ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜大天井岳〜常念岳

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月16日(日)
 - 拍手
kanepyon その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:30
距離
22.9km
登り
2,462m
下り
2,608m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[15日]中迫温泉6:35−8:55合戦小屋9:25−10:15燕山荘10:25−10:45燕岳10:50−11:10燕山荘11:50−14:25大天荘
[16日]大天荘5:05−5:10大天井岳5:35−5:40大天荘5:50−8:15常念小屋8:30−9:15常念岳9:30−10:30常念小屋10:45−13:35ヒエ平
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
有明荘の無料駐車場に着いたのは14日(金)の10時すぎで、十分に余裕があったが、夜中に場所を探している車が何度も通ったし、朝になるとぎっしり。
コース状況/
危険箇所等
前泊前も、下山後も安曇野のほりでー湯。下山後は登山客は思ったほどいなかったが、親子連れで大混雑。
出遅れてしまった中房温泉登山口
by  ISW11K, KDDI-KC
出遅れてしまった中房温泉登山口
トイレは大渋滞
第2ベンチ
第3ベンチ
合戦小屋に到着
名物のスイカ800円
by  ISW11K, KDDI-KC
名物のスイカ800円
当然買います
今年最初で最後のスイカ
by  ISW11K, KDDI-KC
今年最初で最後のスイカ
合戦小屋の由来
燕山荘へ
燕山荘が見えてきた
by  ISW11K, KDDI-KC
燕山荘が見えてきた
燕山荘に到着するも、昼食の営業前
by  ISW11K, KDDI-KC
燕山荘に到着するも、昼食の営業前
燕山荘からの眺め
by  ISW11K, KDDI-KC
燕山荘からの眺め
やっぱり気持ちいいなあ
by  ISW11K, KDDI-KC
2
やっぱり気持ちいいなあ
遠くの山もよく見える
by  ISW11K, KDDI-KC
2
遠くの山もよく見える
ちょっとガスってきた
by  ISW11K, KDDI-KC
ちょっとガスってきた
燕岳を目指す
面白い岩が多い
イルカ岩
燕岳山頂
槍が微妙に見えない
by  ISW11K, KDDI-KC
2
槍が微妙に見えない
燕山荘は当然カツカレー
by  ISW11K, KDDI-KC
燕山荘は当然カツカレー
さよなら燕岳
尾根筋を進む
大天井岳へ
ガスってる
やっぱりガスってる
by  ISW11K, KDDI-KC
やっぱりガスってる
槍なんて見えない
by  ISW11K, KDDI-KC
槍なんて見えない
行く先も見えない
by  ISW11K, KDDI-KC
行く先も見えない
微妙な景観
喜作レリーフ
大天荘まであと少し
by  ISW11K, KDDI-KC
大天荘まであと少し
大天荘に着いた
今日の寝床(1畳で2人)
by  ISW11K, KDDI-KC
今日の寝床(1畳で2人)
夕食前に生ビール
by  ISW11K, KDDI-KC
夕食前に生ビール
夕食はハンバーグ
by  ISW11K, KDDI-KC
1
夕食はハンバーグ
大天荘の前は雲海
by  ISW11K, KDDI-KC
大天荘の前は雲海
大天井岳へ
日の出前
槍ヶ岳がよく見える
by  ISW11K, KDDI-KC
槍ヶ岳がよく見える
やはり槍ヶ岳
もひとつ槍ヶ岳
富士山もきれい
昨日通ったコースもよく見える
by  ISW11K, KDDI-KC
昨日通ったコースもよく見える
どっちを向いても絶景
by  ISW11K, KDDI-KC
1
どっちを向いても絶景
こっちも
やっぱり槍ヶ岳
陽が昇ってきた
更に昇ってきた
槍も朝日に映える
by  ISW11K, KDDI-KC
2
槍も朝日に映える
富士山も映える
さらば大天荘
常念岳へ
槍を右手に見ながら進む
by  ISW11K, KDDI-KC
2
槍を右手に見ながら進む
穂高も良いなあ
富士山もいい
緑の絨毯のよう
常念岳が見えてきた
by  ISW11K, KDDI-KC
常念岳が見えてきた
槍と穂高
常念小屋に到着
常念岳への道は険しい
by  ISW11K, KDDI-KC
常念岳への道は険しい
常念岳からの槍
常念岳からの穂高
by  ISW11K, KDDI-KC
2
常念岳からの穂高
常念岳からの富士山
by  ISW11K, KDDI-KC
2
常念岳からの富士山
常念岳山頂
一の沢を下る
ヒエ平到着
撮影機器:

感想

[14日]
17時15分出発で、豊科インターについたのが8時ちょっとすぎ。
そのまま安曇野にあるほりでー湯へ。
セブンイレブンに行って翌日の朝食と行動食を買い、一路中房温泉へ。
無料駐車場は合計で120台で我々の入った時間は問題なく停めることができたが、いざライトを消してみると本当に真っ暗。
懐中電灯すら持たなかったことに後悔しつつ、缶ビールで乾杯し、車中泊。
[15日]
起床は4時50分。
とりあえず朝食を食べ、荷造りをして6時近くになってスタートしたが、これはさすがに出遅れで、登山口は人でごった返している。
結局トイレ待ち20分のため、6時30分すぎに登山口出発。
服装はすでにTシャツ1枚。
最初の上りは合戦尾根で、北アルプス三大急登に数えられるらしく、かなりきつい。
混雑しているので、何度もつまる。
その分休めるから、比較的ゆったり登ることができる。
第1〜第3、富士見のベンチと通り過ぎ、8時55分には最初の大休憩となる合戦小屋に到着。
名物はスイカ800円。
甘いし、水分もほしいから最高にうまい。
合戦尾根をすぎると、それほどきつい登りではない。
ほんの20分ほど歩いただけで、燕山荘の大きな建物が目に入り、10時15分には燕山荘に到着。
昼食の開始は11時からということで、まずは山荘の前に荷物を置いて、燕岳の山頂をめざす。
荷物がないというのは楽なもので、これまでとは格段に軽い歩きで、イルカ岩などをながめる。
10時45分には山頂に到着。
この縦走初のピークハントで、この時間はまだ眺めもかなりよかったが、槍ヶ岳はどうしても見えない。
山頂には10分ほどいて、再び燕山荘へ。
11時10分に燕山荘に到着し、昼食は1200円のカツカレー。
街で食べれば高いだろうが、この場所を考えればリーズナブル。
ビールも飲みたいところだが、まだ今日の行程は半分残っているので我慢。
11時50分に大天荘に向けて出発。
ここからは尾根筋に歩いていくわけだが、それほど激しい上りはないはず。
楽しみは右手に見える槍ヶ岳のはずだったが、かなりガスっている。
また、燕岳まではあれだけたくさんの人がいたというのに、このあたりは歩いている人が圧倒的に少ない。
ただひたすら大天荘が近づいてくるのを待つだけなのだが、しまいには雨がポツポツする始末。
2時間ほど歩いたが、ところどころにある標識のキロ数がどうもあてにならない。
2時をすぎたあたりからかなりきつい上りが始まるが、相変わらず山小屋は見えないが、「いきなり目の前に現れるんじゃないか」なんて冗談交じりに言っていると、14時25分ガスでほぼ視界のない中、目の前に急に現れ、1日目の行程が終了。
[大天荘]
すでに大天荘はたくさんの人でごった返しているし、テントも多数。
早速受付し、1泊2食つきで9000円。
初めてだからなんともいえないが、まあこんなもんなんだろう。
大天荘は蚕棚と和室があるが、一応蚕棚の下段で、予想どおり1畳に2人寝ることに。
夕食は3回に分かれているのだが、それでも我々は早く着いた方で、第1回目の食事時間である4時30分。
着替え、荷物の整理をすませ、3時すぎにはやることがなくなったので、食堂に行って生ビール800円なり。
4時前になると夕食の準備ということで、一度食堂から追い出され、寝床でウダウダ。
4時30分よりちょっと前には夕食呼ばれ、肉料理を選んだのでハンバーグ。
下界同様普通においしい。
ごはんと味噌汁はおかわりできるというのもよく聞く話だが、普段晩御飯にごはんを食べない身としては、そもそも茶碗1杯食べているだけでも例外中の例外。
5時にもならないうちに食べ終わり、今日やるべきことはすべて終了。
まだ5時45分、6時30分に夕食の人達がいるので、とりあえず談話室へ。(消灯は部屋が8時で、談話室が9時)
しかし、そこは夕食を待つ人、素泊まりで自炊している人、宴会をやっている人で
わずかなテーブルと椅子は埋まっていて、床の上に直に座っている人がたくさいんいる。
りあえず本棚から雑誌や漫画を持ってきて、地べたに座って読み始めることにした。
「孤高の人」なる漫画が意外と面白く、結局4巻まで読んだところで7時になったので、部屋へ。
昨日の夜もそんなに寝てないし、朝から散々歩いて疲れているはずだから、きっと眠れると思いきや、ちっとも眠くならない。
1時間ほど粘った末に8時すぎに談話室にもどり、再び漫画を読み、400円出して缶チューハイ。
6%のアルコールに望みを託しつつ、「孤高の人」を6巻まで読んだところで9時近くになり、再び部屋へ。
さあこれで眠れるかと思ったが、やはり眠れない。
結局記憶がないのは11時すぎから2時くらいまでの間で、あとは全部記憶にある。眠れなかったなあ。
朝食は4時、4時30分、5時で、4時に食べるには3時45分くらいには並ばなければならないが、夜明けの瞬間を山頂で迎えたいので、3時40分に飛び起きて食堂へ。
朝食はしっかりとごはん2杯食べて、かなりご機嫌になったが、その後はトイレで20分待ち。結局大天荘を出たのは4時50分。
[16日]
天候は晴れで、下を見ると雲海が広がっている。
もちろん外は寒く、昨日と違って、長袖Tシャツの上に長袖シャツ、さらにその上に雨合羽を着てちょうどいい。
とりあえず荷物は小屋の前に置いて、5分で行ける大天井岳へ。
今日の日の出は5時15分くらいだから、すでに山頂にはたくさんの人がいてカメラを構えていて、いざ山頂に行くと、360度どこを見ても素晴らしい眺め。
一番人気はやはり槍ヶ岳。
雲海から朝日が出てくる瞬間も素晴らしい。
そして遠くには富士山。
写真を撮りまくり、本当に素晴らしい25分を経て大天井岳を下りる。
荷物を背負って5時50分に大天荘を出ると、常念岳直下の常念小屋を目指す。
しばらくは右手に槍ヶ岳や穂高の山々を見ながら移動。
尾根筋の道は急すぎず、ゆるすぎず。
すれ違う登山客も多すぎず、少なすぎず。
緑の絨毯のような中を進んでいく感じも気持ちいい。
最後の下りはきつかったが、常念小屋に着いたのは予定より早い8時15分。
小屋の前にザックを置いて常念岳に向かうが、上りは今回の縦走の中で最もきつい。
岩の上を進んでいくので神経を使い、9時15分頃に山頂に到着。
山頂は大混雑でおなじみの記念撮影大会。
槍ヶ岳も穂高を目に焼き付けて15分で山頂を切り上げ、下山を開始。
下りの方が神経を余計に使い、さらには同行者の靴の裏が剥がれるというトラブル発生。
とりあえず応急措置をしたが、危険な状態のまま30分近く。
結局常念小屋まで1時間と、上りより時間がかかってしまった。
すぐに小屋に行ってシューズの補修方法を確認し、借りたテープでグルグル。
ヒエ平のタクシーを2時に予約し、最終の下山を開始。
3時間も下り続けるのは正直しんどいが、常念小屋とヒエ平の標高差は約1200メートルあり、景色は全くなく、木々に囲まれた中を突き進んで、標高差を稼いでいくしかない。
途中からは沢伝いに進んでいくが、単調だし、石の上に乗ると、やたらと滑りやすい。
今回はトレランシューズなのでなおさら。
同行者の靴は更に悲惨な状態だが、なんとかギリギリもった。
完全に飽きてしまった後も修行のように歩き続け、13時37分にヒエ平に到着し、今回の北アルプス縦走の全行程を終了。
次はタクシーで、車のある中房温泉までもどらなければならない。
中房温泉への上りに入ると、予想通り、下ってくる車も多く、タクシーの運転手さんも苦慮している。
残り1キロくらいでは道の両側に駐車している区間もあり、通過するのに5分くらいかかる場面も。
結局約55分、10170円かけてよやく駐車場に到着。
そしてここからは我々の車が下っていく。
すれ違うたびにヒヤリとしながらなんとか通過し、3時30分にはほりでー湯へ。
行きに寄った時はガラガラだったが、さすがにこの日はは大混雑。
30分ほどで出ると、すぐに豊科インターへ。
インター横のお店で腹ごしらえし、5時前にはインターに入ったが、最後に調布インターを出たのは11時前。
さすが連休中の中央高速、35キロの渋滞にはまいった。
家に着いたら11時20分。
発泡酒と冷酒でバタンキュー。
長かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら