ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163242
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

正月遠征 南八ヶ岳 阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳

2019年12月31日(火) ~ 2020年01月02日(木)
 - 拍手
GPS
15:09
距離
27.3km
登り
2,603m
下り
2,593m

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:10
合計
3:48
9:57
1
9:58
9:59
57
10:56
11:03
1
11:04
11:04
5
11:09
11:10
80
12:30
12:31
74
13:45
2日目
山行
6:10
休憩
2:33
合計
8:43
6:20
30
7:18
7:27
24
7:51
8:05
19
8:24
8:26
10
8:36
8:41
19
9:00
9:01
13
9:14
9:23
6
9:29
9:32
4
9:36
9:37
5
9:42
9:42
19
10:01
10:41
4
10:45
10:46
8
10:54
10:58
10
11:08
11:09
3
11:12
11:16
9
11:25
11:26
7
11:33
11:34
8
11:42
11:43
5
11:48
12:02
7
12:09
12:10
13
12:23
12:34
21
12:55
12:55
13
13:08
13:13
30
13:43
13:44
4
14:12
14:34
21
14:55
14:55
8
15:03
3日目
山行
2:10
休憩
0:02
合計
2:12
7:48
38
8:26
8:27
48
9:15
9:16
4
9:20
9:20
40
天候 31日 曇り
1日 快晴 
2日 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口 八ヶ岳山荘駐車場
1日500円
コース状況/
危険箇所等
八ヶ岳山荘〜美濃戸山荘
林道は8割方凍結していました。四駆のSUVにチェーン装着が無難かと思います。我々はツボ足で何回かショートカットしながら歩きました。帰りはチェーンアイゼン使用。

美濃戸山荘〜行者小屋
南沢利用。トレースは明瞭。この時期のこの道のためにチェーンアイゼンがあるんじゃないかと思うくらいチェーンアイゼンが最適。行者小屋に近付くにつれ、氷道から雪道に変わってきてました。これから降雪が増えればチェーンアイゼンはダマになりやすいかもしれません。

行者小屋〜阿弥陀岳
中岳沢利用。トレースはうっすら。
雪崩の危険がある中岳沢。この時期はまだ雪が少ないので雪崩の危険は少ないが、中岳のコルに近い上部は傾斜がきつくなり、サラサラの雪で表層雪崩が起きやすくなってました。
途中、北陵へ続くトレースが右に別れるので間違って入り込まないように。
中岳のコルから阿弥陀岳山頂までは気の抜けない雪陵地帯。雪がまだ少なくいやらしいミックスの急登もあり、慎重なアイゼンピッケルワークが求められます。特に下りは滑落の危険あり。ハシゴや鎖はほとんど出ていました。

阿弥陀岳〜中岳〜赤岳〜横岳
トレース明瞭。中岳のナイフリッジはまだ未発達。
文三郎尾根の分岐から人が一気に増えました。赤岳の登りもミックスですが、阿弥陀よりは難易度は低く感じました。この日は強風予報でしたが場所によって風の当たり方が全然違く、西側を歩く時は日陰で風当たりが強く、東側は太陽が暖かく風も当たりませんでした。
赤岳展望荘から横岳も気の抜けない雪陵地帯。ハシゴや鎖は利用出来ます。アイゼンの引っ掛けは要注意。

横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭
横岳を過ぎると風を遮る物がなくなり暴風にさらされます。時折体がよろける突風が吹き荒れていました。硫黄山荘から硫黄岳まではケルンが続いているので視界が悪い時はこれを頼りに登るといいでしょう。赤岩の頭まで下りてくると風はおさまります。

赤岩の頭〜赤岳鉱泉〜行者小屋
赤岩の頭からは樹林帯なので風の影響はありません。赤岳鉱泉でアイゼンは脱ぎました。行者小屋までは中山乗越まで登りなので最後の踏ん張り所です。
余裕があれば中山展望台に寄るのもありですが、今回は余裕もなくガスってきたのでパス。

この時期、稜線で休憩出来るのは赤岳展望荘のみ。トイレや食事など、暖かい所で休憩出来ます。赤岳頂上山荘、硫黄山荘は冬期営業はしていません。


その他周辺情報 下山後はJ&Nを利用させていただきました。食事をすると、お風呂は半額の350円だったかな?で入浴出来ます。
八ヶ岳山荘の駐車券一枚で、コーヒー1杯無料で頂けます。
今年もここから歩いてスタートです。
2019年12月31日 10:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
12/31 10:02
今年もここから歩いてスタートです。
最初はこんな感じですが
2019年12月31日 10:13撮影
1
12/31 10:13
最初はこんな感じですが
すぐに路面凍結に。
2019年12月31日 10:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/31 10:10
すぐに路面凍結に。
やまのこ村あたりでチェーンアイゼン装着。もっと早くつけてもよかったです。
2019年12月31日 11:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/31 11:05
やまのこ村あたりでチェーンアイゼン装着。もっと早くつけてもよかったです。
美濃戸山荘。休憩出来ます。
2019年12月31日 11:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/31 11:12
美濃戸山荘。休憩出来ます。
南沢へ。ここから登山道です。
2019年12月31日 11:25撮影
1
12/31 11:25
南沢へ。ここから登山道です。
今日はガスで上は見えません
2019年12月31日 12:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/31 12:56
今日はガスで上は見えません
下界側は晴れてるんですけどね。
2019年12月31日 13:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
12/31 13:14
下界側は晴れてるんですけどね。
ゆっくり歩いて行者小屋到着!1年ぶりにまたやってきました。
2019年12月31日 13:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/31 13:48
ゆっくり歩いて行者小屋到着!1年ぶりにまたやってきました。
さっさとテントを張って
2019年12月31日 14:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/31 14:55
さっさとテントを張って
小屋で生ビールとおでんで乾杯です。
2019年12月31日 14:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
12/31 14:36
小屋で生ビールとおでんで乾杯です。
今日上に上がった人は厳しかったでしょう。
2019年12月31日 14:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/31 14:58
今日上に上がった人は厳しかったでしょう。
小屋脇の水場は勢いよく出てました。
2019年12月31日 15:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/31 15:56
小屋脇の水場は勢いよく出てました。
おいおい、飲み過ぎだろ(笑)
2019年12月31日 16:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
12/31 16:03
おいおい、飲み過ぎだろ(笑)
夕食は小屋でいただきました。今年もビーフシチュー。小屋泊の方々ととても楽しく過ごせました。
2019年12月31日 17:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
12/31 17:08
夕食は小屋でいただきました。今年もビーフシチュー。小屋泊の方々ととても楽しく過ごせました。
夜はガスもとれて満天の星空
2019年12月31日 20:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/31 20:11
夜はガスもとれて満天の星空
明日が楽しみです
2019年12月31日 20:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/31 20:13
明日が楽しみです
翌朝。テント内は霜でびっしり!マイナス15度くらい。
2020年01月01日 04:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 4:20
翌朝。テント内は霜でびっしり!マイナス15度くらい。
キムチ鍋焼うどんで気合いを入れます!
2020年01月01日 04:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 4:46
キムチ鍋焼うどんで気合いを入れます!
さぁ、行きましょか
2020年01月01日 06:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 6:19
さぁ、行きましょか
阿弥陀が見えてます
2020年01月01日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 6:40
阿弥陀が見えてます
文三郎尾根との分岐を阿弥陀方面へ
2020年01月01日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 6:41
文三郎尾根との分岐を阿弥陀方面へ
中岳沢行きます。
2020年01月01日 06:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 6:58
中岳沢行きます。
だいぶ上がってきましたよー
2020年01月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 7:09
だいぶ上がってきましたよー
上部はかなり急です。
2020年01月01日 07:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 7:15
上部はかなり急です。
中岳沢を詰め上がると
2020年01月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 7:33
中岳沢を詰め上がると
うわー!
2020年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
1/1 7:23
うわー!
うわわー!
2020年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 7:23
うわわー!
うひょー!
2020年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 7:23
うひょー!
主峰赤岳!
2020年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 7:23
主峰赤岳!
阿弥陀岳
2020年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 7:23
阿弥陀岳
しばし見とれる
2020年01月01日 07:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 7:24
しばし見とれる
言葉も出ず
2020年01月01日 07:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 7:25
言葉も出ず
ただ見とれる
2020年01月01日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 7:35
ただ見とれる
富士山の左から初日の出。明けましておめでとうございます!
2020年01月01日 07:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 7:28
富士山の左から初日の出。明けましておめでとうございます!
阿弥陀岳に日が射したのを見て
2020年01月01日 07:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 7:28
阿弥陀岳に日が射したのを見て
アタック開始!
2020年01月01日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 7:40
アタック開始!
ハシゴ出てます
2020年01月01日 07:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 7:31
ハシゴ出てます
鎖出てます
2020年01月01日 07:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 7:38
鎖出てます
振り返ると赤岳と初日の出
2020年01月01日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 7:40
振り返ると赤岳と初日の出
南アルプスの白嶺三山。溜め息の出る美しさ
2020年01月01日 07:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 7:41
南アルプスの白嶺三山。溜め息の出る美しさ
阿弥陀の上の空の蒼
2020年01月01日 07:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 7:42
阿弥陀の上の空の蒼
蒼い空に向かって
2020年01月01日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 7:45
蒼い空に向かって
慎重に
2020年01月01日 07:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 7:46
慎重に
でも楽し過ぎて顔がにやけてくる
2020年01月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 7:50
でも楽し過ぎて顔がにやけてくる
獲った!
2020年01月01日 07:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
1/1 7:55
獲った!
冬期阿弥陀岳初登頂!
2020年01月01日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/1 8:07
冬期阿弥陀岳初登頂!
南アルプスから
2020年01月01日 07:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 7:57
南アルプスから
北アルプス!
2020年01月01日 07:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 7:57
北アルプス!
おそらく1月1日今年一番乗り!
2020年01月01日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/1 8:08
おそらく1月1日今年一番乗り!
阿弥陀南陵。その奥は権現岳
2020年01月01日 07:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 7:59
阿弥陀南陵。その奥は権現岳
南陵から這い上がってきたつもり(笑)
2020年01月01日 07:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 7:59
南陵から這い上がってきたつもり(笑)
さぁ、次は主峰へ
2020年01月01日 08:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 8:07
さぁ、次は主峰へ
下りは常に核心
2020年01月01日 08:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 8:23
下りは常に核心
雪が中途半端でいやらしい下り
2020年01月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 8:24
雪が中途半端でいやらしい下り
真下に行者小屋
2020年01月01日 08:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 8:35
真下に行者小屋
中岳のナイフリッヂは未発達
2020年01月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 8:47
中岳のナイフリッヂは未発達
阿弥陀をバックに中岳山頂
2020年01月01日 08:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
1/1 8:42
阿弥陀をバックに中岳山頂
これから歩く横岳への道
2020年01月01日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:07
これから歩く横岳への道
その前に赤岳へ
2020年01月01日 09:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 9:10
その前に赤岳へ
風が強いが撮らずにはいられない
2020年01月01日 09:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 9:12
風が強いが撮らずにはいられない
夏に歩いたキレットから権現岳
2020年01月01日 09:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 9:24
夏に歩いたキレットから権現岳
文三郎から上がってきた人達で一気に賑やかに
2020年01月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:29
文三郎から上がってきた人達で一気に賑やかに
ここまで来れば山頂はすぐそこ
2020年01月01日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 9:33
ここまで来れば山頂はすぐそこ
Hiroshiiiiさん、最高の絵だ
2020年01月01日 09:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 9:39
Hiroshiiiiさん、最高の絵だ
赤岳山頂!
2020年01月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
1/1 9:52
赤岳山頂!
Hiroshiiiiさんは初赤岳が冬。
2020年01月01日 09:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
1/1 9:40
Hiroshiiiiさんは初赤岳が冬。
最高です。
2020年01月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 9:52
最高です。
人が多いのですぐ退散
2020年01月01日 09:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 9:42
人が多いのですぐ退散
赤岳北峰と頂上山荘
2020年01月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:56
赤岳北峰と頂上山荘
その下の展望荘へ
2020年01月01日 10:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 10:00
その下の展望荘へ
この辺は強風。
2020年01月01日 10:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 10:01
この辺は強風。
中で休憩。カレーと牛丼を食う
2020年01月01日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 10:17
中で休憩。カレーと牛丼を食う
なんとテレビがある。こたつもあって快適でした。
2020年01月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 10:21
なんとテレビがある。こたつもあって快適でした。
阿弥陀と中岳
2020年01月01日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
1/1 10:45
阿弥陀と中岳
赤岳
2020年01月01日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 10:45
赤岳
地蔵の頭。
2020年01月01日 10:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 10:47
地蔵の頭。
目指す横岳方面
2020年01月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 11:04
目指す横岳方面
アンザイレンで先行してた3人パーティー。足並みが揃って見てて気持ちがよかったので撮らさせていただきました。
2020年01月01日 11:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 11:05
アンザイレンで先行してた3人パーティー。足並みが揃って見てて気持ちがよかったので撮らさせていただきました。
左から赤岳中岳阿弥陀岳の定番ショット。
2020年01月01日 11:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 11:06
左から赤岳中岳阿弥陀岳の定番ショット。
西側の日陰は寒い!
2020年01月01日 11:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:14
西側の日陰は寒い!
最高の稜線歩き
2020年01月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 11:24
最高の稜線歩き
西へ東へピークを巻きながら歩く
2020年01月01日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 11:26
西へ東へピークを巻きながら歩く
真ん中の高いピークが横岳山頂
2020年01月01日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 11:30
真ん中の高いピークが横岳山頂
ここもハシゴ使えます
2020年01月01日 11:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:32
ここもハシゴ使えます
長い柚添尾根。トレースありました。
2020年01月01日 11:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:34
長い柚添尾根。トレースありました。
気持ちー!
2020年01月01日 11:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 11:36
気持ちー!
振り返って歩いてきた尾根
2020年01月01日 11:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:41
振り返って歩いてきた尾根
ハシゴは全部使えました
2020年01月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 11:44
ハシゴは全部使えました
コレを超えると
2020年01月01日 11:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 11:48
コレを超えると
横岳登頂!
2020年01月01日 11:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
1/1 11:54
横岳登頂!
獲ったー!
2020年01月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 12:02
獲ったー!
こんな事してみたり。
2020年01月01日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 12:03
こんな事してみたり。
大同心を登ってるクライマーが見えました
2020年01月01日 11:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:56
大同心を登ってるクライマーが見えました
横岳からの下りも要注意
2020年01月01日 11:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 11:57
横岳からの下りも要注意
富士山はここで見納め
2020年01月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 12:00
富士山はここで見納め
硫黄岳へ。この辺りから強風地帯へ
2020年01月01日 12:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 12:05
硫黄岳へ。この辺りから強風地帯へ
手前のトンガリが大同心。冬にあそこを登るなんて凄いとしか言えない。
2020年01月01日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 12:12
手前のトンガリが大同心。冬にあそこを登るなんて凄いとしか言えない。
風でよろけながら硫黄山荘へ。中には入れないが風は避けれます。
2020年01月01日 12:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 12:27
風でよろけながら硫黄山荘へ。中には入れないが風は避けれます。
強風の中レンズ遊び
2020年01月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 12:46
強風の中レンズ遊び
硫黄岳に着いたころにはガスで真っ白に。
2020年01月01日 12:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 12:57
硫黄岳に着いたころにはガスで真っ白に。
最後のピークに無事登頂出来ました!
2020年01月01日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 13:10
最後のピークに無事登頂出来ました!
天狗岳は隠れそう
2020年01月01日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/1 12:58
天狗岳は隠れそう
風から逃げるように赤岩の頭へ下る
2020年01月01日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 13:09
風から逃げるように赤岩の頭へ下る
振り返って硫黄岳
2020年01月01日 13:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 13:13
振り返って硫黄岳
主稜線にもガスが降りてきた
2020年01月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 13:24
主稜線にもガスが降りてきた
樹林帯を駆け下りて赤岳鉱泉へ
2020年01月01日 13:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 13:53
樹林帯を駆け下りて赤岳鉱泉へ
鉱泉名物アイスキャンディー。元気だったらやってみたかったけど疲れて気力なし
2020年01月01日 14:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 14:05
鉱泉名物アイスキャンディー。元気だったらやってみたかったけど疲れて気力なし
登ってる人よりビレイヤーの方が気になる
2020年01月01日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 14:19
登ってる人よりビレイヤーの方が気になる
靴を脱ぐのがめんどくて寒い中外でラーメンを食う
2020年01月01日 14:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 14:18
靴を脱ぐのがめんどくて寒い中外でラーメンを食う
行者小屋に帰る途中にもマムート階段
2020年01月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 15:09
行者小屋に帰る途中にもマムート階段
ようやく行者小屋に帰ってきました。
2020年01月01日 15:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/1 15:04
ようやく行者小屋に帰ってきました。
マイホームに無事帰還。
2020年01月01日 15:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 15:06
マイホームに無事帰還。
お疲れ様でした!
2020年01月01日 15:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/1 15:40
お疲れ様でした!
今日も小屋で夕食を食べる。今日はハンバーグでした。
2020年01月01日 17:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/1 17:38
今日も小屋で夕食を食べる。今日はハンバーグでした。
翌朝、テント撤収して帰ります。
2020年01月02日 07:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:31
翌朝、テント撤収して帰ります。
今日もいい天気です。硫黄岳。
2020年01月02日 07:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:39
今日もいい天気です。硫黄岳。
横岳
2020年01月02日 07:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:39
横岳
阿弥陀岳
2020年01月02日 07:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:40
阿弥陀岳
赤岳
2020年01月02日 07:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:40
赤岳
泊まってないけどお世話になった感が強い行者小屋。大変お世話になりました。
2020年01月02日 07:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/2 7:52
泊まってないけどお世話になった感が強い行者小屋。大変お世話になりました。
のんびり帰りましょう。
2020年01月02日 07:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 7:58
のんびり帰りましょう。
スケートリンク。ツボは危険です。
2020年01月02日 08:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/2 8:50
スケートリンク。ツボは危険です。
美濃戸山荘まで下りて来ました。
2020年01月02日 09:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/2 9:16
美濃戸山荘まで下りて来ました。
林道を歩いて無事下山。お疲れ様でした!最高の正月でした!
2020年01月02日 10:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/2 10:02
林道を歩いて無事下山。お疲れ様でした!最高の正月でした!
おまけ。ご褒美にJ&Nでステーキプレートと
2020年01月02日 11:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/2 11:10
おまけ。ご褒美にJ&Nでステーキプレートと
ハンバーグを頂きました。
2020年01月02日 11:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/2 11:10
ハンバーグを頂きました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

去年、1人で正月に来て、あまりの寒さに意気消沈してしまい、行者小屋でテン泊しただけで稜線にも上がらず撤退した冬の八ヶ岳。
その時、来年必ずもう一度挑戦しようと決意して今回を迎えました。

今年は、一緒に行きたいと行ってくれたHiroshiiiiさんも一緒で、心強い仲間と挑む事が出来ました。

初日、そのHiroshiiiiさんの体調がすぐれず、行者小屋までもなんとかいっぱいいっぱいでたどり着いた感じで少し心配しましたが、いつも通り酒を飲んだら元気になり、小屋泊の方々と酒盛りをして楽しい時間を過ごす事が出来ました。一緒に飲んだ京都の方々、東京の方、大阪のおっちゃん、楽しい時間をありがとうございました。
去年はあんなに寒くて夜中何回も目が覚めたのに、今回はかなり酒を飲んだからか、朝までぐっすり寝る事が出来ました。
それでも朝の気温はマイナス17度くらいでしたので、出発準備の時は少し億劫になりました。

最高の天気の中登り始め、中岳のコルに乗り上げた時に目の前に飛び込んできた景色を見た時、去年ここまでもこれなかった思いもあってか涙が出ました。この景色を見た時、今日これから登る阿弥陀から硫黄までの踏破を確信しました。

風が強い区間もあったり中途半端な雪付きに緊張する瞬間もありましたが、二人で声をかけあいながら慎重に楽しく歩き通す事が出来て、久々に会心の山行になりました。

今回一緒に行ってくれたHiroshiiiiさんには本当に感謝です。そして今回の山旅をより一層楽しくしていただき、思い出深い旅にして頂いた小屋で出会った方々や同じ道を歩いた方々に本当に感謝致します。
本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

最高の年末年始
二人とも冬の赤岳登頂おめでとうございます!
天気が心配されましたが、中々の好天だったようでなによりです。
レコを読んでいたら自分もご一緒すれば良かったなと後悔しております(笑)
2020/1/3 22:39
manimaniさん、こんにちは
直前まで天気予報とにらめっこしてたので、これ以上ないくらいの快晴の中登れましたよ👍冬の赤岳も嬉しいけど、阿弥陀に登れたのが何よりでした。
二人で、マーニーどこ行ったかねー、なんて噂してましたよ😁
2020/1/4 9:07
最高でしたね。
大荒れの予報がウソのような青空。やっぱり日ごろの行いが効いてるんですねぇ。私の方は土砂降りで計画潰れて家で紅白見てました。コッチも日ごろの行いって言うやつでした。
最後になりましたが明けましておめでとうございます。
2020/1/6 21:23
chicken_manさん、明けましておめでとうございます!
八ヶ岳や南アルプスは冬も比較的晴れの日が多いので、快晴の中登る事が出来ましたが、日頃の行いは相変わらず悪いままです😁
近いうち新年会山行とかやりたいですね!今年も色々よろしくお願いいたします!
2020/1/7 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら