ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 544726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

金峰山&瑞牆山(瑞牆山荘〜)天気は天国と地獄の差

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
16.2km
登り
1,973m
下り
1,951m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:48
合計
9:08
距離 16.2km 登り 1,990m 下り 2,002m
5:50
5:53
31
6:24
28
6:52
6:53
6
6:59
63
8:02
8:04
8
8:12
26
8:38
8:40
1
8:41
8:54
0
8:54
8:55
10
9:05
9:30
15
9:45
10
9:55
9:57
25
10:22
10:25
15
10:40
7
10:47
21
11:08
11:22
22
11:44
41
12:25
12:26
8
12:34
13:10
9
13:19
13:20
35
13:55
27
14:22
14:24
26
14:50
14:52
2
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時期の早朝、山頂付近は岩に霜がつき滑りやすい。
その他周辺情報 県営無料駐車場
増富の湯
県営の無料駐車場。2割程度の駐車率。
県営の無料駐車場。2割程度の駐車率。
瑞牆山山荘前の登山口入り口。
瑞牆山山荘前の登山口入り口。
落葉の穏やかな斜面を進んでいきます。落ち葉のクッションが気持ちいいです。
落葉の穏やかな斜面を進んでいきます。落ち葉のクッションが気持ちいいです。
富士見平小屋に到着。瑞牆山と金峰山の分岐点でもあります。
富士見平小屋に到着。瑞牆山と金峰山の分岐点でもあります。
朝早いので、まだ営業していません。トイレは有料で100円でした。
朝早いので、まだ営業していません。トイレは有料で100円でした。
高見岩の分岐点。高見岩までは往復40分かかるとの事で、今回はパスします。
高見岩の分岐点。高見岩までは往復40分かかるとの事で、今回はパスします。
大日小屋。登山道から見下ろす場所にありますが、営業しているのか分かりません。
大日小屋。登山道から見下ろす場所にありますが、営業しているのか分かりません。
鎖場。鎖を使わなくても登れます。
鎖場。鎖を使わなくても登れます。
吹き飛ばされそうな強風、手が悴んで動かない程の極寒、展望もこの通り><
吹き飛ばされそうな強風、手が悴んで動かない程の極寒、展望もこの通り><
山頂標識も霜で氷ついてます
1
山頂標識も霜で氷ついてます
金峰山小屋
金峰山小屋で、温かいココアをいただきます
3
金峰山小屋で、温かいココアをいただきます
左は金峰山、右は大日小屋方面への巻き道になります
左は金峰山、右は大日小屋方面への巻き道になります
だんだん晴れて、展望が良くなってきました。
1
だんだん晴れて、展望が良くなってきました。
富士見平小屋に戻ってきました。すぐ、瑞牆山に向かいます。
小屋に向かって左が瑞牆山方面です。
1
富士見平小屋に戻ってきました。すぐ、瑞牆山に向かいます。
小屋に向かって左が瑞牆山方面です。
小屋の下の分岐点
1
小屋の下の分岐点
瑞牆山方面の登山道。最初は尾根を横切っていきます。
瑞牆山方面の登山道。最初は尾根を横切っていきます。
急登が続きますが、登山道は整備されていています。
急登が続きますが、登山道は整備されていています。
鎖場が何箇所かあります。
鎖場が何箇所かあります。
岩場をよじ登っていきます
3
岩場をよじ登っていきます
瑞牆山山頂、天候にも恵まれ展望も良いです。
2
瑞牆山山頂、天候にも恵まれ展望も良いです。
2230m、深田久弥の日本100名山です。
5
2230m、深田久弥の日本100名山です。
眼下には、オベリスク(おおやすり岩)が見えます。
2014年11月08日 12:56撮影 by  iPhone 5 (GSM+CDMA), Apple
3
11/8 12:56
眼下には、オベリスク(おおやすり岩)が見えます。
富士見平小屋に戻ってきました。営業しています。
鹿肉ホットドッグ食べたかったですが、既に足がガクガク、一刻も早く下山したい気分だったのでパス。
1
富士見平小屋に戻ってきました。営業しています。
鹿肉ホットドッグ食べたかったですが、既に足がガクガク、一刻も早く下山したい気分だったのでパス。
瑞牆山荘に戻ってきました。
瑞牆山荘に戻ってきました。
おまけ
増富の湯。日本有数のラジウム鉱泉で、昔は武田信玄の湯治場であったようです。気持ちよかった〜
2014年11月08日 15:24撮影 by  iPhone 5 (GSM+CDMA), Apple
3
11/8 15:24
おまけ
増富の湯。日本有数のラジウム鉱泉で、昔は武田信玄の湯治場であったようです。気持ちよかった〜
撮影機器:

感想

甲信越の山々も冬山シーズンに入りつつあり、冬山登山をしない私にとってはラストシーズン。だんだん、登山範囲が狭まっている中、先日、BSで放送していた日本100名山の瑞牆山に決定。隣にはやはり100名山の金峰山があり、日帰りで両方登れるようなので、私もチャレンジすることにした。
瑞牆山は人気が有る故、多数の人が訪れ渋滞になるとの情報があるため、金峰山から登り、その後に瑞牆山に登ることにした。
天気は金峰山山頂は極寒、手が悴んで指が動かず、写真を撮るのも一苦労。その上、体が吹き飛びそうな強風、視界なし、展望なしといった悪条件。隣の瑞牆山は晴れていて展望もよく、隣り合った山なのに天国と地獄といった感じ。

<県営駐車場>
県営無料駐車場に5時に着くように自宅を出発。駐車場は2割ぐらいの駐車率であった。

<瑞牆山荘〜富士見平小屋>
落葉の緩やかな斜面を登っていくのだが、既に紅葉シーズンは終わり、落ち葉がクッションとなり歩きやすい。富士見平小屋は早朝のため、まだ営業はしていないのでそのままスルーして金峰山方面へ進む。

<富士見平小屋〜金峰山山頂>
大日小屋から急登が始まる。鎖場もあるが、登りでは鎖を使わなくても良いが、下りは必要。五条石近辺の岩や石には霜がついて滑りやすい。実際に大きな石を越えていくのだが、石は霜で凍結、下は崖となっており滑ると滑落する危険性があった。

<金峰山山頂>
吹き飛ばされそうな強風と寒さ、ガスに包まれて展望もなく、視界もなし。山頂標識の写真だけとって退散することに。山頂で出会った2人組の方と話をして、金峰山小屋に降りるほうが緩やかで安全との事から、金峰山小屋方面に下山する。

<金峰山小屋>
外からは営業しているのか分からなかったが、扉を開けると開いたので中に入る。(実際に外に出たときに、小屋の外にいた人にも営業しているか聞かれたのであった)
金峰山と瑞牆山の山バッチをゲットして、温かいココアをいただいて金峰山山頂ですっかり冷え切ってしまった体を温める。
千代の吹上げまで巻き道を通るのだが、道を間違えて、小屋前の下り道を進んでしまう。途中GPSを確認して、コースが違うことに気づいたので、小屋まで戻り、道を聞いて巻き道へ戻る。

<富士見平小屋〜瑞牆山>
一つ尾根を越えて沢を渡るが、そこからが本格的に瑞牆山への登り道となる。登山道は整備されているが、かなりの急登である。階段、鎖場あり、段差がある斜面をよじ登っていくような感じで高度を稼いでいく。
途中、鳳凰三山のオベリスクを思わせるような、高くて大きな岩に出くわす。おおやすり岩と言い、ロッククライミングができるらしい。

<瑞牆山山頂>
天気も晴れ上がり、山頂からの展望も良かった。山頂からは、周りの山々を始め、先ほど通過してきたおおやすり岩が眼下に見え、とても高度感を感じる場所である。
隣の金峰山は山頂だけガスの中にすっぽり包まれていて、なぜ、隣の山なのにこんなに天候の差が激しいのか疑問に思うのである。

<おまけ>
中央自動車道須玉ICより瑞牆山荘に行く途中に増富温泉街がある。日本有数のラジウム鉱泉であり、昔、武田信玄の湯治場として栄えたらしい温泉である。中でも、増富の湯という公共浴場があり、温泉富士見平小屋で50円の割引券がもらえる。市民以外は通常料金830円。帰りに増富の湯に寄ってみたのだが、温泉は土色に濁っていて、温度は30度、35度、37度とぬるめではあるが、30分程度無理せず入れる温度の温泉に入ることで、温泉の有効成分が体に染み込み、湯治としての効果があるらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら