ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411784
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

宮崎:スライドショーで見る吹雪とマンサクのコラボ in 高千穂 韓国岳 大浪池

2014年03月08日(土) ~ 2014年03月09日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:51
距離
24.7km
登り
1,641m
下り
1,368m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:28
合計
3:12
13:32
2
13:39
13:39
13
14:07
14:10
30
14:40
14:41
15
14:56
14:56
33
15:29
15:42
13
15:55
16:04
9
16:13
16:13
12
16:25
16:25
6
16:39
16:40
4
2日目
山行
9:07
休憩
1:24
合計
10:31
3:49
3:49
81
6:23
6:23
49
7:12
7:50
81
9:11
9:43
57
10:40
10:41
52
11:33
11:39
122
13:41
13:42
8
14:17
14:17
3
14:20
ゴール地点
3/8 
高千穂河原ビジターセンター登山口13:29--14:36お鉢--14:58背門丘--15:28高千穂峰15:43--15:58背門丘--16:20お鉢--16:50登山口

3/9 
韓国岳登山口5:15--7:22韓国岳7:52--9:20韓国岳避難小屋9:36--10:43大浪池--11:43大浪池休憩所--12:35韓国岳避難小屋西12:50--13:57えびの高原駐車場--14:19韓国岳登山口

(ゆっくり写真撮影 あまり参考になりません)
天候 3/8 晴れ 
3/9 吹雪 後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福岡都市高速--九州自動車道--えびの--(えびの高原方面へ)
コース状況/
危険箇所等
3/8 高千穂河原ビジターセンターの上の霧島神宮跡にお参りして登山開始
風の強い日は 大変です 砂と 馬の背(危険)
本日は最高のお天気に恵まれ アイゼンも不要でした

温泉:えびの高原荘 ¥500 最高です  湯船から登ったお山が今日は見えませんでした(笑)
  http://www.ebinokogenso.com/
えびの高原:えびのエコミュージアムセンター駐車場 にて車中泊

3/9 3時半起床  韓国岳登山口まで移動 車で5分
よく整理された遊歩道のはずが 雪で見えません
前日からの雪 アイゼン使用率80%
8日 高千穂峰へ
2014年03月08日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/8 13:36
8日 高千穂峰へ
2014年03月08日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/8 14:06
2014年03月08日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/8 14:11
カラフルな火口壁
2014年03月08日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
3/8 14:17
カラフルな火口壁
2014年03月08日 14:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/8 14:34
2014年03月08日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
3/8 14:40
気になるんだよなこの地層
でもこれより先へ行くと落ちそう
2014年03月08日 14:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
3/8 14:51
気になるんだよなこの地層
でもこれより先へ行くと落ちそう
山頂「天の逆鉾」
2014年03月08日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
3/8 15:37
山頂「天の逆鉾」
携帯トイレブースが新設されてました
携帯トイレは要持参です
2014年03月08日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/8 15:40
携帯トイレブースが新設されてました
携帯トイレは要持参です
2014年03月08日 16:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/8 16:14
9日 韓国岳へ
ドッキリ(@_@;)
雪とつららで覆われた車
2014年03月09日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/9 5:11
9日 韓国岳へ
ドッキリ(@_@;)
雪とつららで覆われた車
こちらもドッキリ(@_@;)
おお恥ずかしや
 by isikeri
2014年03月09日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
3/9 5:27
こちらもドッキリ(@_@;)
おお恥ずかしや
 by isikeri
一歩一歩前進
2014年03月09日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
3/9 6:33
一歩一歩前進
雪が深い、進まない
 by isikeri
2014年03月09日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/9 6:41
雪が深い、進まない
 by isikeri
霧島温泉郷の一日のはじまり
2014年03月09日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
3/9 6:43
霧島温泉郷の一日のはじまり
やまがー
2014年03月09日 06:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/9 6:49
やまがー
山が うなっていたヽ(`Д´)ノ
2014年03月09日 06:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
3/9 6:49
山が うなっていたヽ(`Д´)ノ
2014年03月09日 06:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/9 6:56
風も泣いていた(´・ω・`)サムッ
2014年03月09日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
3/9 7:10
風も泣いていた(´・ω・`)サムッ
でも 景色☆ヽ(最´∀`高)ノ★
2014年03月09日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
3/9 7:18
でも 景色☆ヽ(最´∀`高)ノ★
2014年03月09日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/9 7:18
頂上が見えている〜
2014年03月09日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
3/9 7:21
頂上が見えている〜
荒れ狂っている
2014年03月09日 07:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
3/9 7:23
荒れ狂っている
強風の吹雪の山頂でも
2014年03月09日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
24
3/9 7:24
強風の吹雪の山頂でも
山頂標識裏の温度計は−6.5℃
2014年03月09日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/9 7:25
山頂標識裏の温度計は−6.5℃
2014年03月09日 07:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
31
3/9 7:27
2014年03月09日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/9 7:29
笑え笑え!!
鼻水拭って 笑〜え〜
2014年03月09日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
32
3/9 7:29
笑え笑え!!
鼻水拭って 笑〜え〜
2014年03月09日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
3/9 7:32
2014年03月09日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
3/9 7:32
2014年03月09日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
3/9 7:37
2014年03月09日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
3/9 7:38
桜島
2014年03月09日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
18
3/9 7:39
桜島
2014年03月09日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/9 7:40
2014年03月09日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
3/9 7:43
2014年03月09日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
3/9 7:47
高千穂峰と新燃岳
2014年03月09日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
13
3/9 7:50
高千穂峰と新燃岳
2014年03月09日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
3/9 7:55
2014年03月09日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
3/9 7:59
大浪池を目指して
2014年03月09日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
3/9 8:01
大浪池を目指して
2014年03月09日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/9 8:01
なんだか知らないけど
桜島が見えると 入れてみたくなる
2014年03月09日 08:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/9 8:48
なんだか知らないけど
桜島が見えると 入れてみたくなる
2014年03月09日 08:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
3/9 8:52
2014年03月09日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/9 8:55
2014年03月09日 10:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/9 10:07
2014年03月09日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
3/9 10:21
2014年03月09日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
3/9 10:26
火口壁の雪景色をどうしても撮りたいらしい
2014年03月09日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/9 10:47
火口壁の雪景色をどうしても撮りたいらしい
2014年03月09日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
3/9 10:51
2014年03月09日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
3/9 10:51
2014年03月09日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
3/9 10:52
2014年03月09日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
3/9 10:53
2014年03月09日 10:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
3/9 10:55
マンサクと高千穂峰
2014年03月09日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
3/9 11:02
マンサクと高千穂峰
2014年03月09日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/9 11:33
2014年03月09日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/9 11:36
2014年03月09日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/9 11:46
大浪池火口壁の雪景色
2014年03月09日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/9 11:48
大浪池火口壁の雪景色
今回も厳しい試練の旅を
有難うございました
2014年03月09日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/9 14:18
今回も厳しい試練の旅を
有難うございました

感想

”相棒” 入院先から 戻ってきた・・スライドショーで お見せできる写真を撮りたい・・
 で、 スライドショー??  早く 再開できないかなーm(_)m

3/8
 今季最後の”寒波?”と”春”を見つけに南の方へ行ってみたいと 
常々思っていたが やっと実現    車は一路 高千穂河原登山口へ
イヤイヤ この付近 魅惑の標識が多い 時間ないのに  前回に続き 今回もまた 
「そっちじゃないよ こっちだよ!」  道路標識の標示が こっちへおいで おいでと 
・・・韓国岳登山口の方へ  誘導??    チョイと寄り道してきた(笑)

急がねば はやる気持ちを 流行らせて??(笑)  
急ごう急ごう もうお昼過ぎてるよ → でも安全運転だよ   石ころ! ハイ

と言う事で やっと高千穂河原へ着いた  ハ〜イ ログON

ザレ場 何だか 前回時より 寒いからか 今回が少し 歩きやすい 
runの練習 フクラハギの筋力アップ 自然保護・・ ストックは使いません
後ろを振り向くと またもや韓国岳 新燃岳などが 誘っています うひィー

風が強い日はアブナイ!! 本当だ  ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ 馬の背 も無事通過

無事 2度目登頂!!  \(^^@)/ 
我々が 本日の最後登山者のようでした
さ〜 またチョイと 走って下ってみますか  温泉も待っています
   ・  ・ 走り 滑り ・
到着   さ〜温泉へ   温泉にも浸かれて 極楽 極楽 (・∀・)

本日の締めくくり 宴会 今日は雪のため最初から車の中  温度-2℃ 
 韓国岳を見上げながら(雪になり何も見えませんが・・)
 3次会は ひとり    時とともに・(-_-)゜zzz…

3/9 
ここも二度目   霧島山系韓国岳です
 朝3時半頃起床 準備して 雪のため もたついた 登山口を5時チョイ過ぎにスタート
本日、最初の登山者だったのに 2人の方に追い越された 雪で 思うように進まない
 
kirishimaさんの ”ジハード” だな(笑) と思いつつ  使わなかった三脚抱え・・

やはり 自然に勝ちっこない・・
気温マイナス6度 山が唸っている 手足も冷たい
手先が冷たく 風も強く 三脚セットする気力 おこらない
 パシャリパシャリ と 撮りまくり 大浪池へ マンサクちゃんに逢いにいく
細い階段や ”石ころ”で滑り 何回転倒したことか。。。
    お〜っ 弁慶が泣いている
    今日は 膝が笑っている

大浪池はコバルト エメラルドブルー色のはずが   冬は全然違う( >Д<;) 

マンサクちゃんと大浪池のビューポイントへ着くたびにシャッター押すも 気になるのは 突風 
だまった立たせてくれない マンサクちゃんもじ〜っとしてくれない ゜(゜´Д`゜)゜
とうとう マクロも ザックの中で 寝たまま 三脚も嘲笑っている。。。。

しかし 今日もまた 楽しい出会いと 厳しい自然の恵みに感謝でした

ありがとうございました
 
 ------とある記事より
  大浪池のマンサクは霧島の春の訪れを予告する花。
  鮮やかな黄色いリボン状の花が紺色の湖面によく映えます。
  他の花に先駆けて咲くことから「まず咲く」が転訛してマンサクになったといいます。
花をたくさんつけることから、「満咲く」→「満作」となったという説も  あるそうです

2ヶ月前にこの日程と目的地決定。
後はお天気の神様のご機嫌次第だけだと思っていたら、数日前より相方石ころの風邪具合がよくありません。

私にとっては、初めての霧島方面・・なのになぜCL? 何でも特権ありかな?
では、特権を利用して強行します。具合悪いようだけど運転宜しく!

8日 話には聞いていた「小石ころ」だらけの登山道。 お鉢やその周辺のスケールに圧倒されながら登ります。 
あそこが明日登る韓国岳かと眺めながら・・登る途中会った、昨日韓国岳に登られた女性2人に韓国岳の様子を伺うと、雪はあまりかったとの事。
高千穂峰山頂からの展望には感激、感動!! 
下りは滑るように無事に下山し、今夜の宿泊場所へ移動。
いつのもように車外で居酒屋の準備をしていると、みぞれが降り出し、そそくさと準備を済ませ、今夜は車内での居酒屋と二次会です。お腹いっぱい・・疲れた(;´ρ`)ネムタイ  
隣ではなにやら一人三次会が始まった模様・・風邪も治ったかな?  
夜中しんしんと不気味な静けさを感じる

9日 寝坊!慌てて準備を済ませ外に出ると、な、な、何と車は雪とつららに覆われています。
とにかく登山口まで・・時間的に又空の様子から日の出は拝めそうにありませんが、真っ暗の中相方に続きます。
途中白み始めると、目に入る景色に感動しっぱなし。「一晩でこんなに積もったの?」と思うくらいの雪の深さに足を取られなかなか進みません。
山頂近くになると時折凄い強風です。私は寒いのが苦手なんですよぉと思いながら身をかがめ山頂到着。
360度の展望には昨日と同様感激、感動!!
山頂からの風景をしっかり目に焼き付けて、下山。これが又大変でした。
大浪池までの木の階段が30cm程の積雪で足場がよくわかりません。CLの特権で「転び避け」に相方を先へ。
面白いように転びました、二人共(笑)。怪我しなかったのは幸いです。
この雪で大幅に予定時間が狂いましたが、大浪池一周し今年初めてのマンサクにも会えました。

無事に車へ戻り、すぐに福岡へ・・帰りも長い運転ご苦労様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1941人

コメント

すごーい
またまた過酷そうな山行ですね〜
春の訪れと真冬の再来を同時に味わうなんて、
貴重なんじゃないでしょうか

黄金色の雪山と、黄色いマンサクと青い空が
とってもとってもきれいです
2014/3/10 20:03
Re: すごーい
yamayu ちゃん
春を求めての計画だったのに、言われてみるとそうよね、同時に味わう事が出来たんだよね 確かに貴重だー
しかし、強風にはご勘弁を・・でしたー
2014/3/11 6:34
こちらも
寒そうですね〜
今年は、冬山満喫ですね〜 羨ましい

大浪池までの木の階段に30cm程の積雪!
想像しただけで・・怖い怖い

あ〜 霧島遠征行きたいなぁ〜

最近学んだこと!
お山は、行ける時に行くべし
行きたいときに 行けるとは限りませんからね
2014/3/10 20:48
Re: こちらも
msclさん
そうなんですよ、超寒がりの私がなんで行く先々で・・って感じでした
山頂では、ダウンを出す余裕もなく、ただ不思議な事にそんなに寒さを感じなかったのは何故?年と共に感覚が衰えたのかなぁ
>お山は、行ける時に行くべし ・・我が家もそうですよ
2014/3/11 6:42
お疲れ様でした〜(^^)v。
石ころさんも風邪でしたか・・
一足早く春を求めて。ってな目的だったんでしょうか・・、こんな時にまさかの寒波到来とは・・
と思いましたが、韓国岳の写真を拝見すると神秘的な写真ばかりで風邪を押して長距離運転をされた石ころさんへのご褒美でしょうか
青空に映えるマンサクも綺麗ですね〜

それにしても宴会も出来る広い車内、うらやましか〜
2014/3/10 22:15
Re: お疲れ様でした〜(^^)v。
chengfuさん
数日前からお山の天気予報と睨めっこで、ある程度は想像していましたが、前日がルンルン気分でしたので、このギャップには驚きました
今回は、高千穂峰からの下りに疲れたのかすぐ寝付いたようですが、夜中のしんしんとした不気味な気配をずーっと感じていたので、やはり睡眠は浅かったような ・・・
睡眠にも集中って事ですね( ´▽`)
2014/3/11 6:52
雪すごいですね!
一日目の高千穂は無雪
二日目は一転して雪・強風でしたか。。

雪の韓国から桜島まで雪
南国の方がどうも大雪だったような・・

車中泊 居酒屋 3次会は一人酒 楽し南国雪山登山でしたね
2014/3/10 22:19
Re: 雪すごいですね!
tuneQ さん
初めての霧島で春と冬を同時に味わえてラッキーでした
私も、奥様と同様「普段の家事の仕事量のたま物」(そうです )で、身軽に歩くつもりが、降りたての雪はこんなに歩けないのかとつくづく感じました
まだ、凍てついている方が楽ですね( ´▽`)
2014/3/11 7:08
霧島でしたか〜
先週まで、近くにいたんですけどねー
ずっと韓国岳や高千穂峰をみながら、寒そーって眺めてましたよ

高千穂峰の工事はトイレを作ってたんですねー
途中の登山道もだいぶ整備してくれてたみたいだったので、だいぶ歩きやすかったんじゃないですか?
韓国岳はマンサク!とっても綺麗なんですねー
見てみたい です
2014/3/10 23:46
Re: 霧島でしたか〜
sol ちゃん
そうなんですよ。多分まだ宮崎方面かなと思ったりしてました
アルプスとまではいかないけど(行った事ないけど(笑))、山頂からの360度の展望は、九州も凄いなと思いましたよ
この雪の中でも大浪池周辺のマンサク見物の団体登山者が多かったですよ
すれ違う度に、マンサクどうでしたか?と、聞かれたので有名なんですね
2014/3/11 7:21
黄金色の雪山と、黄色いマンサクと青い空・・
いい表現してくれますね  まっゆみちゃん 
夜の2次会後半から ず〜とひとり晩酌 wine

昨夜は カラオケのある所に行って ”徳永英明” 2曲歌い・・karaoke
今夜は チーママはいなかったなー と 思いつつ
天神 赤坂 六本松 と歩いて 帰りました 
2014/3/11 10:49
ミスチルさん
韓国岳から大浪池への階段 雪に埋もれて
順番から行ったらあずはずの 階段の踏み面 がない 腰まで埋まり
弁慶の泣き所と 笑いどころを 何回も

厳しかったぶん もっともっと勉強して(ギヤにdollar)行きたくなりますね

行ける時に行くべし    
2014/3/11 10:57
chengfuさん
おはようございます

昨夜は 久しぶりカラオケまで・・
で、帰りに karaokekaraokeタクシー は来ないかなー? と後ろ振り向き振り向き 
1時間ほど歩いて帰りました 

今から かみさんの従兄弟が来ます
昼間から  始まります

準備 準備 tuneQさん  (;´д`)ノ マッテェェェ
2014/3/11 11:04
まんず咲く
まんさく綺麗ですね
私も去年見に行ったけど、天候不良だし、まんさくは咲いてないわで散々でした
青空の下で見れたなんてウラヤマシー!
やっぱ大浪池のまんさくは素晴らしいですね
2014/3/11 11:52
Re: まんず咲く
yukarinnkoちゃん
大浪池のマンサクって有名なんですね。
真面目に下調べしないで行ったもので、道端周辺ばかり見て、「まだ少ないなあ」と思いながら歩き終わって、後でよくよく調べたら南側斜面に少し下ったところが群生地のようでした。もしかしたら、もっと沢山咲いていたかもと思うと、ちょっと残念
でも、青空の下で見れたので満足としなくちゃネ
2014/3/11 18:49
tuneQさん
こんばんは 昼間から  やっていました

厳しいい南国 でも、でも 楽しかったです

なんか やはり日常と違った環境からでしょうか 
南国からの意外性だからなのでしょうか

病み上がりにも パワー頂き wine も進みました 3次会まで
それで ちょっぴり寝坊して・・

山頂は 凄い風でしたが 良かったです
2014/3/11 20:16
solちゃん
実は 出発2〜3日前 隊長は都城付近にいるのでは? 誘って
テン泊 など話していたんですけど・・

結局は 5人組だったんですね・・・・私もそっちが・・

高千穂峰の簡易トイレブース 綺麗に完成していて 中にはチェアーひとつ
だ〜れも 使ったことないような ピッカピカでした

その 使用済みの回収も 下のビジターセンター付近??できるとか??(トイレかな?? )

進んできましたね     
2014/3/11 20:25
ゆっかりちゃん
いいコンビで 坊がつる 堪能している間
コソっと 行って来ました

でも歓迎してくれたのは コソっとなんかでなく うんう〜ん唸っているお山でした

朝イチ登るときは やはりあまり知らない雪山 怖いですね
気をつけなければ・・
マンサクちゃん チョイと少なかったけど 青空を背景にして見ると 何と繊細で可憐なことか・・( ^ω^)・・・

次期の企画 楽しみに待っていま〜す
2014/3/11 20:38
こんばんは
イシケリ様、イシコロ様

こんばんは
たびたびの霧島山行お疲れ様です

霊峰の山頂はガレザレで滑りやすく危ないですよねー
韓国岳もいいけど風が強いし寒いですよねー

8日は矢岳から、9日は下界から霊峰と韓国岳を見ておりました。
9日がこんなになんて思っても見なかったです。
下界から見ていると「美しいなあ・・」と思うだけでした。

写真はその場にいるような臨場感がありますね
さすが、私の師匠連(いちさん、aumさん)に御大と呼ばせるだけのもの感じます。

韓国岳の烈風が蘇ります。
御大の写真を見ていると自分の写真って何ナノかなあーって思います。
脱帽ですう!

で、山頂標識の裏に温度計があるんですねー
知りませんでした。
地元ながら恥ずかしいですね

まんさくが咲くともう春ですう
ミヤマキリシマを思い起こすこのごろです。

次は大幡池をお勧めします。
大幡池の先の大幡山は入山禁止ですが、
霧島のど真ん中にいるようで気分は最高です。
最近は奥霧島にはまりつつあります。

ほんまに、山はええですねー
2014/3/11 21:56
kirishima さん
おはようございます。コメント有難うございましたm(_)m
初めての霧島への旅、荒れる韓国岳の山頂は厳しいものでしたが、山頂からの大パノラマと、随所から見える高千穂峰と新燃岳のツーショットは、最高でした  特に前日は、雪のない「高千穂峰、新燃岳」でしたので、本当に得した気分でした
今回時間がなく霧島神宮には寄れませんでしたが、又いつの日かお花 見物も含め行ってみたいと思います
2014/3/12 9:29
こんばんは
美しい写真にワクワクしました。
行ってみたい山がまたひとつ増えました。
鹿児島は思い入れのある場所で
雄大な桜島、それも雪をかぶってるところを初めてみました。

行ってみたい!朝駆けしてみたい!一人じゃ無理・・・
来年の目標にして身体を鍛えよう、装備も少しずつ揃えよう。
そう思います。
2014/3/11 22:30
kururinさん
私は霧島今回初めてでしたが、感動のお山 でしたよ
鹿児島市内には何度か行きましたが、私も桜島の雪景色は初めてでした。
遠くから眺めると何だか富士山 と見間違えるくらい(笑)

来年の目標、是非叶いますように・・・
2014/3/12 9:36
キリシマさん おはようございます
ほんと 魅力的な山ですね
キリシマさんが 撮り続ける理由がわかります
いろんな表情を魅せて くれますね 今回は牙も見せました

小生への過分な言葉(/ω\)ハズカシーィ 調子にのせ・・お鉢へ落とす気ですか?

ミヤマキリシマ の時期も 行ってみたくなりました
また練ります   寄せてください
2014/3/12 7:40
kururinさん おはようございます
霧島語るに 霧島見るには
まず kirishimaさん の とこ拝んでたほうがいいですよ 最高です

私はこの人に 魅せられて 朝駆け2回しました
 うまい絵は出来ませんでしたが    また挑戦します

この付近のお山 やっぱり霊峰です  漂っています

温泉もgoodでした
2014/3/12 7:51
こんにちは
同じ日に韓国岳に登りましたよ。大浪池休憩所 少し東で
お二人に「こんにちは〜 すごい積もってますねぇ」っと声をかけた
と思います。
九州の有名ユーザーさんとすれ違っていたのですね。
私は雪を避けて九州まで行ったのに、まさかの積雪に動揺していました。
同じ景色を見ているのですが、写真が上手くて別世界ですね。
鮮明に思い出せました。
2014/4/3 18:49
Re: こんにちは
わ〜懐かしいお山に 美味しいおコメ ありがとうございます
momsowさんでしたか

あの時は お天気の変わり目で びっくりしましたね
東京から日帰り登山でタイトな上に 南国の雪 びっくりだったでしょう

私達も 前日お風呂から上がり 食事の支度をしてましたら だんだんひどくなり 車の中へ持ち込み 一次会 二次会 三次会・・でした wine

今度 九州へ遠征時には 是非ご連絡ください
2014/4/3 22:21
Re: こんにちは
mowsowさん、こんばんは\(^▽^)/!
コメント有難うございました。

あの日は、前日夜から突然の雪に私達も驚きました。
しかし、日帰りで九州への登山とは、凄い行動力ですね
ちょっとしたすれ違いとお声かけで、このようにコメント出来るヤマレコとはいいですね これからもレコ楽しみにしております。
2014/4/3 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら