ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302764
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山別山、雄山

2013年05月23日(木) ~ 2013年05月24日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.0km
登り
1,464m
下り
1,463m

コースタイム

1日目
室堂ターミナル8:00 - 9:00雷鳥沢キャンプ場10:30 - 12:20剣御前小屋12:25 - 13:20別山(南峰)13:40 - 15:00大走り分岐15:00 - 15:30雷鳥沢
2日目
雷鳥沢3:00 - 4:20一の越4:40 - 5:40雄山6:00 - 6:50一の越6:50 - 7:20室堂ターミナル7:20 - 7:50雷鳥沢キャンプ場
天候 晴れ×晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路 東海地区より最早アプローチ
 名古屋駅23:15 - 5:15富山駅 JR東海バス 北陸ドリーム名古屋号 
 電鉄富山 5:39 - 6:28立山駅 富山地方鉄道
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・奥大日岳は当初初日にピストンの予定でしたが、高原バスからも視認できる大きなクラック、下山してきた方から頂いた情報などから、雪の緩んでいる時間帯は危険と判断しました。
・神の道を夜間に使用、踏み跡無しの嫌らしい斜度の斜面と延々とトラバースする事に辟易しました。結果として、みくりが池を回り込んだ方が効率良いと思いました。
・先日事故のあった富士ノ折立は初日の偵察で凍結している可能性のある時間帯の通過は危険と判断し、縦走は断念しました。
■その他
・みくりが池温泉最高!言うほど熱くなかったような・・。
電鉄富山駅
2013年05月23日 05:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 5:14
電鉄富山駅
2013年05月23日 05:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 5:27
2013年05月23日 05:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 5:56
立山駅
2013年05月23日 06:28撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 6:28
立山駅
ケーブルカーで美女平へ
2013年05月23日 06:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 6:50
ケーブルカーで美女平へ
2013年05月23日 07:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 7:58
今回も重い・・・。
2013年05月24日 22:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/24 22:38
今回も重い・・・。
雷鳥沢へ出発!
2013年05月23日 08:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 8:11
雷鳥沢へ出発!
雄山方面
2013年05月23日 08:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 8:12
雄山方面
奥大日岳方面
2013年05月23日 08:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 8:12
奥大日岳方面
みくりが池温泉
2013年05月23日 08:17撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 8:17
みくりが池温泉
雷鳥荘
2013年05月23日 08:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 8:38
雷鳥荘
雷鳥沢キャンプ場
2013年05月23日 08:39撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 8:39
雷鳥沢キャンプ場
剣御前小屋を目指す
2013年05月23日 10:49撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 10:49
剣御前小屋を目指す
2013年05月23日 10:54撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 10:54
直登
2013年05月24日 22:41撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 22:41
直登
2013年05月23日 11:01撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 11:01
まだまだ直登
2013年05月23日 11:12撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 11:12
まだまだ直登
2013年05月23日 11:12撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 11:12
2013年05月23日 11:12撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 11:12
所により急傾斜
2013年05月24日 22:41撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 22:41
所により急傾斜
今回の奥大日は断念
2013年05月23日 11:33撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 11:33
今回の奥大日は断念
どんどん標高を稼ぐ
2013年05月23日 11:33撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 11:33
どんどん標高を稼ぐ
ひたすら直登
2013年05月24日 22:42撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 22:42
ひたすら直登
最後は剣御前小屋へトラバース
2013年05月23日 12:15撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 12:15
最後は剣御前小屋へトラバース
キャンプ場方面
2013年05月23日 12:17撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 12:17
キャンプ場方面
一ノ越方面
2013年05月23日 12:17撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 12:17
一ノ越方面
剣御前小屋へ到着
2013年05月23日 12:25撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 12:25
剣御前小屋へ到着
剱沢
2013年05月23日 12:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 12:38
剱沢
別山
2013年05月23日 12:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 12:38
別山
室堂
2013年05月23日 12:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 12:38
室堂
奥大日岳
2013年05月23日 12:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 12:43
奥大日岳
2013年05月23日 12:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 12:43
2013年05月23日 12:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 12:51
雄山への縦走路
2013年05月23日 13:09撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 13:09
雄山への縦走路
2013年05月23日 13:18撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 13:18
別山(北峰)
2013年05月23日 13:19撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 13:19
別山(北峰)
2013年05月23日 13:19撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 13:19
2013年05月23日 13:21撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 13:21
別山(南峰)
2013年05月23日 13:22撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 13:22
別山(南峰)
2013年05月23日 13:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 13:23
富山県山岳警備隊の皆さんが訓練中
2013年05月23日 13:31撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 13:31
富山県山岳警備隊の皆さんが訓練中
別山(南峰)より剱岳
2013年05月23日 13:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 13:31
別山(南峰)より剱岳
別山(南峰)より縦走路
2013年05月24日 22:45撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 22:45
別山(南峰)より縦走路
2013年05月23日 14:29撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 14:29
大走りは北側に寄らない事
2013年05月23日 14:32撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 14:32
大走りは北側に寄らない事
2013年05月23日 14:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 14:52
大走り分岐より
2013年05月23日 15:00撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 15:00
大走り分岐より
2013年05月23日 15:04撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 15:04
2013年05月23日 15:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 15:06
浄土山方面
2013年05月23日 15:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 15:06
浄土山方面
大走りへ
2013年05月23日 15:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 15:06
大走りへ
駆け下りる
2013年05月23日 15:21撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 15:21
駆け下りる
あっという間に下山
2013年05月23日 15:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 15:29
あっという間に下山
キャンプ場へ
2013年05月23日 15:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 15:29
キャンプ場へ
夕食
2013年05月23日 16:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 16:14
夕食
2013年05月23日 16:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 16:14
夕方になり物凄く晴れてきた!
2013年05月23日 17:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/23 17:23
夕方になり物凄く晴れてきた!
2013年05月23日 17:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 17:25
2013年05月23日 17:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 17:26
雄山からもシュプールが
2013年05月23日 17:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 17:52
雄山からもシュプールが
神の道から一ノ越
2013年05月23日 17:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 17:59
神の道から一ノ越
2013年05月23日 18:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 18:08
2013年05月23日 18:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 18:08
2013年05月23日 18:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/23 18:08
雷鳥沢からの夕日
2013年05月23日 18:19撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 18:19
雷鳥沢からの夕日
2013年05月23日 18:42撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 18:42
2013年05月23日 18:45撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 18:45
2013年05月23日 18:46撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 18:46
2013年05月23日 18:52撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/23 18:52
地獄谷
2013年05月23日 18:58撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 18:58
地獄谷
また明日
2013年05月23日 18:59撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/23 18:59
また明日
雄山での御来光ならず・・・。
2013年05月24日 04:34撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 4:34
雄山での御来光ならず・・・。
2013年05月24日 04:37撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 4:37
2013年05月24日 04:38撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 4:38
北から眺めるのは初めて
2013年05月24日 04:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 4:43
北から眺めるのは初めて
2013年05月24日 04:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 4:43
2013年05月24日 04:44撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 4:44
ちょっと舐めてた・・・
2013年05月24日 05:22撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 5:22
ちょっと舐めてた・・・
ああ、新穂高まで縦走したい・・
2013年05月24日 05:22撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 5:22
ああ、新穂高まで縦走したい・・
2013年05月24日 05:22撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 5:22
2013年05月24日 05:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 5:22
2013年05月24日 05:36撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 5:36
大日岳、奥大日岳
2013年05月24日 05:42撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 5:42
大日岳、奥大日岳
2013年05月24日 05:42撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 5:42
2013年05月24日 05:45撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 5:45
2013年05月28日 21:40撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/28 21:40
2013年05月24日 05:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 5:51
なんとなく日本海?
2013年05月24日 05:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/24 5:52
なんとなく日本海?
大汝山方面
2013年05月24日 05:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 5:52
大汝山方面
遥か遠くに富士山
2013年05月24日 05:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 5:53
遥か遠くに富士山
2013年05月24日 05:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 5:54
2013年05月28日 21:41撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/28 21:41
2013年05月24日 06:06撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 6:06
2013年05月24日 06:07撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 6:07
2013年05月24日 06:46撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5/24 6:46
2013年05月24日 07:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 7:22
2013年05月24日 07:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/24 7:27
2013年05月24日 07:40撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
5/24 7:40
2013年05月24日 07:47撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 7:47
割り箸ペグが良く効いてました。
2013年05月24日 07:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 7:55
割り箸ペグが良く効いてました。
2013年05月24日 09:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 9:36
地獄谷からの噴気で色が
2013年05月24日 10:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 10:32
地獄谷からの噴気で色が
みくりが池より地獄谷
2013年05月24日 11:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 11:19
みくりが池より地獄谷
2013年05月24日 11:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 11:20
また今度!
2013年05月24日 11:48撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 11:48
また今度!
2013年05月28日 21:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/28 21:42
2013年05月24日 13:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 13:03
2013年05月24日 14:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5/24 14:00
そういえば昔の富山駅は影も形も・・・
2013年05月24日 14:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
5/24 14:55
そういえば昔の富山駅は影も形も・・・

感想

 名古屋駅発の深夜高速バスを利用し立山へ行ってきました。
 雷鳥沢キャンプ場をベースに奥大日岳と別山から雄山までの縦走が目的です。

 仕事を終えて、名古屋駅からの深夜バスで富山へ、高速バスは空いていたのですが慣れなくて全然眠れませんでした。
  富山駅の15年前くらいの記憶からの変貌ぶり(消失)に愕然としつつも電鉄富山駅よりいざ立山へ!
 ケーブルカー、高原バスと乗り継いで室堂へ、平日朝一?でしたが、臨時便として20分程先行して運行してました。10kg以上の荷物は+300円必要です。

 奥大日岳については、高原バスから見たクラックの発生状況、雪が緩み過ぎているのと雷鳥沢で丁度下山してきた方からの情報より、それなりに覚悟が必要そうだったので、早々に今回はパスすることに決めました。

 代わりに剱御前小屋から別山へ向かい、大走りで下ってくる周回コースに変更しました。
 剱御前小屋まで500m程直登し、別山南峰へ、周回ついでにちょっと気になっている富士ノ折立のトラバースの状況を偵察。
 ちょうど縦走中の登山者がトラバースしていました、結構斜度あるのと荒れてる感じが気になりました。
 大走りからの下山は雪がほど良く締まり始めてきた時間帯でもあり、踏み抜きも無く駆け下りる事ができました。 

 よ〜く考えて、2日目は雄山をピストンすることに決定、山頂での御来光狙いでしたが出発でもたつき、一ノ越で夜が明けてしまいました。

 神の道から一ノ越へのルートは残雪期の方が困難になる部類ではと感じました。
 中番以降、平均〜30°程度の斜面を延々とトラバースするのは結構キツかった。

 しかし、一番キツかったのは、テント撤収し帰路につくキャンプ場から雷鳥荘までの90m程の登り返し、 暑いし、重いし・・・。

 初立山でしたが甘く考えていた部分もあり、いろいろ反省させられる山行となりました。緩い雪をズボズボやりすぎて、靴を中まで完全に濡らしてしまった事は誤算でした。
 足首にカイロをはりつつ履いたまま寝たらある程度着乾かせるかと思いましたが無理でした。
 次回は濡れ対策を万全にしたいところです。 

 次は無雪期に再チャレンジかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら