ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4839756
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雪の立山縦走1泊2日🏂~🍁秋から冬へ準備良し🏔~薬師,奥源流の縦走はまたこんど💦

2022年10月26日(水) ~ 2022年10月27日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
21.6km
登り
1,700m
下り
1,678m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
2:19
合計
9:04
8:31
32
9:09
9:09
29
9:38
9:57
11
10:08
10:15
3
10:18
10:18
9
10:27
10:38
26
11:03
11:04
43
11:46
11:48
8
11:56
12:16
7
12:23
12:24
23
12:47
12:51
8
12:59
13:03
15
13:18
13:29
18
13:47
13:49
6
13:55
13:56
38
14:34
14:37
7
14:44
14:46
7
14:53
15:39
13
15:51
15:54
7
16:00
16:03
14
16:17
16:20
73
17:33
17:33
8
2日目
山行
0:52
休憩
0:00
合計
0:52
17:41
18
7:16
7:16
34
7:50
天候 10/26 🌞
10/27 🌞
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大阪から距離400繊L梢澄∨摸ζ擦鬟屮暖瑤个靴藤技間半🏎
立山駅の無料駐車場🅿
コース状況/
危険箇所等
立山地域は遊歩道も整備され歩きやすい。
雪が着いて来たので縦走の際は体力とコース取り、スリップ注意??
アイゼンを持って来ていない方が多いので忘れずに💦
その他周辺情報 雷鳥荘の日帰り温泉💫 800円。
硫黄プンプンの源泉掛け流し😆
紅葉🍁シーズンから白銀世界に変わったばかりの立山連峰へ行ってきました😆
36
紅葉🍁シーズンから白銀世界に変わったばかりの立山連峰へ行ってきました😆
朝イチの便で室堂駅に到着💫
めちゃくちゃ快晴😆
前日までの寒波で銀世界ぢゃん💫📸
2022年10月26日 08:31撮影 by  A102SO, Sony
28
10/26 8:31
朝イチの便で室堂駅に到着💫
めちゃくちゃ快晴😆
前日までの寒波で銀世界ぢゃん💫📸
テンション上がる〜😆
風も微風💦
2022年10月26日 08:39撮影 by  A102SO, Sony
24
10/26 8:39
テンション上がる〜😆
風も微風💦
立山を一望中📸
( ・∀・)イイ!!
2022年10月26日 09:24撮影 by  A102SO, Sony
25
10/26 9:24
立山を一望中📸
( ・∀・)イイ!!
雄山までもう少し💫
本日の1番乗りかな。
ここ数日は天気がいぃから登山者も多そうです。😀
2022年10月26日 09:28撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 9:28
雄山までもう少し💫
本日の1番乗りかな。
ここ数日は天気がいぃから登山者も多そうです。😀
雪の波紋が💫(≧∇≦)b
綺麗😆
これだけでアート💫
絵心が無いヤツのコメントです。
2022年10月26日 09:28撮影 by  A102SO, Sony
28
10/26 9:28
雪の波紋が💫(≧∇≦)b
綺麗😆
これだけでアート💫
絵心が無いヤツのコメントです。
サクッと山頂一番乗り🏔
雲が無い😆最高の天気💫
遠ぉ〜くまで見えまくる🔆
2022年10月26日 09:38撮影 by  A102SO, Sony
41
10/26 9:38
サクッと山頂一番乗り🏔
雲が無い😆最高の天気💫
遠ぉ〜くまで見えまくる🔆
左の遠ぉ〜くに富士マウンテン🗻
9月に海抜ゼロからの富士登山も行ったばかりです😆
2022年10月26日 09:40撮影 by  A102SO, Sony
22
10/26 9:40
左の遠ぉ〜くに富士マウンテン🗻
9月に海抜ゼロからの富士登山も行ったばかりです😆
五色ヶ原のテーブルの上に薬師岳🏔
薬師から左の黒部五郎へ縦走予定😎
この時までわ、、、
2022年10月26日 09:40撮影 by  A102SO, Sony
37
10/26 9:40
五色ヶ原のテーブルの上に薬師岳🏔
薬師から左の黒部五郎へ縦走予定😎
この時までわ、、、
静寂の奥宮神社🔆(・∀・)
御朱印帳を持ってまた来よう😊
2022年10月26日 09:41撮影 by  A102SO, Sony
15
10/26 9:41
静寂の奥宮神社🔆(・∀・)
御朱印帳を持ってまた来よう😊
雲ゼロの槍ヶ岳方向😆
槍も縦走計画中😎
来年の夏には行きたいかなぁ〜🔆
2022年10月26日 09:46撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 9:46
雲ゼロの槍ヶ岳方向😆
槍も縦走計画中😎
来年の夏には行きたいかなぁ〜🔆
雄山頂上から薬師方面📸😆
あぁ〜、ただただ、いぃ〜(≧∇≦)b
2022年10月26日 09:48撮影 by  A102SO, Sony
20
10/26 9:48
雄山頂上から薬師方面📸😆
あぁ〜、ただただ、いぃ〜(≧∇≦)b
おっちゃんに撮って貰いました📸😆
ホントに天気がいぃですね〜
おっちゃんありがとう😆
今回の代表写真にします💫
2022年10月26日 09:49撮影 by  A102SO, Sony
57
10/26 9:49
おっちゃんに撮って貰いました📸😆
ホントに天気がいぃですね〜
おっちゃんありがとう😆
今回の代表写真にします💫
蒼が濃いぃ〜🔵
2022年10月26日 09:51撮影 by  A102SO, Sony
29
10/26 9:51
蒼が濃いぃ〜🔵
🔵青に鳥居が映えてるやん💫
2022年10月26日 09:55撮影 by  A102SO, Sony
22
10/26 9:55
🔵青に鳥居が映えてるやん💫
今年も新鮮なエビが育っております😎
現在10造粒は掘まだまだシュリンプ🦐
2022年10月26日 09:56撮影 by  A102SO, Sony
18
10/26 9:56
今年も新鮮なエビが育っております😎
現在10造粒は掘まだまだシュリンプ🦐
立山大汝山 3015m🏔
奥に剱岳😆📸
くぅ〜💨たまりません💫
2022年10月26日 10:10撮影 by  A102SO, Sony
14
10/26 10:10
立山大汝山 3015m🏔
奥に剱岳😆📸
くぅ〜💨たまりません💫
自撮りは10秒のタイマー📸
ダッシュ😊
イケメンの背中が神レベル(≧∇≦)good(笑)
2022年10月26日 10:11撮影 by  A102SO, Sony
43
10/26 10:11
自撮りは10秒のタイマー📸
ダッシュ😊
イケメンの背中が神レベル(≧∇≦)good(笑)
この奥源流を縦走予定でしたが、雪が以外と積もっててたぶん時間はかなりキツいかなぁ🙄
2022年10月26日 10:14撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 10:14
この奥源流を縦走予定でしたが、雪が以外と積もっててたぶん時間はかなりキツいかなぁ🙄
黒部ダム😆
針ノ木岳、蓮華岳🏔
扇沢駅から帰ってくる予定でしたが🙄
2022年10月26日 10:14撮影 by  A102SO, Sony
27
10/26 10:14
黒部ダム😆
針ノ木岳、蓮華岳🏔
扇沢駅から帰ってくる予定でしたが🙄
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳📸
2022年10月26日 10:17撮影 by  A102SO, Sony
20
10/26 10:17
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳📸
後立山連峰。
また行きたい😆
2022年10月26日 10:17撮影 by  A102SO, Sony
29
10/26 10:17
後立山連峰。
また行きたい😆
左奥に剱岳、真ん中真砂岳、右奥に白馬岳
2022年10月26日 10:17撮影 by  A102SO, Sony
25
10/26 10:17
左奥に剱岳、真ん中真砂岳、右奥に白馬岳
富士の折立。
2999
2022年10月26日 10:32撮影 by  A102SO, Sony
16
10/26 10:32
富士の折立。
2999
別山への道🙄
雪が結構ついてるの〜💦
2022年10月26日 10:43撮影 by  A102SO, Sony
15
10/26 10:43
別山への道🙄
雪が結構ついてるの〜💦
綺麗な稜線😊
南アルプス縦走もこんな感じやったなぁ〜
山ってやっぱりいぃ〜なっ(≧∇≦)b
2022年10月26日 10:47撮影 by  A102SO, Sony
15
10/26 10:47
綺麗な稜線😊
南アルプス縦走もこんな感じやったなぁ〜
山ってやっぱりいぃ〜なっ(≧∇≦)b
バックに後立山連峰💫
2022年10月26日 11:03撮影 by  A102SO, Sony
21
10/26 11:03
バックに後立山連峰💫
やばっ😆
剱カッケーーーッッ😆
行く気満々でしたが、ここまでの雪は想定外💦
2022年10月26日 12:01撮影 by  A102SO, Sony
33
10/26 12:01
やばっ😆
剱カッケーーーッッ😆
行く気満々でしたが、ここまでの雪は想定外💦
イケメンと剱岳📸
ど〜してもイケ麺が山に勝ってしまう😎
💦
2022年10月26日 12:13撮影 by  A102SO, Sony
30
10/26 12:13
イケメンと剱岳📸
ど〜してもイケ麺が山に勝ってしまう😎
💦
別山のお堂🙏
事故無く終わりますように🙏
2022年10月26日 12:24撮影 by  A102SO, Sony
17
10/26 12:24
別山のお堂🙏
事故無く終わりますように🙏
今回のベストショット💫📸
「白銀の世界、立山室堂」😆
2022年10月26日 12:32撮影 by  A102SO, Sony
32
10/26 12:32
今回のベストショット💫📸
「白銀の世界、立山室堂」😆
綺麗な縦走路🏔
剱岳は無理でも、剱御前だけ行ってみよう🙄
2022年10月26日 12:38撮影 by  A102SO, Sony
10
10/26 12:38
綺麗な縦走路🏔
剱岳は無理でも、剱御前だけ行ってみよう🙄
剣沢の方面📸
下ノ廊下も行きたい😆
また行けるようになったみたいですね🚧
2022年10月26日 12:50撮影 by  A102SO, Sony
9
10/26 12:50
剣沢の方面📸
下ノ廊下も行きたい😆
また行けるようになったみたいですね🚧
剱岳イケメンですね📸
安全第一🚧で雪が無いときに縦走しよう😊
2022年10月26日 13:23撮影 by  A102SO, Sony
31
10/26 13:23
剱岳イケメンですね📸
安全第一🚧で雪が無いときに縦走しよう😊
下ノ廊下も、行きたかったなぁ〜🙄
日本海からの縦走も計画中🌅
2022年10月26日 13:23撮影 by  A102SO, Sony
12
10/26 13:23
下ノ廊下も、行きたかったなぁ〜🙄
日本海からの縦走も計画中🌅
振り返ると立山😆
色は少ないけど、、、
コレがいぃ〜
2022年10月26日 13:24撮影 by  A102SO, Sony
10
10/26 13:24
振り返ると立山😆
色は少ないけど、、、
コレがいぃ〜
猫又🏔(=^・^=)
2022年10月26日 13:24撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 13:24
猫又🏔(=^・^=)
剣御膳の三角点📸
すれ違ったおっちゃんが歩きやすくしてくれてた🙏
ありがとうm(_ _)m
2022年10月26日 13:29撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 13:29
剣御膳の三角点📸
すれ違ったおっちゃんが歩きやすくしてくれてた🙏
ありがとうm(_ _)m
地獄谷はガスってきました😙
2022年10月26日 13:53撮影 by  A102SO, Sony
8
10/26 13:53
地獄谷はガスってきました😙
🔵一色のみの青空
他に何も入りません🔆
2022年10月26日 14:01撮影 by  A102SO, Sony
13
10/26 14:01
🔵一色のみの青空
他に何も入りません🔆
ホシガラス。
忙しく飛び回ってました😆
2022年10月26日 14:31撮影 by  A102SO, Sony
11
10/26 14:31
ホシガラス。
忙しく飛び回ってました😆
雷鳥沢の野営場🔆
今日はテント3張り確認🏕
近くに温泉もあります。
2022年10月26日 14:40撮影 by  A102SO, Sony
10
10/26 14:40
雷鳥沢の野営場🔆
今日はテント3張り確認🏕
近くに温泉もあります。
地獄谷💨
硫黄のニオイがプンプン😆
屁こいてもわからん🙄(笑)
2022年10月26日 14:49撮影 by  A102SO, Sony
7
10/26 14:49
地獄谷💨
硫黄のニオイがプンプン😆
屁こいてもわからん🙄(笑)
雷鳥荘の温泉を利用😊
癒やしのニオイがプンプン💫(≧▽≦)
2022年10月26日 15:26撮影 by  A102SO, Sony
18
10/26 15:26
雷鳥荘の温泉を利用😊
癒やしのニオイがプンプン💫(≧▽≦)
風呂上がりのコーラが最高でした😆
2022年10月26日 15:29撮影 by  A102SO, Sony
11
10/26 15:29
風呂上がりのコーラが最高でした😆
ブロッケンが出そうで出ない💦
光量弱いかなぁ🙄
2022年10月26日 15:46撮影 by  A102SO, Sony
11
10/26 15:46
ブロッケンが出そうで出ない💦
光量弱いかなぁ🙄
幻想的な雲のアート🎨
ウネウネ動く雲に見とれてしまう😙
2022年10月26日 15:50撮影 by  A102SO, Sony
21
10/26 15:50
幻想的な雲のアート🎨
ウネウネ動く雲に見とれてしまう😙
風は微風🍃
もぉ少しで鏡完成だけどなぁ〜😆
それでも綺麗💫
立山のお映えスポット📸
2022年10月26日 15:54撮影 by  A102SO, Sony
32
10/26 15:54
風は微風🍃
もぉ少しで鏡完成だけどなぁ〜😆
それでも綺麗💫
立山のお映えスポット📸
今日は五色ヶ原のテン場まで行く気満々なのでまだまだ進む🙄
お風呂入ったから雷鳥沢でも良かったけど💦
2022年10月26日 16:40撮影 by  A102SO, Sony
10
10/26 16:40
今日は五色ヶ原のテン場まで行く気満々なのでまだまだ進む🙄
お風呂入ったから雷鳥沢でも良かったけど💦
立山にアーベン🌄
紅葉🍁してるみたいな赤に染まる😆
2022年10月26日 16:40撮影 by  A102SO, Sony
15
10/26 16:40
立山にアーベン🌄
紅葉🍁してるみたいな赤に染まる😆
沈む夕陽🌄
赤に輝く雪が綺麗😆
2022年10月26日 16:59撮影 by  A102SO, Sony
40
10/26 16:59
沈む夕陽🌄
赤に輝く雪が綺麗😆
奥大日岳に赤と雲💫
2022年10月26日 16:59撮影 by  A102SO, Sony
16
10/26 16:59
奥大日岳に赤と雲💫
この時間はど〜しても足が止まります📸
2022年10月26日 17:04撮影 by  A102SO, Sony
25
10/26 17:04
この時間はど〜しても足が止まります📸
あ〜さよなら今日の俺🌄
2022年10月26日 17:05撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 17:05
あ〜さよなら今日の俺🌄
遠くに白山🌄
山にいると、日の出日の入が見れるので、一日の終わりって感じがします😊
2022年10月26日 17:23撮影 by  A102SO, Sony
20
10/26 17:23
遠くに白山🌄
山にいると、日の出日の入が見れるので、一日の終わりって感じがします😊
富山市内の夕陽🌇
2022年10月26日 17:33撮影 by  A102SO, Sony
17
10/26 17:33
富山市内の夕陽🌇
今日の晩ご飯はラーメン鍋🍲
豚肉と野菜がたっぷりです😆
浄土山の小屋横でテント🏕
雷鳥沢で良かったな〜🙄
2022年10月26日 19:14撮影 by  A102SO, Sony
18
10/26 19:14
今日の晩ご飯はラーメン鍋🍲
豚肉と野菜がたっぷりです😆
浄土山の小屋横でテント🏕
雷鳥沢で良かったな〜🙄
富山市内の夜景がとても綺麗でした😆🌃
空気が澄んでる💫
今日も一日お疲れ様でした😪
2022年10月26日 19:41撮影 by  A102SO, Sony
19
10/26 19:41
富山市内の夜景がとても綺麗でした😆🌃
空気が澄んでる💫
今日も一日お疲れ様でした😪
おはようございます😆
雄山に朝が近づきます🌄
2022年10月27日 05:49撮影 by  A102SO, Sony
11
10/27 5:49
おはようございます😆
雄山に朝が近づきます🌄
剱岳と立山のモーニング🔆
2022年10月27日 05:50撮影 by  A102SO, Sony
17
10/27 5:50
剱岳と立山のモーニング🔆
五色ヶ原のテーブルに奥源流の山々🔆
イケ麺のシルエットがズラリ😆
2022年10月27日 05:52撮影 by  A102SO, Sony
15
10/27 5:52
五色ヶ原のテーブルに奥源流の山々🔆
イケ麺のシルエットがズラリ😆
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モーニング!!今日のオレ😆
2022年10月27日 06:02撮影 by  A102SO, Sony
26
10/27 6:02
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モーニング!!今日のオレ😆
富山に朝🔆
2022年10月27日 06:04撮影 by  A102SO, Sony
10
10/27 6:04
富山に朝🔆
あ〜、
暖かい🔆
夜は−8℃でした💦
2022年10月27日 06:06撮影 by  A102SO, Sony
27
10/27 6:06
あ〜、
暖かい🔆
夜は−8℃でした💦
奥源流に始まるモルゲンロート🔆🌄
2022年10月27日 06:08撮影 by  A102SO, Sony
25
10/27 6:08
奥源流に始まるモルゲンロート🔆🌄
少しの時間で大きく変化がわかるこの時間😆
2022年10月27日 06:08撮影 by  A102SO, Sony
21
10/27 6:08
少しの時間で大きく変化がわかるこの時間😆
陽が差す場所がどんどん広がる🔆🌄
2022年10月27日 06:10撮影 by  A102SO, Sony
20
10/27 6:10
陽が差す場所がどんどん広がる🔆🌄
剱岳も赤くなります。
立山地域は影🌄
夕陽は綺麗📸
2022年10月27日 06:14撮影 by  A102SO, Sony
19
10/27 6:14
剱岳も赤くなります。
立山地域は影🌄
夕陽は綺麗📸
予定してた奥源流地域は断念💦
今日は何度考えても、この先に行きたい気持ちが全く出て来ない🙄ど〜した俺💦
こんな時はなんかある、、、第六感。
2022年10月27日 07:00撮影 by  A102SO, Sony
15
10/27 7:00
予定してた奥源流地域は断念💦
今日は何度考えても、この先に行きたい気持ちが全く出て来ない🙄ど〜した俺💦
こんな時はなんかある、、、第六感。
心残りはゴリゴリ💦
準備も5日分で無駄に重いまま💦
また来るよ😎
2022年10月27日 07:06撮影 by  A102SO, Sony
12
10/27 7:06
心残りはゴリゴリ💦
準備も5日分で無駄に重いまま💦
また来るよ😎
雷鳥沢はまだまだ影😆
影と陽なたの体感温度が全然違う。
いつもありがとう、太陽🔆
2022年10月27日 07:08撮影 by  A102SO, Sony
11
10/27 7:08
雷鳥沢はまだまだ影😆
影と陽なたの体感温度が全然違う。
いつもありがとう、太陽🔆
ゲザーン🏔?🔆
誰〜もいない状態の室堂😎
イケメンの影と奥大日岳📸
2022年10月27日 07:40撮影 by  A102SO, Sony
16
10/27 7:40
ゲザーン🏔?🔆
誰〜もいない状態の室堂😎
イケメンの影と奥大日岳📸
立山さん、
ありがとうございました😆
登山お疲れ様でした〜🔆
2022年10月27日 07:50撮影 by  A102SO, Sony
16
10/27 7:50
立山さん、
ありがとうございました😆
登山お疲れ様でした〜🔆
下山後のメシは北陸道の尼御前SAで🍜
お腹満たされると眠くなる😪
帰りも安全第一で大阪まで飛ばします🚜
2022年10月27日 11:34撮影 by  A102SO, Sony
29
10/27 11:34
下山後のメシは北陸道の尼御前SAで🍜
お腹満たされると眠くなる😪
帰りも安全第一で大阪まで飛ばします🚜

感想

 新雪が真新しい雪山登山到来の立山縦走に行って来ました🏔
 立山はゴリゴリ雪山スタート🏔
縦走路の雪は深いところで膝位、自分の準備も悪いし(エスケープルートの確証無し)
 寒波の後でまぁまぁ足を取られて予定の時間を押しそうなので、薬師、奥源流、針ノ木方面の周回を断念💦第六感が行ったら駄目だと予定を変更🙄(帰りにコレか、、、)
 それでも雪を纏った立山は抜群の絶景💫
バスの運ちゃんも除雪と春の開通準備で立山は忙しいとこと😆
 紅葉🍁も綺麗な立山ですが、白い立山もなかなか綺麗なので皆さんも本格的な冬の前に是非立山へ💫
 あ〜、次はいつ山に行こぅかな😆💫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら