ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

初秋の巻機山

2012年09月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:44
距離
22.2km
登り
1,709m
下り
1,932m

コースタイム

【6:55六日町駅前停留所 ―[南越後観光バス]― 7:18清水停留所】

7:24清水停留所 ― 7:50桜坂駐車場[巻機山登山口]7:55 ― 8:35五合目(1128m標高点)8:39 ― 9:02六合目(展望台)9:06 ― 9:30七合目(1564m標高点) ― 10:11ニセ巻機(1861m標高点) ―10:18巻機山避難小屋 ― 10:38巻機山分岐(山頂標識) 着

10:41巻機山分岐 発 ― 10:50巻機山最高地点(1967m標高点) ― 11:03牛ヶ岳山頂(1961.6m)11:09 ― 11:24巻機山最高地点 ― 11:35巻機山分岐 ― 11:55割引岳山頂12:02 ― 12:20巻機山分岐12:28 ― 12:42巻機山避難小屋 ― 12:50ニセ巻機 ― 13:14七合目 ― 13:33六合目 ― 13:55五合目 ― 14:33桜坂駐車場[巻機山登山口]14:46 ― 15:13清水 ― 16:16沢口停留所 着

【16:30沢口停留所 ―[南越後観光バス]― 16:55六日町駅前停留所】
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆巻機山登山口◆
◆車・バイク
 桜坂駐車場  60台 有料(車500円・バイク300円/日) トイレあり
 ※基本的に無人だが、午後には人が来て駐車場料金を徴収しているもよう(下山した時に、ここを管理している森林組合っぽい人がいた)
 ※トイレは駐車場から少し道を戻る

◆鉄道・バス
 ・JR上越線六日町駅
  上越新幹線越後湯沢駅から21分 浦佐駅から10分

 ・南越後観光バス 六日町〜沢口〜清水線
   六日町駅前 → 清水    清水 → 六日町駅前  460円
    6:55    7:25     7:25    8:15
    12:50   13:40      13:45    14:20
   17:45    18:35      18:40    19:24
  ・六日町駅前-沢口間  8往復/日(上記の3往復含む) 350円

 清水停留所から桜坂駐車場まで徒歩40分(登り)/30分(下り)
 沢口停留所は清水停留所からさらに徒歩70分
コース状況/
危険箇所等
◆登山道の状況◆
・このコース上に危険個所は特になし
・巻機山山頂周辺は整備された木道部分が多い
・登山ポストあり(桜坂駐車場)
・トイレは桜坂駐車場(巻機山登山口)と巻機山避難小屋
・途中の水場は巻機山避難小屋近くの米子沢源頭部
・巻機山避難小屋は巻機友の会管理、無人だが小屋内は清潔
・携帯電話の電波状況(docomo):清水〜五合目付近、六合目、七合目ちょい上〜ニセ巻機手前、避難小屋〜巻機山山頂(最高地点)手前、割引岳〜ヌクビ沢コース分岐では電波あり(三合目周辺の見通しの悪い場所は電波状況が悪い)  巻機山山頂(最高地点)〜牛ヶ岳、ニセ巻機などは圏外  ※あくまで個人が調べたものです
 
※ヌクビ沢・天狗尾根両コースについて
・残雪時(〜8月中旬)は危険な雪渓があり、入山には十分注意
・落石の危険、滝のある沢筋を通るコースのため、下山禁止

◆下山後情報◆
・清水には民宿、そば屋などあり
・最寄駅・六日町駅南東1.5kmに六日町温泉あり(日帰り入浴可能かどうかは不明)
 六日町駅東口から道をまっすぐ5分ほど進むと右手に「こうりんぼうの館」の足湯(24時間、無料)もあります
六日町駅からバスで出発
2012年09月28日 06:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 6:53
六日町駅からバスで出発
清水バス停から歩き始める
2012年09月28日 07:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 7:25
清水バス停から歩き始める
登山口に至る道路から巻機山が見える
2012年09月28日 07:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 7:46
登山口に至る道路から巻機山が見える
桜坂駐車場の奥に登山口
登山届を提出
2012年09月28日 07:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 7:52
桜坂駐車場の奥に登山口
登山届を提出
四合目
2012年09月28日 08:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:19
四合目
ゴジュウカラが木登ってる!
2012年09月28日 08:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:19
ゴジュウカラが木登ってる!
きれいな林
2012年09月28日 08:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:31
きれいな林
五合目から巻機山
2012年09月28日 08:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:35
五合目から巻機山
五合目
2012年09月28日 08:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:38
五合目
2012年09月28日 08:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 8:48
六合目
巻機山
2012年10月04日 23:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/4 23:08
六合目
巻機山
巻機山と割引岳(われめきだけ)
2012年09月28日 09:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:04
巻機山と割引岳(われめきだけ)
だいぶ近くなってきた
2012年09月28日 09:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:25
だいぶ近くなってきた
巻機山と割引岳
2012年09月28日 09:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:27
巻機山と割引岳
見通しよくなってきました
2012年09月28日 09:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:29
見通しよくなってきました
七合目
2012年09月28日 09:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:31
七合目
谷間に見える集落が登山口の清水
右奥には約80km離れた妙高山・火打山も見える
2012年09月28日 09:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:39
谷間に見える集落が登山口の清水
右奥には約80km離れた妙高山・火打山も見える
南に続く米子頭山(1796.2m)などの峰と谷川岳(1977m)などの谷川連峰
2012年09月28日 09:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:39
南に続く米子頭山(1796.2m)などの峰と谷川岳(1977m)などの谷川連峰
八合目
ここから階段
周囲は植生保護の取組み中
2012年09月28日 09:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:55
八合目
ここから階段
周囲は植生保護の取組み中
奥の谷川岳の手前に見える鞍部は清水峠
2012年09月28日 09:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:59
奥の谷川岳の手前に見える鞍部は清水峠
登山道はオーバールート気味。。。
2012年09月28日 09:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 9:59
登山道はオーバールート気味。。。
左からニセ巻機(1861m)、割引岳(1930.9m)、そしてなだらかな山容をしているのが巻機山(1967m)
2012年09月28日 10:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:08
左からニセ巻機(1861m)、割引岳(1930.9m)、そしてなだらかな山容をしているのが巻機山(1967m)
ニセ巻機から巻機山
2012年09月28日 10:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:10
ニセ巻機から巻機山
ニセ巻機(前巻機山)山頂(1861m)
2012年09月28日 10:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:11
ニセ巻機(前巻機山)山頂(1861m)
ニセ巻機をこえると木道に
2012年09月28日 10:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:16
ニセ巻機をこえると木道に
巻機山避難小屋
2012年09月28日 10:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:18
巻機山避難小屋
巻機山避難小屋から巻機山
2012年09月28日 10:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:20
巻機山避難小屋から巻機山
織姫ノ池
2012年09月28日 10:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:27
織姫ノ池
右手に武尊山が見えてきた
2012年09月28日 10:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:32
右手に武尊山が見えてきた
ニセ巻機をふりかえる
2012年09月28日 10:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:32
ニセ巻機をふりかえる
織姫ノ池
2012年09月28日 10:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:33
織姫ノ池
巻機山分岐点(1930m)
ここに巻機山山頂を示す道標が立つ
2012年09月28日 10:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:38
巻機山分岐点(1930m)
ここに巻機山山頂を示す道標が立つ
巻機山最高地点へ
2012年09月28日 10:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:44
巻機山最高地点へ
巻機山最高地点から牛ヶ岳へ
なだらか〜
2012年09月28日 10:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:51
巻機山最高地点から牛ヶ岳へ
なだらか〜
牛ヶ岳が見えてきた
2012年09月28日 10:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:55
牛ヶ岳が見えてきた
牛ヶ岳から東に伸びる尾根
下津川山(1927.7m)や本谷山(1870m)など
奥の平ヶ岳(2141m)と燧ヶ岳(2356m)は雲で隠れてる
2012年09月28日 10:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:56
牛ヶ岳から東に伸びる尾根
下津川山(1927.7m)や本谷山(1870m)など
奥の平ヶ岳(2141m)と燧ヶ岳(2356m)は雲で隠れてる
奥利根湖の左右に至仏山(2228m)と武尊山(2158m)
2012年09月28日 10:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:56
奥利根湖の左右に至仏山(2228m)と武尊山(2158m)
牛ヶ岳
2012年09月28日 10:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 10:58
牛ヶ岳
牛ヶ岳山頂(1961.6m)
2012年09月28日 11:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:03
牛ヶ岳山頂(1961.6m)
越後三山を望む
左から八海山(1778m)、越後駒ヶ岳(2002.7m)、中ノ岳(2085.2m)
2012年09月28日 11:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:03
越後三山を望む
左から八海山(1778m)、越後駒ヶ岳(2002.7m)、中ノ岳(2085.2m)
牛ヶ岳から巻機山を望む
2012年09月28日 11:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:05
牛ヶ岳から巻機山を望む
牛ヶ岳から割引岳を望む
2012年09月28日 11:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:08
牛ヶ岳から割引岳を望む
ニセ巻機と谷川連峰
2012年09月28日 11:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:20
ニセ巻機と谷川連峰
2012年09月30日 21:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/30 21:49
巻機山最高地点(1967m)
2012年09月28日 11:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:24
巻機山最高地点(1967m)
顔に見えんこともない。。。
2012年09月28日 11:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:31
顔に見えんこともない。。。
越後三山と南魚沼の田園
2012年09月28日 11:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:39
越後三山と南魚沼の田園
次は割引岳へ向かう
2012年09月28日 11:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:48
次は割引岳へ向かう
牛ヶ岳と巻機山
2012年09月28日 11:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:54
牛ヶ岳と巻機山
割引岳山頂(1930.9m)
標柱が倒れてたので起こして撮りました
2012年09月28日 11:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:56
割引岳山頂(1930.9m)
標柱が倒れてたので起こして撮りました
一等三角点!!
2012年09月30日 21:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/30 21:52
一等三角点!!
南魚沼市街一望!
あれ?左奥の高い山脈はもしかして白馬岳?
2012年09月28日 11:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 11:57
南魚沼市街一望!
あれ?左奥の高い山脈はもしかして白馬岳?
同じく南魚沼市街
遠くは長岡市街、佐渡島まで見える〜
2012年09月28日 11:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
9/28 11:58
同じく南魚沼市街
遠くは長岡市街、佐渡島まで見える〜
越後三山
2012年09月28日 11:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
9/28 11:59
越後三山
山頂の祠と巻機山(右)、牛ヶ岳
2012年09月28日 12:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 12:02
山頂の祠と巻機山(右)、牛ヶ岳
下山開始
ニセ巻機を見ながら
2012年09月28日 12:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 12:29
下山開始
ニセ巻機を見ながら
五合目から
2012年09月28日 13:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 13:55
五合目から
とっとと下りてきました
桜坂駐車場
2012年09月28日 14:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 14:32
とっとと下りてきました
桜坂駐車場
清水集落から眺める巻機山
2012年09月28日 15:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 15:16
清水集落から眺める巻機山
調べると、この先は酷道どころか廃道状態らしいね
2012年09月28日 15:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 15:19
調べると、この先は酷道どころか廃道状態らしいね
ススキと巻機山
。。。秋ですな
2012年09月28日 15:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 15:25
ススキと巻機山
。。。秋ですな
沢口まで歩いてバスに
2012年09月28日 16:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/28 16:27
沢口まで歩いてバスに
撮影機器:

感想

夏休みが終わる前に山に登っときたい!という衝動にかられ、山自体は比較的気軽に登れて天気がよさそうな地域を考慮して、軽い気持ちで巻機山に決定

新潟で地図を購入して、六日町から出発
天気予報ではくもりがちの予報やったけど、朝は雲ひとつない快晴!
登山靴をはくのも約1か月ぶり やっぱテンション上がります♪

登山届を提出して山行開始
単独行やったし、午後からは下り坂の予報が出てたのでヌクビ沢コースは我慢して井戸尾根コースをかっ飛ばして、山頂分岐まで5時間10分のコースを3時間で登りきった
単調な登り坂ではなく、五合目付近の美しい森、七合目より上に広がる黄金色の草原そして五合目、六合目からの巻機山の景色など目を楽しませてくれた

巻機山から牛ヶ岳までつづく木道は利根川の最源頭部で、こっからはるばる利根川を下って太平洋まで行くんやなあ。。。と思った  奥利根湖はまだ水が少なかった
牛ヶ岳からは越後駒ケ岳・中ノ岳・八海山の越後三山が、割引岳からは一等三角点ということもあり魚沼の黄金色に染まった田んぼが見渡せて、むっちゃきれいやった
山頂付近ではヌクビ沢を登ってきはった人が、川に荷物を落として全部びしょぬれになったと言ってた。。。

目立たない巻機山最高地点の道を戻って、次は割引岳(われめきだけ)へ
一等三角点のあるピークだけあって景色は抜群でした

雲が出てきた山頂を後にして下山開始
来た道を戻り、桜坂駐車場まで2時間で下り、登山は終了! 久しぶりやったし、期待以上で楽しかったー


さて

サンダルに履き替えましてと。。。バス停まで歩くか!!
車がないとこれが不便なんやなあ。。。
行きは清水までバスで行きましたが、帰りはバスが夜までないのでここから7km弱歩きました
。。。トボトボ。。。「あ、カマキリの死体5匹目。。。」
とか思いつつ、1時間半で沢口に到着

バスと電車で新潟まで戻りました  おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら