ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2327895
全員に公開
ハイキング
東北

近場の花々、日々の移ろい(榴ヶ岡公園界隈…・仙台市)

2020年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
徒歩にて朝晩の通勤途中など、ちょっと寄道して榴ヶ岡公園を中心に日々の花の変化を綴ってみました。
新型コロナで遠出が出来なくなった現在に於いて、今まであまり関心を持っていなかった近場の花に徒歩や自転車で移動しながら目を向ける良い機会でした。そして蕾から満開まで幾度となく行ってみることに日々の変化も感じることも出来たました。
コース状況/
危険箇所等
なし
2/9(日) 
運動公園の寒桜。暖冬と言えどとても寒そうでした。
2020年02月09日 11:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2/9 11:02
2/9(日) 
運動公園の寒桜。暖冬と言えどとても寒そうでした。
2/9
榴ヶ岡公園の蠟梅。日溜まりの当たりから蕾もほころび出してきました。
2020年02月09日 11:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
2/9 11:07
2/9
榴ヶ岡公園の蠟梅。日溜まりの当たりから蕾もほころび出してきました。
2/9
榴ヶ岡公園南斜面、ここだけ梅の蕾がほころぶ。
※毎年、榴ヶ岡公園では一番早いです。
2020年02月09日 11:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2/9 11:12
2/9
榴ヶ岡公園南斜面、ここだけ梅の蕾がほころぶ。
※毎年、榴ヶ岡公園では一番早いです。
2/9
榴ヶ岡公園
2020年02月09日 11:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
2/9 11:17
2/9
榴ヶ岡公園
2/9
榴ヶ岡公園
2020年02月09日 11:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
2/9 11:18
2/9
榴ヶ岡公園
2/11(火)
榴ヶ岡公園、蠟梅の花を食いちぎり蜜を頂いて居るツグミ。下には花のままで落ちています。
2020年02月11日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 7:45
2/11(火)
榴ヶ岡公園、蠟梅の花を食いちぎり蜜を頂いて居るツグミ。下には花のままで落ちています。
2/11
榴ヶ岡公園、蠟梅に雪。
2020年02月11日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 8:14
2/11
榴ヶ岡公園、蠟梅に雪。
2/28(金)
榴ヶ岡公園の蠟梅は満開。良い香りが漂っています。
2020年02月28日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
5
2/28 8:18
2/28(金)
榴ヶ岡公園の蠟梅は満開。良い香りが漂っています。
2/28
榴ヶ岡公園、南面はだいぶ梅も咲いてきました。梅の香りも良いですね。
2020年02月28日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
2/28 8:19
2/28
榴ヶ岡公園、南面はだいぶ梅も咲いてきました。梅の香りも良いですね。
3/11(水)
榴ヶ岡公園の梅。梅の花も青空が映えますね・
2020年03月11日 17:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/11 17:06
3/11(水)
榴ヶ岡公園の梅。梅の花も青空が映えますね・
3/11
榴ヶ岡公園の梅。
2020年03月11日 17:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/11 17:09
3/11
榴ヶ岡公園の梅。
3/15(日)
我が家の花も咲き始めてきました(とても小さな花です)
2020年03月15日 17:13撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/15 17:13
3/15(日)
我が家の花も咲き始めてきました(とても小さな花です)
3/15
我が家の水仙。
2020年03月15日 17:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
3/15 17:14
3/15
我が家の水仙。
3/19(木)
榴ヶ岡公園の梅も満開(青空がやっぱり良いですね)
2020年03月19日 07:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/19 7:16
3/19(木)
榴ヶ岡公園の梅も満開(青空がやっぱり良いですね)
3/19
榴ヶ岡公園の梅。
2020年03月19日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/19 7:17
3/19
榴ヶ岡公園の梅。
3/19
榴ヶ岡公園の梅。
2020年03月19日 07:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/19 7:18
3/19
榴ヶ岡公園の梅。
3/21(土)
仙台市農業園芸センターの梅(今年は梅祭りありませんでしたが解放されていました)
2020年03月21日 15:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
3/21 15:47
3/21(土)
仙台市農業園芸センターの梅(今年は梅祭りありませんでしたが解放されていました)
3/21
市農業園芸センターの梅。
(梅の名を記した看板はありますが覚えられません、臥竜梅だけは捜しました)
2020年03月21日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
3/21 15:59
3/21
市農業園芸センターの梅。
(梅の名を記した看板はありますが覚えられません、臥竜梅だけは捜しました)
3/21
市農業園芸センターのパンジーたち。
2020年03月21日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
1
3/21 15:59
3/21
市農業園芸センターのパンジーたち。
3/22(日)
市農業園芸センターの菜の花。
2020年03月22日 11:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/22 11:54
3/22(日)
市農業園芸センターの菜の花。
3/22
市農業園芸センターの梅。
2020年03月22日 12:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/22 12:23
3/22
市農業園芸センターの梅。
3/22
市農業園芸センターの梅。「臥竜梅」
2020年03月22日 12:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/22 12:26
3/22
市農業園芸センターの梅。「臥竜梅」
3/22(日)
市農業園芸センターの梅。
2020年03月22日 12:39撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/22 12:39
3/22(日)
市農業園芸センターの梅。
3/24(火)
榴ヶ岡公園の梅。
2020年03月24日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
1
3/24 11:56
3/24(火)
榴ヶ岡公園の梅。
3/24
久近寺の早咲き桜。
2020年03月24日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3/24 12:03
3/24
久近寺の早咲き桜。
3/25(水)
新型コロナの影響がジワリジワリと…。
2020年03月26日 05:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/26 5:44
3/25(水)
新型コロナの影響がジワリジワリと…。
3/27(金)
榴ヶ岡公園噴水脇、桜(ソメイヨシノ?)の蕾も膨らんできました。※榴ヶ岡公園は垂れ桜が圧倒的に多いです。
2020年03月27日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/27 7:06
3/27(金)
榴ヶ岡公園噴水脇、桜(ソメイヨシノ?)の蕾も膨らんできました。※榴ヶ岡公園は垂れ桜が圧倒的に多いです。
3/27
気象台標準木(ソメイヨシノ)
※3/27開花予想で訪問しましたが、3/28に開花宣言あり。
2020年03月27日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/27 7:12
3/27
気象台標準木(ソメイヨシノ)
※3/27開花予想で訪問しましたが、3/28に開花宣言あり。
3/27
ビルの一角の日溜まりの桜は開花宣言前に咲いていました。※フライング桜。
2020年03月27日 07:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/27 7:32
3/27
ビルの一角の日溜まりの桜は開花宣言前に咲いていました。※フライング桜。
3/31(火)
楽天生命パーク脇の桜は八分方咲いて居ました。
※本来なら野球は開幕を迎えて賑わっているはずでしたが。
2020年03月31日 07:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 7:04
3/31(火)
楽天生命パーク脇の桜は八分方咲いて居ました。
※本来なら野球は開幕を迎えて賑わっているはずでしたが。
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
※毎年楽しませて頂いて居ます。
2020年03月31日 07:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 7:07
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
※毎年楽しませて頂いて居ます。
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所脇の木蓮。
2020年03月31日 07:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 7:08
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所脇の木蓮。
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所近くの桜。
2020年03月31日 07:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 7:10
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所近くの桜。
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所近くの桜。
2020年03月31日 07:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/31 7:10
3/31
榴ヶ岡公園管理事務所近くの桜。
3/31
榴ヶ岡公園噴水近くの咲き始めの桜。
2020年03月31日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 7:11
3/31
榴ヶ岡公園噴水近くの咲き始めの桜。
3/31
榴ヶ岡公園噴水近くの桜。
2020年03月31日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/31 7:11
3/31
榴ヶ岡公園噴水近くの桜。
3/31
榴ヶ岡公園の桜。蕾は膨らんできていますが満開までは、まだですね。
2020年03月31日 07:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 7:18
3/31
榴ヶ岡公園の桜。蕾は膨らんできていますが満開までは、まだですね。
3/31
榴ヶ岡公園の桜。
2020年03月31日 07:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 7:18
3/31
榴ヶ岡公園の桜。
3/31
榴ヶ岡天満宮境内の桜。
2020年03月31日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/31 7:22
3/31
榴ヶ岡天満宮境内の桜。
3/31
願行寺の桜。こちらは満開ですね。
2020年03月31日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/31 7:25
3/31
願行寺の桜。こちらは満開ですね。
4/3(金)
旧仙台医療センターの近くの道路拡張で切られるはずの桜、今年も見事に咲いていました。
今年も訪問者が写真に納めていました。
※やはり開花宣言、一週間位で満開になるんですね。
2020年04月03日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 7:46
4/3(金)
旧仙台医療センターの近くの道路拡張で切られるはずの桜、今年も見事に咲いていました。
今年も訪問者が写真に納めていました。
※やはり開花宣言、一週間位で満開になるんですね。
4/3
例年なら開幕している楽天生命パーク、今は寂しい限りです。
2020年04月03日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 8:00
4/3
例年なら開幕している楽天生命パーク、今は寂しい限りです。
4/3
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
2020年04月03日 08:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/3 8:03
4/3
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
4/3
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
2020年04月03日 08:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/3 8:06
4/3
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
4/3
榴ヶ岡公園噴水近くの桜(ソメイヨシノ)
2020年04月03日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:08
4/3
榴ヶ岡公園噴水近くの桜(ソメイヨシノ)
4/3
榴ヶ岡公園噴水近くの桜。
2020年04月03日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:09
4/3
榴ヶ岡公園噴水近くの桜。
4/3
榴ヶ岡公園の枝垂れ桜。何時もならもうブルーシートが一杯なはずですが…。
2020年04月03日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:14
4/3
榴ヶ岡公園の枝垂れ桜。何時もならもうブルーシートが一杯なはずですが…。
4/3
榴ヶ岡公園の枝垂れ桜。
2020年04月03日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 8:15
4/3
榴ヶ岡公園の枝垂れ桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:16
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/3 8:18
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 8:18
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/3 8:19
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/3 8:20
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月03日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 8:22
4/3
榴ヶ岡公園の桜。
4/3
榴ヶ岡天満宮境内の桜。
2020年04月03日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/3 8:28
4/3
榴ヶ岡天満宮境内の桜。
4/3
榴ヶ岡天満宮、境内の桜。
2020年04月03日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:30
4/3
榴ヶ岡天満宮、境内の桜。
4/3
願行寺の桜。
2020年04月03日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/3 8:34
4/3
願行寺の桜。
4/5(日)
旧仙台医療センター近くの満開の桜、何時まで見られるのでしょうか。
2020年04月05日 15:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 15:45
4/5(日)
旧仙台医療センター近くの満開の桜、何時まで見られるのでしょうか。
4/5
旧仙台医療センター近くの桜、今年も見事に咲いていました。
2020年04月05日 15:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 15:45
4/5
旧仙台医療センター近くの桜、今年も見事に咲いていました。
4/8(水)
新型コロナの影響が深刻な状況に…
2020年04月08日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/8 6:52
4/8(水)
新型コロナの影響が深刻な状況に…
4/8
楽天生命パーク脇の桜。今年は寂しい限りです。
2020年04月08日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/8 7:54
4/8
楽天生命パーク脇の桜。今年は寂しい限りです。
4/8
楽天生命パーク裏側の桜。
2020年04月08日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/8 7:57
4/8
楽天生命パーク裏側の桜。
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
2020年04月08日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/8 8:05
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。親子で記念撮影。
2020年04月08日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/8 8:07
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。親子で記念撮影。
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。見事な桜の木ですが病気なのか左の枝が切られてしまっています。
2020年04月08日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/8 8:09
4/8
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。見事な桜の木ですが病気なのか左の枝が切られてしまっています。
4/8
新型コロナでお花見はご遠慮を!
2020年04月08日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/8 8:09
4/8
新型コロナでお花見はご遠慮を!
4/8
噴水脇のソメイヨシノ(染井吉野)満開です。
2020年04月08日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/8 8:10
4/8
噴水脇のソメイヨシノ(染井吉野)満開です。
4/8
榴ヶ岡公園内のツツジも咲き出してきました。
2020年04月08日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/8 8:13
4/8
榴ヶ岡公園内のツツジも咲き出してきました。
4/8
榴ヶ岡公園メインストリートの桜。
2020年04月08日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/8 8:15
4/8
榴ヶ岡公園メインストリートの桜。
4/8
榴ヶ岡公園の桜。
2020年04月08日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/8 8:20
4/8
榴ヶ岡公園の桜。
4/8
公園の桜と孝勝寺の五重の塔。
2020年04月08日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/8 8:31
4/8
公園の桜と孝勝寺の五重の塔。
4/12(日)
旧仙台医療センター近くの桜。
2020年04月12日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 14:50
4/12(日)
旧仙台医療センター近くの桜。
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
2020年04月12日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 14:58
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
2020年04月12日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 14:58
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇の枝垂れ桜。
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇のソメイヨシノ。
2020年04月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:03
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇のソメイヨシノ。
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇のソメイヨシノ。花弁が散っていますが鳥たちに食い千切られ落下した物です。
2020年04月12日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:02
4/12
榴ヶ岡公園管理事務所脇のソメイヨシノ。花弁が散っていますが鳥たちに食い千切られ落下した物です。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/12 15:07
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 15:10
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:15
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:15
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 15:17
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:21
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 15:22
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/12 15:23
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/12 15:27
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:30
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/12 15:40
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。
2020年04月12日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:40
4/12
榴ヶ岡公園。
4/12
榴ヶ岡公園。落ちた花弁で…。
2020年04月12日 15:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/12 15:52
4/12
榴ヶ岡公園。落ちた花弁で…。
4/12
榴ヶ岡公園。遊具付近の桜。
2020年04月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/12 15:58
4/12
榴ヶ岡公園。遊具付近の桜。
4/17(金)
2020年04月17日 05:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/17 5:45
4/17(金)
4/17
榴ヶ岡公園。
2020年04月17日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/17 7:59
4/17
榴ヶ岡公園。
4/17
榴ヶ岡公園。
2020年04月17日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/17 8:01
4/17
榴ヶ岡公園。
4/17
榴ヶ岡公園。
2020年04月17日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/17 8:02
4/17
榴ヶ岡公園。
4/17
榴ヶ岡公園。サンプラザ側入り口付近の八重桜も咲き出してきました。
2020年04月17日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/17 8:10
4/17
榴ヶ岡公園。サンプラザ側入り口付近の八重桜も咲き出してきました。
4/17
こちらは、紅葉で楽しまさせて頂いている正楽寺の新緑。
2020年04月17日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/17 8:24
4/17
こちらは、紅葉で楽しまさせて頂いている正楽寺の新緑。
4/17
正楽寺の新緑。
2020年04月17日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/17 8:26
4/17
正楽寺の新緑。
4/21(火)
榴ヶ岡公園の垂れ桜の花弁も散っていました。
2020年04月21日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/21 8:20
4/21(火)
榴ヶ岡公園の垂れ桜の花弁も散っていました。
4/21
雪のような花弁。
2020年04月21日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/21 8:20
4/21
雪のような花弁。
4/21
終盤の榴ヶ岡公園の垂れ桜。
2020年04月21日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/21 8:20
4/21
終盤の榴ヶ岡公園の垂れ桜。
4/24(金)
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月24日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 9:27
4/24(金)
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月24日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 9:31
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月24日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/24 9:31
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月24日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/24 9:32
4/24
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/24
運動公園テニスコート脇の八重桜。
2020年04月24日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 9:35
4/24
運動公園テニスコート脇の八重桜。
4/24
2020年04月24日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 9:42
4/24
4/24
榴ヶ岡公園の御衣黄(ぎょいこう)咲き始めました。
※案内の看板もありますがあまり目立つ花では無いです、満開時期になると花の中心部がほのかに赤くなります。
2020年04月24日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/24 9:55
4/24
榴ヶ岡公園の御衣黄(ぎょいこう)咲き始めました。
※案内の看板もありますがあまり目立つ花では無いです、満開時期になると花の中心部がほのかに赤くなります。
4/24
榴ヶ岡公園の御衣黄(地味な桜です)
2020年04月24日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 9:56
4/24
榴ヶ岡公園の御衣黄(地味な桜です)
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜が咲き始めました。
2020年04月24日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 10:00
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜が咲き始めました。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/24 10:03
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 10:03
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/24 10:03
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 10:05
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/24 10:06
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/24 10:06
4/24
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/24
運動公園テニスコート脇の八重桜(近くにはドクターヘリの駐機場があります)
2020年04月24日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/24 10:55
4/24
運動公園テニスコート脇の八重桜(近くにはドクターヘリの駐機場があります)
4/26(日)
広瀬川と名取川合流点の三角形に菜の花畑出現。
2020年04月26日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/26 7:26
4/26(日)
広瀬川と名取川合流点の三角形に菜の花畑出現。
4/26
自然に出来た、菜の花畑。
2020年04月26日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 7:30
4/26
自然に出来た、菜の花畑。
4/27(月)
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月27日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:10
4/27(月)
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/27
榴ヶ岡公園の御衣黄(ぎょいこう)
2020年04月27日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:11
4/27
榴ヶ岡公園の御衣黄(ぎょいこう)
4/27
榴ヶ岡公園の御衣黄。
2020年04月27日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 8:11
4/27
榴ヶ岡公園の御衣黄。
4/27
榴ヶ岡公園、遊具付近のハナミズキ。
2020年04月27日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:13
4/27
榴ヶ岡公園、遊具付近のハナミズキ。
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月27日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:14
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
例年ならば屋台が出ていて賑わっています。
2020年04月27日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:16
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
例年ならば屋台が出ていて賑わっています。
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月27日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 8:16
4/27
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/27
正楽寺付近の新緑。
2020年04月27日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 8:26
4/27
正楽寺付近の新緑。
4/27
正楽寺の新緑。
2020年04月27日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:28
4/27
正楽寺の新緑。
4/27
楽天生命パーク付近のミカイドウ。
2020年04月27日 18:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 18:17
4/27
楽天生命パーク付近のミカイドウ。
4/27
楽天生命パーク付近のツツジ。
2020年04月27日 18:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 18:18
4/27
楽天生命パーク付近のツツジ。
4/28(火)
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月28日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/28 7:51
4/28(火)
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/28
新仙台医療センター近くの八重桜。
2020年04月28日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/28 7:53
4/28
新仙台医療センター近くの八重桜。
4/28
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年04月28日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/28 8:02
4/28
楽天生命パーク脇の八重桜。
4/28
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年04月28日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/28 8:02
4/28
楽天生命パーク脇の八重桜。
4/28
榴ヶ岡公園、管理事務所付近のツツジ。
2020年04月28日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/28 8:09
4/28
榴ヶ岡公園、管理事務所付近のツツジ。
4/28
榴ヶ岡公園の御衣黄。
2020年04月28日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/28 8:10
4/28
榴ヶ岡公園の御衣黄。
4/28
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
2020年04月28日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/28 8:14
4/28
榴ヶ岡公園、サンプラザ側入り口付近の八重桜。
4/29(水)
庭の花も咲き出してきました。
2020年04月29日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 16:51
4/29(水)
庭の花も咲き出してきました。
4/29
庭の花。
2020年04月29日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/29 16:51
4/29
庭の花。
4/29
庭の花、オダマキとシバサクラ。
2020年04月29日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 16:51
4/29
庭の花、オダマキとシバサクラ。
4/29
庭のフジの花も咲き出してきました。
2020年04月29日 16:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 16:52
4/29
庭のフジの花も咲き出してきました。
4/29
2020年04月29日 16:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 16:52
4/29
4/29
庭のフリージア。
2020年04月29日 16:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 16:52
4/29
庭のフリージア。
4/29
ツルニチニチソウでしょうか。
2020年04月29日 16:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 16:53
4/29
ツルニチニチソウでしょうか。
4/29
クンシラン。
2020年04月29日 16:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 16:53
4/29
クンシラン。
4/30(木)
榴ヶ岡公園の御衣黄。
2020年04月30日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 7:23
4/30(木)
榴ヶ岡公園の御衣黄。
4/30
榴ヶ岡公園の御衣黄。
2020年04月30日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 7:23
4/30
榴ヶ岡公園の御衣黄。
4/30
榴ヶ岡公園の御衣黄のアップ。
2020年04月30日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/30 7:23
4/30
榴ヶ岡公園の御衣黄のアップ。
4/30
榴ヶ岡公園、遊具付近のハナミズキ。
2020年04月30日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 7:25
4/30
榴ヶ岡公園、遊具付近のハナミズキ。
5/2(土)
静かな、新緑の楽天生命パーク。
2020年05月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/2 9:24
5/2(土)
静かな、新緑の楽天生命パーク。
5/2
楽天生命パーク脇のツツジ。
2020年05月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/2 9:26
5/2
楽天生命パーク脇のツツジ。
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年05月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/2 9:27
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年05月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/2 9:28
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年05月02日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/2 9:30
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
2020年05月02日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/2 9:30
5/2
楽天生命パーク脇の八重桜。
5/2
近所の桜。
2020年05月02日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/2 9:53
5/2
近所の桜。
5/2
近所の庭の桜、花弁が一杯です。
2020年05月02日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/2 9:53
5/2
近所の庭の桜、花弁が一杯です。
5/2
我が家の花壇。草むしりの後。
2020年05月02日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/2 9:55
5/2
我が家の花壇。草むしりの後。
5/2
ツルニチニチソウでしょうか満開。
2020年05月02日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/2 9:57
5/2
ツルニチニチソウでしょうか満開。
5/2
庭の花。
2020年05月02日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/2 9:58
5/2
庭の花。
5/3(日)
庭の花。
2020年05月03日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 10:35
5/3(日)
庭の花。
5/3
我が家のフジも満開になりました。
2020年05月03日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
5/3 10:35
5/3
我が家のフジも満開になりました。
5/3
満開のフジの花。
2020年05月03日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/3 10:36
5/3
満開のフジの花。
5/3
2020年05月03日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 10:35
5/3
5/3
2020年05月03日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/3 10:41
5/3
5/3
最後まで見て頂きありがとうございました。
2020年05月03日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 10:41
5/3
最後まで見て頂きありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 筆記用具 携帯 時計 カメラ

感想

今年のゴールデンウイークは、遠出の予定で宿も予約完了で出掛けるばかりでしたが新型コロナの影響が日増しに深刻になり県境越えも厳しさを増すようになってしまいました。
従ってゴールデンウイークは近場の散歩や庭いじりと草とり、時には風呂掃除などでストレスを発散中ですが今度の新型コロナとは長期戦になる様相になってきました。先が見えない不要不急のお出掛け自粛、世界中がこの新型コロナと闘っています。自分だけが…こんな考え、気持ちは捨てなくてはなりませんね。

今は天気が良いとじっとして居られず、三密には充分に気を付けながら、近場の徒歩や自転車で行けるところの花散歩で気晴らしをしています。
その時撮り溜めた写真が一杯で整理していました。支離滅裂な花写真ですが見ていると花の変化に気付きました。
ヤマレコではありませんが、花(桜中心ですが)の日々変化の様子を掲載するのも面白いのでは思い付きでアップしてみることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら