月27日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:05
樹林の中はまだ一面に残雪です。
水ノタル通過し、分岐。左へ...
2019年04月27日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:08
水ノタル通過し、分岐。左へ...
急な下りです。浮石が多い&濡れてて滑る!
2019年04月27日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:09
急な下りです。浮石が多い&濡れてて滑る!
こういうのが意外と危ないのでご注意。
2019年04月27日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:13
こういうのが意外と危ないのでご注意。
だだっ広いですが、これでもかと言うくらい赤テープあります。追っていきましょう。
2019年04月27日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:16
だだっ広いですが、これでもかと言うくらい赤テープあります。追っていきましょう。
トラロープで左へ。
2019年04月27日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:18
トラロープで左へ。
途中から谷地形を下ります。この辺は一番荒れてた気がする。
転倒滑落注意。ルート選びが肝かと。
2019年04月27日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:24
途中から谷地形を下ります。この辺は一番荒れてた気がする。
転倒滑落注意。ルート選びが肝かと。
谷地形を過ぎました。赤テープは十分。
2019年04月27日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:35
谷地形を過ぎました。赤テープは十分。
橋がありました。滑らぬように。
2019年04月27日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:45
橋がありました。滑らぬように。
あられが強くなってきまして、積もってきました。
2019年04月27日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 10:56
あられが強くなってきまして、積もってきました。
手で取るとすごい。美味そう...
2019年04月27日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:01
手で取るとすごい。美味そう...
こんな感じに植生変わるともうすぐ高原ヒュッテです。
写真は撮り忘れたー...
2019年04月27日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:03
こんな感じに植生変わるともうすぐ高原ヒュッテです。
写真は撮り忘れたー...
ヒュッテ以降、車道出合に向けてはずっと林道です。
2019年04月27日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:17
ヒュッテ以降、車道出合に向けてはずっと林道です。
晴れてれば富士山が見えるようです。
僕には見えるよ←
2019年04月27日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:18
晴れてれば富士山が見えるようです。
僕には見えるよ←
車道と出会って。月見岩の反対、道満尾根を目指します。
2019年04月27日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:23
車道と出会って。月見岩の反対、道満尾根を目指します。
車道を歩きます。
2019年04月27日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:25
車道を歩きます。
途中に道満尾根の取り付きが。
2019年04月27日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:28
途中に道満尾根の取り付きが。
尾根っぽい尾根を下ります。
2019年04月27日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:35
尾根っぽい尾根を下ります。
獣避けでしょうか。登山道すれすれにありすぎて逆に危険です。ご注意ください。
2019年04月27日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:36
獣避けでしょうか。登山道すれすれにありすぎて逆に危険です。ご注意ください。
尾根ですねぇ、尾根。
2019年04月27日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:41
尾根ですねぇ、尾根。
登り返しかよぉー、どんだけぇー、と思ったら道満山でした。
2019年04月27日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:48
登り返しかよぉー、どんだけぇー、と思ったら道満山でした。
IKKOはまだまだ下ります。
2019年04月27日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 11:58
IKKOはまだまだ下ります。
尾根終盤、岩がちょっとあります。
2019年04月27日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:01
尾根終盤、岩がちょっとあります。
岩もなくなってきました。
2019年04月27日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:10
岩もなくなってきました。
お、徳和峠です。
2019年04月27日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:14
お、徳和峠です。
峠に出て右手、開けたら締めましょう。
2019年04月27日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:15
峠に出て右手、開けたら締めましょう。
左手に徳和の集落。のどかです。
2019年04月27日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:15
左手に徳和の集落。のどかです。
帰りも標識に従って歩きます。
2019年04月27日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:18
帰りも標識に従って歩きます。
すぐ駐車場です。3日間お疲れ様でした。
2019年04月27日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 12:26
すぐ駐車場です。3日間お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

遠征最終日です。
今回の遠征で実は一番楽しみでした。乾徳山。
コースの面白さや歴史の深さなど、前日から気合が入りすぎて乾徳山恵林寺で勉強してきました。本命登山ということで期待大で臨みました。

終わって振り返ると、登山道の面白さ、期待以上でした。下調べの感じだと、核心部は、きっと山頂以降国師ヶ原までの下りかな?と思っていましたが、登ってみるとやっぱり核心部は鳳岩でした。また登山中にあられに遭うのは初めてでした。しかもガンガン降る。
今回の遠征は天気にあまり恵まれなかったなぁと思います。
富士山も一度も望めず、残念。

それでも面白かった乾徳山。夢窓大師はここでひと夏90日間修業したということですが、それを思いながら登ると何とも感慨深いです。ありがとう乾徳山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら