ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243375
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

天城縦走路(万三郎岳)〜天城ゴルフ場から天城峠〜

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
828m
下り
1,244m

コースタイム

バス到着7時49分
登山口 7時49分
分岐 7時52分
万二郎岳 8時17分
馬の背 8時25分
万三郎岳 8時52分
休憩 25分
小岳 9時18分
戸塚峠 9時33分
白田峠 9時49分
八丁池 10時20分
天城峠分岐 11時28分
旧トンネル 11時36分
天城峠バス停 11時41分
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
熱海から南伊東まで電車480円そこから東海バス萩車庫まで徒歩萩車庫から天城ゴルフ場までバス500円
天城峠から河津駅までバス840円河津駅から熱海まで電車1330円プラス320円伊東一時下車
コース状況/
危険箇所等
全体的にガレてます。あとは木の根っこが多いのでそれにだけ注意してください。
下山後は天城峠と言うことで身動きがとれません。バスの時間だけはチェックして行ってください。
登山口です。いきなりの下りです。
by  SH008, KDDI-SH
登山口です。いきなりの下りです。
万次郎岳に到着しました。意外に時間がかかった。
by  SH008, KDDI-SH
万次郎岳に到着しました。意外に時間がかかった。
富士山もしっかり見えています。
by  SH008, KDDI-SH
富士山もしっかり見えています。
登山道途中からの景色です。
by  SH008, KDDI-SH
登山道途中からの景色です。
アセビのトンネル。左右全部同じ木!
by  SH008, KDDI-SH
アセビのトンネル。左右全部同じ木!
根がすごいことになっています。転ばないように気をつけてください。
by  SH008, KDDI-SH
根がすごいことになっています。転ばないように気をつけてください。
万三郎岳!やっと到着。景観はありませんが、登頂した感じはすごかったです。
by  SH008, KDDI-SH
万三郎岳!やっと到着。景観はありませんが、登頂した感じはすごかったです。
天城峠に向けての登山道!赤の道。紅葉も終わりですね。
by  SH008, KDDI-SH
天城峠に向けての登山道!赤の道。紅葉も終わりですね。
八丁池に着きました。ここまでが遠い!
by  SH008, KDDI-SH
八丁池に着きました。ここまでが遠い!
八丁池周辺にもいろいろな植物があります。空もキレイ!
by  SH008, KDDI-SH
八丁池周辺にもいろいろな植物があります。空もキレイ!
八丁池のトイレからの分岐で見晴らし台方向に行くと富士山が!
by  SH008, KDDI-SH
八丁池のトイレからの分岐で見晴らし台方向に行くと富士山が!
飛びましたが、旧トンネルです。
by  SH008, KDDI-SH
飛びましたが、旧トンネルです。
下山後伊東で道の駅まで歩きました。そこでのごはんです。しらす丼に桜えびかきあげ!うまかった!
by  SH008, KDDI-SH
下山後伊東で道の駅まで歩きました。そこでのごはんです。しらす丼に桜えびかきあげ!うまかった!
帰りにバリ勝男くん!かつおだぜ!これホントにおいしい!かりかりばりばりです。
by  SH008, KDDI-SH
帰りにバリ勝男くん!かつおだぜ!これホントにおいしい!かりかりばりばりです。
伊東駅前の浜辺で影のオレ!
by  SH008, KDDI-SH
伊東駅前の浜辺で影のオレ!
熱海駅でまる天買って飲みました。笑
by  SH008, KDDI-SH
熱海駅でまる天買って飲みました。笑

感想

今回は初のトレイルラン風味でしたが、万三郎岳までは自分の中ではガッツリトレランやってました。万次郎岳までの道は岩場が多くピョンピョンと跳ねながらと言った感じでした。万三郎岳までは根が多く下に気を取られながらのランでした。ホント自分の中では良くやった。他の方に比べればダメ男ですが。
今回はちょっとした立ち寄り登山だったため、ランニングシューズに100均ウエストポーチと雑でどうしようもない格好だったため最高に疲れております。ちなみに水は終始手持ちで走っておりました…よくやったね(汗
無理をしてはしてはいけないということは分かっていても、入ってしまったらこっちのもの。いくら安い装備でも、ここから逃げたら男が廃るぜ!と。。。
しかし、やはりあきらめは早いもので万三郎岳から小岳に向かう道は最高に飛ばして走っていきましたが、そこからの岩場と急な下りに歩くを越した慎重さを求められます。自分が弱いのか、慎重さを守って正解だったのか、その狭間で一番良いペースを守っていた!?なんてかっこいいもんじゃないですが、翌日の膝痛はキツかった。
八丁池にさしかかると徐々に人が増えていきます。ここは、万三郎岳方面からの人達ばかりではなく、天城峠からの人もたくさんおみえになりました。
中には大阪から来たのかバリバリの関西弁の方々もみえました。
こういう状況になると、やっぱり100名山だなぁと思います。
八丁池は池よりも周りの草が好きですね。
モコモコの動物の上を歩いているかのような感覚を体験できます。
池周辺は、紅葉していたらキレイなんだろうなぁと思います。紅葉は終わりに近づいていたため、一部分という感じでした。
ここからの登山道はひたすらゆるい下り坂が続きます。
ゆるい下りほど私にとって苦痛のものはありませんが。
八丁池を超えてからはあまり周辺の雰囲気に変わりはないため、ほとんど爆走していたこと以外覚えていません。ただ、途中終わり掛けにわさび田があるのですが、ここは好きでした。
これを過ぎると次は急な下りです。
旧トンネルに出るとここは完全観光地なので沢山人がいます。帰って来た!と思ったら、天城峠バス停まではまだ距離があった・・・。
バスのイスってこんなに心地よかったっけな??
バス、電車を乗り継ぎ伊東へ。
伊東では500mほど歩けば道の駅に到着します。
マリンタウンは個人的に好きなので良く利用しますが、歩いて行ったのは初めてです。ここで昼食!いろいろなものがありますが、食べ歩きが好きなのでいろいろなものをつまみたかったですが、やっぱりシラスだろっ!好きなんです。
熱海でも伊勢のまる天ですが好きなんです。
チーズ棒!最高にうまい!チーズ棒党この指とまれっ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら