ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443576
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

【金剛山】郵便道−カトラ谷 往復

2014年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
8.6km
登り
952m
下り
966m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高天彦神社P⇒郵便道の急坂階段の道⇒ダイトレ合流⇒一の鳥居⇒葛木神社裏⇒転法輪寺⇒時計広場⇒カトラ谷⇒ヤマシャクヤクの谷⇒ヤマブキソウの谷⇒2度目時計広場⇒転法輪寺⇒金剛山裏⇒一の鳥居⇒郵便道の尾根道⇒高天彦神社P

8.6km 15173歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
高天彦神社から不動滝付近の土砂崩れにより迂回路があります。
迂回路は 200mほど伏見道へ行った所に登山口があります。
駐車場に標識があるので参考にしましょう。
サイコクサバノオ
7
サイコクサバノオ
ニリンソウの絨毯
14
ニリンソウの絨毯
朝7時と言うのに 既に朝駆けの方々お出ましでございます。
2
朝7時と言うのに 既に朝駆けの方々お出ましでございます。
迂回路は 200mほど伏見道方面へ行った所に登山口があります。
迂回路は 200mほど伏見道方面へ行った所に登山口があります。
葛城氏の祖神高皇産霊の神降臨の山 
白雲峯
1
葛城氏の祖神高皇産霊の神降臨の山 
白雲峯
郵便道を登る。
この左の道も行けるようだ。
郵便道を登る。
この左の道も行けるようだ。
急坂の道へ行く。
急坂の道へ行く。
急坂の道 右の尾根。

帰り階段の道と違う道を下りると
この左の道へ下りてきた。
と言うことは
ここを左に登れば階段の最上段へ出ると言うことです。
急坂の道 右の尾根。

帰り階段の道と違う道を下りると
この左の道へ下りてきた。
と言うことは
ここを左に登れば階段の最上段へ出ると言うことです。
急に道を登る。
緩斜面の道に合流。
緩斜面の道に合流。
イカリソウの群生地
イカリソウの群生地
左右にイカリソウがたくさん咲いています。
左右にイカリソウがたくさん咲いています。
休息所で一服。
いつもサカキが添えられています。
何の神が祀られているのか不明です。
いつもサカキが添えられています。
何の神が祀られているのか不明です。
イカリソウに
ホトトギスに
ギボウシに
4
イカリソウに
ホトトギスに
ギボウシに
崖崩れを抜けます。
帰りの尾根道から崖が見下ろせました。
この上が 尾根道になっています。
崖崩れを抜けます。
帰りの尾根道から崖が見下ろせました。
この上が 尾根道になっています。
ここは 頻繁に崩れているようで
シャベルは 常備しています。
1
ここは 頻繁に崩れているようで
シャベルは 常備しています。
493段の階段の始まりです。
1
493段の階段の始まりです。
まだまだ 天まで続きます(笑) 
3
まだまだ 天まで続きます(笑) 
やっとダイトレに合流です。
493段目です。
2
やっとダイトレに合流です。
493段目です。
一の鳥居
葛木神社へ 今日はお参りしません。
カタクリの確認へ
葛木神社へ 今日はお参りしません。
カタクリの確認へ
ブナも葉が出てきました。
3
ブナも葉が出てきました。
葛城山のツツジも咲いているのか
心持ち赤っぽく見えます。
4
葛城山のツツジも咲いているのか
心持ち赤っぽく見えます。
ここも崩れています。
神のお山なんですがね。
ねぇ一言主さん。
こんなに崩れたらあかんのんとちゃいますか。
2
ここも崩れています。
神のお山なんですがね。
ねぇ一言主さん。
こんなに崩れたらあかんのんとちゃいますか。
転法輪寺の横を通って
カトラ谷へ向かいます。
転法輪寺の横を通って
カトラ谷へ向かいます。
春霞でアベノハルカスが分かりません。
春霞でアベノハルカスが分かりません。
10時のライブカメラに間に合ったので直カトラ谷へ
前回より30分早く登って来た。
5
10時のライブカメラに間に合ったので直カトラ谷へ
前回より30分早く登って来た。
カトラ谷へ
ここを激下りします。
ここを激下りします。
ニリンソウの絨毯です。
10
ニリンソウの絨毯です。
綺麗です〜
白き妖精が踊っています。
6
白き妖精が踊っています。
ゆらりゆらゆら
山芍薬を見に行きます。
残念 まだ少し早かったです。
山芍薬を見に行きます。
残念 まだ少し早かったです。
崖崩れの側を慎重に登って
1
崖崩れの側を慎重に登って
ヤマブキソウを見に行きます。
ヤマブキソウを見に行きます。
恐ろしい崖崩れです。
超危険です。
木の根が頼りです。
1
恐ろしい崖崩れです。
超危険です。
木の根が頼りです。
一面黄色い絨毯を期待したのですが
トリカブトに浸食されて少ないです。
2
一面黄色い絨毯を期待したのですが
トリカブトに浸食されて少ないです。
少しだけ咲いていました。
少しだけ咲いていました。
青崩道に合流して
再び時計広場を目指します。
青崩道に合流して
再び時計広場を目指します。
この上が時計広場です。
この上が時計広場です。
約1時間 カトラ谷に居ました。
クリンソウの谷へは行きません。
飯飯飯じゃ〜
5
約1時間 カトラ谷に居ました。
クリンソウの谷へは行きません。
飯飯飯じゃ〜
デザートは 干し柿です(笑) 
糖度は 砂糖以上です。
11
デザートは 干し柿です(笑) 
糖度は 砂糖以上です。
転法輪寺へお参りします。
転法輪寺へお参りします。
お地蔵さんの前のニリンソウも少しだけ咲いています。
2
お地蔵さんの前のニリンソウも少しだけ咲いています。
桜は だいぶ散り始めています。
3
桜は だいぶ散り始めています。
見納めでしょうか。
3
見納めでしょうか。
老木も咲かせています。
老木も咲かせています。
今週末には 散ってしまうでしょう。
3
今週末には 散ってしまうでしょう。
お参り。
何してんやろか。
1
何してんやろか。
帰りは 郵便道の尾根道へ
帰りは 郵便道の尾根道へ
階段の道ではなくて
ここを右へ入ります。
階段の道ではなくて
ここを右へ入ります。
しばらく尾根まで 水平に行きます。
しばらく尾根まで 水平に行きます。
尾根は 結構キツイ下りです。
尾根は 結構キツイ下りです。
大和三山奥から 
耳成山 畝傍山 香具山
大和三山奥から 
耳成山 畝傍山 香具山
シャベルのある崖崩れが下に見えます。
シャベルのある崖崩れが下に見えます。
分岐が幾つかあります。
分岐が幾つかあります。
尾根道を下ります。
尾根道を下ります。
ロープが有難いです。
ロープが有難いです。
ちゃんとした道に出ました。
右へ行くと何処へ行くのだろうか。
ちゃんとした道に出ました。
右へ行くと何処へ行くのだろうか。
急坂を登った道に出てきました。
急坂を登った道に出てきました。
ここを出ればもうすぐです。
ここを出ればもうすぐです。
高天原の駐車場へ戻ってきました。
さすがに 今回は
休息をほとんど取らなかったので
早かったです。
高天原の駐車場へ戻ってきました。
さすがに 今回は
休息をほとんど取らなかったので
早かったです。
さてさて こりゃ何じゃ。
見たことがある気がするが。
虫の卵では無いね。
実のようで 上から落ちたものではなく
ちゃんと草にくっついています。
3
さてさて こりゃ何じゃ。
見たことがある気がするが。
虫の卵では無いね。
実のようで 上から落ちたものではなく
ちゃんと草にくっついています。
マルバコンロンソウ
4
マルバコンロンソウ
ツクバキンモンソウ
か ニシキゴロモ
3
ツクバキンモンソウ
か ニシキゴロモ
ミヤコアオイ
チゴユリ
ウグイスカズラ
ヤチマタイカリソウ
7
ヤチマタイカリソウ
ヤチマタイカリソウ
7
ヤチマタイカリソウ
ヤチマタイカリソウ
蜘蛛に見えるなぁ〜 ちょっと怖い。
3
ヤチマタイカリソウ
蜘蛛に見えるなぁ〜 ちょっと怖い。
ツルカノコソウ
ヤマブキ もう終わりです。
1
ヤマブキ もう終わりです。
ヤマルリソウ
今日の目的のひとつ
ルイヨウボタン 咲いていました。
5
今日の目的のひとつ
ルイヨウボタン 咲いていました。
初めて見ました。
亀甲紋の綺麗な花です。
6
初めて見ました。
亀甲紋の綺麗な花です。
カタバミは もう良い。
写してくれと叫んどる。
1枚だけ撮ったるかぁ〜
5
カタバミは もう良い。
写してくれと叫んどる。
1枚だけ撮ったるかぁ〜
ミツバツチグリ
カタクリ 最後の1輪。
4
カタクリ 最後の1輪。
ハルトラノオ
ムラサキサギゴケ
4
ムラサキサギゴケ
本日の目的 第2弾
サイコクサバノオ
3
本日の目的 第2弾
サイコクサバノオ
サイコクサバノオ
アンニョンさんありがとう。
3
サイコクサバノオ
アンニョンさんありがとう。
エンレイソウ
キンキエンゴサクも終わりですね。
かなり汚れています。
3
キンキエンゴサクも終わりですね。
かなり汚れています。
イチリンソウとニリンソウのコラボ
4
イチリンソウとニリンソウのコラボ
イチリンソウ
山芍薬は こんな感じでまだ少し先のようです。
山芍薬は こんな感じでまだ少し先のようです。
本日の目的第3弾
ヤマブキソウ
8
本日の目的第3弾
ヤマブキソウ
ヤマブキソウ
ヤマブキソウ
ニッコウネコノメソウ

ヨゴレネコノメソウかもわかりません。
シロバナネコノメは終わりですね。
1
ニッコウネコノメソウ

ヨゴレネコノメソウかもわかりません。
シロバナネコノメは終わりですね。
ヤマトグサ 発見
2
ヤマトグサ 発見
蕾がくるりと剥けて 
おしべが出てきます。
2
蕾がくるりと剥けて 
おしべが出てきます。
カテンソウ
ツルカノコソウ
ハナイカダ
ハナイカダ
カキドオシ
カスケ という鳥のようです。
8
カスケ という鳥のようです。
ここにも違う鳥が
8
ここにも違う鳥が
標高−距離

装備

個人装備
NIKON D7000
1
AF-S 18-200mm G2 ED
1
AF-S Micro 60mm ED
1
三脚
1
NIKON J1
1

感想

毒虫に刺されて こめかみが5cmほどの幅で腫れた。
痛くもかゆくも無いけれど こめかみが突っ張って違和感がある。
治るやろなぁ〜

虫避けは 先日ちゃんと作って持って行ったんやけど 
帽子と手と首だけにしかしなかった。
顔までせなならんなぁ〜

それにしてもたちの悪い毒虫やで。。。ホンマ治るやろなぁ〜
明日 お岩さんみたいになってたらイヤやで。ホンマ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

やはり郵便道ですか
イカリソウは今が盛りのようですね。
今日は、槇尾山に行って来ました。
ギンリョウソウを撮りに出かけました。
山野草は少なかったです。
この時期は、金剛山に岩湧山ですね。
2014/5/8 19:48
Re: やはり郵便道ですか
サイコクサバノオの場所 ありがとうございました。
ほんとカトラ谷は 良いですね。
ハエだけだと思っていたら毒虫にやられました。 
今500円玉2個並べたくらいの大きさまでふくれあがってます。(泣)
たぶん カトラ谷でやられたんだと思います。
虫避け要りますよ。

郵便道も何通りかあるようで 階段の道だけではないようです。
類葉牡丹の場所メールしました。
2014/5/8 20:11
崩れ
私もこのルートでの金剛山を考えております。
参考になりました。
郵便道はまだ崩落の爪痕が大きいようですね。
トラバースなど気を付ける必要がありそうです。
カトラ谷のニリンソウは雪のように美しくあと少し
持ってくれるのかな〜と期待しております。
2014/5/11 11:05
Re: ikajyuさん こんにちわ
gooブログの方へのコメントありがとうございます。

カトラ谷は ニリンソウの次は クリンソウとヤマブキソウで
まだまだ 5月末まで楽しませてくれます。
 
郵便道は 
493段の階段には ちょっと大変ですが
結構山野草があって楽しい道です。
2014/5/11 14:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら