ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

令和元年2度目の富士登山!

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
K-MEN75 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
12.1km
登り
1,526m
下り
1,522m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
2:18
合計
9:26
6:58
6:58
4
7:02
7:03
38
7:41
7:48
30
8:18
8:18
40
8:58
9:31
38
10:09
10:12
46
10:58
10:59
31
11:30
11:45
0
11:45
12:10
1
12:11
12:11
14
12:25
12:44
11
12:55
12:56
6
13:02
13:06
1
13:07
13:07
33
13:40
13:42
24
14:32
14:33
14
14:50
14:50
3
14:53
14:53
13
15:06
15:14
7
15:21
15:21
11
15:32
15:32
13
15:45
16:01
7
16:08
ゴール地点
天候 曇り&雨&晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚駐車場(普通車1,000円)からシャトルバス(大人往復2,000円)
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
二日前に登ったばかりの富士山!
今日は会社の同僚達4人とまったく同じコースで令和元年2度目の富士登山。天気は何やら怪しげな雰囲気。駐車場やシャトルバスは一昨日に比べると閑散としていました。
2019年08月13日 05:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 5:41
二日前に登ったばかりの富士山!
今日は会社の同僚達4人とまったく同じコースで令和元年2度目の富士登山。天気は何やら怪しげな雰囲気。駐車場やシャトルバスは一昨日に比べると閑散としていました。
さぁ、登山開始!
今回は新たに会社の登山部に入部した女性2人も加わり、頑張ります。2人は富士登山が初めてというより登山そのものが初めてだそうです。登頂できるかな?
2019年08月13日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/13 6:56
さぁ、登山開始!
今回は新たに会社の登山部に入部した女性2人も加わり、頑張ります。2人は富士登山が初めてというより登山そのものが初めてだそうです。登頂できるかな?
登山開始後、いきなりのガス&霧雨。
カッパを持ってきたので車に忘れてしまい、五合目の売店でポンチョ(1,300円)を購入。早速着ることに…。意外と着易くいい感じでした。
2019年08月13日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:26
登山開始後、いきなりのガス&霧雨。
カッパを持ってきたので車に忘れてしまい、五合目の売店でポンチョ(1,300円)を購入。早速着ることに…。意外と着易くいい感じでした。
六合目は止まらずに元祖七合目まで一気に来ました。
まだまだみんな元気です。
2019年08月13日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:31
六合目は止まらずに元祖七合目まで一気に来ました。
まだまだみんな元気です。
新七合目に向かう時には辺り一面真っ白で雨がいろいろな角度で降ってきます。山頂までこんな感じだと初めての2人には苦行でしか…。
2019年08月13日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:32
新七合目に向かう時には辺り一面真っ白で雨がいろいろな角度で降ってきます。山頂までこんな感じだと初めての2人には苦行でしか…。
体力的にはまだ大丈夫そうですが、この天気のせいでテンションがいまいち…。
2019年08月13日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:36
体力的にはまだ大丈夫そうですが、この天気のせいでテンションがいまいち…。
と、しばらくすると空が若干明るくなってきました。
2019年08月13日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:40
と、しばらくすると空が若干明るくなってきました。
すると、雲がいっきにはれて雲海が見え始めました。
2019年08月13日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 8:41
すると、雲がいっきにはれて雲海が見え始めました。
いい感じ!このまま晴れてくれるといいのだが…。
2019年08月13日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 8:42
いい感じ!このまま晴れてくれるといいのだが…。
五合目も見えます。
2019年08月13日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 8:42
五合目も見えます。
いつもながら雲海を見ていると雲の上を飛んで歩いてみたくなります!
2019年08月13日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/13 8:43
いつもながら雲海を見ていると雲の上を飛んで歩いてみたくなります!
まだ笑顔が見えます。雨も上がり天気も良くなり、テンションアップ!
2019年08月13日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 8:43
まだ笑顔が見えます。雨も上がり天気も良くなり、テンションアップ!
富士市街が見えます。
2019年08月13日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 8:43
富士市街が見えます。
このあと、またしばらくガスって真っ白に…。
途中、インドネシアから来たたくさんの団体さん(100人くらいいた?)とすれ違いながら登りました。
2019年08月13日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:02
このあと、またしばらくガスって真っ白に…。
途中、インドネシアから来たたくさんの団体さん(100人くらいいた?)とすれ違いながら登りました。
一足お先に八合目に到着。
雨はあがったけど、ガスはまだ立ち込めてます。
2019年08月13日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:16
一足お先に八合目に到着。
雨はあがったけど、ガスはまだ立ち込めてます。
同僚達も登ってきます。
2019年08月13日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:16
同僚達も登ってきます。
笑顔でVサイン!
まだ余裕のようです。
2019年08月13日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:16
笑顔でVサイン!
まだ余裕のようです。
みんなが八合目に揃うころにはガスもはれいい天気になりました。
2019年08月13日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:22
みんなが八合目に揃うころにはガスもはれいい天気になりました。
宝永山
2019年08月13日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:22
宝永山
駿河湾も一望
2019年08月13日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:27
駿河湾も一望
八合目で一休み。
カッパやポンチョもここで脱ぎます。
2019年08月13日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:32
八合目で一休み。
カッパやポンチョもここで脱ぎます。
この表情なら登頂は確実です。
初めての女性2人も楽勝かな?
2019年08月13日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 9:32
この表情なら登頂は確実です。
初めての女性2人も楽勝かな?
何度も写したくなる雲海。
2019年08月13日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/13 9:34
何度も写したくなる雲海。
ホントいい景色!
2019年08月13日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 9:34
ホントいい景色!
山頂の方はまだガスってます。
2019年08月13日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:34
山頂の方はまだガスってます。
八合目のトイレは絶景を見ながらの…。
2019年08月13日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:37
八合目のトイレは絶景を見ながらの…。
ここまでは200円でした。(ちなみに山頂は300円)
2019年08月13日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 9:38
ここまでは200円でした。(ちなみに山頂は300円)
九合目に到着。
時間も予定より早くいい感じのペースです。
2019年08月13日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 10:15
九合目に到着。
時間も予定より早くいい感じのペースです。
山頂でも晴れてくれるといいんだけど…。
2019年08月13日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 10:15
山頂でも晴れてくれるといいんだけど…。
2019年08月13日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 10:16
九合目の山小屋の中はこんな感じ。
2019年08月13日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 10:23
九合目の山小屋の中はこんな感じ。
さぁ、とりあえず九合五勺まで頑張って登ろう!
2019年08月13日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 10:25
さぁ、とりあえず九合五勺まで頑張って登ろう!
あっという間に九合五勺に到着。
2019年08月13日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 10:51
あっという間に九合五勺に到着。
九合五勺の山小屋の中はこんな感じ。
2019年08月13日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:04
九合五勺の山小屋の中はこんな感じ。
ここで令和岩年の文字入りの焼印を押してもらいました。
2019年08月13日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:04
ここで令和岩年の文字入りの焼印を押してもらいました。
こんな感じ。
2019年08月13日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/13 11:06
こんな感じ。
山頂の手前にあったこの岩、地震でも来たら転がって行きそうで怖い…。
2019年08月13日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:28
山頂の手前にあったこの岩、地震でも来たら転がって行きそうで怖い…。
山頂の目前に若干ペースダウン気味。
疲労と高山病が若干出始めた?
2019年08月13日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:31
山頂の目前に若干ペースダウン気味。
疲労と高山病が若干出始めた?
山頂の鳥居が見えます。
ここまでくれば安心。
確実に登頂できます。
2019年08月13日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:32
山頂の鳥居が見えます。
ここまでくれば安心。
確実に登頂できます。
鳥居に一番乗り
2019年08月13日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 11:36
鳥居に一番乗り
3番乗り(自分が2番)
2019年08月13日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:36
3番乗り(自分が2番)
3番、4番
2019年08月13日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:41
3番、4番
ヤッタね!富士宮口登頂成功!
みんなで記念写真。
2019年08月13日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 11:43
ヤッタね!富士宮口登頂成功!
みんなで記念写真。
2019年08月13日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:43
一昨日に続いて令和元年2個の木札と朱刻印。
2019年08月13日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 11:48
一昨日に続いて令和元年2個の木札と朱刻印。
初めての2人は圧巻の火口にビックリ?
2019年08月13日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 11:52
初めての2人は圧巻の火口にビックリ?
いつ見ても凄い。
2019年08月13日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 11:52
いつ見ても凄い。
火口をバックにポージング。
2019年08月13日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 11:53
火口をバックにポージング。
しばらくするとブルが荷揚げに山頂まで登ってきました。
2019年08月13日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:08
しばらくするとブルが荷揚げに山頂まで登ってきました。
奥宮の裏で昼食。
2019年08月13日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:08
奥宮の裏で昼食。
2019年08月13日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:08
目指すは日本のてっぺん、剣ヶ峰!
相変わらずの傾斜の馬の背…。
2019年08月13日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 12:26
目指すは日本のてっぺん、剣ヶ峰!
相変わらずの傾斜の馬の背…。
馬の背からの雲海。
2019年08月13日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:27
馬の背からの雲海。
雲海を眺めるメンバー
2019年08月13日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:27
雲海を眺めるメンバー
今日の雲海は積乱雲がすごかった!
モクモクと立ち上っていました。
2019年08月13日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 12:28
今日の雲海は積乱雲がすごかった!
モクモクと立ち上っていました。
雨が降ったせいか、一昨日よりも登り易かったですが、やっぱり傾斜はキツイ。
2019年08月13日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:29
雨が降ったせいか、一昨日よりも登り易かったですが、やっぱり傾斜はキツイ。
最後のひと踏ん張り。
2019年08月13日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:31
最後のひと踏ん張り。
振り返ると奥宮が小さく見えます。
同じ山頂なのに富士山の火口は大きいです。
2019年08月13日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:31
振り返ると奥宮が小さく見えます。
同じ山頂なのに富士山の火口は大きいです。
今日の剣ヶ峰は写真撮影の渋滞はありませんでした。
ガラガラです。
2019年08月13日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:35
今日の剣ヶ峰は写真撮影の渋滞はありませんでした。
ガラガラです。
富士山は一等ではなく二等三角点。
2019年08月13日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:36
富士山は一等ではなく二等三角点。
三角点
2019年08月13日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:36
三角点
山頂、剣ヶ峰の標識石柱。
2019年08月13日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 12:37
山頂、剣ヶ峰の標識石柱。
まずは一人で記念写真。
2019年08月13日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:39
まずは一人で記念写真。
みんなで記念写真!
2019年08月13日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/13 12:40
みんなで記念写真!
もう一枚
2019年08月13日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 12:40
もう一枚
標識の奥の少しだけ標高が高い岩の上で1枚!
2019年08月13日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:42
標識の奥の少しだけ標高が高い岩の上で1枚!
みんな余裕の登頂でした。
ここでガスってきたのでそそくさと下山開始。
2019年08月13日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 12:59
みんな余裕の登頂でした。
ここでガスってきたのでそそくさと下山開始。
奥宮前の駒ケ岳
2019年08月13日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:15
奥宮前の駒ケ岳
今回も御殿場口から砂走り宝永山経由で下山。
2019年08月13日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:16
今回も御殿場口から砂走り宝永山経由で下山。
2019年08月13日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:17
下りは軽快
2019年08月13日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:30
下りは軽快
2019年08月13日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:35
軽快、軽快!
2019年08月13日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 13:35
軽快、軽快!
山中湖が見えました。
2019年08月13日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:03
山中湖が見えました。
全員、鐘を一突き。
2019年08月13日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:04
全員、鐘を一突き。
標高が下がってだいぶ暑くなってきたので上着を脱ぎます。
2019年08月13日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:06
標高が下がってだいぶ暑くなってきたので上着を脱ぎます。
目指す宝永山方面。
2019年08月13日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:18
目指す宝永山方面。
砂走館まで来ればもうすぐ砂走り!
2019年08月13日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:32
砂走館まで来ればもうすぐ砂走り!
振り返って富士山。やっぱり大きい!
2019年08月13日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:32
振り返って富士山。やっぱり大きい!
砂走り前に一休み。
2019年08月13日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:35
砂走り前に一休み。
2019年08月13日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:35
わらじ館で令和の記念写真
2019年08月13日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:40
わらじ館で令和の記念写真
サングラスを装着して砂走りに向かいます。
2019年08月13日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:41
サングラスを装着して砂走りに向かいます。
マスクも装着。
いよいよ砂走り開始!
2019年08月13日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:50
マスクも装着。
いよいよ砂走り開始!
初めての2人はゆっくり感触を味わいながら下り始めます。
2019年08月13日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:51
初めての2人はゆっくり感触を味わいながら下り始めます。
あっという間にみんな砂走りに慣れて一気に降ります。
2019年08月13日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:52
あっという間にみんな砂走りに慣れて一気に降ります。
早い早い!
2019年08月13日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:52
早い早い!
2019年08月13日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:56
途中、御殿口ルートから外れて宝永山方面に行きます。
2019年08月13日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 14:59
途中、御殿口ルートから外れて宝永山方面に行きます。
宝永山の火口もなかなかの大きさ。
今、噴火しない事を祈ります。
2019年08月13日 15:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:01
宝永山の火口もなかなかの大きさ。
今、噴火しない事を祈ります。
マスクの効果は絶大です。
一昨日はして行かなかったの塵肺状態でした。
2019年08月13日 15:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:01
マスクの効果は絶大です。
一昨日はして行かなかったの塵肺状態でした。
自分以外のメンバーとは宝永山との分岐で別れ、自分だけ宝永山までダッシュで行くことにしました。
2019年08月13日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:03
自分以外のメンバーとは宝永山との分岐で別れ、自分だけ宝永山までダッシュで行くことにしました。
宝永山到着。
2019年08月13日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:05
宝永山到着。
宝永山からの砂走りも走り易くて楽しいです。
砂埃も凄いけど…。
2019年08月13日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:08
宝永山からの砂走りも走り易くて楽しいです。
砂埃も凄いけど…。
どんどん降りて行きます。
2019年08月13日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:11
どんどん降りて行きます。
ラストスパート
2019年08月13日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:13
ラストスパート
宝永山の火口で靴の砂利を出すと靴底が限界を迎えていました。いままでありがとうと言いたいくらいたくさんの登山で使いました。
2019年08月13日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:21
宝永山の火口で靴の砂利を出すと靴底が限界を迎えていました。いままでありがとうと言いたいくらいたくさんの登山で使いました。
一休み…。
2019年08月13日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:23
一休み…。
六合目まで戻ってくればゴールは目前。
2019年08月13日 15:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 15:45
六合目まで戻ってくればゴールは目前。
2019年08月13日 15:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 15:56
2019年08月13日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 15:57
ヤッタね!
みんな無事に下山できました。
2019年08月13日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 16:00
ヤッタね!
みんな無事に下山できました。
今日はバス待ちの行列も無く、すんなり乗車できました。バスに乗った瞬間、雨も降りだしてきていいタイミングの下山でした。
2019年08月13日 16:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 16:01
今日はバス待ちの行列も無く、すんなり乗車できました。バスに乗った瞬間、雨も降りだしてきていいタイミングの下山でした。
水ヶ塚駐車場から富士山を見ると、もうガスだらけでした。
2019年08月13日 16:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 16:40
水ヶ塚駐車場から富士山を見ると、もうガスだらけでした。
帰りはいつもの温泉「湯らぎの里」へ。
土日祝日は大人750円
2019年08月13日 18:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 18:02
帰りはいつもの温泉「湯らぎの里」へ。
土日祝日は大人750円
湯らぎの里から富士山を見たら雲が無くて綺麗な富士山でした。ホント富士山の天気はめまぐるしく変わります。
2019年08月13日 18:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 18:02
湯らぎの里から富士山を見たら雲が無くて綺麗な富士山でした。ホント富士山の天気はめまぐるしく変わります。
帰りは丸天で夕飯。
自分以外はボリューム満点の海鮮丼。
2019年08月13日 19:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/13 19:24
帰りは丸天で夕飯。
自分以外はボリューム満点の海鮮丼。
自分はブリカマの塩焼きが食べたかったので売り切れでしょうがなくブルの兜煮を2つ(今日は1つ400円)を定食にして食べました。美味しかったです。
2019年08月13日 19:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/13 19:25
自分はブリカマの塩焼きが食べたかったので売り切れでしょうがなくブルの兜煮を2つ(今日は1つ400円)を定食にして食べました。美味しかったです。
撮影機器:

感想

令和元年2度目の富士登山は会社の同僚達4人との登山。
一昨日に知人とその子供達と登ったばかりだったが、自分自身は疲労感も無く問題なく登れました。
今回のメンバーの中には初めての登山だという女性が2人もいて少し心配でしたが、高山病にも掛からず、余裕で登頂!しかも下山道の砂走りでは砂を巻き上げて快走していました。
登り始めから8合目までの間はガスや霧雨、完全な雨等でテンションも低かったですが、9合目以降はガスもはれて青空と雲海が広がる良い天候でした。次回は別のコースで且つ御鉢巡りも是非ともしてみたいね!
今回も誰一人怪我も無く無事に下山出来てホント良かったです。
ひとりでも山の面白さにハマってくれると嬉しいかななんて…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら