ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

大源太山【上越のマッターホルン♪】

2012年06月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,243m
下り
1,239m

コースタイム

7:30 旭原登山口→10:34 大源太山 山頂 10:55→12:05 七ツ小屋山 12:22→13:31 シシゴヤの頭 14:10→15:25 分岐→15:42 旭原登山口

*川の渡渉でかなりの時間を要した為、あまりあてになりません。
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭原登山口の駐車場には、10台ほど駐車できます。この日は平日という事もあり、先着は、1台のみでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、最初はゆるゆると登って行くと、やがて最初の川の渡渉点に到着。
沢の勢いがよく、足を置く場所に悩みます。岩は滑りやすいので、失敗すると
ぽっちゃりで、一眼レフなどおじゃんになってしまいそうで・・・渡渉できそうな
場所を探します。どちらにしても川に足を踏み入れないと駄目そうですが・・・
どこも、靴に水が入りそうな勢いです。散々悩んだ挙句、浅瀬があったので、岩からちょっとだけジャンプして、浅瀬に着地・・・なんとか無事通過できました。

しばらく、ゆるゆると歩き易い登山道を進むと、第二の渡渉点。ここは、かなり難儀で、ロープの張ってあるところの岩から岩を渡って行くのだと思うのですが、着地点の岩が濡れているので、失敗すると、本当にポッチャン。ただではすまなそうで、落ちたら大源太山の山頂へ行く事を断念しないと行けない感じです。でも、それ以外は、川の中に入らないととても行けそうにない。うろうろとここでもまた、渡渉点を探し、15分ほど悩んだ末、一か八かよりは、安全策として、靴を脱いで、少しだけ、川の中を歩く事を選択。靴を脱いでいたら・・な・・な・・なんと靴が転がって、川に〜〜「ポチャン」・・そして靴が流れて行く〜〜うぎゃ〜〜(泣)ヤバイ〜〜と一人で叫んだあと、このままだと、山頂に行かれない事はもちろんの事、戻るのも片足靴のないまま帰らなあか〜〜ん(泣)と思って途方に暮れていたら・・なんとか靴が止まり、拾いあげる事のできる場所だったので、なんとかなりました(笑)

その後、靴を脱いでスパッツをまくり上げ渡渉し、なんとか渡る事ができましたが・・・川の渡渉二箇所で1時間ぐらい時間のロスをしてしまいました。二度、川を渡渉したあとは、急登が始まりますが、ロープなどがありますので、大源太山までは、慎重に行けば大丈夫です。登山道は整備されていて、道に迷う心配はありません。大源太山から、七ツ小屋山方面の直下は、鎖のある急な下りになり、注意が必要です(^^;)が、そこを通過すると気持ちのいい稜線歩きになります\(^o^)/

謙信ゆかりの道もシシゴヤの頭までは、見晴らしのよい稜線歩き、そこから先は、長いですが、つづら折のゆるやかな歩きやすい登山道でした(^^)


みなさま、靴を脱ぐ時は慎重に・・・ってわたしだけですね(笑)


温泉は街道の湯に入りました。



登山口はこんな感じです。
2012年06月29日 23:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:33
登山口はこんな感じです。
ゆるゆると歩きやすい登山道
2012年06月29日 23:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:34
ゆるゆると歩きやすい登山道
これはなんだろう?
2012年06月29日 23:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:34
これはなんだろう?
苔が便座みたいです( ̄ー ̄
2012年06月29日 23:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
8
6/29 23:34
苔が便座みたいです( ̄ー ̄
ハナニガナ
2012年06月29日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:35
ハナニガナ
こんな歩きやすい登山道をどんどん歩きます。
2012年06月29日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:35
こんな歩きやすい登山道をどんどん歩きます。
難儀した最初の川です^^;
2012年06月29日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
7
6/29 23:35
難儀した最初の川です^^;
オニシモツケ
2012年06月29日 23:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:35
オニシモツケ
急登ですが、ブナが綺麗。
2012年06月29日 23:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:36
急登ですが、ブナが綺麗。
こんな梯子を渡ります。
2012年06月29日 23:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:36
こんな梯子を渡ります。
蝶を撮影(^^)
2012年06月29日 23:37撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:37
蝶を撮影(^^)
ゆるゆると登ります。
2012年06月29日 23:37撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:37
ゆるゆると登ります。
だんだん急登に・・
2012年06月29日 23:37撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:37
だんだん急登に・・
ギンリョウソウは、今年お初です。
2012年06月29日 23:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:38
ギンリョウソウは、今年お初です。
景色が見えてきました〜
2012年06月29日 23:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:38
景色が見えてきました〜
タニウツギ
2012年06月29日 23:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:38
タニウツギ
展望がよくなってきました。大源太山かな?
2012年06月29日 23:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:39
展望がよくなってきました。大源太山かな?
楽しいです。
2012年06月29日 23:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:39
楽しいです。
湯沢方面
2012年06月29日 23:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:40
湯沢方面
アカモノ
2012年06月29日 23:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:40
アカモノ
大源太山
2012年06月29日 23:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:41
大源太山
ウラジオヨウラク
2012年06月29日 23:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:41
ウラジオヨウラク
ゴゼンタチバナ
2012年06月29日 23:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:42
ゴゼンタチバナ
岩を歩きます。
2012年06月29日 23:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:42
岩を歩きます。
マイヅルソウ
2012年06月29日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:43
マイヅルソウ
湯沢の町
2012年06月29日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:43
湯沢の町
ハクサンチドリ
2012年06月29日 23:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:43
ハクサンチドリ
カラマツソウ
2012年06月30日 00:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/30 0:09
カラマツソウ
大源太山まであと少しです。こちらから見るとマッターホルンな感じはしませんが・・・
2012年06月29日 23:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:44
大源太山まであと少しです。こちらから見るとマッターホルンな感じはしませんが・・・
濡れた靴のまま無事(笑)大源太山の山頂に到着
この山塊では標高は低い方です。
2012年06月29日 23:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:44
濡れた靴のまま無事(笑)大源太山の山頂に到着
この山塊では標高は低い方です。
山頂からは、湯沢の街
2012年06月29日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:45
山頂からは、湯沢の街
馬蹄形の朝日岳方面
2012年06月29日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:45
馬蹄形の朝日岳方面
あのぽっこりでてるのが七ツ小屋山かな?結構、距離があります。
2012年06月29日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:45
あのぽっこりでてるのが七ツ小屋山かな?結構、距離があります。
振り返ると、大源太山。こちら側からだとマッターホルンです。
2012年06月29日 23:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:45
振り返ると、大源太山。こちら側からだとマッターホルンです。
マッターホルンが面白い形に見えます。
2012年06月29日 23:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:46
マッターホルンが面白い形に見えます。
振り返ると〜〜マッターホルン色々と形を変えるので、なかなか振り返ると面白いです。
2012年06月29日 23:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
9
6/29 23:47
振り返ると〜〜マッターホルン色々と形を変えるので、なかなか振り返ると面白いです。
巻機山から朝日岳の稜線
2012年06月29日 23:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:47
巻機山から朝日岳の稜線
どど〜〜んと朝日岳
2012年06月30日 00:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/30 0:06
どど〜〜んと朝日岳
ハクサンチドリは色鮮やか〜〜
2012年06月30日 00:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/30 0:09
ハクサンチドリは色鮮やか〜〜
2012年06月30日 00:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/30 0:09
展望もよくて楽しいです。
2012年06月29日 23:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:48
展望もよくて楽しいです。
ミヤマキンポウゲ
2012年06月29日 23:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:48
ミヤマキンポウゲ
イワイチョウ
2012年06月30日 00:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/30 0:08
イワイチョウ
巻機山から、朝日岳。後ろに見えるのは、平ヶ岳のようです。
2012年06月29日 23:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:48
巻機山から、朝日岳。後ろに見えるのは、平ヶ岳のようです。
こちらは苗場山方面。山頂の湿原のスケールが解ります。
2012年06月29日 23:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:49
こちらは苗場山方面。山頂の湿原のスケールが解ります。
清水峠への分岐です。馬蹄形の方はここから来るんですね〜〜清水峠の小屋が見えました。
2012年06月29日 23:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:49
清水峠への分岐です。馬蹄形の方はここから来るんですね〜〜清水峠の小屋が見えました。
カラマツソウ
2012年06月29日 23:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:49
カラマツソウ
走り出したいくらいの稜線。谷川岳方面(群馬側)は、少々雲が多く、新潟側の苗場山は晴れているという面白い天気です。右に見えるのは茂倉岳かなあ?
2012年06月29日 23:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
6/29 23:52
走り出したいくらいの稜線。谷川岳方面(群馬側)は、少々雲が多く、新潟側の苗場山は晴れているという面白い天気です。右に見えるのは茂倉岳かなあ?
ハクサンチドリ
2012年06月29日 23:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:52
ハクサンチドリ
タテヤマリンドウ
2012年06月29日 23:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:52
タテヤマリンドウ
これから行く方向は少々曇っていますが・・この壮大な稜線を早く歩きたい\(^o^)/
2012年06月29日 23:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:52
これから行く方向は少々曇っていますが・・この壮大な稜線を早く歩きたい\(^o^)/
今来た道を振り返ると晴れ〜〜
2012年06月29日 23:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:52
今来た道を振り返ると晴れ〜〜
イブキトラノオかな?
2012年06月29日 23:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:53
イブキトラノオかな?
後ろを振り向くと〜〜
2012年06月29日 23:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:53
後ろを振り向くと〜〜
こんな笹原の稜線をどんどん歩きます。
2012年06月29日 23:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:53
こんな笹原の稜線をどんどん歩きます。
ツマトリソウ
2012年06月29日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:54
ツマトリソウ
こんな気持ちのいい場所を歩いてきました。
2012年06月29日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:54
こんな気持ちのいい場所を歩いてきました。
だんだんこれから行く方向も晴れてきました〜〜
2012年06月29日 23:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:54
だんだんこれから行く方向も晴れてきました〜〜
ここから見るとまさにマッターホルンです。後ろは巻機山
2012年06月29日 23:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:55
ここから見るとまさにマッターホルンです。後ろは巻機山
ハクサンフウロ
2012年06月29日 23:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/29 23:55
ハクサンフウロ
謙信ゆかりの道への分岐です。実は、蓬ヒュッテまで行こうかと途中まで歩きましたが・・川でかなりロスタイムしてしまったので、時間的な事も考えて戻ってきました。
2012年06月29日 23:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:56
謙信ゆかりの道への分岐です。実は、蓬ヒュッテまで行こうかと途中まで歩きましたが・・川でかなりロスタイムしてしまったので、時間的な事も考えて戻ってきました。
こちらの稜線もいい感じ〜〜
2012年06月29日 23:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:56
こちらの稜線もいい感じ〜〜
じゃんじゃん歩きましょ〜〜
2012年06月29日 23:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:56
じゃんじゃん歩きましょ〜〜
ニッコウキスゲもちらほらと〜〜これからですね〜〜
2012年06月29日 23:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/29 23:56
ニッコウキスゲもちらほらと〜〜これからですね〜〜
下山したくないですが〜〜
2012年06月29日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:57
下山したくないですが〜〜
イワカガミ
2012年06月29日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:57
イワカガミ
ミツバオウレン
2012年06月29日 23:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/29 23:57
ミツバオウレン
そして、大源太山が見えます。この角度はまさにマッターホルンです。
2012年06月29日 23:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6
6/29 23:58
そして、大源太山が見えます。この角度はまさにマッターホルンです。
シシゴヤの頭までは、小ピークをいくつか超えます。
2012年06月29日 23:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:58
シシゴヤの頭までは、小ピークをいくつか超えます。
次のピークがシシゴヤの頭かな?
2012年06月29日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:59
次のピークがシシゴヤの頭かな?
西の方の景色はこんな感じです。
2012年06月29日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:59
西の方の景色はこんな感じです。
シシゴヤの頭に到着〜〜ここからだんだん樹林帯に入ります。
2012年06月29日 23:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/29 23:59
シシゴヤの頭に到着〜〜ここからだんだん樹林帯に入ります。
タムシバ
2012年06月30日 00:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/30 0:00
タムシバ
更に天気がよくなってきました。
2012年06月30日 00:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/30 0:00
更に天気がよくなってきました。
雲と空が綺麗
2012年06月30日 00:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/30 0:00
雲と空が綺麗
お日様に照らされる樹木もこれまた綺麗
2012年06月30日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/30 0:01
お日様に照らされる樹木もこれまた綺麗
歩きやすい登山道です。
2012年06月30日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6/30 0:01
歩きやすい登山道です。
サンカヨウも咲いてました。
2012年06月30日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
6/30 0:01
サンカヨウも咲いてました。
緑が輝いています〜〜
2012年06月30日 00:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
6/30 0:01
緑が輝いています〜〜
もう一度川を渡りますが、帰りは、行きとは別のところを渡りましたが、難なく行けました。
2012年06月30日 00:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
6/30 0:02
もう一度川を渡りますが、帰りは、行きとは別のところを渡りましたが、難なく行けました。

感想

会社のお休みがあり、この日はおとなしくしようかと思ったのですが、
梅雨はお花が咲きそろう時期でもあり、晴れ間は貴重(^^)
ただ、平日、一日だけなので、あまり遠くも行かれない・・・

日本海側の天気がよさそうなので、谷川連峰の山に行く事にしました。
太平洋側はいまいちな天気なので、日本海側という事で湯沢側から登れる山で
上越のマッターホルンの大源太山へ行く事にしました。

この山は標高が低めなので、できれば秋に行こうととっておいた山なのですが・・
このあたりは何度行ってもいいエリアの一つなので、別の季節に行くのも
いいかと思い決行しました。

結果的に登山靴が流れたので、肌寒い秋ではなく初夏でよかったです(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1877人

コメント

渡渉点は何とかならないのですかね
初めまして。

Yamaonnna4さんの2日後に大源太山に行きました。
北沢の渡渉点は下りに使ったのですが、高齢者や女性の方は無事に渡れるのかなあと思いながら、必死こいて渡りました。

当日はここ数日間は雨もなく、条件は良かったはずですが、雪解けの時期のせいかそれなりの水量で、落ちるだけならまだしも、流されるリスクを感じました。

現地に行くまでは、なかなか当日の川の状況を判断するのは難しいですし、最終的には自己責任でしょうが、いい山だけに、多くの人が安全に行けるようになるとありがたいなあと、強く感じました。

それにしても、大源太山は見る角度によってだいぶ見え方が変わりますね。
2012/7/2 23:04
hirokさんへ
こんにちは〜〜

わたしは登りに使ったので、最初の渡渉点はなんとか
見つかったものの、二つ目の渡渉は、岩が濡れていて、無事着地できたとしても、そのあと滑って転びそうで、危険を感じました

確かに高齢者や女性にはきついと思います。
昔のアルペンガイドを読んでも、増水時は注意と書いて
あるので、昔から改善されてないようですね

かと言って謙信ゆかりの道をピストンで歩くのは、
距離が長いので、避けたいですしね
なんとか改善して欲しいです

大源太山は、みる角度によって全然違うので、
その変化がとても楽しかったです
いい山ですね〜!!
2012/7/3 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら