ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3898684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
9.8km
登り
1,234m
下り
1,235m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:24
合計
7:28
9:00
9:05
29
9:34
9:35
52
10:27
10:28
28
10:56
11:01
19
11:20
11:30
23
11:53
12:53
12
13:05
13:05
14
13:19
13:19
53
14:12
14:13
11
14:24
14:24
34
14:58
14:59
6
15:05
ゴール地点
勝原スキー場入口P地 7:34
7:37 登山届け提出 7:38
7:52 ゲレンデ右折 7:52
8:13 緩い傾斜の雪原登り 8:13
8:26 ゲレンデトップ 8:34
8:35 登山口標柱 8:35
9:02 トトロの木 870m 9:02
9:13 深谷ノ頭 1015m 9:13
9:44 1061m休憩 10:00
10:06 絆と友愛の森 1083m 10:06
10:26 しゃくなげ平 1204m 10:28
10:30 鞍部 10:30
10:35 もちが壁 1190m 10:35
11:33 中荒島岳 1420m 11:33
11:53 山頂 12:54
13:06 中荒島岳 1420m 13:06
13:29 途中で休憩 13:34
13:35 もちが壁 1190m 13:35
13:38 巻道分岐 13:38
13:48 スノーシューにチェンジ 13:52
14:07 絆と友愛の森 1083m 14:07
14:10 深谷ノ頭 1015m 14:10
14:25 トトロの木 14:25
14:35 ゲレンデトップ 14:40
14:54 勝原スキー場 14:54
15:00 P地

行程 7:26
登り 4:19
下り 2:06
天候 スタートは曇り後に晴れピーカンです 風 山頂で少々2m/s? 下山する頃はほとんど無風
気温 登山口 出発時-1°  山頂-1° 下山時+2°
素晴らしい展望でした、槍穂、中アも綺麗に見えました。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白鳥ICより約60分 九頭竜峠微妙な凍結路?エンカルで大丈夫、帰りは乾燥路
雪道を心配して4駆のスタットレス出動
インターを出て道の駅 九頭竜にコンビニ、トイレ有ります、恐竜もいます、時間が早いと鳴きません
駐車場 旧勝原スキー場です、キャパ40台?、隣にインターチェンジかパーキングエリアで出来そうです。
我々は入口の駐車場に止められました、7:00で保々満車
P地のトイレ 有るけど使えません。 
登山ポスト 電話ボックスの中に有ります、提出しておきます
コース状況/
危険箇所等
スキー場P地−ゲレンデ−ゲレンデトップ
P地も圧雪、雪はタップリ
登山届を提出して、ゲレンデを登ります、つぼ足
ゲレンデ上部で右折、ジグザグ道に成ります、雪たっぷり、アイゼン付けてる人もいます。
大きなジグザグを3度折り返すと、緩い傾斜の雪原を登るとゲレンデトップです。
つぼ足で歩く
出会った人 5名?
出会った動物 無し
ルート明瞭 先行者数十名が歩いています
危険箇所 なし、スリップに注意かな?

ゲレンデトップ−ブナの森−トトロの木−深谷の頭?
明るく気持ち良い雪原を登って行きます つぼ足
ルート明瞭
危険箇所 無し、先行者のトレースがバッチリ有ります。皆さんに有難う
雪の量も充分です
出会った人 5名ぐらい?
出会った動物 無し

深谷の頭−しゃくなげ平
ルート明瞭
危険個所 無し 途中で休憩、アイゼン装着
少々急登りに成りますが、踏みつけ具合、雪の温度、締まり具合、丁度良いです
行きはしゃくなげ平に登頂しました。
帰りは巻き路にトライ
出会った人 8名ぐらい?
出会った動物 無し

しゃくなげ平−鞍部(もちが壁入口)−中荒島岳
ルート明瞭 先行者のトレースが有り、有難う。
危険個所 急登りです、大きな一歩も出て来ます、すれ違う下山者にも出会い、ルートが荒れています。
左右の展望が利き始め、素晴らしい眺めにテンションアップですが、足が重く捗らない、ピクピク攣り始める
出会った人 多くて解らん 約20名
出会った動物 無し
ストック、アイゼン装備です

中荒島岳−山頂
山頂までのルートが絶景です、樹氷も現れ、全ての眺めが最高です。
時より風は有りますが、苦しむレベルでは無い
出会った人 沢山です 約20名?
出会った動物 無し
危険箇所 視界が利きますので、雪庇も問題なし、ホワイトアウト時は危険です
シュカブラの沢山楽しめました。

山頂
祠の樹氷が美しかったです
展望は360度 快晴、此れほど眺めよいのは珍しいのでは
皆さん思い思いに撮影タイムを楽しんで居ます。
出会った人 沢山 約20名?
出会った動物 無し
危険箇所 北側は雪庇に成っています、注意が必要
我々はスノーショベルでビバーグベンチを建設、約一時間ほど滞在しました。
風を凌ぐ為にしばしスノーショベルを携帯します。
私が確認出来た山は、保月山、経ヶ岳、赤兎山 白山 別山、大日ヶ岳、屏風山、能郷白山、姥ヶ岳、銀杏峯、部子山 穂高連峰 乗鞍 御嶽山 中ア 恵那山? 能郷白山 姥ヶ岳 屛風岳 見える山は全て見えてるよ
相棒、ストックリングを落とす、

下山はアイゼンとストックで転倒、滑落が無いように慎重に下ります
しゃくなげ平には登り返さず、巻道にトレースが有りましたのでそちらで下山
所が30mほどで、トレースがばらばらに、しかたがないのでスノーシューに変えて、フカフカ斜面をトラバースしました
ゲレンデトップからはツボ足で下る
出会った人 15名?
出会った動物 無し
危険箇所 中荒島岳の下り初めともちが壁ですよね。
今回はトレースが有り、皆さんで踏みましたので、幾分安全
途中からスノーシュー歩きを楽しむ
本日の山歩きは何処の山でも、楽しめる上天気でした
ゲレンデは満車 入り口の小さいPに駐車。
朝早く起きる元気が有りません
2022年01月08日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 7:36
ゲレンデは満車 入り口の小さいPに駐車。
朝早く起きる元気が有りません
トイレは冬季閉鎖、電話ボックスが登山ポストです
2022年01月08日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 7:38
トイレは冬季閉鎖、電話ボックスが登山ポストです
何処でしょう?
2022年01月08日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 8:33
何処でしょう?
朝日
2022年01月08日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 8:52
朝日
トトロの木
数年前にボッキリ折れました
2022年01月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 9:02
トトロの木
数年前にボッキリ折れました
雪に写る影が美しい
2022年01月08日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 9:06
雪に写る影が美しい
少しずつ青空が
2022年01月08日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 10:19
少しずつ青空が
白山と別山
2022年01月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 10:28
白山と別山
しゃくなげ平 1204m
2022年01月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 10:28
しゃくなげ平 1204m
一旦下って
荒島の山頂かな?ひょっこり見えてる
2022年01月08日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 10:29
一旦下って
荒島の山頂かな?ひょっこり見えてる
着雪の森
2022年01月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 10:30
着雪の森
乗鞍岳だ!
2022年01月08日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 10:32
乗鞍岳だ!
振り返って、しゃくなげ平
2022年01月08日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 10:36
振り返って、しゃくなげ平
雲が段々退く
2022年01月08日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 10:43
雲が段々退く
快晴になりましたよ
2022年01月08日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 10:43
快晴になりましたよ
青空が気持ちよい
2022年01月08日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
1/8 10:47
青空が気持ちよい
大野市を眺める
2022年01月08日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 10:52
大野市を眺める
樹氷の世界です
2022年01月08日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8
1/8 10:55
樹氷の世界です
沢山の人が歩いてモコモコ
2022年01月08日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 11:09
沢山の人が歩いてモコモコ
もちが壁を登り切ったかな?
展望が広がります
2022年01月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 11:17
もちが壁を登り切ったかな?
展望が広がります
シュカブラ
2022年01月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 11:17
シュカブラ
絶景ですね、中荒島岳に登る壁
2022年01月08日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
7
1/8 11:22
絶景ですね、中荒島岳に登る壁
コントラストが素晴らしい
2022年01月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
7
1/8 11:28
コントラストが素晴らしい
中荒島岳 到着
2022年01月08日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 11:33
中荒島岳 到着
最後の登り
2022年01月08日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 11:37
最後の登り
正面右に銀杏峯と部子山
左に姥ヶ岳
2022年01月08日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 11:46
正面右に銀杏峯と部子山
左に姥ヶ岳
山頂の祠 雪のおかげでかなりでかくなってる
2022年01月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 11:54
山頂の祠 雪のおかげでかなりでかくなってる
エビのシッポ
2022年01月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 11:54
エビのシッポ
穴掘ってランチタイム
2022年01月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 12:12
穴掘ってランチタイム
本日のレシピ
2022年01月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
1/8 12:15
本日のレシピ
縦走路 歩く人がいますね
2022年01月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 12:20
縦走路 歩く人がいますね
白山 別山 
右端は穂高連峰
2022年01月08日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/8 12:27
白山 別山 
右端は穂高連峰
もう一度祠を撮影
2022年01月08日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 12:53
もう一度祠を撮影
このアングルが一番かな?
2022年01月08日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 12:53
このアングルが一番かな?
左のトンガリは屏風山?
中央は能郷白山と姥ヶ岳
2022年01月08日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 12:53
左のトンガリは屏風山?
中央は能郷白山と姥ヶ岳
大野市 奥に勝山市
2022年01月08日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 12:54
大野市 奥に勝山市
下山するよ シュカブラ
2022年01月08日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 12:56
下山するよ シュカブラ
雪庇が見えますね
ホワイトアウトの時には注意です
2022年01月08日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 12:59
雪庇が見えますね
ホワイトアウトの時には注意です
振り返って荒島岳
2022年01月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
1/8 13:06
振り返って荒島岳
中荒島岳
2022年01月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 13:06
中荒島岳
下界を眺めながら下ります
この先が「もちが壁」
2022年01月08日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 13:10
下界を眺めながら下ります
この先が「もちが壁」
午後になっても樹氷は健在
2022年01月08日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
1/8 13:16
午後になっても樹氷は健在
美しいです
2022年01月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 13:23
美しいです
巻道ルートに迷い込んで、プチ遭難
雪深いのでスノーシューに変更
2022年01月08日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 13:52
巻道ルートに迷い込んで、プチ遭難
雪深いのでスノーシューに変更
雪煙上げて下ります
2022年01月08日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 14:03
雪煙上げて下ります
明るい途中のピーク
2022年01月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 14:05
明るい途中のピーク
ブナの森
2022年01月08日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/8 14:07
ブナの森
クジラの口に見えました
2022年01月08日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/8 14:28
クジラの口に見えました
ゴール、ピッタシ15時
2022年01月08日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/8 15:00
ゴール、ピッタシ15時

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着 コンロ 1食 行動食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー マグカップ バラクバラ ツェルト 12アイゼン ピッケル スノーシュー スノーショベル
共同装備
食材

感想

相棒のリクエストがあって雪の荒島岳は3回目
ピーカンに恵まれ、楽しめました。
天気の良い日の100名山、大人気の山でしたね。
今回は水分補給を失敗したみたいです、足が攣りそうに何度も成りました。
水分補給はこまめに取りましょう!
太り気味の体と、老いかな、コースタイムは大幅にダウンだけど
マイペースの守って、無視せず無事登頂できたよ。
今シーズンはカメラが不調、冷えに負けます。懐に仕舞って歩きます。何時か落とすかも?
GPSも不調、ニッカドの寿命だね

装備
40Lザック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ5種 ゴム手袋 帽子 ザックカバー
コンロ 1食 行動食 水1L 
ストック スノーシュー 12本アイゼン ピッケル スノーショベル
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備電池 シェルト
座布団 ネックウォーマー バラクバラ
つま先カイロ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら