ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

筑波北部連山

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
17.7km
登り
1,283m
下り
1,263m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15 御岳山登山口
    ↓
8:10 御岳山
    ↓
8:50 雨引山
    ↓
10:50 燕山(お昼休憩11:35)
    ↓
11:50 加波山神社
    ↓
12:00 加波山
    ↓
12:45 丸山
    ↓
13:00 一本杉
    ↓
13:40 足尾山
    ↓
14:30 きのこ山分岐
    ↓
14:55 つぼろ台
    ↓
15:40 レストハウスみかげ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】なし
【マ ッ プ】ハイキングマップ桜川市(1/50,000) + etrex20
【ト イ レ】御岳山登山口、レストハウスみかげ
【水   場】なし
【温   泉】なし
【そ の 他】燕山、加波山の登り斜面が北側になるので、残雪が凍っている箇所がありますが、軽アイゼンは不要かと思います。
その他、きれいに整備されているルートなので危険や注意する箇所は特にありません。
御岳山登山口です。
左の看板奥がトイレです。
2013年02月23日 22:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:31
御岳山登山口です。
左の看板奥がトイレです。
御影石の案内板です。
アド街ック天国見ましたか〜
2013年02月23日 22:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:31
御影石の案内板です。
アド街ック天国見ましたか〜
不動滝です。
2013年02月23日 22:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:34
不動滝です。
御岳神社です。
2013年02月23日 22:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:31
御岳神社です。
341ピーク手前で鉄塔が見えてきます。
2013年02月23日 22:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:31
341ピーク手前で鉄塔が見えてきます。
新緑の頃も歩きたくなるルートです。
2013年02月23日 22:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:31
新緑の頃も歩きたくなるルートです。
2年前はこの木道がきつかったんですけどねぇ
2013年02月23日 22:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:36
2年前はこの木道がきつかったんですけどねぇ
結構スベりました(笑)
2013年02月23日 22:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:37
結構スベりました(笑)
今週も燕山ピークです。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
今週も燕山ピークです。
簡単昼食は、パンと甘い紅茶です。
下界では絶対食べない組み合わせ!!
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:32
簡単昼食は、パンと甘い紅茶です。
下界では絶対食べない組み合わせ!!
加波山に向かう登りも慎重に
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:32
加波山に向かう登りも慎重に
加波山ピーク
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
加波山ピーク
加波山から下ると大きな風車が見えてきます。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
加波山から下ると大きな風車が見えてきます。
加波山事件の記念碑が建てられています。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
加波山事件の記念碑が建てられています。
丸山手前で振り返ると、加波山と鉄塔という絵が見えます
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
2/23 22:32
丸山手前で振り返ると、加波山と鉄塔という絵が見えます
夏の忘れ物ですね!
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:32
夏の忘れ物ですね!
丸山ピーク
やっと踏めました(笑)
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
丸山ピーク
やっと踏めました(笑)
一本杉峠の分岐
2013年02月23日 22:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:39
一本杉峠の分岐
ここを林道にすす見ます。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:32
ここを林道にすす見ます。
今回は男坂を選択です。」
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
今回は男坂を選択です。」
足尾山ピーク
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
足尾山ピーク
足尾山から少し下ると、屋根の朽ちてしまった足尾山神社がかろうじて存在しています。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
足尾山から少し下ると、屋根の朽ちてしまった足尾山神社がかろうじて存在しています。
鳥居も震災の影響でしょうか。崩れていました。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
鳥居も震災の影響でしょうか。崩れていました。
やっと見晴らしスポットにでました。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/23 22:32
やっと見晴らしスポットにでました。
この道標を右に下ります。
2013年02月23日 22:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:32
この道標を右に下ります。
下山前につぼろ台へ寄り道です。
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
下山前につぼろ台へ寄り道です。
つぼろ台へ北部連山を一望できるポイントでもあります。
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
つぼろ台へ北部連山を一望できるポイントでもあります。
震災で崩れてしまったかと心配してありましたが、健在でした!
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
震災で崩れてしまったかと心配してありましたが、健在でした!
つぼろ台から加波山
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
2/23 22:33
つぼろ台から加波山
ゴール手前の謎の広場・・・ 立派な建物ですが、利用者もなく鍵もかけられたまま。無駄な事業はNo Thank You
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
ゴール手前の謎の広場・・・ 立派な建物ですが、利用者もなく鍵もかけられたまま。無駄な事業はNo Thank You
レストハウスみかげ
子供の頃は、ここでレンタルローラースケートなどがありまして、よく遊びにきてたもんです(笑)
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
レストハウスみかげ
子供の頃は、ここでレンタルローラースケートなどがありまして、よく遊びにきてたもんです(笑)
ゴールの駐車場
2013年02月23日 22:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/23 22:33
ゴールの駐車場
撮影機器:

感想

大型の寒波が来襲すると予報の週末。
今週も遠出はせず、地元の山で遊びました。
このルートは山を始めた頃、仲間を募って歩いた思い出深い場所。
高度を上げるたびにヒーヒー言いながら歩いたコースですが、天気がよいと筑波山をはじめ富士山、皇海山、日光連山などが一望できたりもします。
今回は霞んでしまい富士山は見えませんでしたが・・・

スタート地点の御岳山登山口ですが、少し分かりにくい場所でもあります。
JR岩瀬駅北口側にある、旧50号を水戸方面に500mほど進むと「サラダ館」なるギフトショップが現れます。
このショップを右折し、線路を渡り突き当たりまで進むと登山口となります。
駐車スペースは4、5台分といったところでしょうか。
古いですがトイレも設置されていたり、登山者のための杖(竹や枝を加工)などが用意されていたりと整備に尽力されている地元の方々に感謝です。
スタートするとすぐに不動の滝が見えてきます。
飲用も可能な湧き水です。
不動の滝を後につづら折に高度を上げると、あっという間に御岳山に到着です。
旧岩瀬(現桜川市)の町並みが一望できます。
今日は2人登山ですので、おしゃべりを楽しみながらのんびり歩きます。
東屋が見えてきたら雨引山です。
ここから今日歩く北部連山から筑波山までが一望できます。
小気味よいアップダウンを繰り返し、燕山の急登にさしかかるのですが・・・
あれっ、こんなもん??
以前は辛く感じた燕山の最後の登りも鼻歌交じりであっという間に到着。
先週も来た燕山ですが、やはりこの先の東屋でお昼休憩です。
北風が冷たい一日でしたが、風をしのげる場所では小春日和の陽気でした。
甘〜い紅茶でのんびりし、後半戦に備えます。
ここから林道を下り加波山神社へと向かうのですが、先週とは違って雪はだいぶ解けていました。
ただ、日陰の箇所は解けた雪がツルツルに凍り油断していると転倒しそうになりますので要注意です。
ここから高度を下げると加波山事件の記念碑のある林道にぶつかります。
ボクは世界史を選択していたので、詳しくは知りませんが日本史ではお馴染みのらしいですね。
良し悪しは別として、自らの命を賭してまで国を変えたい制度を変えたいという熱い思いで生きてきた人たち・・・
この記念碑を見るたびに凄いなぁと感慨深くなります。
目の前に風力発電機が2基ありますが、地図を見るとこの先に丸山のピークがあるようです。
いつも迂回していたので、今日は少し藪漕ぎしてピークハントしてみます。
丸山から一本杉まで一見不明瞭ですが、よく見ると赤テープがありますので問題なく歩けます(基本的には南に進むだけですが(笑))
一本杉から足尾山までは舗装路を歩く方もいますが、破線ルートをお勧めします。
足尾山からの眺望もなかなかGoodなんです。
北を向けばこれまで歩いてきた山並みが、南を向けばど〜んと筑波山が!!
足尾山を降りてから、きのこ山までがダラダラと続く舗装路。
ここだけは残念ルートなんですよねぇ。
きのこ山手前のパラグライダー発着場が見えたら、右に曲がり下山開始です。
途中、つぼろ台という展望場があります。
震災の影響で崩れてしまったかなと懸念していましたが健在でした。
つぼろ台の上で小休止です。
ここは北部連山が一望でき、隠れお茶スポットでもあります。
ここからゴールまでもあっという間です。

久々にあるいたルートでしたが、いいですね!
ここは筑波山まであるける関東ふれいあの道でもあります。
次回は筑波山まで目指してガッツリ歩きたいですね。
ご一緒いただいた92xldegreeさん、いつも楽しい山行ありがとうです。
今日もいい山旅でした!!

昨夜は、テレビ東京で放送されているアド街っく天国で、地元の真壁が放送されました。
テレビの映し方て上手ですよね〜
少し恥ずかしくもなりました。
もう少し筑波山などクローズアップしてもらいたかったですね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

お疲れ様でした!
このコース、やっぱり楽しいですね~!
最初に歩いた時、ヘロヘロだったのが
嘘みたい。
今度は、この先に足をのばしたいですね!
2013/2/24 11:37
92xldegreeさん
昨日はお疲れ様でした。
今回もいい山行でしたね〜
昔ヘロヘロだった頃がホント懐かしいですね。
お互い腰を万全にして、今年もバンバン登りましょうね
2013/2/24 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
加波山岡野ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら