ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(御殿場ルート:3000m峰最後の1座)

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:10
距離
17.7km
登り
2,332m
下り
2,330m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
23:20
23:20
0
23:20
宿泊地
日帰り
山行
2:10
休憩
0:40
合計
2:50
6:40
7:20
130
天候 小雨→粉雪→ガス→晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅8月30日12:30→圏央鶴ヶ島IC〜中央道〜東富士五湖道須走IC〜15:30御殿場口新五合目駐車場
登山口散策、17:00食事17:30〜23:00車中仮眠
コース状況/
危険箇所等
<登山道>
全体に砂礫が多いので登りは滑りやすく足が潜るので辛いが下りは大砂走りで軽快に下りられる。
夜にガスられるとルートが非常に分かりにくくなるので注意。
<トイレ>
御殿場口新五合目駐車場 無料・ペーパー有り
富士山頂公衆トイレ 協力金300円
各山小屋 有料トイレ(使用していないので金額不明)
<登山ポスト>
登山口の鳥居の横
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
今回車中泊なのでコンビニで買い込んだけど結局いっぱい余った。
2014年08月30日 15:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
14
8/30 15:07
今回車中泊なのでコンビニで買い込んだけど結局いっぱい余った。
mmgさんの日記で学生の時の非常食を思い出しビスコ、チーズ、サラミが無かったのでカルパスも調達。次の日のホワイトアウトの時に食べました。非常でも無いけど臨場感欲しくて。
2014年08月30日 15:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/30 15:11
mmgさんの日記で学生の時の非常食を思い出しビスコ、チーズ、サラミが無かったのでカルパスも調達。次の日のホワイトアウトの時に食べました。非常でも無いけど臨場感欲しくて。
御殿場口駐車場。無料なのが嬉しい。一般は第2第3Pへ。
2014年08月30日 16:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/30 16:10
御殿場口駐車場。無料なのが嬉しい。一般は第2第3Pへ。
時間もあるので登山口散策。この鳥居をくぐってスタートします。
2014年08月30日 16:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/30 16:20
時間もあるので登山口散策。この鳥居をくぐってスタートします。
車でしっかり食べてしっかり寝る予定ですがやっぱり弾丸かも。
2014年08月30日 16:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/30 16:22
車でしっかり食べてしっかり寝る予定ですがやっぱり弾丸かも。
タンクみたいな不思議な形のトイレは登山口のイベント広場の道路はさんだ向かいにあります。
2014年08月30日 16:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/30 16:30
タンクみたいな不思議な形のトイレは登山口のイベント広場の道路はさんだ向かいにあります。
ところで富士山は?あちゃ〜ガスの中です。
2014年08月30日 16:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/30 16:29
ところで富士山は?あちゃ〜ガスの中です。
さぁ食べて寝て起きましたが雨!しばらく待機して23時10分出発。しばらく歩くとなんと粉雪〜♪!レミオロメンのあのサビばかり頭の中でリフレイン。
2014年08月30日 23:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
8/30 23:51
さぁ食べて寝て起きましたが雨!しばらく待機して23時10分出発。しばらく歩くとなんと粉雪〜♪!レミオロメンのあのサビばかり頭の中でリフレイン。
次郎坊に来ました。登山口のスタッフの方から夜歩く場合、ここで大砂走りのルートと交差するので間違えない様注意して、と言われました。
2014年08月31日 00:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 0:58
次郎坊に来ました。登山口のスタッフの方から夜歩く場合、ここで大砂走りのルートと交差するので間違えない様注意して、と言われました。
まだ2000mですか。駐車場が1440mだから560mしか。あと1776mも登るの!?
2014年08月31日 01:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 1:08
まだ2000mですか。駐車場が1440mだから560mしか。あと1776mも登るの!?
粉雪の次はゆず隊得意のガスです。ホワイトアウト状態で道が分からない。ヘッデンをサーチライトの様に左右に照らしながら何とか道を探します。
2014年08月31日 01:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 1:24
粉雪の次はゆず隊得意のガスです。ホワイトアウト状態で道が分からない。ヘッデンをサーチライトの様に左右に照らしながら何とか道を探します。
やっと新六合目。この辺りから小屋が現れ始めます。御殿場ルートは小屋が少なく5軒しかありません。
2014年08月31日 02:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/31 2:33
やっと新六合目。この辺りから小屋が現れ始めます。御殿場ルートは小屋が少なく5軒しかありません。
お〜、やっと3000m。あと776m、ガンバ!でもここら辺から両太ももがつってきました。
2014年08月31日 03:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/31 3:53
お〜、やっと3000m。あと776m、ガンバ!でもここら辺から両太ももがつってきました。
ガスが取れて御殿場や富士宮の街明かりが見えてきました。空も星がたくさん見えさっきまで何も見えなかったので嬉しいです。
2014年08月31日 03:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 3:53
ガスが取れて御殿場や富士宮の街明かりが見えてきました。空も星がたくさん見えさっきまで何も見えなかったので嬉しいです。
4時半過ぎ、晴れていたのにご来光方面にいやな雲が湧き上がってきました。
2014年08月31日 05:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/31 5:10
4時半過ぎ、晴れていたのにご来光方面にいやな雲が湧き上がってきました。
御殿場ルート頂上付近にもガスが…。
2014年08月31日 05:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 5:35
御殿場ルート頂上付近にもガスが…。
ガスの向こうのご来光。中途半端ですが、富士山の斜面と一緒と言う事でお許しを。それにしてもすごい斜面ですね。
2014年08月31日 06:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9
8/31 6:08
ガスの向こうのご来光。中途半端ですが、富士山の斜面と一緒と言う事でお許しを。それにしてもすごい斜面ですね。
御殿場ルートは人が少なかったのに、頂上には何だかたくさん人がいますが。
2014年08月31日 06:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 6:08
御殿場ルートは人が少なかったのに、頂上には何だかたくさん人がいますが。
吉田口や須走口や富士宮口からの登山者がここで合流するのですね。浅間大社奥宮前はカオス‼外国人もたくさん。
2014年08月31日 06:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/31 6:17
吉田口や須走口や富士宮口からの登山者がここで合流するのですね。浅間大社奥宮前はカオス‼外国人もたくさん。
少し剣ヶ峰寄りから神社の上に改めてご来光。ありがたや。
2014年08月31日 06:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
8/31 6:19
少し剣ヶ峰寄りから神社の上に改めてご来光。ありがたや。
レーダードーム跡のこの行列は?日本最高所の標石での写真待ちです。30分待ちました。1時間待ちもあったそうです。
2014年08月31日 06:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/31 6:39
レーダードーム跡のこの行列は?日本最高所の標石での写真待ちです。30分待ちました。1時間待ちもあったそうです。
これです。「日本最高峰 富士山剣ヶ峰 三七七六米」。
9
これです。「日本最高峰 富士山剣ヶ峰 三七七六米」。
後ろのお兄さんに撮っていただきました。行列並んだ頃から晴れました。いつもガスなので何だか落ち着きません。
2014年08月31日 06:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
21
8/31 6:57
後ろのお兄さんに撮っていただきました。行列並んだ頃から晴れました。いつもガスなので何だか落ち着きません。
横には三角点が。
2014年08月31日 06:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/31 6:56
横には三角点が。
何と「二等」?日本一なのに「一等」じゃないの?家で調べました。測量はエリア内で相互の点を結んでいくがある程度の密度が必要で富士山は独立峰なので測量ランクとしては下なのだそうです。
2014年08月31日 06:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 6:55
何と「二等」?日本一なのに「一等」じゃないの?家で調べました。測量はエリア内で相互の点を結んでいくがある程度の密度が必要で富士山は独立峰なので測量ランクとしては下なのだそうです。
お〜火口の中も見えました。雪がまだ残ってます。
2014年08月31日 06:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 6:59
お〜火口の中も見えました。雪がまだ残ってます。
駿河湾も綺麗に見えてきました。雲は秋の雲ですね。
2014年08月31日 07:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/31 7:04
駿河湾も綺麗に見えてきました。雲は秋の雲ですね。
剣ヶ峰と火口壁。秋の雲が良く似合います。
2014年08月31日 07:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/31 7:09
剣ヶ峰と火口壁。秋の雲が良く似合います。
通りすがりのおじさんが撮ってくれました。おじさんの影も見事に入ってます。
2014年08月31日 07:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12
8/31 7:13
通りすがりのおじさんが撮ってくれました。おじさんの影も見事に入ってます。
レーダードーム跡。「芙蓉の人」観てますが野中至さん、千代子さん、あの時代にこんな環境の厳しい所で仕事を成し遂げましたね。尊敬です。
2014年08月31日 07:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/31 7:16
レーダードーム跡。「芙蓉の人」観てますが野中至さん、千代子さん、あの時代にこんな環境の厳しい所で仕事を成し遂げましたね。尊敬です。
少し戻ってどこかでランチ…まだ6時半でした。火口見ながら2度目の朝ごはんしましょう。風は無いけど寒くてフリース着込みます。
2014年08月31日 07:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 7:16
少し戻ってどこかでランチ…まだ6時半でした。火口見ながら2度目の朝ごはんしましょう。風は無いけど寒くてフリース着込みます。
剣ヶ峰バックでiphoneで自分撮りしてみたら、ぎゃー!めちゃ怖い!でも怖いもの見たさでとりあえず載っけます。
2014年08月31日 06:50撮影 by  iPhone 5, Apple
16
8/31 6:50
剣ヶ峰バックでiphoneで自分撮りしてみたら、ぎゃー!めちゃ怖い!でも怖いもの見たさでとりあえず載っけます。
下山の「大砂走り」に備えてスパッツ着用。
2014年08月31日 07:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 7:32
下山の「大砂走り」に備えてスパッツ着用。
山頂に綺麗な公衆トイレ有りました。300円。
2014年08月31日 07:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/31 7:41
山頂に綺麗な公衆トイレ有りました。300円。
信仰の山なのでいたる所に鳥居があります。外人さんが日の丸の旗や鉢巻してるの結構見ました。
2014年08月31日 07:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 7:44
信仰の山なのでいたる所に鳥居があります。外人さんが日の丸の旗や鉢巻してるの結構見ました。
御殿場頂上に3778mと刻まれた石碑があります。明治20年の測量時の標高だそうです。
3
御殿場頂上に3778mと刻まれた石碑があります。明治20年の測量時の標高だそうです。
御殿場頂上から少し角度を変えて火口を見るとかなり雪が残っていました。
2014年08月31日 07:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/31 7:47
御殿場頂上から少し角度を変えて火口を見るとかなり雪が残っていました。
さて下ります。かなり早く下れるらしいのですがどんなものかチャレンジしてみます。
2014年08月31日 07:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 7:49
さて下ります。かなり早く下れるらしいのですがどんなものかチャレンジしてみます。
御殿場ルートは人が少ないのでずんずん走るように下れます。
2014年08月31日 07:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/31 7:50
御殿場ルートは人が少ないのでずんずん走るように下れます。
眼下に黒い斜面の「大砂走り」が見えてきました。
2014年08月31日 07:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 7:50
眼下に黒い斜面の「大砂走り」が見えてきました。
山中湖が見えてきました。と言う事は見えている山は御正体山や石割山でしょう。
2014年08月31日 08:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/31 8:14
山中湖が見えてきました。と言う事は見えている山は御正体山や石割山でしょう。
山小屋を下から見上げてみました。よくこんな斜面に作りましたね。
2014年08月31日 08:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 8:23
山小屋を下から見上げてみました。よくこんな斜面に作りましたね。
花は砂礫地帯に生えるオンタデやイタドリ位で寂しい限りです。
2014年08月31日 08:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 8:27
花は砂礫地帯に生えるオンタデやイタドリ位で寂しい限りです。
またガスが出てきました。今日は猫の目の様な天気。
2014年08月31日 08:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/31 8:35
またガスが出てきました。今日は猫の目の様な天気。
いよいよ大砂走りです。
2014年08月31日 08:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 8:41
いよいよ大砂走りです。
右はブルドーザーの道です。大砂走りは左下へ。
2014年08月31日 08:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/31 8:42
右はブルドーザーの道です。大砂走りは左下へ。
自分で走っている所が撮れないので撮らせていただきました。
2014年08月31日 08:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/31 8:44
自分で走っている所が撮れないので撮らせていただきました。
「大砂走り」は7合目から太郎坊まで続く宝永山の火山灰だそうです。1歩で3m楽に下れるそうですが本当に楽でずっと走って下りました。
6
「大砂走り」は7合目から太郎坊まで続く宝永山の火山灰だそうです。1歩で3m楽に下れるそうですが本当に楽でずっと走って下りました。
乾いていると凄い砂埃だそうですが昨日雨が降っておまけにガスなので舞い上がりません。
2014年08月31日 09:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 9:11
乾いていると凄い砂埃だそうですが昨日雨が降っておまけにガスなので舞い上がりません。
なのでサングラスに手ぬぐい覆面を準備していましたがお役御免。これまたiphoneで自分撮りしてみました。これも怖い。
2014年08月31日 08:24撮影 by  iPhone 5, Apple
16
8/31 8:24
なのでサングラスに手ぬぐい覆面を準備していましたがお役御免。これまたiphoneで自分撮りしてみました。これも怖い。
いつまでも続きます。ポールを両手に持っているのでスキーやってる感じです。はたまたグリセードならぬジャリセードか。
2014年08月31日 09:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/31 9:13
いつまでも続きます。ポールを両手に持っているのでスキーやってる感じです。はたまたグリセードならぬジャリセードか。
楽しいけどさすがに終盤はもう飽きました。まだ〜。
2014年08月31日 09:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/31 9:14
楽しいけどさすがに終盤はもう飽きました。まだ〜。
駐車場が見えてきました。御殿場駅に続く林も見えてきました。「芙蓉の人」野中夫妻もそこから頂上まで登ったんですね。
2014年08月31日 09:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/31 9:38
駐車場が見えてきました。御殿場駅に続く林も見えてきました。「芙蓉の人」野中夫妻もそこから頂上まで登ったんですね。
山頂から2時間ちょいで御殿場登山口イベントスペースに戻って来ました。大砂走り、すごい!
2014年08月31日 10:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/31 10:07
山頂から2時間ちょいで御殿場登山口イベントスペースに戻って来ました。大砂走り、すごい!
スタッフの方から色々情報頂けます。でも9月7日でクローズだそうです。夏の富士山は短いですね。大砂走りで汚れた靴やスパッツはここで洗えます。足湯もあります。こじんまりとしていますがこの登山口、気に入りました。今日も無事下山感謝です。
2014年08月31日 10:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
8/31 10:06
スタッフの方から色々情報頂けます。でも9月7日でクローズだそうです。夏の富士山は短いですね。大砂走りで汚れた靴やスパッツはここで洗えます。足湯もあります。こじんまりとしていますがこの登山口、気に入りました。今日も無事下山感謝です。

感想

kazunoyamaさんから先週山に誘われ仕事だったのでお断りさせて頂きましたが富士山に御殿場ルートから登ったとの事。「御殿場ルート?」。埼玉県人の私は富士山は吉田ルートしか思いつかず、レコ拝見すると「マイカー規制無し、バス乗り換えなし、駐車場無料、人も少なく登山渋滞も少ない」とお得なコースでいいじゃないですか。ところがそれには理由があり「富士登山道で一番長く、且つ標高差が2300mもある」と言う事。でもあの登山道大渋滞は絶対嫌だし「大丈夫か自分?」シリーズ第2弾もいいかなとそっくりそのまま真似させて頂きました。

そもそも富士山にはひっかかりがあり、私は大学でワンゲル部に所属していて3000m峰も21座ある内、20座は登っていたのですが富士山だけ登っていません。縦走が活動のメインだったせいか「富士山なんて」と言った雰囲気で全く誰も気にしない山でした。2010年から山を再開してからはひとつだけ残した3000mが気になり、人は多くて嫌だけど1ピースを埋めてしまいたい、と思い何年か前9月のオフシーズンに計画していたら台風で没。そうこうしている内に世界遺産となってさらに人が増えてしまった、と言うわけです。

前置きが長くなりましたが御殿場ルートなら行けそうだと、急きょ決めました。丁度、NHKの芙蓉の人も御殿場から富士山頂上に登っているので、録画を観てテンションを上げてから現地入りしました。天気予報がコロコロ変わり、実際の天気も前日夜は星が綺麗に見えていたのに途中から雨。やっと上がっていざ登り始めたら粉雪、続いてガス。このガスで夜のホワイトアウト状態だったので道が本当に分からず大変でした。人が少なくヘッドライトの列もありませんから。

7合目までは割と調子良かったのですが段々両太ももがつってきてどうなるかと思いましたが休憩をしながらだましだまし何とか頂上に着く事が出来ました。
ガスは取れたりまた押し寄せたりを繰り返していましたが頂上ではうまい具合に晴れて良かったです。さすが富士山、色んな登山道から頂上に集まると凄い人の群れ(自分もだけど)。写真撮影や登頂証明書には長蛇の列。外人さんも多かったですがやはり世界遺産効果?見る富士山もいいですが登ってみる富士山もいいですね。

下りは「大砂走り」を楽しみにしていましたがそれも合わせて人も他のコースより少ないしどれくらいの時間で下れるだろう?と試してみたくなりちょっとしたトレラン状態。人は少ないとはいえ追い越す時は一度歩きモードにして後ろから「追い越していいですか?」とか「横通ります」と声掛けしていきます。登って来る人がいたら走りを止め登るのを待ちます。それで結構いいペースで下りられました。そして「大砂走り」は楽しい!登りであれほど苦しめられた砂礫が下りでは楽々滑るように下れずっと走って下っていました。結局、登りは登山口から御殿場コース山頂まで6時間半かかったのに下りは2時間強。富士山の急斜面のなせる業なんでしょうね。

と言う事でやっと最後の1ピースを埋める事が出来て良かったです。でも標高差2300m登りや下り2時間をやったせいで体がめちゃ痛いです。もう無理はしません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

夏休みの宿題?!
yuzupapaさん、こんばんは

出発の際には、ゆずタロヲと最期のお別れ をされたとのこと。
なにより無事の下山&帰宅、おつかれさまでした

ブログ拝見して、ホントに弾丸登山されるの?と思ってましたが、
しかもロングコースの御殿場口だった さすがですね〜

それにしても8月最終日に実行してしまうあたり、まるで
これまで全くやってなかった夏休みの宿題を一気に片付けた感じですね。
今年の夏は本当に登るチャンスなかったですもんねえ

途中雨にも降られず、何より剣ヶ峰では 晴れて眺望まで。
終わりよければすべてよし、「地鶏 」も決まったところで、
いい登山の秋を迎えられるかも・・・
2014/8/31 22:12
guruさん 得意のやっつけ仕事
おはようございます。コメントありがとうございます。

guruさんのコメント見るまでブログの事、気付きませんでした。弾丸はよろしく無いと思いながら距離、CT、経済的な事で止むに止まれずやってしまいました〜。私はどこでも熟睡出来るので睡魔が襲ってくる事はありませんでしたが、夜中に小屋の前で仮眠している人達の姿を見ると心配されるのも無理は無いと思いました。でも夏休みに溜まった宿題を最後の日にやっつける、仕事もギリギリやっつけなのでまさしくピッタリな表現。見透かされています。

大砂走り、guraさんが走っている様な絵が欲しかったのですが、真似出来たのはguruさんの覆面姿でした(笑)。でも本当にすいすい走れて楽しかったです。
2014/9/1 8:44
おお〜。
隊長!
やるときゃあやる。

写真待ちして10時間ちょい。
出動も含めて電光石火ですね!
やったるで感があっていいですね〜。実際やってるし。

温厚な隊長が、セルフだと…。(爆)
これくらいの迫力出したら対抗できると思います。
って誰に?

今度私もビスコ携行します。
お疲れさまでした。
スッキリ!!

3000mオンリー1峰のmmgでしたあ。
2014/9/1 0:09
mmgさん セルフに耐えられません
こんにちは。コメントありがとうございます。

富士山噴火!ではありませんがずっと山に行けてなかったのでストレス溜まっていました。本当はゆず隊で御嶽山とか男体山とか考えていたのですが天気予報もコロコロ変わり、隊員もあの性格ですから晴れ予報で無いと動きませんので1人で行ってきましたが仰る通り標高差もあったので気合も入っていました。それがセルフ撮りでも出ちゃいましたかね〜、見苦しいです(笑)。

夜のガスの中でのビスコ、「これで助かったー!」と自分で勝手にドラマやってました。
2014/9/1 12:29
こんな景色が待っていたのですね…。
yuzupapaさん、こんばんは。

富士山登頂、おめでとうございます&お疲れさまです!
私もyuzuママさんのブログで知ったのですが、まさか御殿場ルートを弾丸とは凄すぎです。

出発した時はお天気が微妙でしたが最高峰登頂、御来光、本当に良かったですね。yuzupapaさんのレコで私も剣ヶ峰に立てた気分になりました。ありがとうございました。

リンゴとバナナとお饅頭は本当は優しい隊員さんからの差し入れですね(笑)
2014/9/1 0:15
yashizooさん 今ごろ毒が…
こんにちは。コメントありがとうございます。

ブログは皆さんのコメントで知ったのですがやはりリンゴとバナナと饅頭には毒を入れられたみたいで体中が痛いです。筋肉痛とも言いますが…。

kazunoyamaさんレコの「大砂走り」を見てguruさんとyashizooさんも走ってた筈、とレコ再読してから富士山に向かったんですよ。楽しく駆け下っている途中で「24時間TV」の例の富士登山グループとすれ違いました。須山ルートからyashizooさんと同じくプリンスルートで登った様ですね。下りは楽しいけどあそこを登るのは大変そうです。
2014/9/1 12:46
晴れてますね〜(*^_^*)
yuzupapaさん、おはようございます&お疲れさまでしたhappy01

写真のコメントを拝見する前、天候欄に”粉雪”とあった時から
私もあの歌のサビの部分が頭の中でグルグルしてましたsnow
もう雪が舞うなんて、さすが富士山
ついこの間、夏の富士山〜なんて言ってたらもうすぐ雪化粧でしょうか?

それにしても剣が峰ではしっかり晴れていて
すばらしい青空ですね〜(*^_^*)
写真満喫させていただきました!ありがとうございますnotes
2014/9/1 8:34
CHAKOPIさん 粉雪〜♪
こんにちは。コメントありがとうございます。

他のフレーズは知らないのに「こな〜ゆき〜♪」だけ出てきますよね。直前に録画で観たNHK「芙蓉の人」でも「今年の初冠雪は9月9日だった」と言ってましたから粉雪が降ってもおかしくないんですね。本当に富士山の夏は短いです。

頂上に着いてから急に晴れてきてラッキーでしたが、1日の内に天気がクルクル変わりこれじゃ天気予報がクルクル変わるのも無理は無い、と「芙蓉の人」絡みで気象予報側の肩を持つことにします(笑)。
2014/9/1 13:00
3000メートル峰制覇!
おめでとうございます♪
そして富士山初登頂!そして山頂の青空♪
昨日は24時間テレビも頑張っていましたね。
義足の女の子とスケートのミキティーが登っていました。
しかし、標高差2300は大変なものです。
お疲れ様でした。
ゆずとタロヲはお留守番でしたね。

セルフ、可笑しくて笑った。
怖いもの見たさで見てしまいましたよ~
2014/9/1 15:27
makaさん 1合目からって凄い
こんばんは。コメントありがとうございます。

登りながら「自分も頑張ってるけどmakaさんは浅間神社のある1合目から雪の富士山に登っちゃったんだよな。凄いなぁ」と思い出してたんですよ。

でもやり残していた事がクリア出来てスッキリしました。ありがとうございます。

レコには書かなかったのですが大砂走りを下っている時に24時間TVの登山隊とすれ違いました。20人位で皆すごく真剣な表情で近寄り難かったです。
2014/9/1 19:10
yuzupapaさん、おはようございます!
3000m越え21座の内、残る1座だったとは驚きです!
冨士登山をロング&標高差大きい御殿場ルート...しかも、誰もいなそうな真夜中にスタートするとは、元ワンゲル部のyuzupapaさん、さすがです!

山頂は青空で良かったですね♪
でも、かなりの人がいて、剣ヶ峰での写真撮影は30分も待つのですか...。

お疲れ様でした!
2014/9/2 5:52
ayamoekanoさん カオスサミット
おはようございます。コメントありがとうございます。

なんかNHK「芙蓉の人」や山友さんのレコに刺激されて一気に決めて登って下ってしまいました。でも宿題とか試験が終わった様な感じでスッキリです。その間30数年、何してたんでしょうね?でも数年前に奥さんが「山に登りたい」と言い出さなければ多分残ったままだったと思いますので(普段の事はさておき)感謝です。

御殿場ルートはほとんど渋滞する事も無く快適でしたが、さすがに山頂はカオスでした!色んな人がごちゃ混ぜでここは渋谷か〜って感じです。写真撮影も夏のピーク時期は1時間以上も待つそうですよ。
2014/9/2 8:33
ゲスト
地鶏48!?
柚子ぱぱさん、こんにちは!

富士山登頂&地鶏 おめでとうございます!!

大砂走り、楽しそうですね!!
私の仲間(笑女)も御殿場ルートで登頂成功したようです。
次回、富士山に登るときは、私も御殿場ルートかプリンスルートにしようかなと思っています。
2014/9/2 13:09
pakikiさん 資格有り?無し?
こんばんは。コメントありがとうございます。

地鶏メンバーさんの影響を受けてiphoneで試してみましたが才能が無い事がよく分かりました。コンデジのセルフは人が多くて恥ずかしくて出来ませんでした。恥ずかしがらずに撮れないと資格無しですよね。修行して出直します(笑)。

御殿場コースは人が少なくて良かったですが夜は少な過ぎて寂しい位でした。プリンスコースからも大砂走りをpakikiニャン走りで駆け下って下さいにゃ。
2014/9/2 18:39
お疲れ様でした。
yuzupapaさん
粉雪?初雪?この時期に降雪を体験できるなんて、日本にいながら南半球の気分ですね。
頂上迄の登頂、とても羨ましい!
私はあの行列にウンザリし、20分並んで断念しました。
また登る口実の宿題を残してきてしまいました。
週末の天気は良く無いと決めつけていましたが、予想を裏切る好天にしまった!と思った矢先に、「これから行ってきます」とメッセージをいただき、なぜ誘ってくれないんだ??出遅れた‼という気分で、仕方なく荒川の土手をハーフマラソン程走って気を紛らわしました。
弾丸も経験した事ですし、次は甲斐駒の黒戸尾根日帰りですかね?
行く時は誘ってください。
2014/9/3 0:02
kazunoyamaさん クルクル天気
おはようございます。コメントありがとうございます。

kzoさんのレコ見てすごく行きたくなり急遽決めましたが天気予報がクルクル変わり直前まで悩みましたが行って正解でした。

行列はどうしようかと思いましたが体も両足がつってボロボロだったので休憩口実に並びました。

黒戸尾根はまだまだレベルが高過ぎます。また先に行ってレコ書いて下さい。それ見てから考えます。他力本願がモットーですから(笑)。
2014/9/3 7:11
レコの前にブログをチェック!!
こんにちは。
私もguruさん同様、たまたまブログを拝見して
ゆずタロヲと最後のお別れをして富士山に弾丸登山
無事の下山何よりです。
食材の調達やiPhoneでの自分撮りなど、日頃のレコとはひと味違って楽しませて頂きました。
しかし最高所での写真待ちが30分とは驚きです…。さすが世界遺産ですね。
そして3000m峰の21座完登オメデトウございます。
私も調べてみたら中岳と乗鞍岳にまだ登っていない事が判明しました。
いつの日か私も完登するぞ〜〜
2014/9/3 9:14
keroさん ブログに先越されました
こんばんは。コメントありがとうございます。

guruさんのコメント拝見するまでブログに気がつきませんでした。何しろ会話が有りませんので。今回も下山して「ふじからぶじげざ〜ん」とメールしたら「残念」と返ってきました。

keroさんは後二つですか、間もなくですね。とりあえず次の目標は3000未踏の隊員に何処か踏ませてあげたいと思っています。あ〜なんて優しい自分…。でも隊員も隊長のヤマレコに気づかないのです。
2014/9/3 20:16
日本一高い観光地
yuzupapaさん、おはようございます。

いいなあ、というのが私の感想。9月に行こうとおもっていた御殿場ルート、参考になりました、が・・・

最高点での写真待ち、30分〜1時間ですか。日本人(だけじゃないみたいですが)は並ぶのが好きな人種なのですね。ん〜あの標高で感動がすっかり冷めてしまいそうだなぁ。

それにしてもyuzupapaさんの自分撮りは剣ヶ峰より鋭い眼光で笑ってしまいました。

砂利セードで下山は2時間台と噂には聞いていましたが事実なんですね。それでもあの永遠とも思われる砂礫の道はたとえ2時間程度でも飽きるのは想像に容易いです。

ということで富士登山無事下山お疲れ様でした。私は挑戦は少し考えてみたいと思います。
2014/9/4 5:30
bo-tyu-zaiさん 登るより観る山
おはようございます。コメントありがとうございます。

御殿場ルート、本当に富士山の登山道?と思う位に人が少なかったのですが頂上に着いたと途端、「何じゃここは!」と言う位の人混みでまさしく俗っぽい観光地でした。と言いながら私も観光客の1人となって写真行列に並びましたが。

自分撮りは朝日が眩しく何度撮っても怖い顔になってしまいましたが、普段いじめられっぱなしな私でもこんなに鋭い面もあるんだよ、と載せてしまいました。

9月はぐっと人も少なくなるし御殿場ルートは標高差もあって登り甲斐はあるので頑張って登って頂上手前で引き返すのはいかがですか?ダメ?(笑)。
2014/9/4 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら