【前黒法師岳】1695尾根〜ヘリポート尾根(仮)〜黒ガレ尾根
- GPS
- 08:42
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,691m
- 下り
- 2,684m
コースタイム
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:42
天候 | ・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
先週は次男の静岡県市町対抗駅伝。
今週は長男の山梨県長距離記録会で家族はランニングモード。ここ数ヶ月で一気に伸びて昨日の記録会は5000m 15分37秒でPB。
私も刺激を受けて平日はランニングを頑張りつつも週末は走りたくないので友人を誘って藪山山行へ笑笑
先々週に続きareaさんプロデュースで大間川流域の尾根へ。
今回は更にマニアック度数が増し何て名前の尾根なのか表現が難しくなってきました。。。
5時にMTBに乗って寸又峡をスタート!
思ったより寒くない。
飛竜橋を渡り前黒法師岳登山口を見送り林道を進みます。
林道が分岐する辺りにMTBをデポして林道を奥湯沢へ進み橋を渡った地点から尾根に取り付きます。
まだ暗いので尾根の様子はイマイチ把握出来ませんが、とりあえず鬼急登を淡々と登り標高を稼ぎ背後から朝日が差し込むと尾根が赤く染まる至福の時間。
前黒法師岳南尾根に合流して更に登り1695m地点から1308m→青薙沢へと伸びている尾根を下ります。
藪無し快適な尾根でスイスイ進み順調でしたが最後の廃吊橋から河原へ降りるポイントが悪いのでここはロープを出して下降。
青薙沢に降り対岸を見上げると宿舎が見えるので行ってみる。
地形図に記載されている地点とは少しズレているが、ここは林業の拠点だったようで宿舎が4棟あった。
どれも老朽化しており、何とか生き延びている板の間の一室以外は風雨を凌ぐ事は難しい状況。
30分ほど探索を楽しみ再び登山再開。
宿舎裏からヘリポートへ続く尾根に乗ると再び急登の連続になりますが、この尾根は藪無しで南赤石林道まで600m程度なので所要時間は1時間程度でした。
南赤石林道に出た地点は平和な草地ですが、ヘリポート方向へ進むと直ぐに土砂の押し出し多数になります。ただ大崩壊は無く獣の踏み跡もあるので特に難しい場所は無くヘリポートへ進めます。
ヘリポートからは東に前黒法師岳、北西方向に丸盆岳・ガスの掛かった不動岳が見渡せますが予報通り風が強く荒れてる様子。
こういう山の表情を見ると厳冬期アルプスに行く気が失せるのは歳のせいでしょうか?
ヘリポート平から前黒法師岳へ登り、下山路は既に歩いたつもりだったけど実は未踏だった白黒ガレ尾根。
この尾根は藪はないものの、途中に急な岩っぽい場所や痩せ尾根などがあり飽きさせないルートでした。
下降地点は当初予定していたルートを少し外してしまいましたが特に問題なく林道に着地。
MTBを回収して寸又峡に戻り今回の山行は終了です。
1日を通じ藪はなく、悪場もサッサとロープを出してサクサク進んだので予定より随分早い下山となりました。
最後の最後でareaさんのMTBトラブルがありましたが、その場で六角レンチでパーツを外して何とか走れる状態にするなんて流石だと感心しました。
シェフとは来週もご一緒出来るので楽しみです!
ひさしぶりに源流仲間との山行は最高に楽しかった! また行きましょう!
kaikaireiさんに計画お願いしますと言われ、自分が行ってみたかったところを組み込ませてもらい青ナギ沢宿舎へ。なかなか記録が少ないところで、目にするものみんな新鮮でワクワクしました☆
2人とも急登でも全然余裕な様子で、ついていくのに必死でしたが、どうにかついていけてよかったです。
kaikaireiさんには毎度のことながら、全てにおいてリードしていただき、tanahikaryoさんにはおいしいおやつの差し入れをいただき安心して楽しく歩けました。
また遊んでください。ありがとうございました☆
このコースを計画するにあたり、KF 4148さんの記録を参考にさせていただきました。
ありがとうございました☆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する