ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191620
全員に公開
ハイキング
東海

八鉱嶺から安部峠

2012年05月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,220m
下り
1,220m

コースタイム

7:20 駐車場
7:30 登山口
8:22 林道と合流点
8:45 二つ目の分岐
10:09 八鉱嶺山頂
10:30 山頂出発
11:20 分岐(安部峠へ)
12:00 安部峠
12:20 旧道出口
12:30 分岐点。山道へ再び入る
13:01 登山口
13:10 駐車場
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅が島温泉街の奥に大き目の無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
登山口にポスト有り。

危険箇所はありませんでした。
ガレた細い道はありますが、危険なほどではありません。

安部峠への分岐から安部峠駐車場までの道の目印がちょっと少ないかもです。
安部峠旧歩道の赤テープがちっちゃくてちょっと見づらいですが、沢沿いに歩けば大丈夫です。
梅ヶ島温泉に到着。緑が眩しいーっ
2012年05月18日 07:23撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/18 7:23
梅ヶ島温泉に到着。緑が眩しいーっ
登山口までは、駐車場から下って湯元屋さんを左に曲がる。
2012年05月18日 07:24撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 7:24
登山口までは、駐車場から下って湯元屋さんを左に曲がる。
しばらく行くと、岡の上に鉄塔が見えるので、そこまで岡をちょっと登ります。
2012年05月18日 07:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 7:28
しばらく行くと、岡の上に鉄塔が見えるので、そこまで岡をちょっと登ります。
地元の方が作った標識かな?道も教えていただいたり地元の方はとても親切でした★ありがたやー。
2012年05月18日 07:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 7:28
地元の方が作った標識かな?道も教えていただいたり地元の方はとても親切でした★ありがたやー。
登山口到着!登るぞーっ!
2012年05月18日 07:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 7:32
登山口到着!登るぞーっ!
僕は危ないよっ★って言わんばかりのかわいいキノコ発見。マリオだったらこれ食べて1UPなのになー。
2012年05月18日 07:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
5/18 7:49
僕は危ないよっ★って言わんばかりのかわいいキノコ発見。マリオだったらこれ食べて1UPなのになー。
山に咲くつつじ。めっちゃ綺麗・。・。・
2012年05月18日 08:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/18 8:19
山に咲くつつじ。めっちゃ綺麗・。・。・
登山道は整備されていて歩きやすいです。
2012年05月18日 08:23撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 8:23
登山道は整備されていて歩きやすいです。
林道合流地点到着。ここから安部峠に向かうこともできます。行きは八紘嶺にGO!まだ頂上まではここが3分の1っくらいかな;;
2012年05月18日 08:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 8:26
林道合流地点到着。ここから安部峠に向かうこともできます。行きは八紘嶺にGO!まだ頂上まではここが3分の1っくらいかな;;
二つ目の分岐。下りはここから安部峠にむかいます。
2012年05月18日 08:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 8:47
二つ目の分岐。下りはここから安部峠にむかいます。
雲がかかってきたー、あれ?晴れ予報だったのにー??身延町側が全然みえないー涙
2012年05月18日 09:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:00
雲がかかってきたー、あれ?晴れ予報だったのにー??身延町側が全然みえないー涙
途中で何箇所かローブをつけてもらってあります。急なのぼり降りはロープを使います。
2012年05月18日 09:06撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:06
途中で何箇所かローブをつけてもらってあります。急なのぼり降りはロープを使います。
きのこ発見その2★これ何ダケだろうなー。
2012年05月18日 09:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:11
きのこ発見その2★これ何ダケだろうなー。
景色がちらり!奥に見えるのが山伏かなぁ。
2012年05月18日 09:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:12
景色がちらり!奥に見えるのが山伏かなぁ。
崩落した箇所があるので注意です。充分歩けるけど落石と浮石に注意;;
2012年05月18日 09:15撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:15
崩落した箇所があるので注意です。充分歩けるけど落石と浮石に注意;;
細い道もあるので足元には注意しながらすすみます。
2012年05月18日 09:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 9:16
細い道もあるので足元には注意しながらすすみます。
稜線の西側は晴れてるー!景色がいいなぁ・。
2012年05月18日 10:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/18 10:04
稜線の西側は晴れてるー!景色がいいなぁ・。
八紘嶺山頂に到着!ここで登山に来られた方としばしお話しました。
2012年05月18日 10:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 10:13
八紘嶺山頂に到着!ここで登山に来られた方としばしお話しました。
3等三角点。頂上きたーって実感しますよねっ。
2012年05月18日 10:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 10:13
3等三角点。頂上きたーって実感しますよねっ。
景色は開けてないけど休むには充分なスペース・。
2012年05月18日 10:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 10:13
景色は開けてないけど休むには充分なスペース・。
ここから他の山に繋がるルートがいくつかあります。
2012年05月18日 10:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 10:14
ここから他の山に繋がるルートがいくつかあります。
周辺の地図があったのでパチリ。
2012年05月18日 10:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 10:16
周辺の地図があったのでパチリ。
分岐まで戻る途中で東側が晴れてきたー。
2012年05月18日 11:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
5/18 11:14
分岐まで戻る途中で東側が晴れてきたー。
分岐をすぎて安部峠方面に向かう山道。いい景色だなー。
2012年05月18日 11:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:33
分岐をすぎて安部峠方面に向かう山道。いい景色だなー。
安部峠駐車場に到着。ここからは舗装された林道を歩きます。
2012年05月18日 11:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:47
安部峠駐車場に到着。ここからは舗装された林道を歩きます。
地図や登山ポストがあります。いろんなところから登るルートがあるんだなぁ。
2012年05月18日 11:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:47
地図や登山ポストがあります。いろんなところから登るルートがあるんだなぁ。
林道は崩落してるところが沢山あって今は通行止めになってます。これは危ない・・・開通できるのかなぁ。
2012年05月18日 11:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:51
林道は崩落してるところが沢山あって今は通行止めになってます。これは危ない・・・開通できるのかなぁ。
しばらく歩くと安部峠入り口に到着。
2012年05月18日 11:58撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:58
しばらく歩くと安部峠入り口に到着。
林道を振り返ると・・・石がゴロゴロだよー。
2012年05月18日 11:59撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:59
林道を振り返ると・・・石がゴロゴロだよー。
開通記念碑。車が通れるようになるといいけど山側をみた感じだとちゃんと工事しないと危ないなぁ。でもおかげで凄く静かで山歩きには良い感じかも。
2012年05月18日 11:59撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 11:59
開通記念碑。車が通れるようになるといいけど山側をみた感じだとちゃんと工事しないと危ないなぁ。でもおかげで凄く静かで山歩きには良い感じかも。
林道からちょっと入ると安部峠。
2012年05月18日 12:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:00
林道からちょっと入ると安部峠。
ここからバラの段、大光山まで通じる道に入れます。今回はそのまま梅ヶ島温泉方面に。
2012年05月18日 12:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:00
ここからバラの段、大光山まで通じる道に入れます。今回はそのまま梅ヶ島温泉方面に。
安部峠から旧歩道に入ります。
2012年05月18日 12:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:00
安部峠から旧歩道に入ります。
目印の赤テープがちっこくてちょっと不安になりつつちょっとドキドキしながら小さい沢沿いに歩きます。途中トレースがなくなってる所がありますが、沢沿いにあるけばOK。初めて歩く道でちょっとドキドキ。
2012年05月18日 12:07撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:07
目印の赤テープがちっこくてちょっと不安になりつつちょっとドキドキしながら小さい沢沿いに歩きます。途中トレースがなくなってる所がありますが、沢沿いにあるけばOK。初めて歩く道でちょっとドキドキ。
歩道出口。再び林道へ。
2012年05月18日 12:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:26
歩道出口。再び林道へ。
出口の横にこんな看板が・・・。こんなデカデカと!まったりお昼食べてて襲われたら恐怖だよー。
2012年05月18日 12:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 12:26
出口の横にこんな看板が・・・。こんなデカデカと!まったりお昼食べてて襲われたら恐怖だよー。
無事駐車場到着。車が他に2台ありました。
2012年05月18日 13:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 13:14
無事駐車場到着。車が他に2台ありました。
黄金の湯でまったりー★・。・
抹茶ソフト頼んだんだけど、色がなんか変な気が・・・。味はとても美味しかった!
2012年05月18日 14:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5/18 14:12
黄金の湯でまったりー★・。・
抹茶ソフト頼んだんだけど、色がなんか変な気が・・・。味はとても美味しかった!
帰りに赤水の滝ってゆう看板を発見してちょっと立ち寄りました。新緑がまぶしすぎる!!!
2012年05月18日 14:34撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
5/18 14:34
帰りに赤水の滝ってゆう看板を発見してちょっと立ち寄りました。新緑がまぶしすぎる!!!
赤水の滝。雄大だー!!
2012年05月18日 14:40撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
5/18 14:40
赤水の滝。雄大だー!!
撮影機器:

感想

朝起きて天気がよかったらどこか登ろう!と決めて夜寝て起きたら晴れてたので!
(適当すぎるー・・・)登りに行ってきました。


八鉱嶺は以前から登ってみたい山の一つだったので山はそこに決定!急いで仕度して5時半頃出発。

梅ヶ島温泉街を車で通り過ぎると、先に大きな駐車場があります。そこに車を停めて準備していざ出発!
今回は山ラーメンを食べようと決めてたので、ザックの中はこれまでよりちょっと重めです。
ガスバーナー一式と折りたためる細長い形のテーブル、水と飲む用の水で2リットル、などなどでずっしりしちゃいましたがお昼が楽しみでした。

登山口はどこなのかはっきり分からず、資料の通りにとにかく林道沿いだ!と歩いていったら、後ろから突然
「トイレはいったかねーーーーーーー!!!!!」
っと男性の声が!
地元の方が声をかけて下さいました。
明らかに登山の格好で私一人だったので心配になって声かけてくれたのかな。
ありがたや・。その方に登山口を確認!分かり易く教えてくださいましたっ。

温泉街を抜けて鉄塔が見える所までジグザグした登り道を教えて下さいました。
鉄塔まで登ると林道にでました。
そこに車が一台停まっていて、男性の方が登山の仕度をしていました。
あいさつしていざ入山!!
刈り込まれた綺麗な林で道も歩き易いです。
緩やかな坂や急な坂を繰り替ししばらく歩くと、林道合流地点にでます。そこから入山する方もいるみたいで、登山ポストがありました。
そこが八紘嶺と安部峠の最初の分岐になります。
どっちからいこっかなぁ・・・と思ったんですが、八紘嶺に登るのがメインだし!とゆうことで八紘嶺の方へ向かいました。

道は急な場所もあったりしますが、危険な感じもなく登れました。
道も迷うような所はありません。
大きな石が雪崩れた跡があったので、その辺りは気をつけた方がいいなと思いました。
山頂の手前で開けた場所があって、段々と景色が見えてきました。
途中雲がかかってしまって今日はもしかしたら展望はよくないかなーと覚悟してたんですが、雲は早く流れていて山伏の方面が良く見えました。

新緑真っ盛りでめちゃ綺麗でした!

山頂に到着!展望は木々に囲まれててあまりないんですけど、ゆっくりできるスペースはあってそこで休憩・。
登山口で準備してた方が登ってこられて、少しお話しました。
やっぱり女一人単独山行だからかな・・ツアーが沢山あるから参加するといいよ!っと言われました。やっぱり女単独は危険かなぁ・・・と思ったりしました。(いっ、今更ー!?!?)
その方とよく登る山の話など色々聞けてよかったです。やっぱり山で出会った方と山の話するのって良いですよね!

そこでカルパスを食べてちょっと休憩したらまた戻って今度は安部峠に向かいます。山頂からは七面山、反対は山伏に向かう道が繋がっています。
この山塊を縦走される方も多いみたいです。

分岐の所まで戻って、安部峠方面に歩き出しました。
これまでの山道よりちょっと踏まれてないような感じがしなくもなかったんですが、目印もあったりで問題なく進めました。安部峠の駐車場に到着。
下調べがちゃんとできてなかったせいで、駐車場に着くと思っていなくてあれあれ!?とちょっとの間困惑・・・。
そこで立て看板を確認して安部峠をめざすべく!林道を歩き始めました。
ここの林道はがけ崩れが激しくてとても車が走れる状態ではありません。
綺麗な道なのにここは復旧するのかなぁ・・・。通行が可能だと、身延まで続く道です。
車が通らない道をしばらく歩くと右手に突如安部峠入り口の看板。
そこを降りると、安部峠の広々した休憩所がありそこからバラの段へ続く道がありました。

本当はバラの段まで行こうと決めてたんですが、どうしたことか折角のラーメンセットも使わずそこから梅ヶ島温泉の指し示す方向に歩き始めました。
なんとなく気持ちが焦ってしまってそこで諦めてしまいました汗汗
あああああ、あそこでラーメン食べとけばよかったー!!!

そこからの道のりは目印が小さくてわかりづらいところもあります。
沢沿いを進めば迷わないので大丈夫なんですけど、初めて来た私はちょっとドキドキしてしまいました。
山道も途中で途切れてたりしてます。ですがとにかく沢沿いをいけばOKです。
広々とした場所もあってキモチイイ!!

その道の終わりはまた林道に出ます。そこからちょっとで山道に入る登山口に戻ってきました。再び山道に入ってきた道を戻り、スタート地点にゴール。

想像よりも道はしっかりしていたなと思いました。

バラの段に行けなかったので、次はしっかり見てこようと思います。

帰ってから調べたら、この辺りで遭難されて未だ行方不明の方がいらっしゃるそうです。この辺りで崖に落ちて骨折なんかしてしまったら単独では捜索が難しいだろうなぁ・・・と思いました・・・。どこの山でもそれは一緒かぁ。。
山はやっぱり侮れない!と改めて考えさせられました。。


帰りは黄金の湯でひとっ風呂あびて、ソフトクリーム食べて満足の一日でした。

また登りにきたいと思います。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら