ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3939377
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:26
距離
8.1km
登り
988m
下り
971m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:03
合計
7:48
8:15
6
8:21
8:21
139
10:40
10:40
124
12:44
12:46
119
14:45
14:45
71
15:56
15:57
5
16:02
16:02
1
16:03
ゴール地点
中の湯 P地 7:44
7:48 中の湯フロント 8:12
8:20 道路に出る 8:20
8:30 休憩 スノーシュー装着 8:42
8:46 登山道入口 8:46
9:39 休憩 9:51
10:38 南岳へ舵を切る 10:38
11:08 休憩 11:17
11:50 アイゼン装着 2300m 12:02
12:41 山頂 ランチ 13:43
14:03 休憩 スノーシュー装着 2286m 14:26
14:47 夏道合流 14:47
15:04 休憩  15:17
15:50 道路に出る 15:50
15:52 ショートカット  15:52
15:54 道路に出る 15:54
15:57 ホテルへ向かう道 15:57
16:02 中の湯 P地

工程 8:18
行き 4:57
帰り 2:19
天候 晴れ
風 2300m上で4m/s? 予報4m/s
気温 朝の駐車地-15℃ 山頂-5℃ 下山駐車地-2℃
雪質サラサラ、フカフカ 帰り道もほぼ同じ
ツボ足、スノーシュー、 アイゼン、ピッケルです
2300m上はカリカリとシュカブラの吹き溜まり
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見ICから約90分 
行きは高山の新井こう平うどんに寄り道して
帰りは真っ直ぐ帰宅、R158、平湯峠は圧雪路です。
安房トンネルを抜けてすぐに左折、中の湯温泉旅館に向かいます
圧雪路で3cm ゲートは自分で開けて閉めます
中の湯温泉に駐車場の事前予約をしておきます
駐車料金800円 トイレ100円
キャパ20台?
コンビには高山の町外れまでに
コース状況/
危険箇所等
旅館の裏にショートカット道が出来ています。
踏み跡、ステップが明瞭なので最初はツボ足
程なくして道路に出ます 積雪70cm位かな、
踏み跡を辿るが足が沈みます、スノーシュー装着
やがてガードの途切れがあって、赤布の目印があります
ここが本日の登山口、雪山歩きの始まり
此処まで22分
出会った人 2名
先行者のトレースを辿る(本日もラッセル泥棒)、良く冷えておりフカフカ雪です。
ルート明瞭、ピンクリボンが適度に有ります
本日の先行者は10名程か、やわらかいトレースを歩きます
危険箇所 深雪です
雪質いいね、歩き易いです
展望はほとんど有りません大木の雪衣装を眺めながら森の中を進む
100分程で南岳の道へ舵を切ります
今日のトレースは急斜面の直登
出会った人 0名
出会った獣 0 カモシカの足跡

南岳へのルート
大変な急登です、先頭のラッセルが見受けられます
尾根に乗るのに30分 展望がどんどん良くなりますが余裕がない
足元も狭く向きが容易に変えられないです
更にもうひと登りすると2300m 33分 雪質ががらりと変わる
風が通り抜けます、厳しく冷たい
危険箇所 踏み抜き
出会った人 10名?
出会った獣 0

アイゼン、ピッケルで最後の登り
39分
一歩 一歩、支点を取って登って行きます
カリカリ斜面の方がアイゼンが刺さり歩き易い
吹き溜まりの雪はサラサラで足が沈み、ずり落ちます。
おまけに冷たい風に当たります
防寒、耐風装備が必要ね、テムレスグローブ大活躍
最後はカリカリと岩のミックス、スピッツェとピックを使って登ります
出会った人 8名?
先行者のラッセルメンバーに感謝します
あなた方のトレースがなければ辿り付けませんでした。

焼岳南峰
細長い山頂、御鉢の稜線になっています、長さ100m位かな
標柱、三角点は無いと思う
巨岩の露出、踏み抜きに注意です
風を遮る所が少なく、難しい山頂、おまけに風向きが度々変わる。
出会った人10名ぐらいかな?

下山
2時間19分
2300mまでアイゼン、ピッケルで慎重に下る
スノーシューをデポした所で装備変更
新雪エリアを大股でスイスイ下る
出会った人 7人
出会った獣 0
落し物のアイゼン、ゴミ袋、水筒を回収して、全て持ち主に届ける
道路のエリアはショートカットルートを見つけ下る
寄り道します(高山市内)
早朝から営業する、おいしいうどん屋
3
寄り道します(高山市内)
早朝から営業する、おいしいうどん屋
営業中です
氷柱が綺麗
2022年01月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 7:43
営業中です
氷柱が綺麗
中の湯 駐車場をスタート
予約必要、P代800円 トイレ100円
3
中の湯 駐車場をスタート
予約必要、P代800円 トイレ100円
宿の玄関から眺める
奥穂、吊尾根、前穂
2022年01月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 7:50
宿の玄関から眺める
奥穂、吊尾根、前穂
宿の裏にショートカットルート
ラッセル泥棒の始まり
2022年01月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 8:16
宿の裏にショートカットルート
ラッセル泥棒の始まり
程なく
道路を歩きます、カーブミラーを見ると1mはありそうな積雪
右に霞沢岳
トレースがあっても足が沈みます、途中でスノーシューにします
2022年01月22日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 8:36
程なく
道路を歩きます、カーブミラーを見ると1mはありそうな積雪
右に霞沢岳
トレースがあっても足が沈みます、途中でスノーシューにします
100分ぐらい森を歩くと
森を抜けた感じ、南峰が正面に
2022年01月22日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 10:35
100分ぐらい森を歩くと
森を抜けた感じ、南峰が正面に
焼岳の南と北
この先で南峰を登るトレースをたどる。
大変な急斜面です
2022年01月22日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 10:40
焼岳の南と北
この先で南峰を登るトレースをたどる。
大変な急斜面です
急斜面の直登、先頭は大変だったと思う
2022年01月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 10:45
急斜面の直登、先頭は大変だったと思う
深雪の急登、ラッセルした方に感謝します
2
深雪の急登、ラッセルした方に感謝します
霞沢岳を眺める
2022年01月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 11:11
霞沢岳を眺める
先頭集団を眺める
2022年01月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
1/22 11:34
先頭集団を眺める
乗鞍岳を眺める
2022年01月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 11:45
乗鞍岳を眺める
シュカブラ 雪質ががらりと変わります
2300m近辺
2022年01月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 11:53
シュカブラ 雪質ががらりと変わります
2300m近辺
シュカブラ
2022年01月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 11:53
シュカブラ
ここでスノーシューからアイゼン、ピッケルに装備変更
2022年01月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 12:00
ここでスノーシューからアイゼン、ピッケルに装備変更
前方の頂まで頑張ります
2022年01月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/22 12:03
前方の頂まで頑張ります
別世界
2022年01月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/22 12:10
別世界
一歩一歩、ゆっくり噛み締めて
2022年01月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 12:10
一歩一歩、ゆっくり噛み締めて
山頂直下、岩のミックス
2022年01月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 12:39
山頂直下、岩のミックス
笠ヶ岳、槍、奥穂
槍が地味だね
2022年01月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
1/22 12:44
笠ヶ岳、槍、奥穂
槍が地味だね
登頂記念
バックは笠ヶ岳
2022年01月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
7
1/22 12:48
登頂記念
バックは笠ヶ岳
焼岳南峰山頂
東側へ向かいます
3
焼岳南峰山頂
東側へ向かいます
風に耐えて、ランチ
2022年01月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 13:14
風に耐えて、ランチ
焼岳北峰 何時もの水蒸気モクモク
2022年01月22日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
1/22 13:36
焼岳北峰 何時もの水蒸気モクモク
下山を始める
2022年01月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 13:43
下山を始める
乗鞍岳、安房山を眺めながら下山
4
乗鞍岳、安房山を眺めながら下山
白山 別山を眺める
2022年01月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 13:45
白山 別山を眺める
此処を下ります
2022年01月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 13:47
此処を下ります
最初がデンジャラス
2022年01月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 13:47
最初がデンジャラス
白山にズーム
2022年01月22日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 13:50
白山にズーム
シュカブラ
2022年01月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 13:51
シュカブラ
エビの尻尾
2022年01月22日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 13:56
エビの尻尾
チョッくら転倒
乗鞍岳と南峰の稜線台地
2022年01月22日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 13:59
乗鞍岳と南峰の稜線台地
深雪エリアはスノーシューにチェンジ
冬山装備が大活躍
2022年01月22日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 14:27
深雪エリアはスノーシューにチェンジ
冬山装備が大活躍
新雪をフワフワ下ります
2022年01月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 14:30
新雪をフワフワ下ります
下ってきたマイトレース(右)
2022年01月22日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 14:31
下ってきたマイトレース(右)
霞沢岳と広場を眺める
2022年01月22日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
1/22 14:41
霞沢岳と広場を眺める
夏道の広場通過
この先に樹林帯
2022年01月22日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 14:48
夏道の広場通過
この先に樹林帯
日差しが傾いて、影が綺麗
2022年01月22日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 14:59
日差しが傾いて、影が綺麗
森を中を下って
2022年01月22日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
1/22 14:59
森を中を下って
アーチ
もう足はヘロヘロ
2022年01月22日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 15:50
アーチ
もう足はヘロヘロ
西日になったね
駐車場に到着 ゴール!
お疲れ様。
2022年01月22日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/22 16:02
西日になったね
駐車場に到着 ゴール!
お疲れ様。
ゲートを開け閉めします
このゲートから中の湯までは、完璧な圧雪路です。ジムニー大活躍
2022年01月22日 16:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
1/22 16:22
ゲートを開け閉めします
このゲートから中の湯までは、完璧な圧雪路です。ジムニー大活躍

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 1食 行動食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー マグカップ バラクバラ ツェルト 12アイゼン ピッケル スノーシュー 座布団
共同装備
食料 酒

感想

相棒の山プランに便乗して、初めての焼岳南峰
太り美味の体ではたして登頂出来るか、不安いっぱいでした。
体は先に進んでいますが、気持はいつでも下山OKの状態
登頂意欲が段々減りつつある現状を、受け入れています
笠ヶ岳、穂高連邦、霞沢岳、乗鞍岳 御嶽山 南ア、白山、全部見えてたね。
前穂、明神の後ろに蝶ヶ岳、大滝山の尾根が別々の尾根に見えるのが不思議でした

装備
40Lザック 
コンロ ストック レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 帽子 
1食 行動食 水1L ザックカバー 座布団 ネックウォーマ
デジカメ GPS スマホ ヘッテン 予備バッテリー
12アイゼン ピッケル スノーシュー
ツエルト バラクバラ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

okinawa123さん、昨日は最高でしたねっ\(^o^)/
広場まで私たちだけだったので、このままでは到達不可能では?と不安に思っていたところに心強い助っ人が現れて本当にありがたかったです。
お二人の山頂で風に耐えてランチするの図、私のレコの方に掲載させていただいてます(^_-)-☆
水筒拾っていただきありがとうございましたm(__)m
次のお山も楽しみましょ〜(^o^)/
2022/1/23 21:36
hana_solaさん
コメントありがとう。
厳しい風が有ったけど、天気良かったね。
ラッセルされた皆さんに感謝します。
2022/1/24 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら