ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【★丹沢バリルート!★ヌタノ丸★扇平(早戸川林道のヌタノ丸尾根の先端)〜ヌタノ丸〜蓬平(板本間ノ頭)〜本間ノ頭〜無名ノ頭〜無名ノ頭北西尾根〜本間橋〜三日月橋直下の駐車スペース】

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yamaotoko7 その他3人
GPS
06:49
距離
9.6km
登り
1,075m
下り
1,057m

コースタイム

【■山域(通過自治体)■】
/斉狎邯相模原市緑区(旧津久井郡津久井町)
⊃斉狎邯愛甲郡清川村

【■今回のコース■】
『三日月橋下部の駐車スペース(7:48/登山開始)-
扇平(早戸川林道のヌタノ丸尾根の先端/8:23am/裸足で渡渉)-
ヌタノ丸(標高775m/10:01am)-蓬平(標高829m/10:17am)-
赤破線経路合流点(11:06am)-上影平(11:29am)-
本間ノ頭(標高1344m/12:00pm/11分休憩)-
無名ノ頭(標高1325m/12:19pm)-
780m峰(13:53)-本間橋(標高590m/14:13)-
三日月橋下部の駐車スペース(14:37/登山終了)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【★往路&復路★】
‥豕淌脹狹垰埓某駅前〜三日月橋まで知人の車に同乗
帰りも同じ行程

【★丹沢の早戸川周辺のリンク★】
津久井観光協会
http://www.tsukui.ne.jp/kankou/
神奈川中央交通&津久井神奈交バス
http://www.kanachu.co.jp/
小田急電鉄
http://www.odakyu.jp/
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況●】
(線無しバリエーションルート)
〇案月橋下部の駐車スペース〜扇平:林道歩き
\霾拭船魅織隆檗道形不明瞭・道迷い注意・急峻・獣痕跡多
▲魅織隆檗狙崘棒経路合流点:道形不明瞭・道迷い注意
赤破線経路合流点〜本間ノ頭:道形やや明瞭・道迷い注意
に楷屮瞭〜無名ノ頭:一般登山道なので問題無し
ヌ橘哨瞭〜本間橋:道形不明瞭・道迷い注意・獣痕跡多
λ楷峩供岨案月橋下部の駐車スペース:林道歩き

※本間ノ頭からヌタノ丸経由で早戸川林道へ降りる場合は
急峻で道形不明瞭ですので危険です。必ず登りで使う事です。

【●登山者数情報●】
〇案月橋下部の駐車スペース〜扇平:0名
\霾拭船魅織隆(バリルート):0名
▲魅織隆檗狙崘棒経路合流点(バリルート):0名
赤破線経路合流点〜本間ノ頭(赤破線経路):0名
に楷屮瞭〜無名ノ頭(赤線一般登山道):3名
ヌ橘哨瞭〜本間橋(バリルート):0名
λ楷峩供狙霾(林道):1名

【●読み方●】
\霾拭Гうぎだいら/おうぎでえろ
▲魅織隆檗Г未燭里泙
K平:よもぎだいら/よもぎでえろ
と痛楷屮瞭:いたほんまのあたま
ジ綟J璽颯瞭:ごとうべえのあたま
上影平:かみかげだいら/かみかげでえろ
本間ノ頭:ほんまのあたま
無名ノ頭:むめいのあたま
鳥屋:とや

【●山の別名●】
.魅織隆檗Ц綟J璽颯瞭
∨平:蓬平ノ頭・板本間ノ頭
上影平:鳥屋金沢ノ頭
に楷屮瞭:冷ヤ水ノ頭・冷やっこい水ノ頭・本間ノ沢頭・西峰
ヌ橘哨瞭:無名沢ノ頭・殿栂山・デンツガ
昭和15年のヌタノ丸周辺の古地図
13
昭和15年のヌタノ丸周辺の古地図
昭和18年のヌタノ丸周辺の古地図
2009年08月22日 18:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/22 18:27
昭和18年のヌタノ丸周辺の古地図
昭和40年のヌタノ丸周辺の古地図
2009年08月22日 18:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/22 18:31
昭和40年のヌタノ丸周辺の古地図
三日月橋下部の駐車スペース(7:48/登山開始)
2013年01月12日 07:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 7:43
三日月橋下部の駐車スペース(7:48/登山開始)
扇平(早戸川林道のヌタノ丸尾根の先端/8:23am/早戸川を裸足で渡渉)
2013年01月12日 08:27撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 8:27
扇平(早戸川林道のヌタノ丸尾根の先端/8:23am/早戸川を裸足で渡渉)
扇平の対岸
2013年01月12日 08:27撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 8:27
扇平の対岸
扇平の対岸のヌタノ丸の尾根のバリルート取付地点は、急峻なクドレ(崩れそうなゴーロ)。このクドレを直登する。ザイルなどは必要ありませんでしたが、下りで使用する場合は必要であると存じます(^^;
2013年01月12日 08:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/12 8:35
扇平の対岸のヌタノ丸の尾根のバリルート取付地点は、急峻なクドレ(崩れそうなゴーロ)。このクドレを直登する。ザイルなどは必要ありませんでしたが、下りで使用する場合は必要であると存じます(^^;
尾根に乗ると古道状の道になっている
2013年01月12日 08:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 8:43
尾根に乗ると古道状の道になっている
ヌタノ丸への急峻な道
2013年01月12日 08:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 8:54
ヌタノ丸への急峻な道
古道の堀通シ(ブッコシ/峠)
2013年01月12日 08:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/12 8:58
古道の堀通シ(ブッコシ/峠)
ヌタノ丸への急峻な道
2013年01月12日 09:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 9:05
ヌタノ丸への急峻な道
この辺はまだ自然林
2013年01月12日 09:11撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 9:11
この辺はまだ自然林
ヌタノ丸への急峻な道
2013年01月12日 09:19撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 9:19
ヌタノ丸への急峻な道
ヌタノ丸への急峻な道
2013年01月12日 09:29撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 9:29
ヌタノ丸への急峻な道
ヌタノ丸への急峻な道
2013年01月12日 09:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 9:35
ヌタノ丸への急峻な道
この辺りから杉の植林帯に変わる
2013年01月12日 09:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 9:54
この辺りから杉の植林帯に変わる
もうすぐヌタノ丸
2013年01月12日 09:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 9:58
もうすぐヌタノ丸
ヌタノ丸頂上
2013年01月12日 10:00撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/12 10:00
ヌタノ丸頂上
ヌタノ丸三角点
2013年01月12日 10:01撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/12 10:01
ヌタノ丸三角点
ヌタノ丸(標高775m/10:01am)。別名:後藤兵ヱノ頭
2013年01月12日 10:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/12 10:05
ヌタノ丸(標高775m/10:01am)。別名:後藤兵ヱノ頭
ヌタノ丸(標高775m)にて
2013年01月12日 10:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:05
ヌタノ丸(標高775m)にて
ヌタノ丸から下って隣の蓬平へ登る
2013年01月12日 10:10撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 10:10
ヌタノ丸から下って隣の蓬平へ登る
蓬平(標高829m/10:17am)。別名:蓬平ノ頭・板本間ノ頭
2013年01月12日 10:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/12 10:17
蓬平(標高829m/10:17am)。別名:蓬平ノ頭・板本間ノ頭
蓬平頂上の鹿柵を越える
2013年01月12日 10:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 10:17
蓬平頂上の鹿柵を越える
蓬平の隣の無名峰
2013年01月12日 10:23撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 10:23
蓬平の隣の無名峰
この無名峰で鹿柵のハシゴを登って鹿柵の裏側に行く
2013年01月12日 10:24撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 10:24
この無名峰で鹿柵のハシゴを登って鹿柵の裏側に行く
鹿柵に沿って下る
2013年01月12日 10:28撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 10:28
鹿柵に沿って下る
本間ノ頭への道
2013年01月12日 10:33撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 10:33
本間ノ頭への道
結構急な登りです(^^;
2013年01月12日 10:40撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 10:40
結構急な登りです(^^;
鹿柵に沿って最後の急峻な尾根を登る
2013年01月12日 10:45撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 10:45
鹿柵に沿って最後の急峻な尾根を登る
この山の上が本間橋からの赤破線経路との合流点
2013年01月12日 11:10撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 11:10
この山の上が本間橋からの赤破線経路との合流点
赤破線経路合流点(11:06am)
2013年01月12日 11:16撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 11:16
赤破線経路合流点(11:06am)
黍殻山方面の眺望
2013年01月12日 11:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 11:17
黍殻山方面の眺望
上影平(11:29am)
2013年01月12日 11:30撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 11:30
上影平(11:29am)
本間ノ頭への道
2013年01月12日 11:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 11:49
本間ノ頭への道
途中に小さなデエロ(平)を通る
2013年01月12日 11:53撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 11:53
途中に小さなデエロ(平)を通る
本間ノ頭が見えてきた。赤線一般登山道合流。頂上では数人ほどが弁当を食べていた(^^)
2013年01月12日 12:00撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 12:00
本間ノ頭が見えてきた。赤線一般登山道合流。頂上では数人ほどが弁当を食べていた(^^)
本間ノ頭(標高1344m/12:00pm/11分休憩)
2013年01月12日 12:01撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 12:01
本間ノ頭(標高1344m/12:00pm/11分休憩)
無名ノ頭への道
2013年01月12日 12:12撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:12
無名ノ頭への道
無名ノ頭(標高1325m/12:19pm)。この朽ちかけた古い道標の裏に入る
2013年01月12日 12:19撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 12:19
無名ノ頭(標高1325m/12:19pm)。この朽ちかけた古い道標の裏に入る
無名ノ頭から再びバリルート
2013年01月12日 12:21撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:21
無名ノ頭から再びバリルート
蛭ヶ岳方面の眺望
2013年01月12日 12:24撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 12:24
蛭ヶ岳方面の眺望
無名ノ頭北西尾根
2013年01月12日 13:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 13:05
無名ノ頭北西尾根
本間橋へ向けて下る
2013年01月12日 13:23撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 13:23
本間橋へ向けて下る
鹿柵の脇も通る
2013年01月12日 13:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 13:43
鹿柵の脇も通る
この辺も急峻でした
2013年01月12日 13:50撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 13:50
この辺も急峻でした
780m峰(13:53)
2013年01月12日 13:53撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 13:53
780m峰(13:53)
最後はかなり急峻な杉の植林帯のケモノ道を下る
2013年01月12日 13:59撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 13:59
最後はかなり急峻な杉の植林帯のケモノ道を下る
本間橋(標高590m/14:13)
2013年01月12日 14:12撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 14:12
本間橋(標高590m/14:13)
早戸川林道を歩いて三日月橋下部の駐車スペースに行く
2013年01月12日 14:26撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 14:26
早戸川林道を歩いて三日月橋下部の駐車スペースに行く
数十年前の古い道標(『伝道』が別名の『伝導』になっている)
2013年01月12日 18:26撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 18:26
数十年前の古い道標(『伝道』が別名の『伝導』になっている)
三日月橋下部の駐車スペース(14:37/登山終了)
2013年01月12日 14:37撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 14:37
三日月橋下部の駐車スペース(14:37/登山終了)

感想

【■■感想と解説■■】
今回は久々に4人で丹沢のバリルートを登りました。登ったルートは『三日月橋直下の駐車スペース〜扇平(早戸川林道のヌタノ丸尾根の先端/早戸川を裸足で渡渉)〜ヌタノ丸〜蓬平(板本間ノ頭)〜本間ノ頭〜無名ノ頭〜無名ノ頭北東尾根〜本間橋〜三日月橋直下の駐車スペース』です。まず初めに早戸川林道沿いの三日月橋直下の駐車スペースに車2台を停めて、そこから林道を鳥屋方面に下って進行方向右側にヌタノ丸の尾根の先端部の扇平といわれている場所が見えてきます。そして対岸に渡る簡易木橋は流されておりましたので、流れの弱くて浅い部分(約5〜6m)を裸足で渡渉しました。対岸に渡ると距離の短いクドレ(崩れかけたゴーロ)の急峻な坂を登って尾根に取り付きます。尾根に取り付くと昔の古道のような道になっておりますので、ヌタノ丸の手前まではかなり急峻ですがあまり難しくなく行く事が出来ますが、途中途中で道が崩れていたりヤブに埋まっていたりしますので不明瞭な場所もあります。ヌタノ丸の手前の峰で鹿柵の扉を開けて植林帯に入って、ヌタノ丸の手前で再び鹿柵の穴から入って杉の植林帯のデエロ(平)な尾根を歩くとヌタノ丸の頂上に着きます。

ヌタノ丸の頂上は長細いデエロ(平)な場所で杉の植林帯のまっただ中ですので眺望は全くありません。ここから再び急峻な坂を登り返して蓬平(829m峰)で鹿柵を越えて、その先の鹿柵でハシゴを登って越えて、あとは左側の鹿柵に沿って延々と急峻な斜面を登って植林帯から自然林に変わる頃に本間橋からの赤破線経路と合流します。合流地点には私製の簡易道標がありますが、ヌタノ丸方面は書かれておりません。赤破線経路合流点からは本間ノ頭まで赤破線経路を歩けば良いだけです。しばらく歩くと上影平と言われている大きなデエロ(平)な場所を通って本間ノ頭の頂上に着きます。本間ノ頭から無名ノ頭は赤線一般登山道で10分以内で無名ノ頭に着きます。無名ノ頭から本間橋までの無名ノ頭北西尾根の道はやや明瞭で下りで使用しても注意して歩けば道迷いは無いと思います。そして本間橋から三日月橋直下の駐車スペースまでは林道を歩くので問題はありません。今回の総括は長年の夢であった丹沢のヌタノ丸を制覇できた事に満足しております。ちなみに私のヌタノ丸に関するわがままを聞いてくれた今回のCLと同行者2名に感謝の意を贈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら