ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2019376
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山〜千頭星山

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
masahito0989 その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
7.3km
登り
631m
下り
614m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:06
合計
5:20
距離 7.3km 登り 631m 下り 628m
9:27
9:28
17
9:45
9:46
11
9:57
10:01
31
10:32
10:39
58
11:41
11:42
35
12:17
12:52
17
13:09
40
13:49
13:53
24
14:17
14:29
3
14:32
12
14:44
1
14:45
ゴール地点
今年の9月は、連休がありますから。どこかで何とかスケジュールをやりくりして、せめて日帰りでも構わないから1度は山登りに行こうと思っていました。

で。先輩たちと相談して、今回の甘利山〜千頭星山という計画がまとまりました。それなりに標高が高くて、今の時期に行ったら涼しいかなと思いましたし。すごく混雑している時期は終わっているかなとも思いました。

欲を言えば、終わってから白山温泉と韮崎大村美術館へ寄りたいなとも思いました。



そのあと、台風で千葉県を中心に大きな災害が起きました。とっても悲しいね、苦しいね。



近くなってきたら9/15は降水確率が高めに出て、がっかりしましたが。直前の予報を見ると、山梨県内に雨が降るとしたら9/15の夜からで、また9/16は千葉県など関東の南側がずっと雨の予報でした。だから9/16ではなく、やっぱり9/15に登ろうと決まりました。

あと。千葉県を中心とした台風の被害の話は、当日もいっぱい出ました。まさかこれほど大きな規模の災害が起きるとは。これから赤十字などで募金が行われたら、私も募金してこようと思います。
天候 なかなか晴れました!
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルートは良く整備されています。
その他周辺情報 終わってから私たちは、韮崎大村美術館へ寄りました。
http://nirasakiomura-artmuseum.com/

更に、この美術館の隣にある白山温泉へも寄りました。
http://www.hakusanonsen.com/
甘利山グリーンロッジの駐車場です。いつの間にやらバイオトイレが設置されていました。
2019年09月15日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 9:18
甘利山グリーンロッジの駐車場です。いつの間にやらバイオトイレが設置されていました。
もう花は無いかなと思っていましたが、まだ幾つか咲いていました。これはヤマハハコ。
2019年09月15日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 9:27
もう花は無いかなと思っていましたが、まだ幾つか咲いていました。これはヤマハハコ。
時間が予定よりもずいぶん遅れていますが、準備が出来たらスタートしましょう。
2019年09月15日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 9:36
時間が予定よりもずいぶん遅れていますが、準備が出来たらスタートしましょう。
登っていくと、甘利山の奥に、これから登る千頭星山が見えます。
2019年09月15日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 9:44
登っていくと、甘利山の奥に、これから登る千頭星山が見えます。
甘利山の頂上へ着きました。レンゲツツジの6月を中心に混むところですが、さすがに今の時期は花も少なくて人も少ないですね。
2019年09月15日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 9:52
甘利山の頂上へ着きました。レンゲツツジの6月を中心に混むところですが、さすがに今の時期は花も少なくて人も少ないですね。
このあたりで雲が次々に湧いてきて、ひどく心配になりました。山梨県内は9/15の夜から9/16にかけて雨の予報です。
2019年09月15日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:02
このあたりで雲が次々に湧いてきて、ひどく心配になりました。山梨県内は9/15の夜から9/16にかけて雨の予報です。
天気とか時間にちょっと不安がありますが。今回は往復コースだから、最悪は打ち切って下るとしましょう。
2019年09月15日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:09
天気とか時間にちょっと不安がありますが。今回は往復コースだから、最悪は打ち切って下るとしましょう。
私はここは2回目なのですが、思っていた以上に景色が良くて、戸惑いました。
2019年09月15日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:16
私はここは2回目なのですが、思っていた以上に景色が良くて、戸惑いました。
マルバダケブキが残っていました。私は2013年ですが8月にここへ登っていて、その時はマルバダケブキが花盛りでした。
2019年09月15日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 10:28
マルバダケブキが残っていました。私は2013年ですが8月にここへ登っていて、その時はマルバダケブキが花盛りでした。
もう、この奥になると花は無いかな。とはいえ素敵な森です。
2019年09月15日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:41
もう、この奥になると花は無いかな。とはいえ素敵な森です。
雲はスタートした時は多かったけど、だんだん消えて青空になりました。
2019年09月15日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:43
雲はスタートした時は多かったけど、だんだん消えて青空になりました。
八ヶ岳が見えました。シルエットがはっきりしませんが、一番高いところは赤岳じゃないかな?
2019年09月15日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 10:43
八ヶ岳が見えました。シルエットがはっきりしませんが、一番高いところは赤岳じゃないかな?
この標高でも、けっこう暑くて。いったい甲府盆地だとどんだけ暑いんだ、と思いました。
2019年09月15日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:43
この標高でも、けっこう暑くて。いったい甲府盆地だとどんだけ暑いんだ、と思いました。
この辺りが、いちばん急な登りです。まあ、楽じゃないですが。景色もきれいだし、そんなに距離も標高差もあるわけじゃないから。ちょっとずつ進みましょう。
2019年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:47
この辺りが、いちばん急な登りです。まあ、楽じゃないですが。景色もきれいだし、そんなに距離も標高差もあるわけじゃないから。ちょっとずつ進みましょう。
登っている途中から南側を見てます。富士山と、毛無山塊と、御坂山塊など。
2019年09月15日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:49
登っている途中から南側を見てます。富士山と、毛無山塊と、御坂山塊など。
こちらは登っている途中から、東側を見ています。甲府盆地を挟んで、反対側にそびえる山々。
2019年09月15日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 10:57
こちらは登っている途中から、東側を見ています。甲府盆地を挟んで、反対側にそびえる山々。
ほぼ、稜線に近くなったかな。
2019年09月15日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 11:20
ほぼ、稜線に近くなったかな。
この辺りは笹原が、のびやかに広がっています。
2019年09月15日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 11:25
この辺りは笹原が、のびやかに広がっています。
やっと、ようやく合流点まで来ました。
2019年09月15日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 11:37
やっと、ようやく合流点まで来ました。
この辺りで、女性のひとりが足に違和感があると言いまして。しばらくストレッチしながら休憩しました。
2019年09月15日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 11:42
この辺りで、女性のひとりが足に違和感があると言いまして。しばらくストレッチしながら休憩しました。
今回登ったルートでは、ずっと富士山が見えていました。富士山も、いつか、ぜひ。
2019年09月15日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 11:45
今回登ったルートでは、ずっと富士山が見えていました。富士山も、いつか、ぜひ。
女性の、足の違和感も落ち着いてきたみたいだから、とりあえず頂上まで登って、またストレッチしながら休憩しましょう。
2019年09月15日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 11:50
女性の、足の違和感も落ち着いてきたみたいだから、とりあえず頂上まで登って、またストレッチしながら休憩しましょう。
頂上手前にある最後の登りです。
2019年09月15日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 12:07
頂上手前にある最後の登りです。
やっと、ようやく、頂上に着きました。自分で企画したけど、思ったよりもずっと大変でした。
2019年09月15日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 12:18
やっと、ようやく、頂上に着きました。自分で企画したけど、思ったよりもずっと大変でした。
頂上では、ほんのちょっと紅葉が始まっていました。
2019年09月15日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 12:40
頂上では、ほんのちょっと紅葉が始まっていました。
じっとしていると、だんだん寒くなってきました。
2019年09月15日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 12:49
じっとしていると、だんだん寒くなってきました。
ほどほどに下り始めるとします。
2019年09月15日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 12:55
ほどほどに下り始めるとします。
笹原が素敵。
2019年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/15 13:00
笹原が素敵。
森も素敵です。地元の静岡県の中部は、ひたすら植林ばっかりだからねえ。
2019年09月15日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 13:18
森も素敵です。地元の静岡県の中部は、ひたすら植林ばっかりだからねえ。
あっという間に半分ほど下がってきました。
2019年09月15日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 13:29
あっという間に半分ほど下がってきました。
バイバイ、千頭星山。また来ます。
2019年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 13:36
バイバイ、千頭星山。また来ます。
心配した、女性の足ですが。何とかなって助かりました。もうちょっと、山登りの回数を増やした方がいいのかなあ。
2019年09月15日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 14:04
心配した、女性の足ですが。何とかなって助かりました。もうちょっと、山登りの回数を増やした方がいいのかなあ。
甘利山まで戻ってきました。どうなるか心配でしたが、天気が崩れなくてラッキーでした。
2019年09月15日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 14:18
甘利山まで戻ってきました。どうなるか心配でしたが、天気が崩れなくてラッキーでした。
管理棟の横には、白い大きい犬がいました。名前はロクだそうです。
2019年09月15日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 14:43
管理棟の横には、白い大きい犬がいました。名前はロクだそうです。
おまけ。終わってから私たちは、韮崎大村美術館と白山温泉へ寄り道しています。
2019年09月15日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 15:37
おまけ。終わってから私たちは、韮崎大村美術館と白山温泉へ寄り道しています。
撮影機器:

感想

今回も感想を4点あげておきます。



)莢鵑任垢、やりくり出来て、山登りが出来て、良かった。なんというか、楽に山登りが出来る時なんて、おそらくもう無くて。この先は抱えている用事とか天気を見ながら、チャンスがあれば山登りに行くのかなと思います。



△箸呂い┠弉茲修里發里忙間とか余裕がないと、なかなかうまくいかない点もあり、どうしたら良いのかと思います。私が計画をまとめたりするのは構わないとしても、参加されるかたがたには、出来る範囲でそれなりにやっていただくのも、良いのかなと思います。



もちろん山登りは山登りで、いちばん大事なんですが。温泉とか、他にも何かしら見どころがあると、それはそれで楽しいよねって思います。せっかく山梨県や長野県まで来たんだから、山登り以外にもひとつふたつお楽しみがあるのも悪くないな、と今では思います。



M大先輩。。。うーん。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら