ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

金峰山 五丈岩リベンジ!!

2012年10月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,237m
下り
1,253m

コースタイム

06:50 駐車場
07:40 富士見平小屋
08:23 大日小屋
08:45 大日岩
08:56 小川山登山道入り口
10:43 金峰山山頂
12:22 金峰小屋
14:05 大日岩
15:30 富士見平小屋
17:00 駐車場
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘の駐車場に停められます。(無料)
結構大きな駐車場でした。
駐車場までの道はしっかりした道路なのでボコボコしたりせず安心。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
岩を登る時は、岩登りの得意な方と一緒だととても心強いです!
お風呂は増富の湯で・。
茶色のお湯でぬるめ。長い時間入っていられます★
みずがき山荘からスタート!紅葉が綺麗だろうなぁワクワク
2012年10月26日 06:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 6:49
みずがき山荘からスタート!紅葉が綺麗だろうなぁワクワク
駐車場からもう紅葉が綺麗でテンションが上がります。
2012年10月26日 06:57撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 6:57
駐車場からもう紅葉が綺麗でテンションが上がります。
ここで道を間違えて変な所にいっちゃいました。
ここから先に歩いたら間違い(汗
2012年10月26日 07:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 7:21
ここで道を間違えて変な所にいっちゃいました。
ここから先に歩いたら間違い(汗
水が美味しいと有名な富士見平の水場。
でもスルーしちゃった;;
2012年10月26日 07:38撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 7:38
水が美味しいと有名な富士見平の水場。
でもスルーしちゃった;;
富士見平小屋のテン場。
広々してるしいい感じ★
山荘がまだ閉まる前にテント張ってみたいなぁ。
2012年10月26日 07:41撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 7:41
富士見平小屋のテン場。
広々してるしいい感じ★
山荘がまだ閉まる前にテント張ってみたいなぁ。
富士見平小屋。とても雰囲気のいい小屋でした。
紅葉がまたいい感じなんですよぉー☆
2012年10月26日 07:41撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 7:41
富士見平小屋。とても雰囲気のいい小屋でした。
紅葉がまたいい感じなんですよぉー☆
たんぽぽ。。。じゃない、ねこやなぎ?じゃない。。
2012年10月26日 08:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 8:05
たんぽぽ。。。じゃない、ねこやなぎ?じゃない。。
大日小屋は登山道よりちょっと下にありました。
この日は誰もいなかったのかなぁ。
2012年10月26日 08:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 8:25
大日小屋は登山道よりちょっと下にありました。
この日は誰もいなかったのかなぁ。
落ち葉に霜がついてパリパリしてるよー。
2012年10月26日 08:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 8:27
落ち葉に霜がついてパリパリしてるよー。
一枚岩を登る場所があります。
なんだかちょっと楽しい^^
2012年10月26日 08:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 8:32
一枚岩を登る場所があります。
なんだかちょっと楽しい^^
大日岩。
帰りにここを登りました。
2012年10月26日 08:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 8:50
大日岩。
帰りにここを登りました。
大日岩の辺りで展望が開けます。
凄いいい天気だぁ!
南アルプスが見えるー!この二日前に反対側の中央アから南アを見ました。どっちもいいね!
2012年10月26日 08:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/26 8:51
大日岩の辺りで展望が開けます。
凄いいい天気だぁ!
南アルプスが見えるー!この二日前に反対側の中央アから南アを見ました。どっちもいいね!
氷が落っこちてました。誰だぁ!こんな所に氷を落としたのはぁ!もうこんな季節なんですね。
2012年10月26日 09:41撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 9:41
氷が落っこちてました。誰だぁ!こんな所に氷を落としたのはぁ!もうこんな季節なんですね。
どんどん登っていくと八ヶ岳が見えます。
いい天気だなぁ・。・。
2012年10月26日 09:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 9:45
どんどん登っていくと八ヶ岳が見えます。
いい天気だなぁ・。・。
なんだかカッコイイ切り立った岩場がありました!
この岩の感じ好きだなぁ。
2012年10月26日 09:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/26 9:49
なんだかカッコイイ切り立った岩場がありました!
この岩の感じ好きだなぁ。
富士山が!山頂だけ見えたっ!!!
2012年10月26日 09:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 9:54
富士山が!山頂だけ見えたっ!!!
金峰山の目印五丈岩が見えます。
わかりやすい目印だなぁ。この稜線もカッコイイ!
2012年10月26日 09:55撮影 by  HD2, GoPro
10/26 9:55
金峰山の目印五丈岩が見えます。
わかりやすい目印だなぁ。この稜線もカッコイイ!
左手に金峰小屋が見えます。
帰りによってこー。(バッチゲットしなきゃ)
2012年10月26日 09:58撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 9:58
左手に金峰小屋が見えます。
帰りによってこー。(バッチゲットしなきゃ)
この岩の感じがたまりません。。。
2012年10月26日 10:01撮影 by  HD2, GoPro
1
10/26 10:01
この岩の感じがたまりません。。。
今日の目的でもある五丈岩。
今回こそ登るぞ!待ってろよぉ!
2012年10月26日 10:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 10:47
今日の目的でもある五丈岩。
今回こそ登るぞ!待ってろよぉ!
山頂に到着!だんだんガスが上がってきたー。
2012年10月26日 10:55撮影 by  HD2, GoPro
2
10/26 10:55
山頂に到着!だんだんガスが上がってきたー。
とゆうわけで五丈岩のてっぺん。(丁度登ってた方が居て教えてもらいながらやっと登れたぁ)
この丸いくぼみはなんだろw
2012年10月26日 11:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
10/26 11:10
とゆうわけで五丈岩のてっぺん。(丁度登ってた方が居て教えてもらいながらやっと登れたぁ)
この丸いくぼみはなんだろw
五丈岩の上からみる大日岩方面。
いい景色だなぁ。
2012年10月26日 11:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 11:10
五丈岩の上からみる大日岩方面。
いい景色だなぁ。
金峰山山頂方面。
人がちっさく見えるー!
結構高度感あるなぁ・。
2012年10月26日 11:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/26 11:10
金峰山山頂方面。
人がちっさく見えるー!
結構高度感あるなぁ・。
遠くに池が見えるっ!あの辺りから瑞がき山に登ったなぁ・。
2012年10月26日 11:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 11:11
遠くに池が見えるっ!あの辺りから瑞がき山に登ったなぁ・。
金峰小屋に立ち寄りました。
岩の上にケルン!?
あんな所に!?小屋には黒い可愛いワンコが居ました。
2012年10月26日 12:22撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/26 12:22
金峰小屋に立ち寄りました。
岩の上にケルン!?
あんな所に!?小屋には黒い可愛いワンコが居ました。
水が流れてるー。と思いきやこれはツララですw
なんだか綺麗だなぁ。
2012年10月26日 12:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 12:51
水が流れてるー。と思いきやこれはツララですw
なんだか綺麗だなぁ。
大日岩の中腹にコロンと岩が乗っかってます。
これ結構大きい岩です。なんでこうなったんだろうwよく落ちないなぁぁ。
2012年10月26日 14:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/26 14:01
大日岩の中腹にコロンと岩が乗っかってます。
これ結構大きい岩です。なんでこうなったんだろうwよく落ちないなぁぁ。
大日岩の上からの景色。ここは登らないと絶対損ですよ!!
2012年10月26日 14:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 14:02
大日岩の上からの景色。ここは登らないと絶対損ですよ!!
みずがき山も綺麗に見えます。午後はガスってしまってここから八ヶ岳は見えなかったぁ泣
次はここでおやつとか食べたいなぁ。
2012年10月26日 14:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/26 14:03
みずがき山も綺麗に見えます。午後はガスってしまってここから八ヶ岳は見えなかったぁ泣
次はここでおやつとか食べたいなぁ。

感想

今回は紅葉を見つつ前に挑戦して敗退した五丈岩のリベンジを果たしに行きました。
秋になったら絶対にリベンジしようと決めていたんですが、とうとうその日がやってきました。



《みずがき山荘〜金峰山》


いつもの様に前日出発。駐車場に到着したのは2時半頃で空は満天の星!明日に期待が膨らみまくります!
朝起きたら車が沢山停まってました。人気の山なんだなぁって改めて実感・。
みずがき山荘は立派な建物で、山荘とゆうよりも旅館って感じでした。いつか泊まってみたいなヽ(・∀・ )ノ

登山道はしっかり整備されていて迷うようなところはなく・・・・・
すいません迷いました。。。
富士見平までの道で迷ってしまいました。どうしてあんな所で・・・
落ち葉がたくさん落ちていてトレースが分かりづらかったからかな!
(私が道に迷いやすいってだけなのは内緒です)
後ろから歩いてた方達も私の後を歩いて来られて一緒に巻き添えにしてしまいました。(TдT)スイマセン・・・

富士見平小屋の手前に水場があって、そこの水が美味しいとの噂!だけど今回スルーしちゃいました。今度は汲んで飲んでみよう!
どんどん歩いていくと大日山荘、そこからもうちょっと行くと大日岩がどーんと見えます。
その辺りから展望が開けて、南アルプスの山がズラっと見渡せます。
八ヶ岳もすぐそこに見えてテンションが上がりました。

大日岩から少し上がると稜線にでて、岩場になります。
この辺りになると展望を邪魔する木がないのでずっと景色をみながら歩けます。
登っている途中で追い越された方が休憩していて、そこからご一緒させてもらいました。
「山梨に住んでいるけど、山梨は最高!!」っと聞いて、うらやましいなぁと思いました。私の住む焼津はどこに行くにしてもアクセスが悪いから本当にうらやましいー。

歩いて行くと五丈岩が見えてきて、金峰山山頂に到着。
平日なのに結構たくさんの人がいました。反対からのルートの大弛発の方達が沢山いた印象でした。
それと、今回は山ガールに沢山すれ違いました。もっと山に女の子が沢山増えたらいいのにな。




《五丈岩》


この日目的にしていた五丈岩に挑戦。
GOPROをセットしてザックデポして登り始めました。
私のすぐ前に登ってた方がいて、その方はすぐに頂上に!!早ッ!!!

私は前回諦めた中腹あたりで早くも苦戦・・・。
でも意地でその上まで登って・・・そこで本格的に苦戦・・・。(登れないかも・・・)

先に登った方に登り方教えてください!!とお願いして、アドバイスをいただく事ができました!
その方が先に登ってなかったら多分諦めてました。・゜・(ノД`)・゜ありがたやぁ。。

すぐ登れる中腹の上の段まではなんとか行けるんですが、その上の段に行く時は本当に怖かったです;;;
身長がない私は手が届かなくて、足場も確実じゃないので腹ばいになってなんとかクリア((( ;゜Д゜))
岩の上に手が届けば、手をかける場所があるのでそこからは腕の力で上がる感じです。

頂上の下の段まで上がると、右端に移動して岩と岩の間に手を入れて固定しながら上の手がかりを掴んで登ると頂上到達!
ヤッター!ヽ(・∀・ )ノ
あらかじめ登り方を教えて下さった方に降り方も教えてくださいとお願いし(抜け目ないなッ!)達成感を味わってから、今度は下り・・・。
先ほどの方にまた教えてもらいながら慎重に降りました。
その方は専用グローブをしていたので、岩登りをされる方なんじゃないかなぁと思いました。有難うございましたっ!(`・ω・´)ゞ




《下山》

登りで一緒になった方とお昼ご飯を食べながらいろいろ話をしました。
熊に遭遇したり猪に突進された話にはビックリしました。
聞けなかったけど、おいしそうな山ごはんだなぁ・・・と思いました( ゜д゜)ジュル・・・
一方私は、コッヘルにラーメン入れて焼き鳥の缶詰投入!!
もっとお洒落な山ご飯研究せねば!
下山も話が弾みご一緒させてもらいましたっ。

金峰山に立ち寄って最近集めだした山バッチを購入・。
集めだすと止まらないっ。
ここの小屋も人気があるみたいでとても綺麗でした。
山頂まですぐだから、ご来光を見にここに泊まるのもいいかもっ!


下りはまったりゆっくり降りてきました。途中で大日岩に登ったんですが、ここも私一人では絶対にスルーしてました。
ここは本当に登らないと損です!!山の出会いはありがたいなぁ・。・
ガスが上がってきてたけどとてもいい展望でした。

富士見平小屋でお茶をご馳走していただきましたっ。
富士見平の水場の水でホット抹茶オレ。うまーっ!

この山の紅葉はとても綺麗です!!
木と木の間隔が絶妙で凄くいいんです。
ギスギスしてない感じ・。
いつも下山は走り抜けるように降りるんですが、ゆっくりまったり下山するのもいいなぁと思いました。

こんな山の楽しみ方もあるんだなぁと今回は沢山出会った方や山に教えてもらいました。
とても楽しかったです!


次はどこに登ろうかなぁ。


五丈岩の動画・。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら