ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰 主脈縦走(途中撤退)

2019年10月10日(木) ~ 2019年10月11日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:35
距離
15.8km
登り
1,622m
下り
978m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:33
休憩
1:48
合計
11:21
距離 12.9km 登り 1,570m 下り 325m
9:08
5
9:13
9:19
5
9:24
9:27
3
9:30
9:32
13
9:59
10:02
17
10:19
14
10:33
10:41
98
12:23
44
13:07
13:14
9
13:23
14:34
4
14:38
14:39
11
14:50
14:56
8
15:08
15:09
320
2日目
山行
0:51
休憩
0:09
合計
1:00
距離 2.3km 登り 49m 下り 398m
天候 1日目 晴れ
2日目 曇りときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自宅-平標登山口 マイカー
平標登山口-越後湯沢駅 バス
越後湯沢駅-土合駅 電車
コース状況/
危険箇所等
・土合駅-一ノ倉沢は全線舗装路。山岳資料館から先は一般車通行不可。
・西黒尾根前半は樹林帯。そこまで厳しい急登には感じなかったが、ずっと登りが続く。
・1400m付近以降から展望が開ける。それと同時に岩場が増える。鎖場も何本か。
・ザンゲ岩が近づくと滑りやすい岩質の岩が増えてくる。光沢のある岩場に足を置く際は注意。
・肩の小屋-天神平間は避難小屋を境に上部がガレ場、下部は木道が多い印象。
平標登山口の駐車場。6時半時点で既に20台ほど
2019年10月10日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 6:45
平標登山口の駐車場。6時半時点で既に20台ほど
駐車場出て左にしばらく歩くとバス停
2019年10月10日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 6:55
駐車場出て左にしばらく歩くとバス停
2019年10月10日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 7:42
2019年10月10日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 9:04
土合からしばらく舗装路
2019年10月10日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 9:24
土合からしばらく舗装路
登山口。いったんスルー
2019年10月10日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 9:32
登山口。いったんスルー
一の倉沢
2019年10月10日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:58
一の倉沢
前半は樹林帯。
2019年10月10日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:45
前半は樹林帯。
水場
2019年10月10日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:48
水場
歩き始めしばらくすると送電線下。
2019年10月10日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:54
歩き始めしばらくすると送電線下。
1130m付近
2019年10月10日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 11:17
1130m付近
広場
2019年10月10日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 11:21
広場
基本的にこんな感じ。
2019年10月10日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 11:42
基本的にこんな感じ。
1400m付近、開けます。
2019年10月10日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 11:52
1400m付近、開けます。
馬蹄形縦走路も見えます。
2019年10月10日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 12:04
馬蹄形縦走路も見えます。
それと同時に岩場鎖場も連続。ここは10mくらいの登り。
2019年10月10日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:04
それと同時に岩場鎖場も連続。ここは10mくらいの登り。
マチガ沢を右手に見ながら
2019年10月10日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 12:08
マチガ沢を右手に見ながら
ラクダの背
2019年10月10日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:19
ラクダの背
2019年10月10日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 12:19
厳剛新道との分岐。
2019年10月10日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:23
厳剛新道との分岐。
上部はマーキングが多数。
2019年10月10日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:29
上部はマーキングが多数。
蛇紋岩。滑ります。
2019年10月10日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:56
蛇紋岩。滑ります。
光沢がある一枚岩は要注意。
2019年10月10日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:57
光沢がある一枚岩は要注意。
2019年10月10日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:23
尾根を登り終わると、主脈一望...
2019年10月10日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 13:26
尾根を登り終わると、主脈一望...
肩の小屋
2019年10月10日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:36
肩の小屋
2019年10月10日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:36
2019年10月10日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 14:38
2019年10月10日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:38
山頂。
2019年10月10日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:48
山頂。
巻機、越後駒、中ノ岳
2019年10月10日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:49
巻機、越後駒、中ノ岳
手前左から朝日岳、笠ヶ岳、白毛門、奥は平ヶ岳、最奥右手が会津駒
2019年10月10日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:49
手前左から朝日岳、笠ヶ岳、白毛門、奥は平ヶ岳、最奥右手が会津駒
燧ケ岳、至仏山、景鶴山など尾瀬の山々
2019年10月10日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:49
燧ケ岳、至仏山、景鶴山など尾瀬の山々
穂高山、奥鬼怒、日光連山
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:50
穂高山、奥鬼怒、日光連山
薄っすらと、赤城山。
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 14:50
薄っすらと、赤城山。
浅間山らしい。
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:50
浅間山らしい。
苗場山
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:50
苗場山
奥のピークは火打山
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:50
奥のピークは火打山
ヤマノススメ、あおいの思い出の山。
2019年10月10日 19:14撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 19:14
ヤマノススメ、あおいの思い出の山。
翌朝、台風接近のため撤退...
2019年10月11日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
10/11 6:37
翌朝、台風接近のため撤退...
樹林はきれいです。
2019年10月11日 08:09撮影 by  iPhone 6, Apple
10/11 8:09
樹林はきれいです。
あっという間にロープウェー
2019年10月11日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
10/11 8:40
あっという間にロープウェー
撮影機器:

装備

備考 2日目、最初の30分ほどログ起動忘れ。

感想

数年前から紅葉時期に行きたい山の候補をいくつか挙げていた。
谷川岳もそのひとつで、一昨年も計画していたが雨で流れた。
今回も台風の影響が心配されたが、できる限るの日程調整を行い実行。

平標登山口に車デポして公共交通機関で回り込み。JRの遅れなどトラブルもあったが何とか土合駅に到着。土合の有名な階段にはお目に掛かれなかった。新潟方面のホームだろうか。

登山前に一ノ倉沢の見学。1000mの岩壁の迫力に息をのんだ。クライミングを始めたいと思っている自身にとって、少し自信を無くしてしまうほどの高度感。あの大岩壁を登れる日は果たしてやってくるのだろうか。

今回挑んだ日本三大急登の一つである西黒尾根。樹林帯は想像よりも斜度はなく歩きやすい印象。1400m以降、岩場の登りからが正念場だと思う。
個人的には...
体力面 合戦尾根<西黒尾根<ブナ立尾根
技術面 合戦尾根<ブナ立尾根<西黒尾根
といった印象。残す日本三大急登は黒戸尾根のみとなった。

山頂稜線からは絶景。馴染みのない越後の山々だったけど、何となくの三座同定はできた気がする。けど山でも麓でも群馬に来て毎回一番目を惹くのは赤城山。前橋市民の故郷の山と呼ばれるだけあって、あの裾野の広さは何だか胸を打つ。年間通して登れる山ということなので、今年の冬にでも余裕があれば行ってみたい。
 紅葉目的であったが、今年は色づきが微妙かつ遅いのかもしれない。一ノ倉沢は紅葉まで10日くらい早いように感じ、山頂稜線は色づく前に葉が落ちているような感じ。それでも稜線の絶景には大満足だった。

この日は宿泊4人。山小屋の主人の話、聞いていると山を生業にしている人と一般登山者では経験値がまるで違うことを実感させられる。経験値というより土俵の違い?
時に山での生活に憧れたりすることも時にあったけれど、自分は自分の土俵でやれることを精一杯やろうと、思った。

翌日から念願の主脈縦走、と思っていたけど、稜線はガス、雨、風...断念して天神平にエスケープした。遠征での初撤退は悔しいが、またここに来る理由が一つ増えた。
帰りは山小屋で一緒になった方に平標登山口まで送ってもらった。遠回りにもかかわらず、有り難い。

次回ここに来るのは夏かなと、思ってる。馬蹄形も含めて2泊3日とか。
休みもお金も、いくらあっても足りないネ...

※全然狙っていたわけではないけれど、この日田中陽希氏が朝日岳方面から馬蹄形で谷川岳に来るかも?とスライドを期待していたけれど、なんと反対方向に行った模様。追っかけではないけれど、東北では会えたらいいですね。旅の安全をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら