ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2222624
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 ☆今年も絶景に出会えたよ〜♩☆

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
9.6km
登り
951m
下り
947m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:53
合計
5:55
8:41
19
9:00
9:01
7
9:08
5
9:13
10
9:23
9:24
71
10:35
10:37
54
11:31
11:42
22
12:04
12:23
14
12:37
12:50
31
13:21
40
14:01
6
14:07
14:08
4
14:12
7
14:19
14:20
10
14:30
14:34
2
14:36
ゴール地点
天候 高曇り 稜線付近は強風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方第三駐車場(無料)を利用、朝6時40分頃到着も利用車2割程度で余裕。
トイレあります。
八方ゴンドラアダム乗り場まで歩いて10分程。毎回利用しています。
駐車場情報はこちら
https://www.happo-one.jp/access/parking/
ゴンドラのチケット売り場で登山届の確認があります。
チケットの列に並ぶ前にその場の用紙に記載して準備する、あるいは事前に書いたものを持っていくのが良いでしょう。
コンパスで提出済みの自分たちは、スマホアプリのコンパス「登山届証明書」を提示して確認いただきました。
ゴンドラリフト+リフト2基乗り継ぎ往復チケット料金:2,980円
コース状況/
危険箇所等
特に危険と思われるところはありませんでした。
一部やせ尾根ありますが、強風時などはバランス崩さない注意がより必要でしょう。
その他周辺情報 白馬ハイランドホテルの白馬姫川温泉 天神の湯を利用しました。
大人700円、男女とも外国人利用者含め利用者多数。
脱衣場のロッカー40箇のうち3つくらいしか開いてなくて驚きましたが、帰りには少し余裕の状態。洗い場も6〜7か所と少なく、最初は空きが無くて困惑。
内風呂、露天風呂、サウナがあります。
露天風呂からは北アルプスの絶景が見えます。
姫川をはさんで北アルプスと対峙するようなロケーションです。
人気の温泉のようなので、混雑は仕方ないところでしょうね。
宿泊者用には他にも風呂場があります。
リフトでスキー場最上部まで上がりました。
いよいよここから登山のスタートです。
2020年02月15日 08:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/15 8:41
リフトでスキー場最上部まで上がりました。
いよいよここから登山のスタートです。
いきなり稜線の先に鹿島槍ヶ岳の姿が見え、テンションが上がります。
2020年02月15日 08:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/15 8:42
いきなり稜線の先に鹿島槍ヶ岳の姿が見え、テンションが上がります。
さらに少し上がると右手に白馬三山、山頂では絶景の予感!
2020年02月15日 08:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
2/15 8:49
さらに少し上がると右手に白馬三山、山頂では絶景の予感!
高曇りです。
これはこれで悪くないですね。
2020年02月15日 08:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
2/15 8:49
高曇りです。
これはこれで悪くないですね。
石神井ケルンと白馬三山。
(Photo by T)
2020年02月15日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/15 9:00
石神井ケルンと白馬三山。
(Photo by T)
白馬三山にズーム。
(Photo by T)
2020年02月15日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
2/15 9:00
白馬三山にズーム。
(Photo by T)
五竜岳と鹿島槍ヶ岳。
今年は歩きたいなあ〜♪
(Photo by T)
2020年02月15日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/15 9:01
五竜岳と鹿島槍ヶ岳。
今年は歩きたいなあ〜♪
(Photo by T)
山頂方面。
唐松岳山頂がちょっぴり顔をのぞかせてます。
2020年02月15日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/15 9:05
山頂方面。
唐松岳山頂がちょっぴり顔をのぞかせてます。
標高2,000mを越え八方ケルン。
他の方のレコでもよく見かけるお顔に見えるやつです。
2020年02月15日 09:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
2/15 9:14
標高2,000mを越え八方ケルン。
他の方のレコでもよく見かけるお顔に見えるやつです。
八方ケルンに向けてtsubu〜さん登ってます。
続いて他の登山者さんも続々・・・。
背後に白い頂の火打山、妙高山、高妻山が雲の上に連なっています。
2020年02月15日 09:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/15 9:14
八方ケルンに向けてtsubu〜さん登ってます。
続いて他の登山者さんも続々・・・。
背後に白い頂の火打山、妙高山、高妻山が雲の上に連なっています。
盗撮されてしまいました〜(^^)
(Photo by T)
2020年02月15日 09:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/15 9:36
盗撮されてしまいました〜(^^)
(Photo by T)
過酷な環境でたくましく生きてるダケカンバ美しいね。
(Photo by T)
2020年02月15日 09:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
2/15 9:40
過酷な環境でたくましく生きてるダケカンバ美しいね。
(Photo by T)
背後に浅間山と四阿山。
雄大な景色をバックにtsubu〜さん急登を登り切ります。
おいらはもう楽しくてしょうがないですね。
2020年02月15日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
2/15 9:50
背後に浅間山と四阿山。
雄大な景色をバックにtsubu〜さん急登を登り切ります。
おいらはもう楽しくてしょうがないですね。
左手に五竜岳と鹿島槍ヶ岳。
2020年02月15日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/15 9:50
左手に五竜岳と鹿島槍ヶ岳。
先に見えるピークはまさに丸山。
またまた盗撮されてます。
(Photo by T)
2020年02月15日 09:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 9:55
先に見えるピークはまさに丸山。
またまた盗撮されてます。
(Photo by T)
青空が無いのは残念ですが白い世界もそう悪いものではありません。
雪山のいろんな表情が素敵です。
なかなか急登です。
2020年02月15日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
2/15 10:03
青空が無いのは残念ですが白い世界もそう悪いものではありません。
雪山のいろんな表情が素敵です。
なかなか急登です。
楽しいよ〜♪
2020年02月15日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/15 10:04
楽しいよ〜♪
丸山(標高2,420m)です。
白馬岳方面は多少空の青さが見えてきた。
2020年02月15日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/15 10:34
丸山(標高2,420m)です。
白馬岳方面は多少空の青さが見えてきた。
素晴らしい景色の中登っては振り返る、振り返っては登る。
2020年02月15日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/15 10:34
素晴らしい景色の中登っては振り返る、振り返っては登る。
中央に見えるピークの向こう側に唐松岳頂上山荘、その右に唐松岳山頂、そして右端に不帰の嶮第景。
2020年02月15日 10:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 10:46
中央に見えるピークの向こう側に唐松岳頂上山荘、その右に唐松岳山頂、そして右端に不帰の嶮第景。
唐松岳と不帰の嶮第景。
カッコいいなあ!
2020年02月15日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
2/15 10:54
唐松岳と不帰の嶮第景。
カッコいいなあ!
唐松岳頂上山荘までもう少しの地点から望む唐松岳山頂は実にかっこいい!
2020年02月15日 11:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
25
2/15 11:24
唐松岳頂上山荘までもう少しの地点から望む唐松岳山頂は実にかっこいい!
唐松岳頂上山荘はすぐ足下にあります。
その先に広がる景色はもう天国です。
2020年02月15日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 11:32
唐松岳頂上山荘はすぐ足下にあります。
その先に広がる景色はもう天国です。
唐松岳山頂を目指します。
雪少ないですね。
2020年02月15日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 11:32
唐松岳山頂を目指します。
雪少ないですね。
稜線部はとても風が強い。
身構えているので身体が揺さぶられる程度ですが気を抜けません。
舞い上がる雪煙は美しいです。
2020年02月15日 11:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 11:47
稜線部はとても風が強い。
身構えているので身体が揺さぶられる程度ですが気を抜けません。
舞い上がる雪煙は美しいです。
唐松岳山頂に到着です。
この景色は大好きです。
2020年02月15日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
36
2/15 12:05
唐松岳山頂に到着です。
この景色は大好きです。
こちらは不帰ノ嶮の向こうに続く白馬三山方面。
2020年02月15日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
2/15 12:05
こちらは不帰ノ嶮の向こうに続く白馬三山方面。
こちらは五竜岳。
2020年02月15日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
2/15 12:05
こちらは五竜岳。
左に立山と剱岳、右に毛勝三山の絶景。
2020年02月15日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
2/15 12:05
左に立山と剱岳、右に毛勝三山の絶景。
立山と剱岳にズームしてみた。
(Photo by T)
2020年02月15日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
32
2/15 12:08
立山と剱岳にズームしてみた。
(Photo by T)
こちらは毛勝三山。
(Photo by T)
2020年02月15日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
24
2/15 12:08
こちらは毛勝三山。
(Photo by T)
東の方向に妙高戸隠連山。
最近少しづつ登りだしたけど、素敵な頂が沢山あります。
(Photo by T)
2020年02月15日 12:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
2/15 12:09
東の方向に妙高戸隠連山。
最近少しづつ登りだしたけど、素敵な頂が沢山あります。
(Photo by T)
左から焼山、白さの際立つ火打山そして妙高山の頚城三山。まだ未踏の峰々です。
2020年02月15日 12:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/15 12:09
左から焼山、白さの際立つ火打山そして妙高山の頚城三山。まだ未踏の峰々です。
唐松岳頂上山荘とその先に浅間山と四阿山。
2020年02月15日 12:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
2/15 12:11
唐松岳頂上山荘とその先に浅間山と四阿山。
五竜岳の右に槍ヶ岳が見えていました。
2020年02月15日 12:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
2/15 12:13
五竜岳の右に槍ヶ岳が見えていました。
そして槍ヶ岳の右に野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳左端に薬師岳と続いています。
2020年02月15日 12:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/15 12:14
そして槍ヶ岳の右に野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳左端に薬師岳と続いています。
山頂を後にして不帰ノ嶮景のこのカットが良かった。
2020年02月15日 12:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
2/15 12:46
山頂を後にして不帰ノ嶮景のこのカットが良かった。
下山途中、面白いシュカブラ。
いったいどういう風の流れなんだ!
(Photo by T)
2020年02月15日 13:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/15 13:16
下山途中、面白いシュカブラ。
いったいどういう風の流れなんだ!
(Photo by T)
下山してます。
tsubu〜さん楽しそう♪
2020年02月15日 13:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
2/15 13:17
下山してます。
tsubu〜さん楽しそう♪
登山道から外れて進むおいらです。
見えない八方池が気になるようです。
(Photo by T)
2020年02月15日 14:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/15 14:00
登山道から外れて進むおいらです。
見えない八方池が気になるようです。
(Photo by T)
白馬三山の手前の雪原は八方池です。
実はまだ夏の八方池を見たことのないおいらです。
今年こそ・・・・?!
2020年02月15日 14:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
2/15 14:03
白馬三山の手前の雪原は八方池です。
実はまだ夏の八方池を見たことのないおいらです。
今年こそ・・・・?!
下山路も楽しい♪
2020年02月15日 14:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/15 14:03
下山路も楽しい♪
下山する時間帯、ようやく白馬三山の上に青空が見えてきた。
今日はありがと〜、楽しかったよ〜♪
2020年02月15日 14:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
26
2/15 14:22
下山する時間帯、ようやく白馬三山の上に青空が見えてきた。
今日はありがと〜、楽しかったよ〜♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン オーバーズボン 靴下 手袋 アウター手袋 予備手袋 防寒着 アウターシェル スパッツ ザック アイゼン チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯(GPS) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 時計 サングラス ゴーグル ストック ピッケル ワカン カメラ

感想

今年も唐松岳に行ってきた。
2017年に初めて登ったこの山だが、その時強風でゴンドラから上のリフトが運転休止、ゴンドラ山頂側の兎平駅から歩く羽目になったことが強く頭に焼き付いている。
どこかでそれが再現されることを望んでいるような気もするし・・・。

幸か不幸か、今回は「〜兎平駅周辺は無風〜」との事前の天候に関するアナウンス。

スタート地点である白馬八方尾根スキー場は、40年以上前のことになりますが何度もスキーに訪れた場所でもあります。
ゲレンデを見るだけでいろいろ思い出されて懐かしい。
今年の暖冬傾向はここにもその影響を見せていて雪は少ないです。
朝、ゴンドラのチケット売り場に並ぶ列は週末にもかかわらず例年より短かった。
温暖化の進みが早いのが危惧されます。

ゴンドラは7時30分に始動、順調に乗車して兎平駅、なんとその先のリフト運行開始は8時15分とのことで30分前後の待ちが発生。
不思議な運行日程です。
しかたなく兎平駅でトイレお借りしたついでに自販機の売り上げアップに協力。

最後のリフト降りた八方池山荘前でアイゼン装着。
その後は楽しい雪山歩きのスタートでした。
青空の下・・・とはいかず・・ですが高曇りの下の白い世界もまんざらではないです。
標高を上げるに従い、左に鹿島槍ヶ岳、右に白馬三山と展開する景色にテンション上げまくりです。

最初は無風の山歩きでしたが標高上がると次第に風が強くなり、細かい氷粒が顔に当たって痛い。
稜線近くではさらに風が強まり、多少意識して踏ん張るようにしないとバランス崩します。
そんな風が巻き上げる雪煙はちょっとした演出。
そんなこんなで雪山歩いていることを実感できて楽しい。

三度目の唐松岳ですが、以前とはまた違った表情を見せてくれてます。
遠く槍ヶ岳から昨年歩いた北アルプス最深部、そして日本海へと続く稜線。何度見ても見飽きることのない景色に時を忘れます。
名残惜しい景色に何度もシャッター切りました。

まだ、雪山以外で登ったことのない唐松岳ですが、今年あたり夏山の季節にも来てみたい。

Q_Bさんに誘っていただいて、初めて唐松岳に挑戦しました。「初心者向けの山だから大丈夫だよ」の言葉に後押しされて登ったのですが、強い風に煽られたり、標高2,300m過ぎの急登で足がすくんでしまい「ここで下山します。」と言ってしまいました。でも、Q_Bさんがこんなビビりの私にアドバイスを下さり、励まして下さったお陰で、何とか山頂に立てました !(^^)!
立山、剱岳そして沢山の北アルプスの山々の素晴らしい眺望が見られました。頑張って登って良かった。
下山になると何であんなに怖かったのか、不思議なくらい順調に下山出来ました。素晴らしい景色も楽しめました。
今回もまた、Q_Bさんの励ましとアドバイスのお陰で無事に素晴らしい眺望に出会うことができましたし、また一つ雪山の経験を積むことができました。Q_Bさん、ありがとうございました。手のかかる山友ですが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

やはり北アルプス♡
初めまして!
唐松岳お疲れ様でした。
私はなんちゃって雪山しか行かないので、こうしたガッツリ雪山は未経験なのですが、やはり美しいですね〜素晴らしい(๑•̀ㅂ•́)و✧

唐松岳は夏山で何度か登っていますが、大好きな山です。花が咲き乱れ、八方池に白馬岳が映り込んでとても綺麗です。
是非是非、夏も登ってください。
私もまた行きたくなりました😆
2020/2/18 7:21
Re: やはり北アルプス♡
grindel さん、はじめまして!

ご訪問ありがとうございます。
コメントいただき大喜びです。\(^O^)/

山頂からの眺望もですが、登る登山道からの景色も優れた素敵な山 ですよね。
grindel さんの過去の唐松岳レコ拝見いたしました。
八方池に写り込んだ白馬岳美しいですね〜、こういうのが見てみたい。
それと、唐松岳山頂と不帰ノ嶮の カット、自分の写真と同じ構図のものがあってこれも大喜び!、季節を問わず美しくかっこいい!。

今年はお花が綺麗な時期に、紅葉が楽しめる時期などに行ってみようかと思います。
・・・そんな時にお会いできるといいですね〜。
2020/2/18 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら