ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4101708
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
10.0km
登り
1,013m
下り
1,005m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:43
合計
5:06
9:09
16
9:25
9:26
7
9:33
9:33
5
9:38
9:38
9
9:47
9:47
57
10:44
10:44
43
11:27
11:28
14
11:42
12:02
14
12:16
12:35
32
13:07
13:09
43
13:52
13:52
5
13:57
13:57
9
14:06
14:06
9
天候 麓は晴れ、山頂はガス&暴風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
P3は無料(ゴンドラまで徒歩10分)
ゴンドラ近くは1000円/回
コース状況/
危険箇所等
本格的な雪山。防寒対策、12本アイゼンは必須。
その他周辺情報 リフト券
 「この冬どこ行く?ウェルカム信州アクティビティ割!」で半額 2750円
 →事前にネットで購入必要
温泉
 郷の湯(650円)(冬期は〜3/21まで)
 →六角形の湯船が1つのみのシンプルな温泉。P3駐車場から徒歩1分。
食事
 小木曽製粉所。ざる蕎麦は大盛まで同額(550円)
無料のP3駐車場からスタート
ゴンドラ乗り場まで徒歩10分
2022年03月21日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:40
無料のP3駐車場からスタート
ゴンドラ乗り場まで徒歩10分
ゴンドラは8時から。
多くの待ち人。
2022年03月21日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:59
ゴンドラは8時から。
多くの待ち人。
天気予報通り麓は天気がいいが・・・
2022年03月21日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:33
天気予報通り麓は天気がいいが・・・
ゴンドラ&リフトを乗り継ぎ登山口へ。
さぁスタートだ!
2022年03月21日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:09
ゴンドラ&リフトを乗り継ぎ登山口へ。
さぁスタートだ!
さすが雪山初級者の山だけあって登山者多数。
初級者の自分には心強い。
2022年03月21日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:13
さすが雪山初級者の山だけあって登山者多数。
初級者の自分には心強い。
八方ケルンへ到着。
この調子の天気が持ってくれれば。。
2022年03月21日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:42
八方ケルンへ到着。
この調子の天気が持ってくれれば。。
この下には八方池があるはず・・・
2022年03月21日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:47
この下には八方池があるはず・・・
雪山テント泊はすごいなぁ。
見るとやってみたくなる。
2022年03月21日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:59
雪山テント泊はすごいなぁ。
見るとやってみたくなる。
ここから丸山までの直登はしんどかった。
2022年03月21日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:19
ここから丸山までの直登はしんどかった。
丸山に到着。
2022年03月21日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:48
丸山に到着。
全然ガスが晴れない。
むしろ悪くなっている。
2022年03月21日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:23
全然ガスが晴れない。
むしろ悪くなっている。
山頂に到着!
目標の12時前に到着することができた。
2022年03月21日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:52
山頂に到着!
目標の12時前に到着することができた。
暴風なのに多くの登山者。
さすが人気の山。
2022年03月21日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:52
暴風なのに多くの登山者。
さすが人気の山。
唐松岳頂上山荘は冬期閉鎖中。
避難小屋開いているかと思ったがなかった。
2022年03月21日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:31
唐松岳頂上山荘は冬期閉鎖中。
避難小屋開いているかと思ったがなかった。
山荘横にあった雪洞で一休み。
一時的に雪と風が防げてほっとする。
2022年03月21日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:31
山荘横にあった雪洞で一休み。
一時的に雪と風が防げてほっとする。
下山開始。
危ないところはゆっくり降りる。
2022年03月21日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:40
下山開始。
危ないところはゆっくり降りる。
ほんとは絶景稜線だけど、何も見えないorz
2022年03月21日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:42
ほんとは絶景稜線だけど、何も見えないorz
麓が近づくと徐々に晴れ間が見えてくる。
2022年03月21日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:35
麓が近づくと徐々に晴れ間が見えてくる。
白馬の街並み。
この青空の下で頂上に立ちたかったなぁ。
2022年03月21日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:52
白馬の街並み。
この青空の下で頂上に立ちたかったなぁ。
ゴールの八方池山荘が見えてきた。あとちょっとだ。
2022年03月21日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 14:13
ゴールの八方池山荘が見えてきた。あとちょっとだ。
ゴール!
なんとかリフトの時間内に降りてこれた。
2022年03月21日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 14:17
ゴール!
なんとかリフトの時間内に降りてこれた。
う〜ん。麓はいい青空だ。
2022年03月21日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 14:35
う〜ん。麓はいい青空だ。
お風呂はP3駐車場近くの「郷の湯」へ。
湯船は1つだが、体に染みる気持ちの良い温泉だった。
2022年03月21日 15:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3/21 15:46
お風呂はP3駐車場近くの「郷の湯」へ。
湯船は1つだが、体に染みる気持ちの良い温泉だった。
せっかく長野に来たので、蕎麦をいただく。
小木曽製粉所は大盛でも同額(550円)
2022年03月21日 18:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 18:22
せっかく長野に来たので、蕎麦をいただく。
小木曽製粉所は大盛でも同額(550円)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス ツェルト カメラ ポール

感想

遠征最終日は唐松岳へ。
今年から始めた雪山だが、やっぱり最後は北アの雪山を見てみたい!と唐松岳を目指すことにした。
ヤマテンもWindyも晴れ予報だったので、期待を胸にゴンドラ・リフトを乗り継いでいくが山の上の方はガスがかかってる。

12本アイゼンの付け方を忘れてしまい、四苦八苦してなんとか装着。帰ったら復習しなければ。
リフト終点の八方池山荘から出発。
流石は人気の山だけあり、すごい数の登山者だ。雪山初心者には心強い。

昨年の秋に引き続き2回目の唐松岳だが、雪山なので全然様相が違う。
あんなに綺麗だった八方池も今は雪の中。
途中、雪上でテント泊している方がいて、いつかはあんなことできるのかなぁと考えつつ、進んでいく。
天気も良くなることはなく、どんどん悪化の一途。晴れなのは麓だけだったぽい。
それでもせっかく来たのだからと山頂を目指して進む。
だが、帰りのリフトの時間もあるので、12時までに登頂できなかったら引き返すことにする。

唐松岳頂上山荘あたりに出ると、ものすごい暴風。
数メートル先がよく見えない、ホワイトアウト状態。
それでも多くの登山者がいるし、夏山とはいえ来たことがあるので、方向と距離はわかっているため、慎重に進んでいく。
12時前になんとか登頂。
本当は剱岳が一望できるが、全く何も見えず、記念撮影だけして退散。
もしかして、唐松岳頂上山荘の冬季避難小屋空いているんじゃないかみたいなことも考えていたが、空いておらず、
結局、近くの雪洞で食事休憩だけして、下山開始。
本当は絶景が見える稜線歩きができるのに。。いつかの再訪を誓う。

下山はスムーズ。
ひたすら下りなので、どんどん足が進んでいく。
ただ、アイゼンを引っ掛けて転んでしまうことがよくあったので、
疲れたときは歩き方に注意せねば、と戒める。
14時過ぎにリフト乗り場に到着。麓は青空。これが山頂で見れたら・・・

下山後のお楽しみのお風呂は、P3駐車場近くにある「郷の湯」
六角形の湯船が1つだけあるシンプルなお風呂だが、冷えた身体が温まって、最高に気持ちがいい。
偶然にも冬季営業は今日(3/21)までだったため、運よく入ることができた。

これで3連休の雪山遠征は無事完了。
GWもどこかの雪山に登れるだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら