ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4556191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

茶臼岳〜朝日岳〜三本槍岳

2022年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
12.0km
登り
1,020m
下り
1,015m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:58
合計
5:56
7:53
7:54
18
8:14
8:15
16
8:31
8:32
9
8:41
8:49
7
8:56
9:02
2
9:04
9:05
16
9:21
9:21
11
9:32
9:33
15
9:48
9:48
8
9:56
10:04
4
10:09
10:09
9
10:18
10:18
5
10:23
10:23
11
10:34
10:34
9
11:09
11:42
25
12:18
12:18
15
12:33
12:33
4
12:37
12:37
9
12:46
12:47
15
13:02
13:03
11
13:13
13:14
14
13:28
13:28
11
13:41
ゴール地点
天候 ☁️時々☀️ 午後、ガスガス
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜市内4:00出発〜那須IC〜峠の茶屋駐車場7:20頃到着
その他周辺情報 金ちゃん温泉
https://kinchan-onsen.com/

那須ラスクテラス
https://nasu-rusk.com/pages/shopinfo
隣には660円でジェラート食べ放題のお店あり
7:18頃、峠の茶屋駐車場到着
もう5台ぐらいしか空きがありませんでした💦想定以上でした。朝ご飯を食べてから出発です♪
2022年08月06日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 7:26
7:18頃、峠の茶屋駐車場到着
もう5台ぐらいしか空きがありませんでした💦想定以上でした。朝ご飯を食べてから出発です♪
水栓トイレでとても綺麗✨
トイレの奥に登山道あります!
2022年08月06日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 7:36
水栓トイレでとても綺麗✨
トイレの奥に登山道あります!
みんなちゃんと登山者カード記入してます👍
2022年08月06日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 7:40
みんなちゃんと登山者カード記入してます👍
登山口 いざ出発です♪
今日はwillywillyさんと(以下wさん)
2022年08月06日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 7:40
登山口 いざ出発です♪
今日はwillywillyさんと(以下wさん)
狛犬さん
2022年08月06日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 7:41
狛犬さん
足元は大小の石があり、ちゃんと足元をみないと足を挫きしそう💦でも登りやすい
2022年08月06日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 7:45
足元は大小の石があり、ちゃんと足元をみないと足を挫きしそう💦でも登りやすい
早くも開けました!茶臼岳が見えます。
那須岳は森林限界が1500mぐらいだとか
2022年08月06日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/6 7:52
早くも開けました!茶臼岳が見えます。
那須岳は森林限界が1500mぐらいだとか
こちらは朝日岳?
高速走ってる時は小雨だったから、こんな景色が見られると思ってなくて感動✨
2022年08月06日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/6 7:53
こちらは朝日岳?
高速走ってる時は小雨だったから、こんな景色が見られると思ってなくて感動✨
茶臼岳とwさん 笑
2022年08月06日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/6 7:54
茶臼岳とwさん 笑
シラネニンジンのようです
4
シラネニンジンのようです
ウラジロタデ
このお花があちこちに咲いて可愛かった💕
3
ウラジロタデ
このお花があちこちに咲いて可愛かった💕
峰の茶屋跡避難小屋到着
2022年08月06日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 8:11
峰の茶屋跡避難小屋到着
避難小屋の左手から茶臼岳目指します♪
ガスガスです笑
2022年08月06日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 8:12
避難小屋の左手から茶臼岳目指します♪
ガスガスです笑
ザレ場なので下ばかりみがちだけど、遠くを見ると雲海です。こちらの方向には日光連山と白根山が見えるみたいですが生憎の曇💦
2022年08月06日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 8:15
ザレ場なので下ばかりみがちだけど、遠くを見ると雲海です。こちらの方向には日光連山と白根山が見えるみたいですが生憎の曇💦
大きな岩が出てきました💦
wさん少年のように高いところに登り過ぎ笑
2022年08月06日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 8:25
大きな岩が出てきました💦
wさん少年のように高いところに登り過ぎ笑
茶臼岳のお鉢周り
時計の逆回りです
2022年08月06日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 8:37
茶臼岳のお鉢周り
時計の逆回りです
茶臼岳到着♪暑い💦
日本百名山8座目
2022年08月06日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/6 8:41
茶臼岳到着♪暑い💦
日本百名山8座目
本日の無事をお祈りしました🙇‍♀️
2022年08月06日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 8:45
本日の無事をお祈りしました🙇‍♀️
那須岳唯一の活火山
お鉢の下を除いてみました
2022年08月06日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 8:50
那須岳唯一の活火山
お鉢の下を除いてみました
ここが朝日岳への分岐
間違えてロープウェーイの方に下ってました😭ロスタイムはそれほどではなかったので良かった💦
2022年08月06日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 9:03
ここが朝日岳への分岐
間違えてロープウェーイの方に下ってました😭ロスタイムはそれほどではなかったので良かった💦
気を取り直し、朝日岳目指します笑
行く先々が見えて幸せな気分に浸ってます
2022年08月06日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 9:07
気を取り直し、朝日岳目指します笑
行く先々が見えて幸せな気分に浸ってます
ヨツバヒヨドリのようです
3
ヨツバヒヨドリのようです
ゴツゴツしてきました💦
人も増えて来ました
2022年08月06日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 9:38
ゴツゴツしてきました💦
人も増えて来ました
アプリで調べてみたけど本当はヒメシャジンのようです
4
アプリで調べてみたけど本当はヒメシャジンのようです
ゴツゴツしたガレ場登ります
2022年08月06日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 9:52
ゴツゴツしたガレ場登ります
朝日岳到着♪
ゴツゴツでカッコいい💕
2022年08月06日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/6 9:55
朝日岳到着♪
ゴツゴツでカッコいい💕
朝日岳からの茶臼岳
天気予報は曇だったので展望は期待してなかったのですが奇跡的に見られました😭
2022年08月06日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/6 9:57
朝日岳からの茶臼岳
天気予報は曇だったので展望は期待してなかったのですが奇跡的に見られました😭
朝日の肩
三本槍岳目指します♪wさんも初めてだそう
この先からは本当の山好きが行くのか、だいぶ登山客は激減しました笑
2022年08月06日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:09
朝日の肩
三本槍岳目指します♪wさんも初めてだそう
この先からは本当の山好きが行くのか、だいぶ登山客は激減しました笑
熊見曽根
この場所からお天気よければ三本槍岳が見えたみたい どんどんガスってきました💦
2022年08月06日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:17
熊見曽根
この場所からお天気よければ三本槍岳が見えたみたい どんどんガスってきました💦
あれが三本槍岳かな?
2022年08月06日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:23
あれが三本槍岳かな?
清水平 暑い💦
2022年08月06日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 10:34
清水平 暑い💦
背丈ぐらいの草が生い茂ってます💦
泥濘4回ぐらいありシューズ汚れます
2022年08月06日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:38
背丈ぐらいの草が生い茂ってます💦
泥濘4回ぐらいありシューズ汚れます
北温泉分岐
ここから0.9km
そんな感じがしませんでした💦
2022年08月06日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:44
北温泉分岐
ここから0.9km
そんな感じがしませんでした💦
やっと三本槍岳がみえました!
ここからは細道になるので譲り合いながら登ります
2022年08月06日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 10:51
やっと三本槍岳がみえました!
ここからは細道になるので譲り合いながら登ります
三本槍岳到着
深田久弥氏はこれまでの3つを那須岳と見なしていいだろうとしてますね。なかなかの登り応えでした。
山頂でお昼休憩。トンボの異常発生😅結構暑く食べてるウチに雲も厚くなってきたのでのんびりも出来ない感じに💦
2022年08月06日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/6 11:09
三本槍岳到着
深田久弥氏はこれまでの3つを那須岳と見なしていいだろうとしてますね。なかなかの登り応えでした。
山頂でお昼休憩。トンボの異常発生😅結構暑く食べてるウチに雲も厚くなってきたのでのんびりも出来ない感じに💦
黒羽藩、会津藩、白河藩の武士が所領を確かめるために3本の槍を立てたことから付いた名前なんですね
2022年08月06日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 11:09
黒羽藩、会津藩、白河藩の武士が所領を確かめるために3本の槍を立てたことから付いた名前なんですね
お昼ご飯終わった頃にはガスガスで全く展望なし。下山開始です。
2022年08月06日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 11:41
お昼ご飯終わった頃にはガスガスで全く展望なし。下山開始です。
登り返しが待ってると思うとゲンナリ笑
2022年08月06日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 11:57
登り返しが待ってると思うとゲンナリ笑
清水平まで戻ってきました
2022年08月06日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 12:17
清水平まで戻ってきました
行きにここの登り返し嫌になりそうだねって言ってた場所💦丹沢のように木の階段あり。
2022年08月06日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 12:24
行きにここの登り返し嫌になりそうだねって言ってた場所💦丹沢のように木の階段あり。
ケルン2つ
2022年08月06日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/6 12:30
ケルン2つ
危険箇所 この辺りは岩稜
行きで撮り忘れたもので💦
2022年08月06日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 12:50
危険箇所 この辺りは岩稜
行きで撮り忘れたもので💦
こんなガレ場を登り朝日岳まで行ったのね😅行きはやや混雑あったけど帰りはスムーズでした。
2022年08月06日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 12:53
こんなガレ場を登り朝日岳まで行ったのね😅行きはやや混雑あったけど帰りはスムーズでした。
だいぶガスってきました💦
ガレ場の足元はやや滑るのでゆっくりと
2022年08月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 12:54
だいぶガスってきました💦
ガレ場の足元はやや滑るのでゆっくりと
この後からはトイレの限界が近づいていたので足早に下山 笑 三本槍岳辺りにトイレがあればと願う💦
2022年08月06日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/6 12:57
この後からはトイレの限界が近づいていたので足早に下山 笑 三本槍岳辺りにトイレがあればと願う💦
無事トイレに行き終了 笑
峠の茶屋に寄り、かき氷とバッチをwさんが買ってくださいました。ご馳走様でした🙏
茶屋のお姉さんが最近はカラフルな方が流行ってるよと。茶臼岳朝日岳三本槍岳の入ったバッチです。可愛いポメちゃんいました❤️
2022年08月06日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/6 13:57
無事トイレに行き終了 笑
峠の茶屋に寄り、かき氷とバッチをwさんが買ってくださいました。ご馳走様でした🙏
茶屋のお姉さんが最近はカラフルな方が流行ってるよと。茶臼岳朝日岳三本槍岳の入ったバッチです。可愛いポメちゃんいました❤️
下山後、金ちゃん温泉へ♨️
トロッとした泉質で疲れが取れそう
本当は鹿の湯に行く予定でしたが、峠の茶屋のお姉さんに洋服に残るし、またお風呂入らないといけないよと教えて貰いました。
2022年08月07日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/7 10:14
下山後、金ちゃん温泉へ♨️
トロッとした泉質で疲れが取れそう
本当は鹿の湯に行く予定でしたが、峠の茶屋のお姉さんに洋服に残るし、またお風呂入らないといけないよと教えて貰いました。
娘へのお土産購入
道の駅 友愛の森にて綿菓子
赤色102号の着色でした😅
那須ラスクテラスにて和三盆らすく
和三盆は和三盆だけで食べた方が良いですね…💦
2022年08月07日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/7 10:08
娘へのお土産購入
道の駅 友愛の森にて綿菓子
赤色102号の着色でした😅
那須ラスクテラスにて和三盆らすく
和三盆は和三盆だけで食べた方が良いですね…💦

感想

初めての那須岳。wさんには約5年ぶり?に案内して貰いました🙇‍♀️天気予報からももっと涼しいのかと思ってたけど、暑〜い!涼し〜い!の繰り返し😅朝日岳まではザレ場やガレ場、岩稜など足元が変わってくるので登り応えはバッチリ。でも三本槍岳まで行ったことで更に達成感が味わえました✨お天気も期待してなかったのに午前中はある程度の展望あり、幸せな気分に浸りながらの山行で楽しい1日となりました。先週、今週と百名山2座制覇し贅沢し過ぎです💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

お2人さん こんばんは。
俺達は降りで、yume321さん達は登りで熊見曽根ピークあたりでスライドした模様ですね(コースタイム基準)、わかっていればお話しして情報交換したかったですね、
駐車場に着いた時には驚きの天気でしたね、でも予報通りのより若干良い方に変わった天気でそれなりに楽しめた山歩き日和となりましたね。
お疲れ様でした。
2022/8/7 17:14
yasioさん

コメントありがとうございます。
実は可愛い奥様の印象が強く残っていたので、レコで拝見しとても嬉しくなってしまいました。私たちももう少し早く到着していたら一緒に登っていたと思います。情報交換したかったですね♪

天候も駐車場着いたら変わっていて驚きでしたし、本当に良かったですよね😊
お疲れ様でした。
2022/8/7 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら