ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳赤岳鉱泉から周回 シロコマクサに出会えました!

2013年07月20日(土) ~ 2013年07月21日(日)
 - 拍手
yarijapan その他1人
GPS
22:49
距離
20.0km
登り
1,636m
下り
1,627m

コースタイム

7月20日
美濃戸口12:42-美濃戸13:26-赤岳鉱泉14:50(宿泊)
7月21日
赤岳鉱泉3:48-硫黄岳5:03(休憩)-横岳6:32-地蔵の頭7:39-赤岳天望荘7:49-赤岳山頂8:10(昼食?休憩)9:00-行者小屋9:50-美濃戸10:54(休憩)-美濃戸口11:31
天候 7月20日晴れ
7月21日晴れ→やや曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸まで車で行きたかったのですが、林道の始点に満車の表示があったため美濃戸口の駐車場に駐めました。2日で1,000円。何台か満車表示を押しのけて進む車があったのでもしかして、と思っていたら美濃戸に着いてみると実際は空いていたのでちょっと残念でした・・・
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口の駐車場到着時から「アブ」に纏わり付かれました。美濃戸までの林道でも「アブ」に悩まされました。立ち止まって休憩はできませんでした。(><)

その他登山道は特に危険箇所はありません、と言っていいでしょう。小さな子供からお年寄りまで幅広い年代の方が沢山歩いていましたので(笑)

赤岳鉱泉は個室があります。布団がある部屋は4,000円、ベットがある部屋は8,000円です。布団部屋は4人は楽に入れる広さでした。

下山後は美濃戸口から車で10分程の「もみの湯」で汗を流しました。大人500円です。
実はマイカー購入の際に念頭にあったのは美濃戸へ行くのに安心な地上高があることだった。なのに満車、ということで美濃戸口で足止め・・・
2013年07月20日 12:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 12:42
実はマイカー購入の際に念頭にあったのは美濃戸へ行くのに安心な地上高があることだった。なのに満車、ということで美濃戸口で足止め・・・
道端に咲くオダマキに慰められました(ga-ko)
2013年07月20日 13:25撮影 by  DSC-W190, SONY
7/20 13:25
道端に咲くオダマキに慰められました(ga-ko)
美濃戸に先ほど強行突破していった車が駐車されているのを見ながら、失意のまま北沢に向かう。
2013年07月20日 13:26撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 13:26
美濃戸に先ほど強行突破していった車が駐車されているのを見ながら、失意のまま北沢に向かう。
堰堤広場、ここから赤岳鉱泉へは沢沿いの道。
2013年07月20日 14:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 14:03
堰堤広場、ここから赤岳鉱泉へは沢沿いの道。
大同心遠景、沢の色が赤い。
2013年07月20日 14:29撮影 by  DSC-W190, SONY
7/20 14:29
大同心遠景、沢の色が赤い。
赤岳鉱泉は初めて。食事が豪華!豚しゃぶと・・・
2013年07月20日 18:22撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 18:22
赤岳鉱泉は初めて。食事が豪華!豚しゃぶと・・・
秋刀魚!まさか初秋刀魚を山小屋で食べることになろうとは。
2013年07月20日 18:24撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 18:24
秋刀魚!まさか初秋刀魚を山小屋で食べることになろうとは。
お風呂がある宿はいいね〜温泉じゃないけど2回も入っちゃいました。いつも山小屋で眠れない夜を過ごすオッサンの為、4,000円追加料金を払って個室にしました。
2013年07月20日 19:16撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 19:16
お風呂がある宿はいいね〜温泉じゃないけど2回も入っちゃいました。いつも山小屋で眠れない夜を過ごすオッサンの為、4,000円追加料金を払って個室にしました。
3時起きして朝食摂って出発、ご来光に間に合いたい!の一心で特急で登る。
2013年07月21日 04:41撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 4:41
3時起きして朝食摂って出発、ご来光に間に合いたい!の一心で特急で登る。
あっと言う間は大げさなれど1時間程で硫黄岳に到着。ご来光には間に合わなかった。
2013年07月21日 05:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 5:03
あっと言う間は大げさなれど1時間程で硫黄岳に到着。ご来光には間に合わなかった。
相変わらず火口壁が凄い。
2013年07月21日 05:04撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 5:04
相変わらず火口壁が凄い。
広い山頂、風が吹いて寒くなり服を着込む。
2013年07月21日 05:13撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 5:13
広い山頂、風が吹いて寒くなり服を着込む。
朝日を浴びる赤岳・中岳・阿弥陀岳!
2013年07月23日 03:36撮影 by  DSC-W190, SONY
7/23 3:36
朝日を浴びる赤岳・中岳・阿弥陀岳!
北八の面々。ニュウにいつか行きたい(笑)
2013年07月21日 05:18撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 5:18
北八の面々。ニュウにいつか行きたい(笑)
爆裂火口!
2013年07月21日 05:24撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 5:24
爆裂火口!
キバナシャクナゲ(^^)ga-ko
2013年07月21日 05:37撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 5:37
キバナシャクナゲ(^^)ga-ko
チシマギキョウ♪(g)
2013年07月21日 05:39撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 5:39
チシマギキョウ♪(g)
コマクサはい〜〜〜っぱい咲いてます!
硫黄岳周辺の群落にはドギモ抜かれました!(g)
2013年07月21日 05:41撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 5:41
コマクサはい〜〜〜っぱい咲いてます!
硫黄岳周辺の群落にはドギモ抜かれました!(g)
特に美人な彼女を激写!
2013年07月21日 05:43撮影 by  DSC-W190, SONY
1
7/21 5:43
特に美人な彼女を激写!
大同心。いつ見ても不気味な姿。通過後、クライミングする人がアプローチしている所を発見。
2013年07月21日 06:06撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:06
大同心。いつ見ても不気味な姿。通過後、クライミングする人がアプローチしている所を発見。
2013年07月21日 06:11撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:11
コマクサの群生地。他にもあるんだけど、この中に「シロコマクサ」があるとのことで探しながら歩くと・・・
2013年07月21日 06:12撮影 by  DSC-W190, SONY
1
7/21 6:12
コマクサの群生地。他にもあるんだけど、この中に「シロコマクサ」があるとのことで探しながら歩くと・・・
あった〜!一株だけ白いコマクサが咲いている。近くを通りかかった人にも教えてあげる。
2013年07月21日 06:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 6:15
あった〜!一株だけ白いコマクサが咲いている。近くを通りかかった人にも教えてあげる。
肝心なga-koさんは他の写真撮影に夢中で、早く来て貰いたいのにモタモタ・・・
2013年07月21日 06:17撮影 by  DSC-W190, SONY
2
7/21 6:17
肝心なga-koさんは他の写真撮影に夢中で、早く来て貰いたいのにモタモタ・・・
北アルプス遠景。槍に大キレットに・・・左にはゴタテ、右には乗鞍、奥に御岳・・・大同定大会が始まる(笑)
2013年07月21日 06:18撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:18
北アルプス遠景。槍に大キレットに・・・左にはゴタテ、右には乗鞍、奥に御岳・・・大同定大会が始まる(笑)
よく分からないけど小同心?
2013年07月21日 06:24撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:24
よく分からないけど小同心?
チングルマ。花は終わりかけ。(g)
2013年07月21日 06:25撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:25
チングルマ。花は終わりかけ。(g)
2013年07月21日 06:25撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:25
コケモモ(g)
2013年07月21日 06:26撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:26
コケモモ(g)
ゴゼンタチバナ。いつもながらちんまりと可愛い(^^)g
2013年07月21日 06:26撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:26
ゴゼンタチバナ。いつもながらちんまりと可愛い(^^)g
横岳付近の岩場、右に左に巻きながら登山道がついているのが分かる。
2013年07月21日 06:32撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:32
横岳付近の岩場、右に左に巻きながら登山道がついているのが分かる。
横岳と富士山遠景。
2013年07月21日 06:32撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 6:32
横岳と富士山遠景。
2013年07月21日 06:42撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:42
2013年07月21日 06:46撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:46
ウルップ草だとか。
花は枯れてますけどね(g)
2013年07月21日 06:48撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:48
ウルップ草だとか。
花は枯れてますけどね(g)
尾根フェチには堪らない。杣添尾根、いいですね〜
2013年07月21日 06:50撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:50
尾根フェチには堪らない。杣添尾根、いいですね〜
2013年07月21日 06:53撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 6:53
富士山アップ。きっと向こうからも見ているんだろうな(笑)
2013年07月21日 06:54撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 6:54
富士山アップ。きっと向こうからも見ているんだろうな(笑)
この段階でもどこから下山するのか決めかねていた。
2013年07月21日 06:56撮影 by  DSC-W190, SONY
1
7/21 6:56
この段階でもどこから下山するのか決めかねていた。
今回の一番のお気に入りショット。富士山が遠くに手前に真教寺尾根・県界尾根。
2013年07月21日 07:05撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 7:05
今回の一番のお気に入りショット。富士山が遠くに手前に真教寺尾根・県界尾根。
あ。ウルップ草の花が残ってました!(g)
2013年07月21日 07:09撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 7:09
あ。ウルップ草の花が残ってました!(g)
2013年07月21日 07:11撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 7:11
2013年07月21日 07:13撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 7:13
2013年07月21日 07:16撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 7:16
ここまで来た段階で阿弥陀岳はまたの機会にするとga-koさん。早く帰れば中央高速の渋滞もないし。と来れば後は赤岳の登りだけ!
2013年07月21日 07:29撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 7:29
ここまで来た段階で阿弥陀岳はまたの機会にするとga-koさん。早く帰れば中央高速の渋滞もないし。と来れば後は赤岳の登りだけ!
地蔵様がお迎え、地蔵尾根はここから。下山道候補の一つだった。赤岳登ってまた下って戻るかどうか。
2013年07月21日 07:39撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 7:39
地蔵様がお迎え、地蔵尾根はここから。下山道候補の一つだった。赤岳登ってまた下って戻るかどうか。
富士山〜何度見てもいいね。
2013年07月21日 07:48撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 7:48
富士山〜何度見てもいいね。
県界尾根へのトラバース道との分岐。ここから赤岳の登りはちょっと堪える箇所。
2013年07月21日 07:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 7:49
県界尾根へのトラバース道との分岐。ここから赤岳の登りはちょっと堪える箇所。
登り筋肉君は好調!ga-koさんを置いてサッサと登ってみたり(笑)振り返って今日の縦走路を眺める。
2013年07月21日 08:02撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:02
登り筋肉君は好調!ga-koさんを置いてサッサと登ってみたり(笑)振り返って今日の縦走路を眺める。
ga-koさん撮影、先行するオッサンと赤岳の根性坂(勝手に命名)ここを下るのは楽しくなさそう・・・という気持ちになる。
2013年07月21日 08:03撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 8:03
ga-koさん撮影、先行するオッサンと赤岳の根性坂(勝手に命名)ここを下るのは楽しくなさそう・・・という気持ちになる。
2013年07月21日 08:52撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 8:52
2013年07月21日 08:55撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 8:55
文三郎尾根を下山することに決定。阿弥陀岳との分岐までの道は急斜面のガレた道。小学生の集団にツアー客、混雑する中、下り番長本領発揮!
2013年07月21日 09:10撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 9:10
文三郎尾根を下山することに決定。阿弥陀岳との分岐までの道は急斜面のガレた道。小学生の集団にツアー客、混雑する中、下り番長本領発揮!
2013年07月21日 09:10撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 9:10
2013年07月21日 09:10撮影 by  DSC-W190, SONY
7/21 9:10
ここからが本当の文三郎尾根のスタート。最初は段差の大きい階段。丹沢大倉尾根よりは歩きやすいけど。
2013年07月21日 09:18撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:18
ここからが本当の文三郎尾根のスタート。最初は段差の大きい階段。丹沢大倉尾根よりは歩きやすいけど。
文三郎尾根の階段にマムートのマークが!整備にお金を出したってことかな。全部じゃないけど。
2013年07月21日 09:18撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:18
文三郎尾根の階段にマムートのマークが!整備にお金を出したってことかな。全部じゃないけど。
降りてきて振り返ると横岳の岩壁がそそり立つ。
2013年07月21日 09:29撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:29
降りてきて振り返ると横岳の岩壁がそそり立つ。
赤岳も見事。文三郎尾根で出合ったツアー客の人達、ザレザレの道を登山道脇の鎖にしがみつきながら大変そうに降りていた。ちょっと分不相応な旅行だったんじゃないのかな・・・
2013年07月21日 09:48撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:48
赤岳も見事。文三郎尾根で出合ったツアー客の人達、ザレザレの道を登山道脇の鎖にしがみつきながら大変そうに降りていた。ちょっと分不相応な旅行だったんじゃないのかな・・・
行者小屋に到着。ここでビールを飲もうとしたんだけどスタッフさんがいないのでパス。
2013年07月21日 09:52撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:52
行者小屋に到着。ここでビールを飲もうとしたんだけどスタッフさんがいないのでパス。
下り番長、美濃戸に到着。ga-koさんは下りが好きみたいで、走り出すのには閉口・・・わしゃ山屋、走らないのです。
2013年07月21日 10:54撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:54
下り番長、美濃戸に到着。ga-koさんは下りが好きみたいで、走り出すのには閉口・・・わしゃ山屋、走らないのです。
美濃戸山荘でビールを仕込む。ご主人がサービスで漬け物を出してくれた。4年前には単独で行って泊まらせてもらったんですよ〜
2013年07月21日 10:57撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:57
美濃戸山荘でビールを仕込む。ご主人がサービスで漬け物を出してくれた。4年前には単独で行って泊まらせてもらったんですよ〜
アブと通過する車の砂埃と戦いながら美濃戸口に。林道をフォレスターで走れなかったのが心残りだけど、今回はこれで充分と思える山行になった。お疲れ様でした。
2013年07月21日 11:31撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 11:31
アブと通過する車の砂埃と戦いながら美濃戸口に。林道をフォレスターで走れなかったのが心残りだけど、今回はこれで充分と思える山行になった。お疲れ様でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら