ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1868775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 中崎尾根

2019年05月25日(土) ~ 2019年05月26日(日)
 - 拍手
kuiten その他1人
GPS
32:00
距離
28.9km
登り
2,320m
下り
2,320m

コースタイム

1日目
山行
10:31
休憩
1:04
合計
11:35
8:04
8:15
59
9:14
136
11:30
11:45
157
14:22
15:00
215
18:35
2日目
山行
14:26
休憩
0:52
合計
15:18
5:40
264
10:04
10:16
156
12:52
28
13:20
13:25
25
13:50
10
14:00
30
15:40
15:55
90
17:25
17:35
80
18:55
19:05
57
20:02
56
20:58
0
20:58
ゴール地点
天候 1日目、快晴、風は粗なし
2日目、快晴、風は粗なし
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用無料駐車場(深山荘方面)は入山日、下山日ともにガラガラ
コース状況/
危険箇所等
【新穂高〜滝谷の手前】
沢以外は雪無し、完全夏道。
葡萄谷、チビ谷は、デブリ雪渓が残っており横切る必要がある。雪崩もそうだが、落石にも注意を払う必要あり。
葡萄谷に巨大なクレバスあり、落ちたら大変なことになりそうであった。

【滝谷〜槍平】
滝谷の沢は出て来ているが、まだ橋はない為、上部のスノーブリッジから渡るか、適当なところで渡渉が必要。上部の雪渓も強度に不安があった為、渡渉した。ここから槍平までは雪道となる。

【槍平〜中崎尾根】
取り付き5m程が崩落しており他の所から登るがかなり藪が出ており難儀する。それ以降は雪道8割の中に夏道が見え隠れする形となる。細いリッジの通過等が数箇所ある。最後の尾根への上がりは、転落に要注意。

【中崎尾根〜千丈乗越】
こちらも雪道8割の中に夏道が見え隠れするが、雪庇も随所に残っており、中には崩落間近の大きな物もあり、自身でルートを見ながら進む必要がある。

【千丈乗越〜槍ヶ岳山荘】
一部に雪が残っている程度であるが、雪渓を横切る箇所が2〜3箇所あるので、面倒がらずに都度アイゼンを装着した方が良い。

【槍の穂先】
粗雪無し

残雪状況は日々変わっていくと思いますが、特に沢筋のデブリ跡の雪渓を通過する時は、状態を確認し、意識しながら通過するよう方がよいでしょう。実際、雪渓の下が空洞になっており、足を置いた瞬間崩れ去る場面もありました。
その他周辺情報 中部縦貫道は、5月13日〜7月12日まで、飛騨清見〜高山西間は終日通行止め。
高山〜高山西間は利用可能。

槍平小屋の営業は7月からですが、水場、トイレは使用可能。
予約できる山小屋
槍平小屋
さぁ、出発。何組かの方が出発の準備をされていた。
2019年05月25日 06:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 6:36
さぁ、出発。何組かの方が出発の準備をされていた。
長い長い林道の始まり
2019年05月25日 07:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 7:01
長い長い林道の始まり
影にいると涼しい
2019年05月25日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 7:33
影にいると涼しい
まだ牛さんはいませんでした。
2019年05月25日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 8:04
まだ牛さんはいませんでした。
1ヶ月前とは景色が大違いです。
2019年05月25日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 8:39
1ヶ月前とは景色が大違いです。
林道終了
2019年05月25日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 9:11
林道終了
2019年05月25日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 9:14
ここから登山道の始まり
2019年05月25日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 9:14
ここから登山道の始まり
少し補給しておきます
2019年05月25日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/25 9:24
少し補給しておきます
さぁ行きましょう
2019年05月25日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 9:39
さぁ行きましょう
歩きやすいです
2019年05月25日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 9:56
歩きやすいです
緊急避難場所らしいが、ここで避難する人や状況ってあるのでしょうか...
2019年05月25日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 10:43
緊急避難場所らしいが、ここで避難する人や状況ってあるのでしょうか...
1日目、沢を雪が覆っていますが
2日目、雪渓が崩れて、雪解け水の沢が出ていました。
たった1日で、雪解けが凄く進んでおり、驚きました。
2019年05月25日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 10:47
1日目、沢を雪が覆っていますが
2日目、雪渓が崩れて、雪解け水の沢が出ていました。
たった1日で、雪解けが凄く進んでおり、驚きました。
もうすぐ滝谷
2019年05月25日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:13
もうすぐ滝谷
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
2019年05月25日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:30
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
2019年05月25日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:30
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
2019年05月25日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:30
滝谷の沢、どこから渡るか模索中
滝谷を見上げて
2019年05月25日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/25 11:42
滝谷を見上げて
2019年05月25日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:42
沢が綺麗でした
2019年05月25日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 11:45
沢が綺麗でした
槍平小屋の小川
2019年05月25日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 14:22
槍平小屋の小川
槍平小屋の小川
2019年05月25日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 14:22
槍平小屋の小川
中崎尾根に向かって登っていきます。今回は雪質もそこまで悪くありませんでした。
2019年05月25日 17:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 17:07
中崎尾根に向かって登っていきます。今回は雪質もそこまで悪くありませんでした。
視界が開けてきました
2019年05月25日 17:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/25 17:22
視界が開けてきました
中崎尾根〜西釜尾根の千丈乗超箇所をアップで。よく見ると、夏道のグネグネ道が見えていました。
2019年05月25日 17:22撮影 by  iPhone XS, Apple
5/25 17:22
中崎尾根〜西釜尾根の千丈乗超箇所をアップで。よく見ると、夏道のグネグネ道が見えていました。
もうすぐ日が沈みます
2019年05月25日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/25 18:35
もうすぐ日が沈みます
中崎尾根から穂高連邦を望む
2019年05月25日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/25 18:35
中崎尾根から穂高連邦を望む
夕日が綺麗でした。この景色にこれまでの苦労が報われます
2019年05月25日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/25 18:35
夕日が綺麗でした。この景色にこれまでの苦労が報われます
明日進む道。もう少し先でテントを張る予定でしたが、ルートミスと時間切れで、奥丸山の下部にて、斜面を切り出し幕営。
2019年05月25日 18:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/25 18:36
明日進む道。もう少し先でテントを張る予定でしたが、ルートミスと時間切れで、奥丸山の下部にて、斜面を切り出し幕営。
2日目、中崎尾根とテント。この場所、無風日なのでよかったですが、風の強い日はNGです。風除けブロック等を積む場所はありません。
2019年05月26日 05:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/26 5:06
2日目、中崎尾根とテント。この場所、無風日なのでよかったですが、風の強い日はNGです。風除けブロック等を積む場所はありません。
雪庇もまだ多く残っており、トレースも無い為、自身でルートを見ながら進みます。リッジの通過や登下降、ルートの判断、雪山の醍醐味が詰まっており、非常に楽しいところでした。
2019年05月26日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/26 5:54
雪庇もまだ多く残っており、トレースも無い為、自身でルートを見ながら進みます。リッジの通過や登下降、ルートの判断、雪山の醍醐味が詰まっており、非常に楽しいところでした。
2019年05月26日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 6:19
2019年05月26日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 6:19
2019年05月26日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 6:19
所謂、テント適地、確かに広い
2019年05月26日 06:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/26 6:34
所謂、テント適地、確かに広い
まだもうしばらくアップダウンが続きます
2019年05月26日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/26 6:57
まだもうしばらくアップダウンが続きます
ここからペースダウン。千丈乗越へは途中から夏道が出ていたので、そこから上がりました。
2019年05月26日 07:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/26 7:31
ここからペースダウン。千丈乗越へは途中から夏道が出ていたので、そこから上がりました。
中崎尾根を振り返って
2019年05月26日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/26 8:09
中崎尾根を振り返って
千丈乗越から、中崎尾根を振り返って
2019年05月26日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 10:05
千丈乗越から、中崎尾根を振り返って
西釜尾根を進みます。
2019年05月26日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 10:50
西釜尾根を進みます。
笠〜双六の稜線〜西釜尾根。
2019年05月26日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/26 11:54
笠〜双六の稜線〜西釜尾根。
山荘が見えても、なかなか近づかない。この後、変なガレガレゾーンに迷い込み脱出に時間と神経を削った。
2019年05月26日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 11:54
山荘が見えても、なかなか近づかない。この後、変なガレガレゾーンに迷い込み脱出に時間と神経を削った。
山荘直下から、再度、中崎尾根を振り返って
2019年05月26日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 12:47
山荘直下から、再度、中崎尾根を振り返って
この雪を横切れば、山荘につきます
2019年05月26日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/26 12:52
この雪を横切れば、山荘につきます
穂先から降りてきました
2019年05月26日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/26 13:34
穂先から降りてきました
どこか分からない山をアップで。小屋?
2019年05月26日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 13:44
どこか分からない山をアップで。小屋?
飛騨乗越。さぁ、下山しましょう。
2019年05月26日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 14:01
飛騨乗越。さぁ、下山しましょう。
飛騨沢を一気に下降、白出沢まで急ぎます。
2019年05月26日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 14:01
飛騨沢を一気に下降、白出沢まで急ぎます。
滝谷はここを渡渉しました。
2019年05月26日 17:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 17:07
滝谷はここを渡渉しました。
何とか日没までに林道に着きました。
2019年05月26日 18:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 18:54
何とか日没までに林道に着きました。
ここから、また長い長い林道を歩き、帰路につきました。
2019年05月26日 18:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5/26 18:55
ここから、また長い長い林道を歩き、帰路につきました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ナイフ テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

約1ヶ月前、敗退となった槍ヶ岳中崎尾根、今季これだけはやり遂げたかった為、最後のチャンスにトライした。

いつも山に行く前日限り、残業が多く出発が遅れる。仕事の終了後、急ぎ新穂高へ車を走らせ、少しの仮眠の後、身支度を整え出発。

駐車場は日陰で思いのほか涼しく、淡い期待をするが、林道を歩き始めて直ぐに暑くなる。しかし、新緑の隙間から差し込む木漏れ日と、時折吹く涼しい風が心地よい。
林道を歩ききり、この日の第一関門クリア。ここで少し休憩をとる。

白出沢〜滝谷までは粗夏道で快調に進む。

滝谷は1ヶ月前は全て雪で覆われていたが、今日は沢が出ており、下部の雪渓は崩壊し、上部まで上るか渡渉するかだが、上部の雪渓の強度も信頼ならないので、渡渉した。

このあたりからペーダウンしながら、槍平小屋へ向かう。

槍平小屋で少し長めの休憩を取り、中崎尾根に取り付くが、夏道の最下部は雪が全くなく、崩壊箇所もあり、入り口らしき所には藪が多く難儀した。
少し登ると、基本は雪道となり、時折、夏道が見え隠れしながら、高度を上げていく。
尾根の手前で本来右にトラバースするところを、誤って奥丸山方向に大きく上がってしまい、余分に登ってしまう。奥丸山から少し下がったところで幕営とした。

翌朝、出発が遅れ、5時半過ぎのスタートとなる。
雪庇が多く残っており、クラックが走り崩壊間近の大きなものもあり、ルートを見ながら進む。
アップダウンと強い日差しに、またも大きくペースダウンをしながら、なんとか千丈乗越に到着。千丈乗越の50m程手前から雪がなくなったが一部残っているところもあり、アイゼンの着脱を数回繰り返し、槍ヶ岳山荘に到着。

途中、ルートではない岩がガレガレのところに入り込んでしまった時は焦った。
自分の体重で周りの一帯の石全体が動いているのが分かり、少し動くだけでガラガラと崩れ落ち、一帯から抜け出すのに非常に難儀した。

山荘についた時点で13時前、急ぎ荷物を山荘前にデポし、穂先に取り付くが、半分程来た時点で、スマホまでザックに入れたままだったことを思い出し、非常に後悔する。
戻る時間はもう無いので、景色は目に焼き付けることにする。

下山は飛騨沢を一気に下降し、急ぎ白出沢へ向けて下山とした。


前回の山行時に自身の体力不足を痛感し、
このヤマレコの質問箱で体力強化の質問をさせいただき、多くの方より温かい回答をいただき、色々と実践してきた。
まだあれから1ヶ月程なので、効果が現れるのはまだもう少し先であるが、意識の面で大きな変化があった。
時間がかかり過ぎていることや、下山時刻を考えると、反省点が多くあることは明白だが、今回無事に山行を終えられたことに、まずは回答を下さった方々に感謝したい。

今季の雪山登山はこれにて終了。
ウェアやギアのメンテナンスをし、夏山シーズンまで、体力トレーニングに勤しんでいこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら