ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
kanepyon その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
15.1km
登り
774m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:09
合計
6:30
9:18
9:28
8
9:36
9:37
10
9:47
9:47
33
10:20
10:26
32
10:58
10:59
27
11:26
11:26
33
11:59
12:00
13
12:13
13:02
29
13:31
13:31
36
14:07
14:08
51
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
白谷丸から湯ノ沢峠までの下りは滑りやすい。
湯ノ沢峠からの沢沿いの道は、雨のあとは歩きにくそう。
あとは問題ないが、木の根や倒木が気になるかも。
その他周辺情報 やまと天目山温泉。ヌルヌルでした。
臨時バスはすぐにいっぱい
2014年10月25日 07:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 7:36
臨時バスはすぐにいっぱい
補助イスまでギッシリ
2014年10月25日 07:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 7:53
補助イスまでギッシリ
木屋平のバス停
2014年10月25日 08:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 8:24
木屋平のバス停
登山口
2014年10月25日 08:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 8:24
登山口
気持ちいいけど、結構傾斜あり
2014年10月25日 08:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 8:55
気持ちいいけど、結構傾斜あり
今日はじめて富士山
2014年10月25日 09:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 9:03
今日はじめて富士山
大菩薩湖と富士山
2014年10月25日 09:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 9:07
大菩薩湖と富士山
石丸峠の分岐
2014年10月25日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 9:13
石丸峠の分岐
石丸峠(来た道)
2014年10月25日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 9:13
石丸峠(来た道)
石丸峠(大菩薩嶺への道)
2014年10月25日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 9:13
石丸峠(大菩薩嶺への道)
石丸峠(進行方向)
2014年10月25日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 9:13
石丸峠(進行方向)
左に行くと牛ノ寝通り
2014年10月25日 09:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 9:28
左に行くと牛ノ寝通り
気持ちいい稜線
2014年10月25日 09:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
10/25 9:37
気持ちいい稜線
上りは木の根がいっぱいの道
2014年10月25日 09:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 9:57
上りは木の根がいっぱいの道
小金沢山
2014年10月25日 10:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
10/25 10:16
小金沢山
小金沢山からの富士山
2014年10月25日 10:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 10:16
小金沢山からの富士山
今日見かけた唯一の団体客
2014年10月25日 10:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 10:25
今日見かけた唯一の団体客
やっぱり富士山
2014年10月25日 10:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
10/25 10:26
やっぱり富士山
牛奥ノ雁が腹摺山
2014年10月25日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
10/25 10:51
牛奥ノ雁が腹摺山
まずは富士山
2014年10月25日 10:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
10/25 10:52
まずは富士山
控えめに富士山
2014年10月25日 10:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
10/25 10:53
控えめに富士山
昼食後に富士山
2014年10月25日 11:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 11:23
昼食後に富士山
黒岳
2014年10月25日 11:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 11:48
黒岳
黒岳の紅葉樹林
2014年10月25日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 12:02
黒岳の紅葉樹林
白谷丸
2014年10月25日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 12:07
白谷丸
昼食前に富士山
2014年10月25日 12:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
10/25 12:22
昼食前に富士山
定番のカップラーメン
2014年10月25日 12:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 12:30
定番のカップラーメン
昼食後に富士山
2014年10月25日 12:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 12:55
昼食後に富士山
湯ノ沢峠の避難小屋
2014年10月25日 13:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 13:23
湯ノ沢峠の避難小屋
歩きにくい沢沿いの道
2014年10月25日 13:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 13:27
歩きにくい沢沿いの道
沢沿いの道を歩く
2014年10月25日 13:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
10/25 13:27
沢沿いの道を歩く
2014年10月25日 13:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 13:37
流れは綺麗
2014年10月25日 13:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 13:37
流れは綺麗
壊れかけの橋
2014年10月25日 13:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 13:52
壊れかけの橋
登山口
2014年10月25日 14:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
10/25 14:03
登山口
天目山温泉、ゴール
2014年10月25日 15:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
10/25 15:59
天目山温泉、ゴール
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ
備考 ライター、ナイフ、ストック

感想

穂高滑落以来、久々のちゃんとした登山。
高尾から乗った中央本線は登山客でいっぱい。
下車する甲斐大和の駅に到着すると、大月の後も乗っていた登山者の3割くらいがこの駅で降りているという意外な展開で、当然皆さんバス乗場に一直線。
やってきた臨時バスは補助席も合わせてすぐに満杯。
30分ほどで小屋平に到着し、8時30分登山スタート。
今日のコースは小屋平の標高がほぼ1600メートルで、一番高い小金沢山で2014メートルのところ、最初にいきなり1900メートルくらいまで登るので、ここが一番しんどい。
しかも、久しぶりのザックはやたらと重く感じられ、なかなかな足が前に進まない。
足首もやっぱり違和感があって、ところどころ踵がつけられない所もある。
そんなこんなで50分ばかり歩くと、石丸峠に到着。
とにかく見晴らしがよく、富士山は当然のこと、大菩薩嶺に続く稜線、これから向かう稜線、どれをとっても気持ちいい。
ものの5分も歩くと、牛ノ寝通りとの分岐。
稜線沿いの道は歩きやすく、すれ違う人も少なくて、とても気持ちいい。
小金沢山に登る直前までそんな状態で、最後は木の根が張った登りにくいところもあったが、石丸峠から1時間足らずで小金沢山に到着。
当然のように富士山の絶景を堪能。
しばし休憩したが、まだまだ先が長いので、5分程度で出発。
小金沢山から先も気持ちいい稜線で、お次は牛奥ノ雁ヶ腹摺山というやたらと長い名前の山。
これまた稜線を終えて、しばらく歩きにくい木の根と倒木の道を超えると、いきなりの山頂。
小金沢山からは30分程度で着いて、富士山の絶景をパチリ。
ただ、それほど目新しい景色があるわけでもなく、先も長いので、1分程度で出発。
次に目指すのは黒岳まではかなり標高が下がるので、下りが多くなるのだが、これがかなり歩きにくい。
そして、黒岳に向けて上りが始まるのだが、ここでも木の根と倒木。
とにかく倒木の多いルートで、これがかなり歩きにくい。
黒岳自体がいつになったら着くのかよくわからず、何度も騙されながら牛奥ノ雁ヶ腹摺山からちょうど1時間後に黒岳に到着。
事前の情報でこの先の白谷丸の方が開けているということで、白谷丸で昼食とするために、黒岳も1分程度の滞在で出発。
これまた木の根と倒木の中10分ちょっと歩いた先の白谷丸は確かに絶景だし、広々としている。
ここで昼食とし、おにぎりとカップラーメンに、かまぼこを焼いてみた。
食後は紅茶を飲みながら、チョコレートをつまんでいたが、山頂の滞在は50分程度。
ちょっとのんびりし過ぎた感もあるが、満足感は高く、さらに縦走が続く予定だったが、白谷丸からの下りがかなりの悪路で、急斜面を下りたり、道そのものが崖側に傾いていたり、路面が柔らかかったりと、かなり神経を使う。
湯ノ沢峠までは30分程度なのだが、かなり長く感じたし、これ以降の縦走を続行する気力が失せてしまった。
実際のところ、当初の予定通りだと、やまと天目山温泉に着くのは4時を過ぎそうだし。
ということで、湯ノ沢峠から下山を始めたのだが、これがまた沢沿いの悪路。
道はグチャグチャだし、何度も川を渡るのだが、橋が腐ってたり、水量が多くて渡りにくかったり。
今日は最後まで足場の悪さに苦しむ展開だった。
それでも水の流れの綺麗さと、紅葉に気を紛らわせ、35分程度で湯ノ沢峠登山口へ。
ここから先はやまと天目山温泉を目指して、車道をひたすら歩く。
いつものことだが、登山は下りが辛い。
車道だと景色が変わらないし、スマホの地図も圏外で見れないから、いつ着くのかもさっぱりわからない中、50分歩いて、3時ちょうどにようやく到着。
行きのバスの中でも、日本有数のアルカリ温泉と宣伝していたが、ヌルヌルしたお湯は気持ちいい。
のんびり使って座敷に移動すると、バスまで時間があったので、まずはビール350缶投入。
バス停に行くと、これから来るバスはいっぱいで乗れないということで、臨時バス。
駅に着くとコンビニに飛び込んで、ビール500缶をゲットし、高尾まで1時間。
締めは八王子に移動して日本酒。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら