九重山系縦走(2日目)
- GPS
- 07:57
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
7:18 法華院温泉
7:45 鉾立峠
8:49 白口岳
9:05 稲星越
9:39 鳴子山
10:17 稲星山
10:52 久住山
12:05 中岳
12:23 天狗ヶ城
12:42 久住分れ
13:34 星生山
14:07 扇ヶ鼻分岐
14:43 沓掛山
15:01 牧ノ戸峠
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
星生山の縦走路は岩場が多く注意が必要。 |
写真
感想
■久住縦走2日目
ピークハント2日目。
本日はピーク盛り沢山のルートです♪
朝テントが明るくなってきたので時計を見るとまだ4時半くらい。
いったい何時から明るくなるんだ??
5時に起きて外に出ると、朝の爽やかな空気とひんやり感が何とも言えず心地いい♪
朝日でオレンジに染まった山頂から光が次第に下りてきて山全体を包み込む。。
なんとも贅沢な時間を過ごすことができました♪
朝食を取り、テントを撤収し、7時に出発! 鉾立峠を目指します。
鉾立峠は風が強い! 今日は風が強いのか、ここはいつもこうなのか、
ここは3回目だけどいつも風が吹いてる気がします。
白口岳への登り。
今日一番きつい登りのはずだからゆっくりと登ります。
順調に高度を上げ、もうすぐ、もうすぐと思いながら白口岳へ到着です。
風が…半端ない。。登るにつれて強くなってきた風が頂上では更に力を増してました。
しばらくいると…凍えるよ〜(> <)
上着を羽織り、グローブをはめて鳴子山へ向かいます。
鳴子山への分岐で少し迷いましたが、先行のパーティの方に道を教えられ、「ザックは置いてった方がいいよ〜」とアドバイスを頂き、色々とお話を伺いながら鳴子山までご一緒させて頂きました♪
なんでもここには、オオヤマレンゲがあるらしい。で、そのオオヤマレンゲを見に来たそうだがまだ白いつぼみの状態で、「雲仙は咲いてたんだけどなぁ」って残念がっていました。
オオヤマレンゲ?ん? わざわざ花を見にこんなとこまで来るとは!!
まったく花に興味が無かった自分にとってはいい勉強になりました。
次は稲星山へ。
久住側しか歩いたことが無かったので、荒涼とした稜線がなんだか北アルプスの稜線に思えてきて、なんかいいなぁって思いました♪
そのまま久住へ。
いつもは下っている道を逆に登るのは何かキツい。。
久住に上がると大勢の登山客で山頂は賑わっていました。
景色はここからがやっぱ最高!! 九重山系の雄大さを感じます。
天狗ヶ城へ向かう分岐で昼食を取り、荷物をデポして中岳へ。
アタックザックが軽いので軽快に中岳〜天狗ヶ城を周り、ザックを再び背負うと久住分かれへと向かいます。
久住分かれでトイレに行き100円入れようとすると…入らない???
てか、投入口にコインが溜まってて溢れそうになってました。
それだけ昨日、今日と登山客が多いんでしょうね。
子供からお年寄りまで、ホントに多くの登山者とすれ違いました。
最後の星生山へ。
実は星生山は初めてで、楽しみでした♪
思った以上に自分好みの稜線で、ミヤマキリシマも所々咲いていて…あぁ来て良かったなぁ。。
今日はホントにお腹いっぱい山を楽しめました。
牧ノ戸で食べたソフトクリームも美味しかったですよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する