ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 506634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高岳 周回(上高地→涸沢→北穂→涸沢→奥穂→前穂→上高地)

2014年09月06日(土) ~ 2014年09月08日(月)
 - 拍手
mokaka その他1人
GPS
56:00
距離
30.7km
登り
3,131m
下り
3,128m

コースタイム

◆1日目
6:15  上高地BT (1,504m)
6:20  河童橋
7:00  明神
7:55  徳沢
8:45  横尾
10:05 本谷橋
11:50 涸沢
12:10 涸沢小屋
 (昼食)
13:00 小屋発
14:25 南陵取付
16:00 北穂高岳山頂 (3,106m)

◆2日目
7:00  山頂発
8:20  南陵取付
9:50  涸沢ヒュッテ (2,309m)
 (昼食)
12:00 ヒュッテ発
13:30 ザイテン取付
14:30 穂高岳山荘 (2,983m)

15:10 山荘発
15:30 涸沢岳山頂 (3,103m)

◆3日目
5:50  山荘発
6:40  奥穂高岳山頂 (3,190m)
6:50  山頂発
8:10  最低コル
8:30  紀美子平
9:05  前穂高岳山頂 (3,090m)
9:50  紀美子平
12:05 岳沢小屋 (2,170m)
13:45 風穴
14:35 河童橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルより上高地BT
コース状況/
危険箇所等
特になし
◆1日目◆
夜中に沢渡バスターミナルに到着し仮眠。
◆1日目◆
夜中に沢渡バスターミナルに到着し仮眠。
5時すぎのバスで上高地に向かいます。バスターミナルの施設ものすごく綺麗です。
5時すぎのバスで上高地に向かいます。バスターミナルの施設ものすごく綺麗です。
上高地バスターミナルに到着。初の上高地です。雲は多いけど、天気も大丈夫そう。
上高地バスターミナルに到着。初の上高地です。雲は多いけど、天気も大丈夫そう。
6:15 スタート。
6:15 スタート。
BTを出発。平坦な林道を歩きます。
BTを出発。平坦な林道を歩きます。
程なくして、河童橋。
程なくして、河童橋。
梓川。水がきれいですね。
梓川。水がきれいですね。
横に見えてくるのは、前穂でしょうか。
横に見えてくるのは、前穂でしょうか。
明神館。
8:45 横尾につきました。
8:45 横尾につきました。
良いペース。どんどん、行きましょう。

良いペース。どんどん、行きましょう。

屏風岩を見ながら進みます。すごいね。
屏風岩を見ながら進みます。すごいね。
本谷橋を通過。
沢を登って行きます。穂高の山は、なかなか見えませんね。
沢を登って行きます。穂高の山は、なかなか見えませんね。
正面に稜線が見えました。おそらくこの先が涸沢のはず。
正面に稜線が見えました。おそらくこの先が涸沢のはず。
11:50 涸沢の分岐に到着。涸沢小屋方面に向かいます。
11:50 涸沢の分岐に到着。涸沢小屋方面に向かいます。
小屋が見えました。見えてるけど、なかなか近づきませんw
小屋が見えました。見えてるけど、なかなか近づきませんw
12:10 涸沢小屋に到着
12:10 涸沢小屋に到着
どの方向を向いてもすてきな眺め。
映像や写真でなんども見ているわけだけれど、ここにきて見る迫力はぜんぜ違うだね。とにかく大きさに圧倒されました。
どの方向を向いてもすてきな眺め。
映像や写真でなんども見ているわけだけれど、ここにきて見る迫力はぜんぜ違うだね。とにかく大きさに圧倒されました。
ビールを飲みたいところですが、今日の核心部はここからですから。コーラうまし。
ビールを飲みたいところですが、今日の核心部はここからですから。コーラうまし。
13:00 北穂に向けて出発。
13:00 北穂に向けて出発。
手を使う岩場がはじまります。
手を使う岩場がはじまります。
怖い箇所はありませんが、ひたすら登りつづけます。
怖い箇所はありませんが、ひたすら登りつづけます。
南陵取付手前ののはしご。
南陵取付手前ののはしご。
前穂の北尾根。ゾクゾクする形だよね。
前穂の北尾根。ゾクゾクする形だよね。
奥穂と、手前が涸沢岳。

奥穂と、手前が涸沢岳。

ガシガシ登りましょう。
ガシガシ登りましょう。
南陵の分岐です。もうあと少し。
南陵の分岐です。もうあと少し。
テン場を通過します。それにしても凄い場所だね。
テン場を通過します。それにしても凄い場所だね。
16:00 登頂!
下をのぞき込むと・・・・
大キレット。 ぶるっ。
下をのぞき込むと・・・・
大キレット。 ぶるっ。
北穂小屋です。
とりあえず、カンパイ!
1
とりあえず、カンパイ!
同部屋の方とご一緒しました。日帰り百名山を達成されたスゴい方。いろいろ教えて頂きました。
同部屋の方とご一緒しました。日帰り百名山を達成されたスゴい方。いろいろ教えて頂きました。
生姜焼き、うまいっ。白いコメ、最高です。

1
生姜焼き、うまいっ。白いコメ、最高です。

◆2日目◆
昨夜からかなり強めの雨が降っていましたが、朝起きたころには雨音は消えていて、霧の状態。
◆2日目◆
昨夜からかなり強めの雨が降っていましたが、朝起きたころには雨音は消えていて、霧の状態。
7:10 北穂高小屋 出発。
7:10 北穂高小屋 出発。
濡れた岩に注意して、慎重に下りましょう。
濡れた岩に注意して、慎重に下りましょう。
歩きはじめて1時間くらい。霧が晴れてきて、涸沢が見え始めました。
歩きはじめて1時間くらい。霧が晴れてきて、涸沢が見え始めました。
南陵の取付
完全に晴れましたね。よしよし。
完全に晴れましたね。よしよし。
昨日は気付かなかったけど、お花が咲いていたんですね。
昨日は気付かなかったけど、お花が咲いていたんですね。
あそこに見える涸沢ヒュッテを目指します。
あそこに見える涸沢ヒュッテを目指します。
早く着きたい!憧れのビールとおでんを注文するんだ。

早く着きたい!憧れのビールとおでんを注文するんだ。

ビール&おでんが、ある意味、本日のピーク。

ビール&おでんが、ある意味、本日のピーク。

9:50 涸沢ヒュッテに到着。
9:50 涸沢ヒュッテに到着。
穂高にカンパイ。
1
穂高にカンパイ。
そして、食べたかったおでん。
1
そして、食べたかったおでん。
こんな素敵な場所で飲むビール、最高です。いつまでも、ここにいたい。
こんな素敵な場所で飲むビール、最高です。いつまでも、ここにいたい。
12:00 涸沢ヒュッテを出発。パノラマコースを通って、ザイテンの取付きまで行きます。
12:00 涸沢ヒュッテを出発。パノラマコースを通って、ザイテンの取付きまで行きます。
カールのど真ん中で、気持ちのよいコースです。
カールのど真ん中で、気持ちのよいコースです。
雪渓を横切ります。アイゼンは不要。
雪渓を横切ります。アイゼンは不要。
ザイテンの取付点
ザイテンの取付点
この岩にを見上げて、圧倒されました。集中していきましょう。
この岩にを見上げて、圧倒されました。集中していきましょう。
手を使って岩をよじ登っていく感じ。

手を使って岩をよじ登っていく感じ。

鎖もあります。
こう見るとけっこう登ってきましたね。
こう見るとけっこう登ってきましたね。
穂高岳山荘が見えてきました。
穂高岳山荘が見えてきました。
14:30 穂高岳山荘到着。 ほぼコースタイム。
14:30 穂高岳山荘到着。 ほぼコースタイム。
受付後、空身で涸沢岳の山頂にアタックします。
受付後、空身で涸沢岳の山頂にアタックします。
ただの尖った岩の先っぽで、休める場所はありません。
1
ただの尖った岩の先っぽで、休める場所はありません。
正面が、明日歩く奥穂だね。んん、急な岩場だし、険しい表情。迫力あるね。

1
正面が、明日歩く奥穂だね。んん、急な岩場だし、険しい表情。迫力あるね。

夕焼けが真っ赤に見えました。ジャンダルム。
1
夕焼けが真っ赤に見えました。ジャンダルム。
反対側の前穂。
◆3日目◆
空が白み始めてます。雲が多いので、日の出を見るのは難しそうですね。
◆3日目◆
空が白み始めてます。雲が多いので、日の出を見るのは難しそうですね。
数分後、真っ赤な朝焼けです。言葉にできない色ですね。
2014年09月08日 05:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 5:15
数分後、真っ赤な朝焼けです。言葉にできない色ですね。
まだに映る朝焼け。
1
まだに映る朝焼け。
5:50 山荘を出発します。
5:50 山荘を出発します。
小屋の真横から、いきなり核心部。
2014年09月08日 05:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 5:51
小屋の真横から、いきなり核心部。
両手を使って、よじ登っていきます。慎重に行きましょう。
両手を使って、よじ登っていきます。慎重に行きましょう。
この高度感。なかなか怖いっ。
1
この高度感。なかなか怖いっ。
振り返ると、歩いてきた涸沢岳、北穂が見えます。その間に槍ヶ岳。
振り返ると、歩いてきた涸沢岳、北穂が見えます。その間に槍ヶ岳。
色気のない岩場が続きます。
色気のない岩場が続きます。
山頂の方向。小さく祠が見えるので、そこが山頂かな。
山頂の方向。小さく祠が見えるので、そこが山頂かな。
右手には笠ヶ岳
回り込んでこの先。
回り込んでこの先。
うわっ、出ました。ジャンダルムです。記念写真だけww  歩きませんよ。
1
うわっ、出ました。ジャンダルムです。記念写真だけww  歩きませんよ。
6:40 奥穂高岳(3,190m)山頂です。
1
6:40 奥穂高岳(3,190m)山頂です。
やったぜ!
2014年09月08日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 6:41
やったぜ!
ここからは、360度見渡せます。
ここからは、360度見渡せます。
槍のむこうには、まだ行ったことのない北アルプスの山々。どれから登ろうか・・・。
槍のむこうには、まだ行ったことのない北アルプスの山々。どれから登ろうか・・・。
これから向かう前穂側。
これから向かう前穂側。
西穂高側。 ジャンダルムの上にいるね、人。 むーりーw
西穂高側。 ジャンダルムの上にいるね、人。 むーりーw
6:50 山頂を出発。
6:50 山頂を出発。
吊尾根を歩きます。
吊尾根を歩きます。
下を覗くと涸沢。
下を覗くと涸沢。
逆側を覗くと、、岳沢と上高地。遠くには焼岳。
逆側を覗くと、、岳沢と上高地。遠くには焼岳。
下りの尾根がはじまります
下りの尾根がはじまります
長いクサリです。
長いクサリです。
見上げると、高さありますね。
見上げると、高さありますね。
岳沢側のトラバース道を歩きます。丸印はありますが、見つけづらいところもがあります。(実際に何回かルートを外して引き返しました。)
岳沢側のトラバース道を歩きます。丸印はありますが、見つけづらいところもがあります。(実際に何回かルートを外して引き返しました。)
最低コル
なかなか、ゾっとするような高さを歩いてきたんだねー。 
なかなか、ゾっとするような高さを歩いてきたんだねー。 
ジャンから西穂高の稜線がきれいに見えました。
ジャンから西穂高の稜線がきれいに見えました。
8:30 紀美子平に到着。
8:30 紀美子平に到着。
荷物をデポして、前穂にアタックします。
荷物をデポして、前穂にアタックします。
山頂までずーっと手をつかう岩を詰めていきます。一か所だけ手がかり、足がかりの遠い一枚岩の怖い場所がありました。
山頂までずーっと手をつかう岩を詰めていきます。一か所だけ手がかり、足がかりの遠い一枚岩の怖い場所がありました。
9:05 前穂高岳(3,090m) 登頂。
1
9:05 前穂高岳(3,090m) 登頂。
一等三角点。
紀美子平に戻りました。上がってくる団体ツアーの列に阻まれかなり時間が掛かりました。
紀美子平に戻りました。上がってくる団体ツアーの列に阻まれかなり時間が掛かりました。
急登ルートの重太郎新道に入ります。
急登ルートの重太郎新道に入ります。
高度感あります。
高度感あります。
傾いた古い梯子。
傾いた古い梯子。
すこし先に新しい梯子が準備されてました。
(岳沢小屋のHPによるとこの日に付け替え作業をしたようなのです)
すこし先に新しい梯子が準備されてました。
(岳沢小屋のHPによるとこの日に付け替え作業をしたようなのです)
雷鳥広場。
岳沢パノラマ。
ガシガシくだりましょう。ごろごとした石まじりで疲れます。すれ違う登りの登山者は、みんなツラそうな表情。たしかにここ逆から登りたくないな。
ガシガシくだりましょう。ごろごとした石まじりで疲れます。すれ違う登りの登山者は、みんなツラそうな表情。たしかにここ逆から登りたくないな。
鉄梯子が何か所かあります。
鉄梯子が何か所かあります。
カモシカの立場を通過。
カモシカの立場を通過。
最後の長い梯子。
最後の長い梯子。
沢に出ました。ここを渡れば到着です。
沢に出ました。ここを渡れば到着です。
12:05 岳沢小屋に到着。重太郎新道は辛かったなあ。下りでもなかなか厳しいルートですね。
12:05 岳沢小屋に到着。重太郎新道は辛かったなあ。下りでもなかなか厳しいルートですね。
疲れたー。こういう時は、コーラでしょ。
疲れたー。こういう時は、コーラでしょ。
腹減ったー。ラーメンです。
腹減ったー。ラーメンです。
12:50 岳沢小屋を出発。
12:50 岳沢小屋を出発。
樹林帯を歩きます。もうここまでみたいな急な箇所はありません。
樹林帯を歩きます。もうここまでみたいな急な箇所はありません。
風穴。たしかに涼しい風が出てきてます。
風穴。たしかに涼しい風が出てきてます。
沢の音がしてきました。梓川までも近そうです。
沢の音がしてきました。梓川までも近そうです。
14:20 登山口。ここから先は梓川沿いの散策コース。フツーの格好の人が歩いてますww

14:20 登山口。ここから先は梓川沿いの散策コース。フツーの格好の人が歩いてますww

透明な水面。
木道を歩きます。
木道を歩きます。
14:35 河童橋に到着。
14:35 河童橋に到着。
ゴール!
最高の体験でした。
1
最高の体験でした。
撮影機器:

感想

9/6から2泊3日で穂高岳を歩いてきました。今シーズンのメインイベント。
会社の同僚と昨年より温めていた企画です。(ちなみに昨年は天候不良で中止に・・・)
一年越しの計画ってことで、マエノメリぎみに気合が入っていたりします。歩く計画は昨年よりも、かなり鼻息のあらい内容に・・・。

今回は、北穂・奥穂・前穂の山頂を踏んじゃおうという、欲張りなプランです。

天気にも恵まれ、大きなアクシデントもなく、計画通りに歩けました。初挑戦の北アルプス、本当に楽しかった。もちろん簡単な登れたわけはなくて、いまの体力や技術をフルで使い切って、なんとか完遂できた感じ。
山そのものを歩く楽しさがあり、景色の素晴らしさがあり、そこで出会った人と関わる楽しさもあり・・・。

北アルプス。 まだ登っていない山だらけ。これからもよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

お疲れ様でした
色んなお話しを、ありがとうございました。
山小屋、楽しいですよね(^^)
涸沢の名物おでんと生ビール最高ですね。
息が上がりませんでしたか〜
ジャンも間近で見られたようですね!

また、あのガタガタ道で有名なスカイ山へ行かれたようですね。

私は、先週も天気に恵まれ、予定通り北ア奥地まで行ってきました。
雲の平、良かったですよ(^^) ぜひ・・・。
ではまた会いましたら、よろしくお願いします。
2014/9/17 20:52
Re: お疲れ様でした
mieyamaさん
山小屋では、ありがとうございました。
はじめての北アでしたが、皆さまとの出会いもあり、とても良い体験になりました。

まだまだ、登っていない山ばかりww 
行きたいところがありすぎて、困りますね。
また、お会いした際は、よろしくお願いします。

涸沢でのビールは最高でしたが、、、たしかにザイテンでは息が上がりましたねぇ
2014/9/19 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら